2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 232

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/25(日) 14:13:21.35 ID:3eoW6Qhu0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 230
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663594144/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 231
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663983474/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:16:20.77 ID:hlAUPrwF0.net
DB超をもう一度

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:22:09.37 ID:UtwPySYB0.net
アベル伝説をリメイクしてくれんかな
デイジィに救いを!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:23:42.07 ID:wt9AKiQl0.net
今週も作画は省エネかなあんま動くシーンないから
竜魔人ダイになるまで温存してると予想
ラストで紙芝居だけはマジで勘弁してくれ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:27:20.36 ID:mXGPfmXL0.net
バーン「お前が送り込んできたキルは死んだぞ」
ヴェルザー「なにっ!?(こいつまだあれが爆弾仕込みのロボットだって気付いてない!?間抜けすぎワロタw)」

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:28:05.04 ID:PEa/Lz0Aa.net
>>762
監督が作監の回はたぶん動くは動くと思う
余計な動きでちょっと不興だったところもあったがw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:36:10.80 ID:mXGPfmXL0.net
バーン「安心しろ。お前にあんな物騒なものはついておらん。付けようはずが無いではないか?ん?」
ミストバーン「・・・(そりゃああんたが自分の体に爆弾仕込むなんて思ってねぇよwついに耄碌したかこのジジイw)」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:37:33.07 ID:zuaHH/Hc0.net
>>733
その特性があったのは専用の愛竜を持っているガルダンディーだけかも

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:40:00.64 ID:lbeSYDMh0.net
>>758
ドルオーラ同時二発を浴びせても仕留め切れない相手だから、単に二発当てれば勝てるとかいう話ではない
まあぶっちゃけあの辺は後付けの都合だから余り気にしても始まらんが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:51:52.82 ID:ctb7ju310.net
またやってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:54:23.79 ID:qej6umC+0.net
>>767
×ドルオーラ同時二発
〇ドルオーラ一発分の大部分は防がれてもう一発分が直撃

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 23:55:19.07 ID:5PLefACm0.net
最終回の鬼眼バーンに刺さった剣での謎軌道ストラッシュ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:27:59.23 ID:cafEa6lUd.net
>>748
ニセモンだけどなぁ!までな気がする
それかニセ勇者が柱登る手前のページまで
久しぶりのゴメちゃんだからじっくりフォーカス充てると見て前者の方が可能性高いと踏んでいる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:31:24.19 ID:TFoHrwe2a.net
降幡愛は明日の評価次第で今後の人生が決まるだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:35:06.73 ID:rbTtBn+n0.net
>>761
デイジィちゃんはヤナックの嫁になればいいよ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:35:32.97 ID:6NdUihdDM.net
ふりはた あい?

明日が勝負なの?
何か知らんが頑張って

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:37:42.45 ID:TFoHrwe2a.net
ごめん、明日じゃないな、土曜だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:39:13.05 ID:6NdUihdDM.net
ゴメちゃんの声優さんか!
ダイ感謝祭にも出てたよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:40:54.72 ID:XDwZJ9Oe0.net
というかラブライブ出てる時点でかなりの成功者だろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 00:45:54.76 ID:TFoHrwe2a.net
>>777
萌声だけだとどうしても後発に勝てないから。どっかで一皮剥ければその後も見えるという話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 01:05:50.34 ID:A9gSCQuod.net
>>769
ドルオーラ受け止められるバーンだからこんな攻撃を喰らうことになった
強すぎるってあんまりいいことじゃないねみたいなセリフあったからほぼ2発分の威力と解釈していいんでない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 01:40:13.61 ID:aS8xxPg30.net
Aでニセ者だけどな、Bで阻止までかと思ってたけど
先週が思ったより進まなかったし、Bまでやってニセ者〆になりそう
竜魔人ダイからバーン石化まではある程度圧縮できるのかね?ゲッター機動とかしなきゃ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 01:53:02.06 ID:cq68Tm5Y0.net
>>763
少なくともミストは気づいてないからね
ピロロ見逃したのを聞いた上でバーンに死を報告したんだから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 02:35:54.40 ID:GAuKMfHC0.net
>>756
全振りなら鬼眼王はCGかもね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 02:37:15.42 ID:Quv81GxM0.net
>>750
忠誠心厚いという評判の幹部に真っ先に裏切られた時点で魔王軍の敗北は決まっていたのかもしれない
よっぽどひでえ環境だったんだろダイが太陽に見えるくらいに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 03:18:20.24 ID:7pD+4jWm0.net
ハドラーが小物化して保身保身だし、忠義に対する労いとかなかったんじゃね?
魔王時代のハドラーなら裏切られなかったかもな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 04:39:11.50 ID:7SSFeFrC0.net
>>764
アニメーター出身じゃない監督が作監やるなんてまず有り得ないし
このスレってたまに演出と作監の仕事を混同してるのが居るな
まあ確かにこのアニメって演出と作画の出来が比例する事が多いけど

余計な動きって田中さん演出回の32話のゲッター軌道の事か

>>770
上でも書いたけどゲッター軌道の演出は監督じゃ無いし大丈夫だろ
72話の監督演出回では技名テロップというやらかしはあったが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 05:41:48.26 ID:tRp5QVJI0.net
絵コンテと演出が別の場合はそれぞれクレジットされる
同じ場合は単に演出とクレジットされる
絵コンテというのは1話全体の構図とセリフや効果のタイミングを指示したもので結構な分量になる
原画というのはポイントの絵を描く人のことで動画はその間を埋める人
作画監督は複数人の原画のバラツキをチェックするが場合によっては修正もする
その上に総作画監督を置くこともある
一般的に作画監督の人数が多くなるほど現場が逼迫している

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 06:29:13.25 ID:91WaQJtPd.net
>>763
それだけ本物キルバーンさんはすげえんだよ

ラストでああいう顔が見たいって理由だけでわざわざ強者の前に登場したマヌケではあるんだが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 06:53:25.85 ID:imtT+MqH0.net
プロ来てんのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 06:55:54.16 ID:vynbIzqAd.net
東映の場合は音響監督を置かないのでアフレコは各話演出が声優の演技も担当する
そのためかどうかは知らないがゴメちゃんが喋る回は前回と同様に田中さんの演出になるな
もっとゴメちゃんを象徴する声にしてくれと降旗さんに要求したのは多分この人だろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 07:01:18.27 ID:7SSFeFrC0.net
>>789
Vジャンのインタビューで降幡さんが言ってたが、テストの時はもっと少年っぽい声だったけど
演出からそういうディレクション受けて本番では小動物っぽい声のつもりで演じたらしいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 07:04:37.93 ID:RC+UHn6R0.net
前話ラストでダイとポップが2人して
「うおおおお~~」とか吶喊しながらバーンに突っ込んでいったが
何の意味があるんだマジで

ダイは武器がないから素手で殴るしかないんで
突っ込むのはわかるが、ポップなんて近接格闘が弱くて
ヒムやヒュンケルはいわずもがなマァムにも勝てないレベルなんだから
素手で襲い掛かったりせず、バーンの相手はダイにさせておいて
距離とって魔法連発してればいいだろ

ドラクエで例えるなら非力でひよわな魔法使いが最前衛になって
武器なしで「たたかう」を連発しているようなもので、無意味だ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 07:12:01.96 ID:7SSFeFrC0.net
>>789-790
ポータルにインタビュー全文載ってたわ
https://www.dqdai-official.com/articles/4142

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 07:37:22.35 ID:Z1vPPwP/F.net
>>791
時間制限があるからな。チンタラ戦術とか言う暇あったら
ノータイムでアタック続けてダイの一撃の為に
スキ作るほうがいい。
このあとルーラとヒャドも使わなきゃなんだし。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 07:38:20.35 ID:Lp3DajEvd.net
>>791
あ、バーン様だ
おかしい、こいつらはどうかしてるって思うわけだね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 07:40:42.59 ID:9dqaWplP0.net
>>708
今土曜日の朝10時から放送中のシャドウバースFが30分繰り上げになって9時30分から放送になるらしい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 08:12:40.88 ID:B1ghtqnBd.net
>>787
ピロロが本体とかwww
まぁわかんねーだろな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-7e7v):[ここ壊れてます] .net
序盤つまんなかったけどラストで許した

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
ニセモノだけどなあ!でブワーっと感動の鳥肌立ちそう
原作読んだ時も鳥肌凄かったからなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e2-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>769
ダイのドルオーラとバランのドルオーラでまず威力が違うだろうし
強さ議論やるやつの何が不毛ってこれ当てれば勝てるから〇〇のがはい強い!やっていいなら
竜魔人バランはポップのメドローア当てれば勝てるからポップの方が強いですって意見も通るんだよなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMde-yEe1):[ここ壊れてます] .net
メドローアが竜闘気で跳ね除けられる可能性もあるな。
ミストやバーンが手の衝撃波で跳ね除けれるんだから。
その程度の威力なんだよな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-wea4):[ここ壊れてます] .net
>>796
キルバーンは誰もいなくても人形と会話するくらいだしな。
まあバーンにもばれないわな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>791
ポップにはメガンテがあるから

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 10:49:27.15 ID:IrEML1d3d.net
またバラン最強厨が出てきた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 11:22:21.51 ID:T56H2uiF0.net
バランとか双竜紋ダイのだいぶ下じゃん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 11:26:09.89 ID:X5JuJc6J0.net
マンガ読めば分かるがバーンにはキルバーンの正体バレてるぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 11:46:41.08 ID:bjtHTl7l0.net
でもヴェルザーと闘って重症負った影響で全盛期から力かなり落ちてた説は結構あるんじゃないの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 11:46:59.58 ID:ycVkBVj4d.net
バレてるならキルは死んだぞのくだりが意味わかんねえな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 11:53:05.11 ID:dcMebZRi0.net
作画監督5,6人の回は時々あるけど44話は8人もいるな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 11:54:13.93 ID:ePKprl/c0.net
ダイとバーンが強すぎるだけや
老バーンでさえ神の力を超えてると言ってるし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:01:33.45 ID:Zzr5TmeHM.net
>>787
ピルロ本体は魔界であのピルロは影とか
分体とかそんなもんでしょう
魔界編で100体くらい出てきそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:09:10.88 ID:1Jw0LQFja.net
偽勇者ってその心意気はともかくイオラを始めそこそこ高等呪文使えるんだから地上のモンスターくらいなら余裕だよな
コソコソする必要もないと思うんだが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:10:20.56 ID:yXg7WlXl0.net
>>779
確かに「1発目のエネルギーが残っているうちに2発目を打てば2発分の威力になる」とか言ってるから
その解釈の方が正しいわ
訂正するよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:12:59.75 ID:Zzr5TmeHM.net
>>779
マホカンタすれば良かったのでは?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:18:22.50 ID:yXg7WlXl0.net
>>799
俺は別にバランの方が強いなんて過去一度も言ったこと無い
バランでは大魔王とやりあえないとか相手にならないレベルとか言ってるのが間違いだと言ってるだけ

バーン自身のセリフ以外でも示されてる
ヒュンケル「いかにお前といえでも大魔王バーンと戦って無事で済むとは考えていない」
この言い方は「全く歯が立たない」とは寧ろ真逆
一矢報いるかそれ以上はあるといった言い方
本当に相手にならないのなら「いかにお前でも大魔王に勝てるなどとは考えていない」になるだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:29:57.44 ID:P+9k3zkc0.net
後世の竜の騎士が竜闘気を込めた光速のビンタでメドローア弾いたら


言葉を失う蒼天のソウラの登場人物

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:35:36.59 ID:IrEML1d3d.net
バラン厨ってなんとかして大魔王バーンとバランを同等の格にしたいのが見え見えなんだよなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:37:00.21 ID:oCM/0gi2M.net
思い込みすぎだろw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:40:42.93 ID:1FKkq05N0.net
>>758
光魔の杖の威力が桁違いに上がる(ダイ談)って事は各種呪文の威力も桁違いに
上がる訳だから、それだけでもダイの勝ち目は相当薄くなると思うけどね。
どちらにせよ舐めプ丸出しの素手なら勝てるから何なんだって話だけど。

警戒は単純なパワーとかに対するものじゃなくて、戦いの遺伝子によって
予測不能な戦法をとってくる事に対してでしょ?
負ける可能性が百分の一だろうが十万分の一だろうがバーンは警戒するよ。
絶対死にたくない人だし、超お気に入りで復活までさせたハドラーに
黒の核晶を埋め込んじゃったりとかするし。
そういう性格なのは散々描写されてるだろうに。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:45:12.49 ID:7SSFeFrC0.net
>>813
25巻の巻末に「ドルオーラは闘気ゆえにマホカンタを貫く」と明記してある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:51:14.87 ID:yXg7WlXl0.net
>>816
同等の格にしたいバラン厨とやらは知らんけど
とりあえずお前個人は暇レスしてる余裕があるなら417の質問一覧に対する新しい言い訳でも考えておいた方がいい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:54:25.63 ID:P+9k3zkc0.net
今のドラクエなら複数の呪文を瞬時にできたら天地魔闘の構え破れるんだよな。

通常攻撃はフェニックスウィングで受け止められるけど
アタカンタでカラミティエンド反射
マホカンタでカイザーフェニックス反射

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 12:59:46.46 ID:yXg7WlXl0.net
>>818
だから予測不能な戦法ごときで警戒するのは
漫画の説明として「充分リスクと言えるリスクがあるから警戒してる」んだろ

つか十万分の一とか盛り過ぎだわ
「全世界で無敵な俺だけど0.00001%でも俺に勝てる可能性がある者は警戒するわ」とか自分で言ってることになるぞ?
ただのビッグマウスの小者じゃねーか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 13:08:43.45 ID:DwO3xhlE0.net
>>614
最初から剣だけの勝負という約束の上での決闘でそれならともかく、そうじゃないんだから仕方ない

>>626
知るか、誰がいつそんな特番をやると言ったんだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 13:28:49.40 ID:QkEft80T0.net
はいバーンの凍てつく波動
終わり

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 13:38:48.07 ID:1FKkq05N0.net
そもそも作者は強さ議論厨のために漫画を描いてる訳じゃないので、
個別の力関係をざっくり文章で説明したからってそれにネチネチと
文句をつける方がどうかしてるんだわ。

第一、竜の騎士にはもう世界の秩序を維持する力は無くて、
だからこそ力を超えた何かを持つダイが必要とされたという流れが
あるんだから、バランがそんなに力を持ってるなんてのは
物語の構造上完璧に否定されてる。
それを覆そうなんて厚顔無恥には俺はなれない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 13:42:26.06 ID:is3Fsz8E0.net
>>811
モンスターハウスのデルムリン島にカチコミするぐらいだから普段は態度でかい
王様にも堂々と謁見するし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 13:48:36.43 ID:UmTtAVKq0.net
余>竜魔人バランだけど遺伝子補正でワンチャンありそうだから戦いたくないなーって爺バーンの言葉が全てじゃないの

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/29(木) 14:15:38.43 ID:7AnFwy7fd.net
>>21
GS美神の横島は隠れとはいえ女子に人気だったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>825
まずどんな漫画でも強さ議論が起こったりツッコミが入ったりするのは
作者の描写に説得力が無かったり矛盾が起きたりする事などが大きな要因
例えば黄金聖闘士同士が戦えば千日戦争になってしまうんで困るといった「物語上の構造」の要素と言える設定があったが
後の描写を見ると疑わしいと言わざるを得ない

次にダイ大においては作者自身がキャラクターに対してフォローしている
この漫画はキャラのフォローするようなセリフがやたら多いが
大魔王>竜の騎士という物語上の構造を作りながらも
最後までヴェルザーのセリフでバラン上げをしている

そもそもバーン自身が「余に対抗しうる唯一の存在」とまで言っている
だから仮に【本編で戦ったら100%負ける】にせよ
スペックや戦法で見たら【バーンを絶対に倒せない力量差とまでは言い切れない】と作者自身が設定してるんだよ

つまりお前が作者の否定してるんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>820
あーお前○チガイ連呼の荒らしのやつか
確かに思い込みと妄想によるガバガバ強さ断言がそっくりだわw

以降スルー推奨

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
フルボッコで涙目可哀想だねえ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>830
本日も都合の悪い質問フルスコア逃亡をわざわざ一瞬で完了するの草

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
フルボッコされてる奴がフルボッコとか自虐するの草

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
こんなにフルボッコでここの誰からも必要とされていないかつ疎まれているのにこのスレに粘着する気持ちってなんなんだろう
依存が一番近いのかね
なんか可哀想だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
あっすまん
スルーしますわw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-dkp9):[ここ壊れてます] .net
メドローアストラッシュ!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>834
だから唐突に自己紹介するのやめろよ…

獄炎スレ見たら俺が指摘するよりとっくに前から
魔王時代のハドラーの方が強くなってるってツッコミ入ってて吹いたわ
お前みたいな奴にはそれがわからない。それは基地外だからなんだ。仕方ないんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-dkp9):[ここ壊れてます] .net
ドルオーラブレイク!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>838
いいねw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
意味不明ないいねボタン草

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>814
その時のヒュンケルさんは大魔王バーンと戦ってすらないから一切参考にならない評価だと思うが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-TT/o):[ここ壊れてます] .net
キルヴェルザーとか送り込んでなかったのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-odd5):[ここ壊れてます] .net
>>841
というかこれはヒュンケルが「バランはこう考えているはず」って台詞だからヒュンケルのバランへの評価ではないよね
https://i.imgur.com/gJXKWnb.jpg

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>841
そりゃ漫画的な事情抜きで言えばそうだろうよ
じゃあ大魔王と戦おうとしてるのがフレイザードやザボエラだったら?
「お前らじゃ勝てる訳ない」ぐらい言うだろう

つかそれ言ったらバランやキルバーンと戦ったこともないアルビナスの算段とかも一切参考にならんみたいな話になる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ba2-BxTZ):[ここ壊れてます] .net
来期アニメでヒムが転生して剣になっててワロタ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>844
言わないと思うけど…
そもそもそれがヒュンケルの評価じゃなくてバランはそう考えてるってセリフなのを忘れてはいけない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>843
バランの思惑=作者の評の代弁と考えるのが自然だが
どちらにせよ評価入ってるといって差し支えないだろ
捨て石になろうとしている=一矢報いる、爪痕を残す
これがフレイザードならフレイザードがそう思っていてもヒュンケルこんな事言うか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>847
バーンと言ってる余とやりあえる相手じゃないけど万が一があるって考えが1番作者の評の代弁にお前らが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>846
847の通りだがバランとバーンの力関係をヒュンケルが推測した上でなければ出ない発言では?

まぁいずれにせよバーンが「余に逆らいうる【力を持つ】唯一の男」とバランを評してる時点で
バランにワンチャンあるっていうのは覆せないよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>848
訂正
バーンの言ってる余とやりあえる相手じゃないけど万が一があるって考えが、1番作者の評の代弁に思える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
コラコラ荒らしにかまうなって

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-odd5):[ここ壊れてます] .net
>>850
バーン的には
バーン>…>バラン>>>その他
って感じだろうからそういうことだよね
一番可能性が高いって意味だとバランだけどそれでも数%くらいだよねみたいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-sFeN):[ここ壊れてます] .net
>>154
元敵の怪物が改心し己の弱さや人を想い泣くキャラの渋さは子供に刺さるとしてもまぁ判り易いカッコ良さの後回しだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>849
ヒュンケルはいざバーンと対面した時にバーンの覇気に押されまくってた。ヒュンケルが推測したって話ならむしろヒュンケルからしてバーンは想像以上だったってことになるしその推察は間違ってる推察になるのでは?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>848
なんて打つつもりだったんだ

だから万が一=ワンチャンある だろ
漫画の1%は100%ってよく言われるが
漫画の万が一=めっちゃ起こりうること だぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-QymP):[ここ壊れてます] .net
気持ちいいくらいのフルボッコ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>852
うんだからその通りで
数%なら10回戦えば1回勝てるぐらい見込みあるなら
他の奴と違ってそこまで絶望的な差じゃないよねっていうだけの話なんだが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-sFeN):[ここ壊れてます] .net
>>191
ギガブレイクって雷付与する以外は単なる面斬りの描写なんだよな
アバンストラッシュみたいに地を海を空を~みたいなのも無く竜闘気を纏うシーンもハッキリ描かれないし修行シーンも無くイキナリだし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>854
いやヒュンケルの評が入ってるかどうかと
ヒュンケルの想像以上だったことを同じ問題にされても

でヒュンケルの想像以上だったにせよ
バーンがバランを逆らいうる【力】を持った唯一と評価してる事はどうなの?
本当に全く相手にならないなら1000回やっても勝てないよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-oZgl):[ここ壊れてます] .net
>>819
それだとメドローアと陶器技組み合わせたら
無敵では?
ドルオーラも魔力部分は跳ね返せるのでは?

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200