2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 230

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 22:29:04.28 ID:K4TqSqiS0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 229
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663398906/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 16:37:20.18 ID:fjJX+nuuM.net
>>582
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で喩えると、アルキード王は伊東祐親か?
で、ソアラ=八重、バラン=源頼朝、ダイ=千鶴丸

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 16:41:52.51 ID:I0ZImwqnM.net
国王よりも、その家臣どもがバカだったのか。
家臣が負い出したんだっけ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 16:51:04.70 ID:dXZkT0LnM.net
>>584
馬鹿な家臣がいるのはパプリカも魔王軍も
一緒だろ
レオナやバーンが王だったらこうはならんかった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 16:51:42.42 ID:cTTdM9awM.net
>>584
アルキード王が家臣の讒言を聞き入れずバランをソアラの娘婿として受け入れても、内紛が起きたかもね。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:00:01.48 ID:7mP2WpygM.net
>>584
なんならマトリフも同じような流れで追放されてるしね
やはり人間は愚かだ なあダイ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:04:29.61 ID:MCvHBfe0a.net
>>585
美山加恋とかいうバカ女みたいな間違いするお前も大概だけどな
まああの女はよりによって種崎がゲストの回で間違えやがったけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:05:46.51 ID:I0ZImwqnM.net
>>586
内紛が起きたとして反逆家臣の誰がドラゴンの騎士に勝てるわけ?すぐに平定されるよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:06:35.07 ID:5t6AVmQ20.net
ソアラが我儘だと思う
こっそり通い婚でよかったのに
婚前交渉しただけでなく避妊失敗して駆け落ちとかするから
アルキード国民が可哀想すぎる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:18:46.17 ID:PMRBzl8FM.net
>>589
ナレーター(櫻井孝宏)「こうして○○朝アルキード王国は滅び、バランを初代国王とするバラン朝アルキード王国が誕生したのであった」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:23:26.43 ID:DZd/VOJu0.net
>>589
大魔王バーンと同盟を結ぶとか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:24:28.41 ID:DZd/VOJu0.net
>>590
アルキード国民は全員クズだから可哀想も
何もない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 17:31:18.31 ID:q4Y+zlCJa.net
一理あるきーど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:06:58.10 ID:5t6AVmQ20.net
>>593
アルキード国民が全員クズとかいう描写ないだろ…怖…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:18:18.78 ID:4tXuwau40.net
明日のダイ好きTVはサイトーブイの予告通り豊永さん復帰で良かった
https://www.youtube.com/watch?v=8yJZIJtig0o

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:34:37.24 ID:P0Tr3OEK0.net
台風「テロップドーン」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:43:44.77 ID:XDB4Q8Ao0.net
>>589
ワンマンスコードロンが政治の場でも有能とは限らんからな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:44:41.05 ID:/2O9+yCnM.net
>>598
項羽「…」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:49:37.92 ID:MwC+XPN5a.net
>>563
悟空は勉強させてもダメそうなイメージが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:51:30.11 ID:3uYWMSduM.net
>>600
チャオズよりは頭いいかと

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 18:59:07.37 ID:fgaUVTW50.net
>>600
神様のとこで修行したあとは天下一武道会で賢くなったムーブあったけどな

そのあともそれほどアホムーブはない

アニメのドラゴンボール超では池沼レベルに戻ったが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:06:21.47 ID:DZd/VOJu0.net
>>595
原作読め

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:07:16.37 ID:3uYWMSduM.net
>>602
チチ
「悟空さが働かねーだ」

レオナ
「働く?私もダイ君もお金のために働く必要は無いわ」

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:07:42.44 ID:5t6AVmQ20.net
>>603
読み込んでるけどないわ
どこだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:10:55.20 ID:ILN6jadR0.net
アバン先生結婚宣言
https://bunshun.jp/articles/-/57718?page=1

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:16:27.44 ID:3uYWMSduM.net
声がアバン先生とか、おそ松さんなプロポーズw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:22:04.95 ID:F7tc9kRCa.net
>>606
ヤフートップにも来てて草
そんなに重大なニュースかこれ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:23:17.07 ID:q1w3cdaj0.net
>>604
一応レオナは働いてんじゃね?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:30:13.88 ID:XDB4Q8Ao0.net
レオナは職業国家元首だろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 19:50:15.88 ID:0Nq49k1F0.net
やっぱりフローラは負けヒロイン

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:22:04.64 ID:TeoDi0F20.net
バーンに地上を消されて、やけくそになったダイがドルオーラで魔界の大陸を消して回れば、まあおあいこだな。

ポップもメドローアで魔界消滅のお手伝い。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:25:59.87 ID:DZd/VOJu0.net
>>605
処刑シーンよく見ろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:30:23.15 ID:MwC+XPN5a.net
すげーな、国民一人ひとりが神の視点で善悪の判断ができないからクソだってさw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:33:34.49 ID:3uYWMSduM.net
>>609-610
うん
お金のためじゃなく
国のために働いている

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:33:44.30 ID:VzCUqMaea.net
>>613
お前処刑場に全国民が居ると思ってんのかよ…
しかもたった3人の台詞だけで決めつけるってアホ過ぎw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:34:56.12 ID:s/vpM2Le0.net
>>612
その前にバーン倒さないと無理だろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:36:07.16 ID:5t6AVmQ20.net
>>613
は?あれのこと?
あの人数がアルキード国民全員だと思ってるのか?
あと言ってる内容も「魔王の手下」って間違った情報を、言ってるから国王や上層部に情報操作されてるっぽいのに?
それで国民全員悪人だから全滅させられて仕方がない?
オイオイ嘘だろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:36:26.02 ID:VjHkzFVe0.net
>>600
【悲報】孫悟空さん、レスバが強すぎる とかいうスレで貼られてたシーンなど
https://livedoor.blogimg.jp/opason-2choozumou/imgs/2/c/2cc3dc3a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/opason-2choozumou/imgs/9/0/9057d864.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/opason-2choozumou/imgs/6/b/6b052d53.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/opason-2choozumou/imgs/3/0/30552c77.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtJHZrRUMAARTAX.jpg

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:38:32.30 ID:3uYWMSduM.net
>>619
ただし超サイヤ人になった時に限る

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:39:29.56 ID:MwC+XPN5a.net
>>619
レスバが強いから頭がいいってのは屁理屈だ
ただメンタルが強くて我が強いってやつの方が多い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 20:50:23.39 ID:P0Tr3OEK0.net
>>617
あそこでバーンが地上消滅成功させてても
結局ダイには奥の手の竜魔人化があるからバーンが負けるのは決まってたことなんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:08:27.69 ID:R/lS56UO0.net
地上消滅したらダイの戦うモチベなくなるんで竜魔人化しないでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:11:58.87 ID:L5L8WNAbM.net
>>623
レオナ生きてればなんとなりそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:18:23.85 ID:Ah0YGKxr0.net
悟空は(亀仙人に多少は教え込まれてるとはいえ)勉強はだめだろうけど戦闘になるとなかなかクレバーな戦い方を見せてくるので頭が悪いっていうのとは違うと思う
超の悟空は知らん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:22:16.61 ID:R/lS56UO0.net
勉強はできないけど戦闘とかでのセンスがある、頭の回転が速いってのはあるだろうね
ダイも識字力無いから世間的にはおバカに見られそうだけど戦闘では類稀なるセンスがある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:25:15.69 ID:VjHkzFVe0.net
>>621
頭の回転が早くなきゃできねえよ
悟空 賢いとか
悟空 クレバーとかで検索入れてみな
サジェスト出てくるしどこのブログでも同じような事言われてるから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:27:13.18 ID:XMbSzNYV0.net
>>627
頭の回転が速いことと頭がいいってのはちょっと別の概念だと思うよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:28:19.56 ID:XMbSzNYV0.net
しかも、本当に悟空がいるわけじゃなくて鳥山明が描いてるんだからその場で知能が多少変わるのは当たり前

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:28:31.11 ID:g5nUH3Ip0.net
見忘れたと思ったら今日は金曜日だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:29:15.21 ID:VjHkzFVe0.net
ちなみにダイと同じ年齢の時の孫さん
https://pbs.twimg.com/media/FYa_aJaUcAA74UL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFxG78rVYAAwpQ-.jpg

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:29:51.36 ID:X5o5CHGD0.net
>>626
スポーツ選手でもそういう人多いな
学校の成績はイマイチだけど競技のことになると凄え頭いいプレーする人とか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:30:49.50 ID:pyKMRNCV0.net
>>597
クソ雑魚なんだから落ち着こうぜ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:31:17.36 ID:VjHkzFVe0.net
>>628
回転は速いイコール頭が良いではないが
頭の回転が早くて頭が悪いといわれるキャラはいない

方向性がバカだと頭のいいバカとか言われる場合はあるけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:31:49.50 ID:3uYWMSduM.net
ダイは基本に忠実なタイプだと思う

言動を聞いてると秀才タイプ

それにポップが助けられている部分も感じる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:32:28.36 ID:XMbSzNYV0.net
>>634
だからそう言ってるんだけど…
俺は最初から「勉強させてもダメそう」って言ってるんだぞ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:34:46.14 ID:Ah0YGKxr0.net
>>629
それを言ってしまったら創作物全てそれで片づいてしまうが…
死んだ人間はドラゴンボールで生き返れるって発言とか一度見た技は通用しないとか(こっちはアニオリだけど)は頭がいい要素ではあるよね

>>635
ダイって竜の騎士として生まれてなかったらノヴァみたいになってそうだよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:35:40.79 ID:+q9e9Oyf0.net
>>631
今は幼児返りして、知能は10歳レベルになってるぞ。悟空は

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:39:12.10 ID:VjHkzFVe0.net
>>636
俺も微分積分教えても理解できるとは思えないって書いてるのであって
「人並になった」に反論してるんじゃないのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:41:11.85 ID:XMbSzNYV0.net
人並みは頭がいいにはならんw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:44:18.90 ID:VjHkzFVe0.net
>>640
人並になったのは知識と教養

知識が豊富=賢い ではないぞ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:49:58.78 ID:XMbSzNYV0.net
>>641
まためんどくさいことを言い始めたな
頭の回転が速かろうが勉強が嫌いなら勉強はできないだろ、悟空は勉強が嫌いなのは間違いないだろう
現実の格闘家も格闘に対してはストイックに、頭を使ってクレバーな戦い方をする、とか言われるけど勉強はしてない
俺が言ってるのはそれだけなんだけど?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:52:26.07 ID:7lyZxLeur.net
悟空は学がない割に分数の概念理解してるし素頭は悪くないんしゃね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:52:54.73 ID:0Nq49k1F0.net
過酷ってなんだあ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 21:53:32.75 ID:R/lS56UO0.net
こういうのはアバンが言うところの頭がいいつもりのバカっていうんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:27:51.05 ID:5dKhWZeod.net
ザボエラがさんざん頭の出来が違うと言っていたが
結局は何の役にも立たない自慢だったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:32:22.17 ID:DZd/VOJu0.net
>>646
超魔生物作ったのはノーベル賞ものでは?
あとマホプラスもすごい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:33:36.55 ID:e5ji09XNa.net
つか>>563はなんでスレチな悟空の名前を出したんだ?
それに>>600が噛み付いたせいでレスバが続く羽目になったし

閃光のように放送前夜とは思えん流れだな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:34:01.79 ID:5dKhWZeod.net
マホプラスはどうだか知らないが超魔生物はザムザが9割完成させた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:37:46.57 ID:TksxtKsn0.net
マホプラウスな
超魔生物は発案はザボエラだけど実際に研究したのはザムザ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:38:31.15 ID:VjHkzFVe0.net
>>642
お前面倒もクソも賢いってのは
・知恵が働く
・頭の回転が速い
・機転が利く、判断力に優れる、空気がとても読める
・他人が理解できない仕組みや論理を理解できる

こういうのを持ってる、持ち合わせてる人間であって、そういうのは比例して知識が豊富な場合が多いってだけだぞ?
逆にこのどれかであれば勉強も出来る事が多いし、4番目は出来てるのが前提

悟空は座学という意味での勉強は好きではないが
実際に学問を戦闘に必要であるとして無理やりやらせた時に
充分いろんなことを理解できるだけの素養はある可能性の方が高いというだけだ
ボクサーは知らんが悟空は戦闘中以外でも頭の回転が速い、機転が利く、判断力に優れてる、を満たしてるからな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:42:40.98 ID:XMbSzNYV0.net
>>651
俺が一回でも悟空がバカだのアホだの言ったならその話を受けるけど、俺は頭が悪いとは言ってないぞ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:43:17.27 ID:VjHkzFVe0.net
>>648
ダイのモチーフがぶっちゃけ何割か悟空だからな
人間と隔絶された環境、野生児、じいちゃん子、大猿的な力とか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:43:27.84 ID:XMbSzNYV0.net
そして、悟空に勉強を強制させられる人間がいるかといえば、いないわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:47:25.07 ID:VjHkzFVe0.net
>>652
そんな事俺も言ってねーだろ
勉強をやらせてもダメだっつうから
別にこうこうこういう要素からすればそうでもないだろって言ってるだけだ

悟空が相対性理論も理解できるとかそんな話してるのか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:47:59.17 ID:VjHkzFVe0.net
>>654
亀仙人が強制して教えた訳だが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:50:03.37 ID:XMbSzNYV0.net
>>655
勉強は本人がやる気出さなきゃダメで身につかないと言ってて、悟空はそういうイメージだと言ってるんだけどなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:53:14.84 ID:VjHkzFVe0.net
>>657
そんなん読者なら誰でも思うだろ
俺も同じだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:54:05.22 ID:K4HDAVgW0.net
>>623
バーンは地上を壊滅させたら次はダイパーティーの抹殺を狙うだろうからダイは仲間が殺されたら悟空がスーパーサイヤ人に覚醒したようにブチ切れて竜魔人になるだろうしバーンが敗北した可能性は高い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:55:17.06 ID:w7HiJxtUa.net
>>647
キルバーンの機械技術の方が凄い
ザボエラの最終目標を満たしている

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:57:57.60 ID:XyfDNWc10.net
しかも数々の呪法やらトラップの知識も豊富

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:58:06.40 ID:R/lS56UO0.net
真の理想形はミスト ミスト「…ビキビキ」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 22:58:24.25 ID:MAvL1kHj0.net
>>498
やる気あるならビィトの連載は始めなかっただろうね。月刊で魔界編をやるという選択肢もあったのにダイと同ジャンル作品の連載を始めたんだからさ。それに同じジャンルなんだから構想していた魔界編のネタを盛り込んでいるだろう。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 23:00:47.93 ID:TksxtKsn0.net
>>660
キルバーンの機械技術が凄いのは確かだけどその力を十分に発揮できたのは
正体を気づかせずに人形を操って戦わせたりトラップを使ったりするピロロの能力があってこそだからな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 23:02:14.40 ID:XMbSzNYV0.net
>>658
それと「勉強させてもダメなイメージ」というのとどこが違うんだろう?わからん
勉強させてもやらないからダメだろうと言ってるんで。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 23:02:22.90 ID:XyfDNWc10.net
黒のコアを起動できるのはそれを作った者の魔法力のみ
サラっととんでもないもん作ってんなあいつ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 23:05:38.29 ID:MAvL1kHj0.net
>>557
ワニをパシリにして笑ってるシーン最高

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 23:10:01.17 ID:XyfDNWc10.net
明日ヴェルザーが出てきてそこでバーンがキルは死んだと言うことになるんで
バーンにも気づかれてなかったということでいいと思うんだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 23:14:08.08 ID:jJM+mhxy0.net
ソシャゲの星ドラを数年前までやってたから
久々にサイトを見たらアニメ版ダイの剣がチート性能になってた
もうダイコラボはしないと言ってたのによ
引退してから2年以上経つからやりたいと思わないけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/23(金) 23:24:29.38 ID:K4HDAVgW0.net
ダイのつるぎって王者の剣から逆算してなのか攻撃力が150~160くらいって何処かで見たな

原作でもオリハルコンで出来てはいるが覇者の剣と比べても特に強度的に優れているわけじゃないし結構簡単に折れるしで剣としては銀河の剣とかの方が遥かに強いんだよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f11-Dw+9):[ここ壊れてます] .net
まったくの余談だが、
櫻井さんが結婚を公表されたのも
この時期偶然にしては出来過ぎな気もするが、
あと1ヵ月遅かったらなとも思ったw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>665
「勉強させてもダメなやつ」なのと
「勉強させれば理解できるだけの地頭はあっても本人のやる気が絶対無いせいで身につかないやつ」だと
意味が違うから後者だというのならそれでいいよ

悟空は亀仙人や神様(?)のところで本業外の勉強で徐々に人並になれたのだから別に前者ではないだろうというだけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-GCm8):[ここ壊れてます] .net
ポップのカイザーフェニックス分解までいくかな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-H5Op):[ここ壊れてます] .net
王者の剣を折るのに三年かかったゾーマさん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-XphO):[ここ壊れてます] .net
>>672
地頭がどうとかそういう話はしてないだろ、最初から。
俺じゃない人がチラホラ言ってるけど、それは2回言うけど俺じゃない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-UPwu):[ここ壊れてます] .net
>>663
なんかビィトの展開がダイの続編でやりたかったことをやってる気がしてたんだよなあ
ビィトで出しちゃってたらやっぱ厳しそうだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d729-QNcw):[ここ壊れてます] .net
真魔剛竜剣はどれぐらいの攻撃力なんだろうか。ダイの剣と同じくらい?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>675
別に言葉尻はどうでもよくて「勉強させてもダメなやつ」=地頭が良くないor悪くなくても平凡普通
という風に文面から受け取っただけ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>677
全部同じ材質だから覇者の剣も一緒。
その3つで違う所があるとしたら覇者の剣は自己再生能力がないって所

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-okD4):[ここ壊れてます] .net
武器だけの強さなら同じだろうね
そこに持つ者の闘気が合わさって変動する

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-XphO):[ここ壊れてます] .net
>>678
頭がいいとも言ってないからそれは当たりだけどな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 779b-okPc):[ここ壊れてます] .net
このクソしょうもないレスバは96話放送までに終わる?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d729-QNcw):[ここ壊れてます] .net
覇者の剣が自己再生能力が無いかどうかはわからん
なんたってダイとの打ち合いで粉々に砕け散った以上鎧の魔剣と同じく再生不可能になったからな
粉々にならなければ再生できるかもしれんが作中では描写が無い

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200