2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/25(日) 17:15:51.65 ID:yfMR18QUM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

その魔女は、ガンダムを駆る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.2ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネットにて2022年10月2日より毎週日曜午後5時より放送開始
各種配信サービスでも配信

◆関連サイト
公式サイト:https://g-witch.net
公式Twitter:https://twitter.com/g_witch_m

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 00:24:29.46 ID:Rx/OLjAT0.net
>>431
お婆ちゃんの開発が上手く行ったら開発シェアを奪われると思って
難癖付けて先手を打って潰したとかかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 00:24:59.34 ID:WFUvK9dB0.net
結局三日月と同じく寿命削ってく主人公か…
ビターエンドかな。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 00:25:17.08 ID:CbimSTeS0.net
>>431
そもそもなぜガンダムが必要だったのかが謎。
宇宙トカゲでも攻めてくるってことなのだろうか?
医療技術で十分だしそれだけですごい価値があるし出資者もいっぱい居るだろう。
ガンダム開発しないと医療機器開発が出来なくなる
って状況が不自然だな。裏があるってことだろうな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 00:28:07.62 ID:XL99+EH00.net
これ、カテドラルのトップの悪役には当然、口で言ってる以外の隠れた動機付けあるんだよな?
無かったらただのゴミクズやで

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 00:28:13.80 ID:zNVpN38a0.net
宇宙進出するにはガンダムが必要←別に要らなくね?
人を救う兵器があってはいけない←別にあってもよくね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 00:34:13.39 ID:rgk4mk5x0.net
>>422
まだ謎が多いわw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 00:41:53.77 ID:xCwaCAGd0.net
プロローグ見たけど平凡だったなぁ・・・
どこかで見たような設定、世界観、キャラデザ、大道具小道具のデザイン
ヌルヌルは動くけどアクション演出も既視感バリバリ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:02:47.24 ID:M3UVrx+wa.net
>>380
これ見ててどこかで全身義体とエッチシーン入るんじゃないかとドキドキした

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:07:21.32 ID:SZfvbEMva.net
義手義足界隈に何かアピールしてるのかとさえ思ったわ
SF志向なだけか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:08:22.18 ID:ae/V38yn0.net
勘違い多いな
ガンダムはガンド作ってたとこが軍事関係の偽ホリエモン社に吸収されたからアーム(武器)要素をくっつけられてガンダムになったんや
ガンド作ってたヴァナディースは別に武器の部分は開発したなかったけど、そうしないと上から開発費用がおりないんや

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:15:15.48 ID:ssUCv9c+0.net
1話から脚本ゴミでワクワクしたわw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:16:40.35 ID:i0cON/ceH.net
ガ○ドレス思い出しちゃっていい?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:16:41.13 ID:6oq4eniv0.net
プロローグ見たけど全然分からん。
ガンダムを作りたい人と消し去りたい人がガンダム同士で戦争するのか?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:18:17.60 ID:ssUCv9c+0.net
>>443
ガンドレスはVHSくれたから許したw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:18:47.50 ID:Ua6NOnsn0.net
>>403
マックがその思考

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:22:26.56 ID:5tlIl/A1x.net
敵が、「ジャズが聴こえたら、俺が来た合図だ」とか言いそうw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:22:39.12 ID:EJZ/A4Ef0.net
>>438
そういうのが望まれてるんだよ結局
奇抜なことしようとした鉄血はどうなった?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:23:53.52 ID:ssUCv9c+0.net
今のところ鉄血以下なんやが…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:25:30.77 ID:i0cON/ceH.net
なんでいまになってシロマサみたいな世界観のガンダム

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:25:42.03 ID:ZiCgahHJa.net
>>418
種死はともかく種は今見直したら隅から隅まで面白いのになんで叩かれたんやろ
宇宙世紀ガノタの中でも頭固い人たちはまあ解らんでもないけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:29:49.53 ID:ThKI704La.net
学園編はどうなんだろな
マクロスFも聖闘士星矢ωもそこはあんまりだったような

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:29:59.70 ID:7IyyfCdwa.net
>>449
プロローグの意味って知ってるかい?
まだ1話ですらないんだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:31:39.98 ID:ssUCv9c+0.net
>>453
クソはクソ
シンプルにそれだけの話だよ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:34:34.98 ID:ZiCgahHJa.net
>>438
目新しい設定はなかったよね 作画もサンライズ感ありあり レベルは十分高いと思うけど
今回は旧世代ガノタ向けのサービスだったんじゃないかと勝手に想像
次回からは雰囲気もガラッと変わって学園モノがスタート・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:38:13.83 ID:M3UVrx+wa.net
1クール目でキャッキャウフフの学園生活おくって
2クール目は生徒や先生同士で殺し合う
ガンダムFE風花雪月だぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:40:51.84 ID:/HVimokB0.net
冷やかし半分で観たけど
面白かった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:43:14.51 ID:zNVpN38a0.net
どれくらい目新しければいいんだよ
主人公と生物兵器が身長差15mのラブロマンス繰り広げればいいのか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:45:29.12 ID:Ko3KO8Jw0.net
地上波見逃したから早く配信してくれ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:45:57.19 ID:U03RbJf10.net
鉄血も設定周りは80年代ロボットアニメをリスペクトしたようなレトロ寄りだったと思う。一風変わってたのは任侠要素くらいかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:46:32.56 ID:YOD8TcT40.net
>>451
00もアンチが凄かった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:47:04.53 ID:NhIu6Gb7a.net
>>458
初代マクロスか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:47:21.43 ID:i0cON/ceH.net
>>458
だれも知らない小さな国かマクロスか…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:49:37.01 ID:ZiCgahHJa.net
>>458
シドニアで見た

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:51:53.20 ID:zNVpN38a0.net
シドニアのつもりだったけどマクロスもだな…
シドニアは音響良かったよなー

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:52:21.97 ID:ZiCgahHJa.net
>>461
やっぱキャラデザかねぇ 種も00も一癖あるし
アニメだとキャラデザとか作画にこだわる人は一定数いる印象

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:53:51.76 ID:i0cON/ceH.net
マクロスも巨人とちいさなひとの話と聞いた時(だれも知らない…が原案なんじゃ)と
思ったわ 両方横須賀出身の人だし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 01:56:53.15 ID:ZiCgahHJa.net
>>465
そういえばシドニアの劇場版まだ見てなかった
原作コンプしてるからまあ何時でもいいんだけど確か作者がちょっと追加してるみたいな事言ってたしそろそろ見るか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:06:14.78 ID:mHfYI2Mq0.net
>>460
任侠要素って足掻けば足掻く程に泥沼にはまっていく救いの無い破滅的な展開が肝だから、
元々最初はハードだが後から改善していくハートフルな作風の担当脚本家との食い合わせが
水と油レベルに絶望的に相性悪かったっていう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:09:58.60 ID:rC/z5rYnd.net
水星てサブタイついてるのになんで主題歌森口博子じゃないんだよ。
ここは森口博子だろ。常識的に考えて。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:10:01.85 ID:gRljKu6Y0.net
これ爆死するだろ。久しぶりだわ、1話で爆死宣言出すの。そっちへ自主隔離してやるから早くアンチスレ立てろって。
ひょっとしたらアンチスレも立たんくらい過疎ってるままかも。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:15:09.39 ID:w+EWWmyD0.net
>>409
仮面ライダースーパー1

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:20:57.70 ID:6eEnMUrT0.net
>>478
歌手になりたかった初めてレコードになった歌がアニメの曲なんかにされてがっかり
不満だけどまあ自分の曲が世に出た事には変わりない

こんなこと言ってるやつに出していいのか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:25:33.04 ID:XiguDcNT0.net
同級生にマユゲをからかわれ、タブレットを全力で頭に叩きつけるシーンありそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:32:47.41 ID:aJG7mUe1H.net
フローネの眉毛をあっさり超えてきたな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:34:40.14 ID:qlBdqIi5M.net
プロローグがあったなんて聞いてねーよ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:34:46.32 ID:+Gp0nKU8d.net
あの技術相当味方廃人にしてるっぽいし
そんなあぶねー技術発展させて行けば人間を電池扱いにする行為になんの躊躇いも無くなりそうだし
皆殺しにして技術封印させるのが正解だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:37:12.13 ID:duc9tHhh0.net
>>209
プレZZはほとんどZの振り返りだから
こっちは完全新作で文字通り本編以前の話

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:42:22.44 ID:kXwpvxo4d.net
ただしメインキャラの男のひとりにガンダム使いがいるんだよな
しかもその男が所属する企業は唯一、プロローグでは出てきていない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:52:44.61 ID:w+EWWmyD0.net
PVでの、社長令嬢に向かってのお前も会社も手に入れてみせるのセリフ、
本当に悪い奴だったら目的隠してたらし込むだろうから、実はいい人と思ってる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 02:56:15.75 ID:kXwpvxo4d.net
>>480
グエルだけはメインキャラで唯一裏が無いやつだと思うわ
たぶん視聴者的には最終的に一番好感集めそう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 03:10:47.41 ID:0Lv7B6PJ0.net
被験者を廃人になる殺人兵器にしてでも同時にその技術で義手や義肢を作って多くの人を助けてもいるっていうとガンスリンガーガール思い出す

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 03:18:03.57 ID:yd6Zkp9id.net
サンダーボルトって公式がパラレルとアナウンスするまでもなく、アナザーのフォーマットだったんだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 03:20:49.24 ID:qA819lXc0.net
アゲ、Gレコ、鉄糞の三大ゴミに割り込めそうか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 03:23:50.49 ID:xCU5Bv4J0.net
主役がタヌキとか随分と攻めたガンダムだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM6e-6Z/v):[ここ壊れてます] .net
これ眉毛後半イメチェンしそう🥺

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
>>473
80年代デビューの感覚としては普通では
当時はアニメの主題歌なんて格落ち扱いだし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-fuAg):[ここ壊れてます] .net
で、今回のフロンタルは誰なんい…?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-7Tkg):[ここ壊れてます] .net
>>473
凄い天狗な人だな
90年代に20万人やった某バンドとかデビュー曲がアニソンだったけど喜んでて今でも感謝してるって言ってたぞ
その十数年後にもガンダムじゃないけどロボットアニメのタイアップ貰ってめちゃくちゃ喜んでたしな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 05:31:50.63 ID:HTNU+/HH0.net
花火=愚の骨頂

ってやつ

最後、うまくまとめられませんでしたーーー
スタッフお手上げですいませんでした、笑って許してって言ってると思う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 05:35:08.87 ID:LdDTdouY0.net
てっきりホウキ型の武器に乗ったガンダムがでるのかと
ガッカリだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 06:15:14.65 ID:UuiaTwt40.net
ばあちゃんあの戦闘力で兵器開発を目的としてないって言い張るのは無理があるだろ...

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 06:18:27.00 ID:lBVAvW7k0.net
>>451
種はちゃんと面白いって評価受けたからこそ今でもキットが人気なんだと思うぞ
アンチの声がでかすぎてそこへ種死でやらかしたから勢いづかしちゃったからまとめて全部糞みたいなこと言わせちゃった感

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 06:19:54.70 ID:kzjO6sqna.net
>>492
あの博士は良い人そうで胡散臭い
危険があるの分かってて子供を乗せたのもあやしいし
死ぬところ場面転換したから
本当は死んでないの濃厚

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 06:57:33.47 ID:xgpueCia0.net
>>434
だから機関がMS開発企業のオックス社に買収されたのが原因じゃないの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 07:13:59.75 ID:zNVpN38a0.net
その割には皆ノリノリでガンダム作ってたよね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 07:14:07.74 ID:8Oia2zUja.net
機械化された人←リアルでも義手義足人工心肺とあるのでわかる
じゃあ量産も可能だよね←禁忌モード突入!

魂のあり方はわからんけど、同じバンダイで出した境界戦機で高次元AIが取り沙汰されたからそれが人なのかと言われると

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 07:17:34.20 ID:xgpueCia0.net
>>496
婆さん的にはGUND技術が発展して人々を救えればいいって考えとかなんじゃない?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 07:19:44.99 ID:/lO+hzsIa.net
少なくとも表に出ている情報だけでは、敵側の主張の方が正論に見えるな
もちろんいきなり襲撃して潰すという手段が酷いってのはあるけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 07:25:24.06 ID:zCzj4FxEd.net
プロローグ良かったけど、次の1話からガラッと変わって学園物語になるのか不安。
学園パートってもコードギアスみたいならいいんだけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 07:55:13.64 ID:NPpFXkS40.net
UCも学園モノだから・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:12:15.65 ID:g69agII00.net
プロローグ面白かったわ
これから学園からどうやって戦争に移行すんだろ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:14:39.20 ID:0rzr5Wvja.net
水星なのはスレッタが偽名のマーキュリーを使いだしたからやろな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:19:02.40 ID:TXMZDacJa.net
>>601
学園要素速攻きえたやん…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:22:46.36 ID:Rx/OLjAT0.net
AGEのアセム編みたいな感じやろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:27:41.83 ID:Rx/OLjAT0.net
https://twitter.com/zzz_sakaz/status/1573952163872575488
なるほど、アニメータさんも描いてる間はわからんわけだw
(deleted an unsolicited ad)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:39:36.02 ID:wyzT5Zi70.net
このクオリティがどこまで維持出来るかが興味深い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:39:54.95 ID:+Xqf7Tcp0.net
4本目のロウソクが父ちゃんは草
とんだハッピーバースデーだぜ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:43:45.76 ID:2fPrUBVH0.net
そういや今回の仮面って女の人?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:48:41.75 ID:u0SJm8Aed.net
芸人が喋って「来週から始まるよ!見てね!」みたいな特番かと思ったから見逃すとこだった。普通に第一話じゃん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:53:22.43 ID:xgpueCia0.net
>>508
4歳の4本目…
今気付いたわw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:53:50.97 ID:toob0zgI0.net
今回も世界大戦どころか国家間戦争物にもならないガンダムか
元々、国家間戦争物のガンダムの方が少ないけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 08:58:02.31 ID:+0prCD9od.net
>>500
ほのぼのしてたらセカンドシーズンで学園崩壊。仲の良かったクラスメートが殺されたりするのな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:05:17.60 ID:7q1d+Rd70.net
>>507
それは幾多のTVアニメ作品で既に結論は出ているだろうに。
ガンダム作品だって初回の作画が丁寧で豪勢なのはお約束だし
あのレコンギスタも1話の作画で続くのかって驚愕したけど結果はな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:06:00.89 ID:93Vqflppa.net
昨日が初見のヒトモシっているのかな
大抵は配信で見てるよね
自分はνガンダムの前で見たけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:13:41.54 ID:7q1d+Rd70.net
学園理事長はSEEDの議長や鉄血のマクギリス的なポジな気がする
単純な悪人でもないけど、やっぱり最後は倒すべきラスボス的な

>>515
>大抵は配信で見てるよね
配信組の方が少ないと思うけどな
無料の地上波の方がまだまだ視聴者は圧倒的に多いよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:21:13.71 ID:IoBQbwsG0.net
月にウサギ水星にタヌキ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:24:37.30 ID:JweSrWeld.net
>>486
ガンダムの中のお母さんAIが眉毛の手入れ教えてくれるエピソードくるで

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:29:02.00 ID:tsbCdyqU0.net
人体機械化に見せかけたお友達AIガンダム

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:33:46.85 ID:aiFZkTSr0.net
子供ガンダムの中に放置しちゃダメやん!
NO More 車内放置!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:39:02.71 ID:7q1d+Rd70.net
>>519
最後は「生存せよ、貴官がより多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。」で締めか

====
奥の手として機械化融合「ニューロプラスパワード」を持つ。
機体の全システムを搭乗者の中枢神経に接続することで機体性能を大幅に引き上げることができるが、
搭乗者の体に著しい負担がかかるため、短時間しか使用できない。
====
上記はガルガンティアのパイロット支援啓発インターフェイスシステム」の説明の一部
パイロットと機械・AIとの融合はある種、古典的とも言えて使い古されたネタではあるな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:46:46.64 ID:0rzr5Wvja.net
赤いたぬきと白いキツネ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:53:27.65 ID:ZiCgahHJa.net
>>479
あれ男だったのか・・・ 魔女ってタイトルだし女かと キャラ紹介の絵だけだと区別つかんわ

>>496
技術者はそういう描かれ方する事多いよね 会社や出資者の思惑と関係なく純粋に技術を追及する的なステレオタイプ
この話の場合はばあちゃん博士が人望あって信頼されてたのだろうと想像

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 09:57:38.81 ID:MSiS8h+ka.net
まだプロローグ観てないのだけど、スクールカーストの闘争にガンダム持ち出すの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-7n9s):[ここ壊れてます] .net
>>524
「○○ちゃん!お前にガンダムファイトを申し込む!」これだぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-ZJWq):[ここ壊れてます] .net
学校て言っても士官学校とかじゃね?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2723-iBje):[ここ壊れてます] .net
博士は絶対夏木マリモデルだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd32-w3d/):[ここ壊れてます] .net
>>524
プロローグは学園要素全く無い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c770-pZRs):[ここ壊れてます] .net
敵雑魚パイロット「あれがガンダムか、速い!」
敵エース「所詮はガンダムか」

この台詞から考察するとガンダムは雑魚とエースの真ん中くらいの強さなのかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2723-iBje):[ここ壊れてます] .net
プロローグのモビルスーツもホームページに載っけて欲しいわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7c6-mqMC):[ここ壊れてます] .net
正直ガンダムである必然性がないと思う
軍事転用されたロボット型兵器として全然違うデザインでいいのになあ
ガンダムはいろいろ使われてきて意味がつきすぎてる

とはいえガンダムじゃないとそもそも視なかったわけだけどw

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200