2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 232

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/25(日) 14:13:21.35 ID:3eoW6Qhu0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 230
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663594144/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 231
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663983474/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
ジャンケンで言うとグーがSS級の強さでもパーD級に100%負けるみたいなものか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-+DLZ):[ここ壊れてます] .net
強さ議論でいつも騒がれるキャラ
ヴェルザー
老師
ホルキンス

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-r4yT):[ここ壊れてます] .net
ヴェルザーが争ってた頃のバーンは
光魔の杖なしの老バーンだから通常バランにヴェルザーが倒されたのは別におかしくない
魔界編が仮にあればヴェルザーにも変身形態が存在してたとかあったかもしれないけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0e-oZgl):[ここ壊れてます] .net
>>657
全盛期バランなら普通にバラン有利だったんじゃね?
カール・ハインツ・シュナイダーも
言ってたじゃん
強いものが勝つんじゃない勝ったから強いんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-wea4):[ここ壊れてます] .net
マキシマムさんの兵によるバーンパレス清掃を見よ!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-sVKy):[ここ壊れてます] .net
人間にできるのかは別として黒の核晶管理で効率が良いのは
フレイザードが使ったレオナ凍結禁呪法だと思う
術者が死ぬまでは溶けることがない

核晶凍結をよしとしない勢力がいると
術者は彼らに生涯命を狙われることになるけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f7-u8vP):[ここ壊れてます] .net
ホルキンスの親父のコバルトがバルトス説ってどうなんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e59-wkV8):[ここ壊れてます] .net
強さ議論で思うのはブロッキーナ&マトリフが居たPTに初期ハドラーがやりあえたのどう考えてもおかしいし深く考えないことにした

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0e-SYzK):[ここ壊れてます] .net
>>662
正解はないのであんたの言う通りかも、

それは斎藤一理論
ただ、この理論だとヴェルザーも死んでないし、
バランは黒コアで先に死んだのでヴェルザーの勝ちかもなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>665
パーフェクトブックやファンブックの年表によると
バルトスがヒュンケルを拾ったのが20年前でカール騎士団の主要戦士が全滅したのが19年前
しかもアバンがカール騎士団入りしたのも20年前でアバンもコバルトの訓練を受けてたらしいから
アバンの入団から数ヶ月後にコバルトが死んでバルトスとして生まれ変わってヒュンケルを拾うって流れならワンチャン

https://pbs.twimg.com/media/EvXKneLVcAMCav4?format=jpg

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-TT/o):[ここ壊れてます] .net
>>663
みろ!ゴミだ!

サッサ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd17-Gn2t):[ここ壊れてます] .net
バラン「ヴェルザーよ、ドルオーラを受けてみよ!避ければ貴様は助かっても欲しかった地上は粉々だ!」
ヴェルザー「考えやがった!」

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-qPmx):[ここ壊れてます] .net
>>670
バーンが言うならわかるけどバランは言っちゃダメだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0e-SYzK):[ここ壊れてます] .net
>>670
素晴らしい悪役だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1332-tX/F):[ここ壊れてます] .net
バランってたとえ地上の生命が壊滅しても絶対地上守るマンじゃないのかよw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9252-NAHM):[ここ壊れてます] .net
>>666
獄炎読んでると魔軍司令ハドラーより強そうに見えるんだよなあ魔王ハドラー

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f6-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>674
分かる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>674
マトリフのベタンを初見で躱してるしな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e329-SYzK):[ここ壊れてます] .net
魔王ハドラーは実際に強いぜ

中小企業社長  魔王ハドラ
大手中間管理  司令ハドラ

本人の適正はどちらだったかというと言うまでもなく‥

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-r4yT):[ここ壊れてます] .net
魔軍司令ハドラーは
剣持てばロン・ベルク並みのヒュンケルと渡り合ってるから別に弱くないんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 14:37:01.85 ID:BVIWrZoD0.net
>>666
ブロッキーナってなんかタイムボカンのボヤッキーみたい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 14:46:23.19 ID:qg7aSbLCa.net
>>673
バランはあくまで三種族のバランサーなのであって別に地上贔屓していい立場じゃないしな…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:04:27.76 ID:NSmk3q9GM.net
>>677
王手の管理職のほうが格上では?
トヨタの購買部長>ミッション屋の社長

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:09:42.20 ID:BVIWrZoD0.net
ヴェルザーって竜魔人ダイと戦ったら紋章閃で瞬殺されそう

それか第3勢力の噛ませになって既に倒された後だったしてな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:13:32.90 ID:GGMI3Yww0.net
ヴェルザーなんて竜魔人化すらしてないバランに敗れた雑魚だろうに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:22:13.17 ID:QsTfSRdHa.net
>>664
光魔の杖の機構を利用してコア内部に蓄積した魔法力を霧散、もしくは利用したほうがよくね?
理力の杖でもいいが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:26:44.27 ID:rMiYmhnbd.net
ヴェルザー戦でバランが竜魔人化してないという描写はないのでは?
劇中はハイライトと決着後が描かれてるだけだし
決着後に死にかけてるのにわざわざ舐めプする理由もないし

それはそうと竜魔人の紋章閃は範囲攻撃みたいになってそうだな……

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:41:25.95 ID:gmkR6ehPd.net
バーンがヴェルザーを宿敵と呼んでるのもまた事実
賭けに勝ってその宿敵を従えられそうな事にテンション上がりまくってもいた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:41:38.59 ID:EnQgpAQ4d.net
ソシャゲの魂の絆を始めるなら今だぞ
リセマラ勢くっっそ羨ましいw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 15:43:00.00 ID:jH7UCx/Z0.net
>>681
司令ハドラ「そう思っていた時期が僕にもありました…」

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0e-oZgl):[ここ壊れてます] .net
>>688
魔軍司令ならトヨタの専務くらいでは?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6b9-XjGR):[ここ壊れてます] .net
魔王軍は社長のワンマンすぎて専務だろうが何だろうが口出しできないばかりかいざとなれば簡単にクビをきれるからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e329-SYzK):[ここ壊れてます] .net
>>689
表向きはそうだが、実態は課長程度
専務なら威張れるし、現場に出ることもほぼない
社長に「この案件をお前自身がやってこい」と、
こんな指図を専務は受けない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-DGnU):[ここ壊れてます] .net
会長から押し付けられた部下が悉く嫌な相手という

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-FXa2):[ここ壊れてます] .net
>>666
モンスター軍団がいなければ倒しているだろうね
強いけどスタミナないお爺ちゃん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f202-bwfb):[ここ壊れてます] .net
裏切り者の部下の息子(会社潰れて親父死んだのはお前が無能だったからと圧かけてくる)
自分の誘いは断り続けたフリーランス
やたら調子に乗ってる息子
会長の長年の部下
自分より遥かに格上の実力野男
忠実なワニ(後に裏切る)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-s6oR):[ここ壊れてます] .net
ハドラーはヒュンケルの育ての親の産みの親
つまりハドラーはヒュンケルの祖父も同然

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-sQ1T):[ここ壊れてます] .net
>>559
昔見たコラ画像でヒュンケルのステータスにHPMPの他にLPがあってクロコダインか誰かが「ちょっと待てLPって何だ!?」って突っ込んでる画像で笑った記憶がある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e59-wkV8):[ここ壊れてます] .net
ヒュンケルだけロマサガステータス持ち

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-/FGs):[ここ壊れてます] .net
テンプテーション使う竜の騎士きぼんぬ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b4-XjGR):[ここ壊れてます] .net
◆六大軍団の功績

氷炎魔団長 フレイザード……オーザム王国を全滅させる (超有能)

超竜軍団長 バラン……竜騎衆なしで強兵のリンガイア王国を滅ぼしたうえ
最強クラスの騎士団を持つカール王国も5日で滅ぼす。ただし女王は取り逃がす。(超有能)

不死騎団長 ヒュンケル……魔法王国として名高いパプニカを滅ぼすが王女を取り逃がす (有能)

妖魔士団長 ザボエラ……後方支援部隊として悪魔の目玉を使った情報伝達を行い
 超魔生物の開発にも成功する (有能)

魔影軍団長 ミストバーン……鬼岩城を操り魔影軍団とともにパプニカに攻め入り
ベンガーナの軍艦を全滅させるが、少し上陸しただけで敗北し撤退する (無能)

百獣魔団長 クロコダイン……全軍団中随一の兵力を率い、
弱小のロモス王国に攻め入るが、大した損害も与えられずに敗北し敵に寝返る (超無能)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e29-SYzK):[ここ壊れてます] .net
>>699
あんた、最後をやりたいだけだろw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9270-yEe1):[ここ壊れてます] .net
バーンからしたら、結果的に全員役立たずだったな。
誰一人ダイ達が上がってくるのを阻止できなかった。
おかけで、片腕切り落とされ心臓を刺され、踏んだり蹴ったりだ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-s6oR):[ここ壊れてます] .net
>>698
ソアラ「こんな子作り専用エロエロボディで竜の騎士名乗るなんて各方面に失礼よね」

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e29-SYzK):[ここ壊れてます] .net
でも、地上の強者を誘き寄せて動けなくするのが狙い、
あそこでヒュンケルがフローラ様のとこへ帰っても…何もできないか
アバンなら破邪の秘法で壊せる可能性ある、だからこそ警戒してた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
ミストバーンはカール攻略に手こずっていたらしいな
魔影軍団って光の闘気か魔法がなきゃ手こずりそうだけどそうでもないのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-W/Pf):[ここ壊れてます] .net
>>701
バーンは最終的に自分ひとりで解決できるという自負という名の自信過剰があったから

魔王軍が有能であろうが無能が正直よかったのだろうセリフからして(代弁してたミストすら)

でお遊びが過ぎて死んだバーンが結局無能ではある

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 19:50:07.72 ID:3qxkgu5H0.net
ヴェルザーはドラクエ3に例えると火山でオルテガと戦ってたモブ魔物みたいなもんだろうな・・・
バランがオルテガより強い分だけヴェルザーもモブ魔物よりは強いにしても

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 19:50:56.00 ID:ctb7ju310.net
>>701
元々魔王軍はバーンのお遊びでいざとなれば自分が戦って負けるとは思ってもいないし
ダイ達がやって来るのを阻止するのはそこまで期待していなかっただろう
例外は黒のコア入りの超魔ハドラーくらい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 19:53:40.80 ID:VN/CkAakd.net
そういやダイの後番組は決まってんの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:00:21.06 ID:BVIWrZoD0.net
>>708
1年開けて獄炎をやるのは決まりらしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:00:27.58 ID:dArkb9iGd.net
カイザーフェニックスで誘爆するような状態で近くにいられたんじゃ気が気じゃなかっただろうな
どっかのタイミングでさっさと爆発させておかないと危なくて仕方がない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:00:40.31 ID:cr32ts3qa.net
ヴェルザーは外部から力を借りて戦ったバランに負けた
後のバランは若い頃よりは弱い
なのでヴェルザーはバーンと同等クラス

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:00:53.31 ID:g8WBsWSVM.net
>>690
バーンさまは割とハドラーに殺されそう
やったぞ
というかザビエルいなかったら死んでた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:03:13.37 ID:sjJInzuQa.net
>>712
宣教師と司教は近いといえば近いか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:07:17.73 ID:g8WBsWSVM.net
すまんFFTのザルエラとごっちゃになってた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:15:39.51 ID:Yg93w5VVr.net
>>702
レオナとダイの間に娘が産まれたら
父親寄りでソアラみたいな容姿でレオナのような性格の竜の騎士が

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:16:44.43 ID:dArkb9iGd.net
ドルオーラ2発で生き残るくらいなんだから
あそこで超魔爆炎覇を食らってもトドメにはならんだろう
ザボエラがいなけりゃミストが動くはずだし
どっちにせよ殺されるまではないな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:22:17.65 ID:Ea1EbD+d0.net
連戦で魔力弱ってたから分からんがな
ミストが闇の衣脱げばそれで終わる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:28:09.24 ID:BVIWrZoD0.net
>>716
ミストは老バーンが消えれば真バーンの肉体は自分モノになるから助けに入っていたかは怪しい

ドルオーラ2発に耐えられたのは光魔の杖の障壁で威力を減退してからであって光魔の杖がなければ老バーンの肉体ならドルオーラは1発でも致命傷になるので超魔爆炎覇も同じく致命傷になる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:35:16.57 ID:dArkb9iGd.net
ミストはバーンが絶対的に優先なんだよ
バーンの体が自分のものになるとか少しでも考えるなら返せと言われた時に返さなきゃいいだけの話
だが実際には明らかに自分にとって不利になる状況下で一切の迷いもなくバーンに体を返している
それがミストという存在なんだよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:36:29.79 ID:KmRZ3Ptj0.net
バーン「返して・・・」
ミスト「やだよ、だってこの身体どこも痛くないもん」

みたいな事もあり得たのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:41:26.96 ID:MKWCAOv40.net
ミストは自分で強くなりたかったので強い体が欲しいわけじゃない
忌み嫌っていた自分の存在に意味を与えてくれたのがバーンだった
だからバーンに心酔している

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:44:01.17 ID:wnq60AKF0.net
バーン「ほう、おまえは余と魔界を二分した冥鰐王クロコヴェルザー」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:44:14.17 ID:Ea1EbD+d0.net
ミストが断った場合、凍れる時の秘法解けばいいだけ
ミスト本体だけになる、二度と融合できなくなるくらいの操作はしてるべ
ついでに真バーンに「お前は失敗作品だっ・・」と始末される

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:46:13.67 ID:MKWCAOv40.net
そりゃミストが心変わりしたらアウトじゃ話にならないからバーン側からも解除できるはずだが
だけどミストは絶対に断らないけどね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:49:04.39 ID:Y6GvFJ5E0.net
ミスト本体はゲスだけど大魔王バーンへの忠義だけは本物だったな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:51:23.72 ID:MKWCAOv40.net
大魔王様のお言葉は全てに優先する
最初から最後までそういうキャラだった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:54:32.93 ID:cr32ts3qa.net
ダイの魔界編が読みたい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:56:09.93 ID:6K50XghR0.net
ミストがバーン裏切るとか言ってるのは流石にエアプ過ぎるだろ…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 20:58:13.55 ID:KibBvKS/0.net
>>728
>>709の時点でお察しだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:01:39.95 ID:wnq60AKF0.net
レオナのおっぱいは全てに優先する。
そう、優先するのだ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:02:02.19 ID:nS25qu1F0.net
>>718
>ミストは老バーンが消えれば真バーンの肉体は自分モノになるから助けに入っていたかは怪しい

?????はぁ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:23:04.28 ID:EnQ7zFeZ0.net
ミストは好きじゃないけど忠義は本物だろうな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:27:29.28 ID:Nx2PAEZV0.net
竜騎衆は騎乗するドラゴンセットだと魔王軍軍団長に匹敵するって話だったけど
速攻ドラゴンやられるから真の実力は出せないままだったのだろうか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:30:18.68 ID:sjJInzuQa.net
ミストのハドラーへの想いは
ヒュンケルに敗死したハドラーを復活したさせた際の
「お前には生き死にの権利はない、死んでもバーン様の為に戦うのだ」という自分の発言に対する
ハドラーの「望むところよ」
って返答が大元のキッカケだったりしないかな
それで少し見直したりしたとかで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:35:35.60 ID:nS25qu1F0.net
>>734
そこのハドラーは魔王時代の威厳と誇りが感じられて実にカッコいいのに
この直後に今度はバランの顔色伺ってびくびくしてるのが最高なのよね
本当に元魔王の威厳と中間管理職の狭間で揺れ動いてる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:35:43.67 ID:y3mYOVHpd.net
>>725
別にゲスではないだろ、むしろハドラーはおろかミナカトール防衛の人間達にすら敬意を持つぐらいにはまとも
だからといって情に流されたりはしないってだけ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:36:40.93 ID:Ea1EbD+d0.net
課長ミスト「部長ハドラーよ…お前には辞める資格もないっ…」
       「只管、働きサビ残するのだっ…お前の主、バーン社長のために‥修羅の如く」

部長ハドラ「望むところよっ…!」

こんな部長居たら泣ける

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:42:59.94 ID:EnQ7zFeZ0.net
>>736
まぁ経緯って言ってもな、大金持ちがゴミ収集作業の人たちを見ながら
「大変だね、尊敬するよ」と言っているような感覚に見える

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:43:03.05 ID:rMiYmhnbd.net
>>725
ミストは乗っ取るしかできないから人質みたいな戦法になるだけでゲスなことは寧ろ嫌いな性格だろ
楽して他人の力を奪えて強くなれるのにわざわざ鍛えなきゃ強くなれない奴を羨ましがるとか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:51:20.12 ID:3qxkgu5H0.net
>>720
魔女の家だっけ・・・難しそうに見えてやってみると案外簡単にクリアできるゲームだった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:51:59.37 ID:BhGKl3I60.net
レオナの見た目でダイの戦闘力の娘なんか最高じゃね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:54:38.72 ID:qej6umC+0.net
>>655
三条がそう決めた(キャラのセリフ頼り)

キャラのセリフに頼ると
老バーンは光魔の杖無しだとダイ初戦ですら勝てないと自分で認めてるんだが…w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:59:08.86 ID:0N1jECTA0.net
マァムの身体を戦いでぶっ壊すのはいい。そんな事言ってられない状況だし。
ただ、敬う気持ちを持てば興味が湧いて、より深く知ろうとするもんなのに
替えのきかない肉体を保護するメカニズムを手加減とか勘違いして
自分ならこんなに上手く使える!ってドヤ顔してるのがな。
敬意とか言っても見せかけだけで中身のないガスヤローって印象しか無いんだよな。

>>742
だって本気出してないし。
魔法力解放の所を見ると本気出すには何かスイッチを入れる必要があって、
それをしてないんだからそりゃ勝てないよ。
両方と戦ったダイ本人が、剣へし折られた時も
全然本気じゃなかったって認めてる訳だし。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 21:59:33.74 ID:qej6umC+0.net
>>696
コラじゃなくてカコミスルって人の漫画だろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 22:03:01.67 ID:qej6umC+0.net
>>709
捏造垂れ流すなカス

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 22:06:36.70 ID:MKWCAOv40.net
>>743
そりゃマァムに対してはこんな小娘呼ばわりだしヒュンケルには道具呼ばわりだし
そのへんは全然認めてない相手は全く認めない
人間に対しても害虫呼ばわりだが善戦して自分が思っている以上の健闘をするとそれは認める

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 22:09:05.69 ID:QF/hsjT20.net
バーン編お喋りばっかりで動きが少なくて飽きる
原作覚えてないけどこんなにダラダラしてたんだっけ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 22:11:28.90 ID:KmRZ3Ptj0.net
今週は1ページ丸々の爆発はどーしたー!!まで観れるんかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 22:17:16.29 ID:nS25qu1F0.net
>>747
ほぼ原作通りだぞ 
バーンパレス編は良くも悪くも三条陸の筆がノリにノってるので台詞が長い
漫画だとそれほど停滞感を感じずに読めるんだが
アニメの場合は映像と音楽と演出に加え、声優の演技もプラスして台詞を言うので当然長く感じる
こればかりは漫画とアニメのメディアの違いなのでしゃあない

これでも旧アニメ版の時代より1000倍テンポ良いんだぜ…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/28(水) 22:18:07.66 ID:rMiYmhnbd.net
クロコダインの忠誠心がネタにされるのはヒムラーハルトミストバーンと敵味方割と忠誠心厚いキャラだらけなのもあるよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ab-uiG4):[ここ壊れてます] .net
というか喋ってても動いてない訳でもないのに単に話聞いてないだけだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e29-SYzK):[ここ壊れてます] .net
バーン様「知らなかったのかっ…?朝礼での校長先生の話は長いんだぞっ…」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ab-dtQB):[ここ壊れてます] .net
当初から後半はセリフばっかりだからアニメ映えしそうにないと言われてたしな
予想通りよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6b9-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>752
かつて自分の名前を名乗るだけで男としての生き様死に様から日本の進路まで語ることができる塾長がいたとか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f36c-dbk9):[ここ壊れてます] .net
>>748
そこまでいかないのでは
多分でろりん達のせーの!までじゃないか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f52-jm7O):[ここ壊れてます] .net
逆にアニメ映えすると思われるのが最後の真竜ダイvs鬼岩バーンの最後の戦いだな
ここにバラン編なみの作画リソース全振りすると期待してるぜ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e29-SYzK):[ここ壊れてます] .net
「うおおぉぉっ!」 → 「はああぁぁっ!」

これで動きまくって終わった方が
アニメとして見栄えいいのか
上の人も語ってるが作画は最後に期待だな
監督が二話連続で担当するらしい(ゴクリッ)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>743
それだと「スイッチ入れなきゃ勝てんな」になる方が自然なんだよね
だからスイッチ入れても杖がないと大幅に弱い可能性の方が高い

そもそもドルオーラが当たればバーンを瀕死にできるんだから
ドルオーラ2発撃てるバランにも勝てる可能性があるなんてのは考えりゃ誰にでもわかる
更にそもそもバーン自身が「相手は警戒する必要がある」「なるべく戦いたくはない」とか言ってる時点で
やっぱり勝てる可能性があると漫画でわざわざ示してるんだよ
「相手にならない」なんて言い切れるのはせいぜいアバンレベル

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-W/Pf):[ここ壊れてます] .net
>>756
昔の東映は最終回や重要回にひどい作画チームを割り当てることあったけどな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200