2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リコリス・リコイルは一般人が銃持つととりあえずJK撃つ糞アニメ5

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
pixivでもフキサクラの絵全然ないしな
DAいらなかったっていう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
真島は大演説をさせてもらえてたからそのカウンターとして千束の何かキメの台詞があるんだろうと思ってるけど
何を言い出すのかは楽しみにはしている
残り気になるのはそれくらいかな…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>284
フキ見た目も声も設定も好きな奴には刺さる滅茶苦茶いいキャラなんだけどもったいないな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>283
だから「わけがわからないよ!」を埋める感じだな
たぶんほかにもっともっともっともダメな作品なんていくらでもあるよ?

これはまだ良い作品

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんか変な人迷い込んでるな
このアニメの設定のガバガバさとか稀に見るレベルだぞしかもそのガバガバさに自発的に突撃していくって意味じゃマジで酷い

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>287
これよりも下があるからこれでもいい、などということにはならんのだよ、残念ながらな。

他の人も書いてくれてるけど、「どう解釈してもフォローのしようのない問題がある」のはまだいいんだよ(よくないけどさ)。
「でもまあそういうものか」っていう視聴者の理解を「でもそういうことじゃyないんですよねー」って向こうから壊しにくるのはなんでなんだよっていう。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 01:55:55.37 ID:rial/2qN.net
こういうのやってたらしいけど見苦しいからやめろよマジで
作品外で語るな終わるまで黙っとけ
https://i.imgur.com/nF16kVb.jpg

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 01:59:04.98 ID:JP0ImjLy.net
>>289
少なくとも「時間つぶしに使える作品」はいいな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:00:13.57 ID:OXX30CNe.net
設定ガバガバなアニメとかいくらでもあるけど
このアニメはガバ設定にセルフ突っ込みして自滅してるんだよな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:00:16.49 ID:JP0ImjLy.net
アンチ発言ダラダラでも時間つぶしに使える作品は割と悪くない

面白すぎて時間をつぶせる作品は最高

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:00:20.88 ID:GqlkOaye.net
千束と真島が家で談笑したシーン

今後真島と共闘する→伏線にはなるが百合豚が発狂する
敵のまま退場する→見逃した戦犯&特に必要ない場面化する

どうすんのこれ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:01:13.06 ID:OWOyL12c.net
この作品が気に入らないのは駄目な部分が才能のなさとかそういうんじゃなくて単純な推敲不足なところだな
そこは努力でなんとかできるところだろ。そこできてないってただのやっつけ仕事にしか見えんぞ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:02:00.66 ID:B47ggsBQ.net
>>292
あれなんだろうな魚の集団自殺みたいな奇妙さがある

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:07:19.81 ID:OXX30CNe.net
例えば全員同じ制服着てたら逆に目立つだろと誰もが思うけど
作中で特に触れられなければ視聴者も空気読んでスルーする
でも同じ制服着てるせいで正体がバレるという展開にしたせいで
DAには馬鹿しかいないのかな?となる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:17:23.13 ID:I8+/IGSj.net
覇権が佳作に佳作が駄作に落ちてきたからなんとかして佳作に留めておきたい奴がおるな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:19:08.92 ID:JP0ImjLy.net
>>298
(元から凡作・・・・・・・・)

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:19:53.72 ID:JP0ImjLy.net
絵はいいんだよな絵は

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:21:17.52 ID:VOiy2wbC.net
いるよな
自分が最初に抱いた好感を否定したくないからダメさから目をそむける奴

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:24:18.30 ID:yOH4aPC7.net
まともなキャラってフキだけ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:25:08.71 ID:eErrr7sn.net
絵も最初しかよくなかったよ
冷静に最新回の作画見てみ
普通に崩れまくってるからな
しかもアクションシーンを動画として見ても全然かっこよくない
よく見ろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:26:12.53 ID:JP0ImjLy.net
>>303
キャラデザとかよくね?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:27:03.58 ID:frv0Vha+.net
もっとこうガンカタみたいなんやるのかと思ったけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:30:33.50 ID:eErrr7sn.net
中身も糞もないキャラクターなのにデザインだけはいいっていう感想になるのがいまいち分からん
性格や内面やテーマを絵で端的に示しているのが「いいキャラデザ」だろ

漠然とかわいいって話なら好みの問題だから知らんがな
にしてもこんなどっかで見たようなデザインがそんなに特筆すべきほどいいと思うって、変わった趣味をお持ちですね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:31:31.94 ID:eErrr7sn.net
性格と内面はほぼ同じだったな
片方を特技とかに読み替えてくれ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:32:02.24 ID:JP0ImjLy.net
>>306
なんかすまん
個人の感想だ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:33:24.24 ID:eErrr7sn.net
なぜその感想を抱いたのか説明する気がないんなら書かなくていいんじゃね
アンチスレで褒めるんならなおさら

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:34:24.45 ID:JP0ImjLy.net
(面倒くせぇ・・・)
>>309ってわかってほしい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:37:57.18 ID:aLIyx2mx.net
コイツ毎回「すまんスレチだったわもう来ないわ」とか言いながら毎回来る意味不明な奴じゃん
1日毎に記憶リセットされるのかそういう病気なのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 02:40:53.13 ID:frv0Vha+.net
たきながもう少し強キャラだったらなあ
信念もなくあっさりチサトに洗脳されてるし
その上作中でも雑魚扱いでもういる意味ないやん

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 04:25:29.09 ID:ZJLqMfzO.net
>>304
ポイントであろう制服はアイドルの衣装パクってるからな >>74

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 05:33:35.80 ID:gWJfIGmJ.net
>>288
脳死で見ると何か「分かっちゃう」からまだマシって言いたくなるんだろうけど
このアニメ創作物としては下から数えた方が早いしかも多分片手で足りるレベルに酷いからな

いわゆるクソアニメでシナリオと演出の失敗だけで全部ぶっ壊した挙句むしろ自分から破壊しにいくタイプって俺はこれしか知らないけど

普通壊しちゃったら取り繕ってラスト2話とか3話で何か無理やりまとめて大団円みたいにするから

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 05:35:51.49 ID:q3BrG+d+.net
>>313
デザインしてる人が実際に乃木坂とか欅坂の制服デザインしてる人だからな
「坂道みたいな制服で」っていう発注だったんだろ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 05:49:59.34 ID:gWJfIGmJ.net
>>234
というか冷静に考えるとアレDDoSじゃないっぽい?
DAのネットワークのUTMはホワイトリスト方式なのか何故か許可された回線からのアクセスは素通ししてて、WAFも通してないので不正パケットがラジアータまで届いた挙句
AIとはいえ実質アプリケーションサーバのラジアータ自体に何故か防御プログラムが入ってて、アプリケーションサーバが防御プロセス立ち上げまくってメインプロセスが落ちるとかいう事になってるのか
コンピュータの知識もガバガバじゃん

AIのラジアータで一括管理する方が強いって設定はもう認めるとしても、再起動に時間がかかるじゃなくてオフラインモードが実装されてないのはアウトだろう

あの手の組織なのに多重化してないのもアウトだし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:03:40.61 ID:P38J6dyj.net
あれだけの組織でシステムに冗長性持ってないとかないよね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:09:08.60 ID:QKWh8jS6.net
もう組織そのものがしょぼいんだ
コンピューターは脆いし装備は最高でもハンドガンだし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:27:55.33 ID:qbnWM/1J.net
実際ハッキングで何とかしましたで済ませまくって万能ハッキングと化してるし
コンピュータの知識なんてなんにも無いでしょ

DDoSって単語出したのもなんか聞いたことある単語だから位しか考えてなくても不思議じゃない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:29:38.27 ID:p31wn40b.net
たきながガラス(シャッターだったけど)を突き破ってピンチの千束の元に飛び込んでくるっていう描写をどうしても描きたかったんならくるみがハッキングでシャッター開けて真島が困惑してる所にガラス突き破って突撃で良かったんじゃないのか?JKが生身で高所のシャッターを突き破るのは違和感しかない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:40:32.11 ID:S4/PNwY2.net
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b644-EzVQ)2022/09/12(月) 18:19:35.21ID:6QFnVieH0>>299>>301
監督の足立がmixi時代に書いていたという
おぞましいほどのヘイト発言に溢れた日記とやらが残っていたら面白かったのにな
当時作画スレで話題になりその後すぐ日記が全消しされコピペできなかったようだが
◯国人は皆殺しにしろ!レベルのヤバい日記だったらしい

これ見てみたかったなぁ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:41:08.65 ID:gWJfIGmJ.net
ぶっちゃけ描写的には万能ハッキングより
ドローンに司令部レベルで対処せず現場判断で発見し次第破壊
って運用になってることの方が違和感すごい

万能ハッキングをやらかしてる作品って普通にいくらでもあるからこのアニメ特有のもっとデカい問題点よりはマシかなとも思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:49:59.80 ID:oMinHpPA.net
>>321
ここにきて本スレでやたら馬鹿にされてたLとRが右翼左翼をさす説が関係してくるのかそれともただのデマか
一応作画スレの過去レスみたらそれっぽいのは発見できたが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 06:52:14.62 ID:JWJx2EVx.net
万能AIが出てきたらハッキングなり機能不全にされるのがお約束みたいな物だからそこはまあいいが
そもそもDAがガバガバすぎてラジアータもまともに役に立ったシーンが全く無い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 07:19:01.65 ID:4KttNItx.net
本スレも話題がなさすぎて批判する人への人格批判ばかりなの草

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 07:21:03.72 ID:gWJfIGmJ.net
そもそもラジアータがAIとか言いつつただのアプリケーションサーバになってるのも論外だけど
まあ創作モノのテンプレとして万能AIサーバに攻撃を仕掛けるなら
矛盾するデータを送り込んでAIをバグらせて停止させるっていうお約束パターンもまたあるんだよな
署長の回線はホワイトリストに載ってるから署長のPCにバックドア仕込めば全通ですは万能ハッキングでスパコンを機能不全にするシナリオのお作法から外れすぎ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
マジマ程聴覚発達してたら発砲音と爆発音で耳終わるだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
この作品で言う耳が良いとか目が良いとかは
末端のセンサーの感度が良いとかじゃなくて処理能力のことじゃないの

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちさとってスナイパーに狙撃されたら普通に当たりそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
目で見切るも音で見切るも離れたら無意味だからな
殺しの天才とは一体・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
でも気配すら感じられる聴覚って爆音とゴミノイズを音量関係なく聞き分けることができるのなら 都合の良い、なろう系の超能力者だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
しーっ!

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそも真島に追いつめられた千束をたきなが助けるのって今回が初めてじゃないから(6話)
わざわざドラマチックに見せる意味あるのかなって

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ボクちんヒーローを救出するヒロインが萌えだと思ったからやっただけだよ 整合性?いらんいらん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 09:49:23.70 ID:oj1TS1qY.net
>>329
千束の能力が真島の言う通りなら長距離スナイパーに射殺される
ヘンリエッタの場合は600mまでは頭。それ以上長い距離なら体の中心線を
狙えとジュゼさんに狙撃の訓練を受けている

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 09:58:08.29 ID:UTjADDkT.net
真島一人で抑え込める千束を
戦況を一変させる兵器のように語るDA最高司令
こういう所もチグハグ
組織が大したことない個人を頼るようになっちゃお終いw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 10:33:46.00 ID:ea7DywgI.net
たきながDAに戻った意味が何も無かった。てか真島にはライバル対決に水を差す邪魔者みたいな扱いされてて酷い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DAで厳しい訓練を受けてるはずなのに素人のチー牛に撃たれて死ぬとか草

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あの一般人とモブリコ、両方とも腕に当たってるだけだけど
一般人はともかくモブリコは何で倒れてんの?銃回収してその場を離れろよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DAを第一に考えてきたたきながそれを投げ捨ててちさとを助けに行くのに感動しろやってことなんかね
中盤からたきなは言うほどDAに固執してなかったのでへーって感じ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
話的にはDAの洗脳をちさとが解いた
みたいにしたいんだろうけど
ちさとがたきなを洗脳してるようにしか見えんのよね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「ここでは千束を救えない。それだけです」ってセリフも本当ならリコリスとしての正しさよりも千束個人を優先することを選ぶ決意表明のはずなんだけど
そもそもお前千束のためにDAに戻っただけだしね?とか(DAが無能すぎて)そりゃここにいても救えんわ…としかならないのがw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
千束を救うためにDAに行ったはずなのにDAで何もしないで戻ってくるのは予想外だった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あの場面も演出変なんだよな
どうしてもやりたいなら現場でのやり取りじゃなく
無能楠木とたきなが会話して
「いいのか? お前は二度とDAには戻れなくなるんだぞ」
とか話して楠木が背中を見送るみたいな演出が普通だろアレ

このテンプレ的なパターン使っても結局楠木が無能すぎるからやりたいことは分かるが以上ではないけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>343
千束を救う手がかりすら得てないからDAに行った甲斐が無いな


残り2話だけどDAは組織力活かした作戦行動とかで見せ場が作れるか?
フキとかその他リコリス達にまともな活躍の機会があるのか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
たきながDAに行くところまではまだ分かる(ちさとは死ぬ前の心残りの解消のため、たきなはちさとの心臓のために吉松を追うため)
まさかDAで単独行動しまくり、吉松の情報はほぼ0(そっちはクルミが何とかしました)でちさとと合流って流れになるとは思わんじゃん

バディが別れるシーンと合流がやりたかったんだろうけどもうちょいないのか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
面白いとか自分は好きとかはまだわかるがYou Tubeとかで完璧な構成! だの、素晴らしい表現力だ! だの絶賛してる配信者とか見るとそこまでの作品か? と思っちゃう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>347
あいつら再生数が欲しいだけだから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>347
流行りの物に媚びて再生数取りたいだけなので
奴らは内容がウンコでも人気なら褒めるよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
前期のパリピなんたらでも思ったけど、何であいつらは神回だ覇権だ嬉ション撒き散らすのか迷惑で仕方ない
アニメーションをきちんと考察し批評し賛辞できないのなら配信とかご意見を曰うのをやめてほしい 
そもそも能力がないのだから公害でしかない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
信者とアンチの差て観てきた作品の数の違いのように感じる俺も国民的アニメから多くのアニメを観始めた中学時代ならキャラデと作画スゲ~スゲ~言ってたかもしれない、今は1話アバンで駄目な作品に成りそうと思ったけど。
擁護派はクズアニメでも自分なりに好きなところを見つけて楽しめる人たちだと思う、自分でいうなら、作画ウメーな脚本は下手だけど観て要られるだったけど、今では皆同様アンチに成らざるおえないそんな作品だど思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
秘密警察、公安警察+美少女ってネタだけなら別に上手く行ったかもしれないがアイディアの膨らまし方に無理がありすぎた

ところで公安警察もの漫画ってのはそんなに数はないのかな

悪しき者から日本を守れ!公安警察オススメ漫画5選 | 楽天Kobo電子書籍ストア
https://books.rakuten.co.jp/e-book/article/2021/02/securitypolice-mp/

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
巨乳美少女可愛い言ってる奴はまあ性欲に忠実なだけで救いがあると思う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろうチートの厨二病設定をチート主人公を萌JKにするだけで、アンチなろう連中が手のひら返して絶賛するようになったでござる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんかネトウヨ臭い作品だなと思ってたけどガチだったんか
まあそうでもなきゃ本来ならシティハンターみたいなアウトローとして描くべき作品に
国の犬みたいな設定なんてくっつけるわけないかもしれんな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
豚信者が最後喜ぶ展開としてはロボ太とくるみのサイバーバトル、ヨシが人工心臓を千束に埋め込んで死ぬパインサラダエンド。
この2点掛け。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
覇権アニメはバラマキで票集めした作品より多くの人が面白いと思える作品から選ばれてほしいからどんどんツッコんでほしい
ちなみに1話アバンで駄目だと思ったのは口上もおかしいけどモブリスが始末してるとこ 列車でブラインドして秘密裏にヤってますしたかったんだろうけど乗客~ 誰が目撃したか分からないのに、、、回送で乗って無かったなら判るよう表現するか貨物列車にしてほしかった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ脚本と監督このままでもこの素人脚本でも演出家を有力者に変えるだけでガチ覇権に作り変えられそうなのとか、あらゆる点でクソアニメとしては斬新すぎる

改善案がいくらでも思いついてしまう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>273
なんならたきな突入前の千束の引き撃ちで適当に撃っても当たるだろと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>343
ワロタw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リコリスを監督するべき政治側の人は「タワーの英雄千束」以降の情報がアップデートされてないから
DA内部の今の精鋭とかの知識とか全くなくて緊急事態で上からせっつかれても「千束を出してなんとかしろ」以外の文句が言えないのだろうな
リリベルはもっと上の案件で忙しくて常に全世界と喧嘩していて国内テロなんかに構っていられないのだろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
電波塔の時も相手が散弾銃使ってたら死ぬぐらいの天才(笑)なのに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>361
急に妄想を開陳してどうした?
誤爆でもしたか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 17:37:31.52 ID:aWO880t0.net
豚は妄想をアウトプットしに来るからたちが悪い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 17:41:54.91 ID:B47ggsBQ.net
別に好きにすりゃ良いけどリリベルが君は今更これに何を期待しとるのかわからん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 17:45:33.91 ID:GVPw93go.net
本スレの奴ら妄想語ってるうちに「(妄想で)筋が通ってるから批判してる奴はバカ」ってなるんだよな
頭がおかしい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 17:52:03.97 ID:in5LYFW9.net
10話時点で「拳銃ばら撒いてもパンピーが使う訳ないじゃん」ってツッコミに本スレ民が「あれはテロリストを銃を拾った一般人に紛れ込ませるための策」と
まことしやかに答えてて、あれそんなこと言ってたかな?と思ったら案の定そいつの妄想だった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 17:52:48.57 ID:cA9daTBV.net
普通の感覚を持っている監督なら暗闇の中で戦わせるとガラスぶち破って登場させるシーンは両立できないってどっちかやめるものなんだよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 17:53:29.75 ID:msKQ2Fj2.net
まあ大体四六時中常駐してる奴といつでもスマホの格安回線の奴ばっかで察するものがある

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 17:58:20.76 ID:B47ggsBQ.net
>>368
普通にグレネードかなんかで爆破して爆煙の中から登場のがまだ自然な気がする

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 18:03:27.47 ID:9369+xtH.net
>>367
一般人だろうがテロリストだろうが銃持ってたら目立ちまくるしどのみち警察沙汰だし何が有効なのかさっぱり分かりませんねえ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 18:09:23.87 ID:B47ggsBQ.net
毎度毎度次の回で説明があると言い張って説明があったことも予想を超えることもないのに何で何度も何度も無理やりこじつけて納得したいのかわからん
ファンに批判しろとは言えないがガバ過ぎで笑うぐらいの余裕はないんかね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 18:11:20.56 ID:frv0Vha+.net
あのリーマンもテロリストの変装だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 18:12:52.52 ID:B47ggsBQ.net
じゃあ撃ち殺して正解やんけ!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 18:13:23.71 ID:Av/5TaJa.net
みんなテロリストなんだよこの世界
でなきゃ真島の手下が無尽蔵にでてくることはない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 18:14:09.52 ID:cA9daTBV.net
旧電波塔のガラスは真島がハンドガンぶっぱしても粉々にならずに穴と周辺にひびが入っただけだから
何かしら粉々にならないよう&破片が飛び散らないような工夫がしてあるんだよなガラスの間に樹脂製のフィルム挟むとか
普通に考えたらグレネードなんかでぶち破って侵入するしかないんだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 18:34:51.87 ID:in5LYFW9.net
>>371
「はわわ、ボク銃を拾っただけの一般人なんです」と油断させてからリコリスを奇襲するんじゃないの

なお、実際はパンピーリーマンがリコリス相手に正面きって先手で発砲するという斜め上の展開

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 19:02:41.55 ID:9369+xtH.net
>>377
それ相手に銃構えられてる状況じゃん。わざわざそんなガン不利状況作るアホはおらんやろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 19:22:40.74 ID:4VB52lNu.net
>>374
>>378
猛虎弁やめませんか、信者の書き込みと同じぐらい気分わるいです

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 19:28:13.80 ID:JP0ImjLy.net
>>377
しかも(設定では)初めて撃ってるだろうに
なかなか良い腕してる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>361
つか、ゴム弾で中途半端に対応したせいもあって、結局電波塔は爆発されてテロを防げなかった
純然たる任務失敗案件でしかないから、そもそも電波塔の英雄もクソも無いっていう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヨシさんの関係者とかがリコリコに現れてタキナをつかまえてヘリにでも乗せればよかったのに
秘書さんが逃げだしてって流れでもいいよ
それで武装をリコリコから持ち出して外からタワーを急襲とかさ
あと楠木司令はチサトとだけでなく先生と連絡つかないことでエンクウボクは罠だと気がつくべきだったよね
それでも放置はできないからタキナに任せるとかさ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>367
まあ、まさか謎の一般異常サラリーマンが見た目女子高生に躊躇なく発砲するなんて展開アホすぎて予想できないよなぁ
なお、それをした結果リコリス世界の民度がディストピアのせいでヤバいことになってるとか無い設定を語りだす模様

ヤバいことになってるのはこれを良しとした制作陣だわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シャッターを蹴りでブチ破るってなぁ…
しかもそのまま蹴り入れてるし空中移動でもできるのか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シャッターぶち破りが有り得ないのもあるけど射撃精度が売りなのに飛び込んでいなされてんのダサすぎません?
別の何かでシャッター破壊してそのばから数発撃ち込めば終わってそうなのに

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
楠木司令は実は真島と何らかの理由でグルなんじゃないか
そうでないと仮にも歴史ある組織のトップがあそこまで無能ムーブかまさんだろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>385
イントロの間にもう負けてたの酷いな。あれだけ派手な登場したのに結局千束に庇われてるの酷い

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ダブル主人公なのに相方と敵の持ち上げ要員にされるって

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DAはどう見てもとっとと潰すべき組織だけど
制作陣があれをそういうものとして書いてるって確信が持てなくて不安しかない
改善すべきものとしては書いているかもしれないが、それだけだとしぶとく生き永らえる可能性があるんだよなあ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どう屁理屈つけて絶賛してるのかと思って本スレ行ったら流石に11話は擁護が辛いらしく普通に賛否両論で所謂愚痴スレみたいになってた

少なくとも覇権アニメの本スレではなかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>389
DAの是非は視聴者のみなさまにも考えていただきたいみたいなこと言ってたから作中でどうこうはならないと思うよ
流れ的に秘密組織じゃなくなるとかぐらいはあるかもしれんが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DAの存在が明るみになってしまった今、今まで通りに予防拘禁みたいに未遂犯を暗殺とか出来ないし完全に解体して
ちゃんとした法執行機関として編成し直すしかないでしょ
幹部連中はともかくバンバン暗殺してきた未成年の元リコリスの処遇もどうすんだ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いっちゃ悪いけど存続するべき、廃止するべきなんて考えるほど組織のあり方が印象に残ってないし
ただひたすら無能の印象しかない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DAの存在が一般民衆にバレて存在の是非が問われるって
もっとDAの功罪を描写してから発生させるイベントでしょ
現状ただの無能集団やん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
具体的に普段何してんのかすら分からんからな
1話でチー牛殺してただけ
作中ではひたすら無能なだけ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今となってはとてもダブル主人公とは思えないんだが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シナリオを添削するとしたら真っ先にDAの存在を削るよな
そんな出来で存在意義を問われても

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
(唯一役に立ちそうな海外からテロ目的で来る奴の殲滅すら出来ないから)DA要らないならともかく組織の意味や在り方を問うには全てが足りない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
たきなは外で真島の部下がのびてたり銃声が聞こえたなりでこの異常をシャッターぶち破る前にDAに連絡はしてるのだろうなぁ
命令違反だけどこれで帳消しになるだろう
・・・う~んこの監督のシナリオじゃ連絡してないだろうなぁ・・・

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>397
大人しく原案通り作ってればよかったな
何で話作り素人のアニメーター監督がオリジナルレシピにしちゃったんだか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>384
さんざ言われてるだろうけど錆びたトタンみたいな砕け方してて笑った

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
・総合スレで一番千束連呼して覇権覇権うるさかった奴が手のひらクルーして駄作認定する
・可愛い連呼していいね多かったツイカスがアニメーターのなりすましで水増ししていてリスペクトの欠片もなかったと判明する
・豚がこんな斬新なやり取りは見た事がないと絶賛してたシーンがただの映画などのパロだと判明する

作中以外でもギャグ展開にすな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
とりあえず予防拘禁問題と少年兵問題と隠蔽による優良誤認問題はどう見てもアカン
全部正しく裁かれて欲しいんだが、望み薄だろうなあ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそもDAだけで
凶悪犯罪ゼロみたいな世界を作るのがなあ
現代日本に警察が何人いるか考えりゃ
AI使っても片っ端から殺しても無理だろう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
超聴覚が暗闇で戦うという展開はありきたり過ぎたけど
何発も銃声が響いてもその聴覚が維持されてる雑な展開は初めて見たわ
耳栓無しで銃を撃つとたったの一度でも聴覚に恒久的なダメージを与えるし、室内だと尚更

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
たきなはたぶんヘリで窓に近づいたんだろうけど、ヘリの接近に気がつかない真島に違和感ありすぎ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一般人が操られたか正気を失う何かにやられているなら発砲するなら分かるけど、そんな事もなかったしな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>379
ばってん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 21:57:10.19 ID:jUatykik.net
人の気配を聴覚だけで察知できるのに発砲音や爆発音を耳にダメージを食らわずに対処できている
サイボーグ003バリの超能力なのに人質ホモがロープ切って逃げたのはあえて逃がしたのか分からなかったのか
いかんせん設定が曖昧模糊すぎる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:00:12.07 ID:tAcKPsmi.net
ドアの蝶番やドアノブ付近を撃たずにドアの真ん中を何発も撃って開けるドアブリーチは初めて見たわw
しかもドアの真正面に立ってドアブリーチとかねーわ
もしドアの向こうに敵がいたらドアごと撃ち抜かれてハチの巣にされるからドアの前には立たずにドアブリーチするのが本来の手法
まあガバアニメらしい描写だわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:05:52.36 ID:PS5hli17.net
>>407
「亜人」だとテロリストが志願してきた一般人の中から選んでおいた危険思想持ちの奴らに銃配って囮にしてたな
ろくに当てられないけど10数人いる上に群衆の中からいきなり攻撃してくるから自衛隊が手こずってた

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:08:55.82 ID:qgUwDFDb.net
シティーハンターのような現代劇ではなく
未来警察ウラシマンみたいにドタバタアクションの方があってたのでは?と思う 我慢してダーティーベアかな?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:14:27.93 ID:kcRaoyTx.net
あの有能AIラジアータ(笑)ができるまではどうやって危険を察知して治安を維持して隠蔽工作してたんだろうな?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:22:03.29 ID:B47ggsBQ.net
そもそもAIがいるから犯人未然に分かるってどういう理屈?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:23:56.97 ID:OXX30CNe.net
東京中の監視カメラをAIが分析して異常な行動をしている人間をピックアップしているんだろうけど
真島一派の銃配りは察知できませんでしたね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:24:11.32 ID:S+3mnXRg.net
>>414
買い物履歴とかSNSの発言とか防犯カメラからかね
多分作中では一切説明されないだろうけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:26:26.15 ID:oMinHpPA.net
PSYCHO-PASSを真似したかったんです…
真島は…槙島リスペクト…です…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:32:02.91 ID:B47ggsBQ.net
監視カメラやら何やらから不審な行動割り出してるだけなら個人の犯罪は普通に警察と連係すりゃ済む話な気がするけどな
対テロリストとか大規模犯罪相手なら秘密裏に消すってのもやぶさかじゃないがその辺ガバガバポンコツ無能集団だし
やっぱり是非を考える段階に無い

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:46:01.36 ID:xaTKh9QQ.net
ちさと 生まれつきの才能が凄いだけ ヨシさん命
たきな ちさと信者
くるみ トップハッカーなのに対して役に立たない
ミズキ いる意味ある?
ミカ ホモ

メインキャラなのにキャラが薄いと言うかつまらないのばかり

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:46:40.69 ID:IsI/cKlw.net
このアニメ見といてそんなこと言う?って言われるだろうが女のほうが男より遥かに強い世界観って違和感凄いわ
千束が作中ブッチギリの最強なのは主役やからいいけどたきなの怪力とかホンマなんやねんって思う

シャッターぶち破ってきたとことか変な笑いでたわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/14(水) 22:47:17.18 ID:eErrr7sn.net
ラジアータとかいう監視AIって警察は使ってないんかね?
署長室から繋がってるのってラジアータだっけ?
繋がってるんなら警察がチー牛逮捕すればいいだけだよなあ
バレるリスクを犯してまで殺す意味がない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>420
しかも射撃が得意キャラなのにな
たかが引き立て役だから設定忘れてゴリラになったんだろうけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>420
たきなの怪力設定って突然出てきたっけと思ったが
PKMを腰だめで撃ちまくって全くブレないって描写があったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
JKのガンアクションというと
ノワールを思い出すな
霧香が制服姿で射撃してたのは1話だけだったか
もうあれも20年前か...年だな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メイン2人を見てほしいならもうちょいメインに絞って欲しかったな
とっ散らかりすぎて集中できん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
犯罪予見できるスーパーAIを独占的に使えるのに
実行部隊が軽装女子しかいないとか宝の持ち腐れにもほどがある
なんで警察がそれ使えないんですかね。理由なんてもちろん考えてないんだろうけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
クリーナーが全部やれよって話だからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あそこさっぱり意味が分からなかったけど怪力だから(素手で?)シャッターぶち破ったって認識でいいのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いくら筋力が超人的でも軽機関銃を腰だめで撃つのは50㌔代前半のスレンダー少女には無理なのだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>428
素手でシャッターはぶち破れるが変な柄シャツのオッサンにインファイトで負ける謎

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
前々から言ってるが
なんで超能力者設定にしなかったんだろうな
話に無理がありすぎるのはわかりきってる事なのに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
3コールの後でワン切でたきなが来る合図に気づいてから
銃撃って真島を誘導してたけどたきながどこから突入してくるのかわかってたのかね
最後のワン切りはメール受信で文面が表示されたとか?

まあそういう細かいとこはご都合ガバなんだろうけど
次回冒頭で突入作戦のたきな視点が描かれないと体当たりぶち破りも含めてほんと超能力だわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
体当たりぶち抜きから返り討ちだからこれだけ馬鹿にされるのあると思う

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あー走って真島から距離をとりつつ銃声で真島の耳を封じて同時にたきなに場所を知らせるのもあるか。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちょっと何言ってるかわからない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>432
この作品のキャラはみんな足立監督と情報を共有してる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リコリスは純粋な人間じゃなくてDAに強化手術された改造人間って設定か
ゲームのバイオハザードのB.O.Wみたいな生物兵器

みたいな設定なら千束とたきなの超人的な身体能力と怪力も納得できたかもね
脚本のアサウラってやつの書いたベン・トーってラノベ読んだら細かいこと突っ込んだら負けな作風の
作家なのは分かった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>437
無駄にリアルに拘って
リアルティすら無くしてるんだよな…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>432
あの落ちてたのは吉松のスマホなんだよな
千束はスマホ置いていってるわけだから
たきなが千束のスマホから吉松のスマホに合図送ったってことなのか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>434
それでも千束から教えた場所にすぐ対応できるようなのも考えづらいんだけどな
ご都合もいいところとしか言えないがその後でバリーンでもうポカーンよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>432
たきなが吉松と連絡先交換してるか、ちさとが交換しててちさとのスマホがロックかかってないと言うご都合な前提と
吉松のスマホが都合よく吉松のポケットから落ちるて視界に入るという

まあ神の手が動いてるね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>437
ベン・トー面白いだろ
便乗して2期作ってもらいたい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>442
ベン・トー
原作は知らないがアニメは少し見てたが
面白さはあったと思うが途中から見なくなった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>432
明らかにビックリした顔してたしわかってないだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
たきな蹴る前に撃とうぜ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>445
シャッターを破壊する威力の必殺リコリスキックなんだが?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>423
実際には四方八方飛び散っていて敵の足元にも着弾していたから、仲間を挽肉にしていても
何ら不思議は無かった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>446
OPでそのシャッター破壊するやつ食らってるんだが?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アニオリ特有の設定の甘さを本スレで指摘すると豚どもが発狂するからなぁ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
監督がやりたいのはノワールでもガンスリでも無い。パワーパフガールズの萌版だろ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シャッター破壊は信者も流石に擁護できないんじゃね?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
わざわざ非殺傷弾は精度が低いみたいな話をしておきながら遠距離からワンショットで全部ぶち当ててるの何なんだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
銃を拾うと取り敢えず撃ちたくなる一般人は世界観おかしい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 08:53:02.13 ID:mWsiWkLL.net
心臓病アニメ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 09:32:36.98 ID:GubV640p.net
真島とか最後まで引っ張るようなキャラかよ
中ボスもいいところだわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 09:48:32.55 ID:yOSVoL/0.net
>>451
破壊の方法なら物理的に説明できるよ
まずヘリからミカ先生、ミズキさん、クルミちゃんをシャッターに投げつけて変形が限界に達したところでたきなちゃんが突撃
シャッターは変形による発熱で材質が硬く脆くなってるからそれで破れるし破片も飛び散る
先に飛んだ3人は落ちて死んだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 09:59:05.24 ID:Zczb2caU.net
日本全国で凶悪犯罪を事前に察知して治安を維持して隠蔽工作してるんでしょ?

同じ制服着た孤児院育ちのJKが日本全国に何万人おるんやろな?

そしてその孤児が毎年数千人供給され続けないと組織を維持できないんぞw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 10:01:59.58 ID:UUconDFo.net
説明だけならいくらでも出来るな
別アニメの世界から右側が炎で左側が氷の奴連れてきて冷やした後に加熱して金属疲労させた上でたきなが突入敢行したとか

世界は情報であるという量子情報理論をDAは把握しており、ラジアータを再起動して世界の量子情報に介入、シャッターの強度の情報を改竄したとか

かっこいいシーンをやりたいと言う作劇上の都合から話を作ってるためシナリオに整合性がないという根本的な問題はいくら説明をつけても解決しないから意味ないんだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 10:29:12.78 ID:5Mhi9tzQ.net
あのシャッター発砲スチロールやったんやで!コントで使う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 10:31:02.41 ID:85v5jjI7.net
18歳未満のキック程度で破壊可能なシャッターとか成人男性なら簡単に破壊出来そうでこの世界での店屋は安全に商売出来るのか心配になる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 10:35:52.53 ID:cbr7Yl/T.net
リコリコ 失速で検索するとわかるけど
ああこういう視聴者向けなんだなってわかる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 10:40:22.40 ID:Vcwjs4Fo.net
シャッターを蹴ろうとしたら日本中をカバーする監視カメラを通じて超高性能AI「ラジアータ」に捕捉されて、
日本中にいる制服姿のJKが即座に駆けつけ射殺されて誰にも見つからずに処分されるから問題ないぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 11:17:12.68 ID:Do+GrsLx.net
人間の皮膚より衣服や車のドアが弱い世界だからな
全部スタジオのセットでハリボテ、劇中劇なんだろう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 11:27:26.57 ID:xwXfqVV5.net
みんなセットなんだから書き割りベニア板 壊れるところは段ボールか発砲スチロール 弾はゴムかプラスチック 劇中劇を見せられてんだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 11:41:06.33 ID:rd1Y28IK.net
ドリフか ゴールデンカムイにもあったな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 12:03:05.42 ID:6/it4+hZ.net
おそらくだけど千束が落としたショットガンを使って破壊したことにして
伏線回収スゲー!!の流れだろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 12:04:18.35 ID:bP4lnlpr.net
>薄いアルミ製遮光シャッターじゃいかんのか
>タワー上層に防犯目的のゴツいシャッターでもついとると思ってるんかいな。

これが信者の限界か頭おかしくなってるやん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 12:13:09.35 ID:kpKewCmL.net
>>466
スローモーション中に4発撃ち込んでるからポンプアクションじゃ無理だよ
そもそも空中で4発撃つ時点で無理だけどな
まあ飛んだまま方向転換してたし浮遊の才能持ちなんだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 12:25:18.20 ID:RR0/quus.net
アルミは柔らかいから割れないんだよなぁ
アルミじゃなくてもきれいには割れないから凹んで歪むんだけど
ベコベコにもなるしきれいに割れる金属ってなんだよって話だけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 12:40:17.50 ID:yOSVoL/0.net
https://i.imgur.com/0GDlTZC.jpg
だいたいあそこの窓って真っ直ぐじゃないんだけどシャッターどこに付いてるんだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 12:58:39.94 ID:NLcKqBU0.net
ガバガバ設定はともかく千束とたきなの関係って友情とか愛情を示す表現が少ないから、会社で顔をあわせる程度の同僚くらいの関係にしか思えないな。本気で心配しているのか気にしているのかイマイチピンと来ない。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 13:19:28.63 ID:XsD6wX3Z.net
普通ならたきなの掘り下げやって、そこに千束を絡めて二人の関係性を描くもんだけどな
その部分を丸ごとカットしてパンツとかウンコケーキやってんだから救えねぇわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 13:24:08.60 ID:7S9ooq54.net
いまさらだけど
たきなってなまえ、古臭くね?
昭和みたいだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 13:29:35.92 ID:kpKewCmL.net
ウワバミソウのことらしい
逆にちさとだけ植物じゃない?のはなんなんだろ
自己投影キャラだから名前まで特別なのかね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>469
接合部分からバラバラになるならまだわかるけど金属の板そのものをガラスみたいに砕くのは無理あるよなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
監督はシャッターを実際に見たことなさそう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
物語じゃなくてシーン単体にしか興味ないんだろう
だから一見格好いいけどTPOを考えたらおかしさしかないシーンばかりになる
アニメーター出身らしいと言えば言える

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>474
ググったらアサウラのツイートが出てきた

https://twitter.com/asaura_seizon/status/1545770712694042625?s=21&t=vODsErSFzPkBKJFmxE1DYg

アサウラ@新刊二冊電撃文庫より発売中!(リコリコ・オリジナル)
@asaura_seizon
私の作る女性キャラの名前は、そのキャラの(初期)イメージである花言葉から名前を付ける事が多いです。
千束の場合は『錦木』がそれ。
そして下の名前は『錦木塚物語』の、好き合う二人を結ぶはずだった千束の錦木から来ています。
(※詳細はググって)
#リコリコ
午後11:03 · 2022年7月9日
(deleted an unsolicited ad)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ホント最近のアニメはリコリコ筆頭にすべてゴミすぎるわ
20年前から退化することしかでんのかよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
元の伝承を知ってたら偽名を疑うレベルにまんまだったのか
でも後追い自殺オチはなさそうだな
原案時点だとそうだったかもしれんけど、そもそも主役二人の関係性()がろくに描かれてないのにいきなり死なれても意味分からんし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そういやベントーの女も花の名前ばっかだな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
真島に尺取られてたきなが空気化してるから百合アニメとしても中途半端になったな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
元々百合要素なんて皆無だしな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>472
私は三話までは神だと思ってたよ。まさかその後のたきなが下ネタ担当になるなんて思ってなかった。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>472
ウンコケーキから見たく無くなった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
当初のプロット女版シティハンターやってればここまで叩かれ無かっただろうなぁ
設定弄りまわして矛盾だらけのシナリオにした足立はまたキャラデザに戻れば良いと思ってんだろうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そういえばJKの格好は都市では最高の迷彩だって言ってたけど、
この話ふつうのJK出てこないから
けっきょく真島に晒されたら正体バレて撃たれちゃったな

逆に紛れたせいで罪もないJKが撃たれて東京中パニックという
展開も面白そうだけれども

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
実際のスカイツリーにもあんなシャッターついてるのかね?
今ひとつ用途が分からないし高所だからメンテナンスも大変、万が一部品が落下しても危険だと思うのだけど
遮光したいなら内側にカーテン掛ければ良いんだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ふと思ったけどJKは迷彩だっていうのも、ただの民間殺し屋だった原案で出てくるフレーズだったのかな
そりゃ実際に普通の学校に通っててそこの制服を着てるなら、おっさんの殺し屋よりは目立たないわな
べつに油断させるためだけに着るわけでもないんだし、JK殺し屋のアドバンテージだとして軽口で言うんなら至極まっとうな話だな

それを秘密警察があてにして組織を作ったらおかしいし、しかも架空の学校て
足立がバカすぎてやべえよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
やりたいシーンをやってるだけでやりたいシーンをやるための下ごしらえを一切やってないのが問題だとは思う
何つーか漫画でも小説でもいいけど物語作った経験ある人なら思い当たる部分あるあの感じをずっとやらかし続けてる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
バックに国がついている設定にしたのが失敗の始まりだろうな
ていうか嫌すぎるだろ。バックに国がついているシティハンターとかさ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそも女子高生の制服に見えないのを
誰もがスルーしてやってんのに
自ら突っ込まれても反応のしようがねえよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まあさらに突っ込むと
制服でどこの中学・高校か?って識別する一般人がいないこと
世の中には制服フェチもいるし、制服デザインで受験する学校決めるやつもいるのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
SNS全盛の時代に全国で同じ制服のJKが夜中走り回ってたらすぐバレるってのにも
気付かないほど監督と脚本家がバカなのじゃ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
○足立式脚本術

①描きたいシーンを5つ以上頭に思い浮かべましょう。
(たきながシャッターを蹴破るシーン入れたらエモいなぁ…♪あとはあとはー…etc.)
②それぞれの描きたいシーンを組み合わせて脚本を起こしましょう。
③脚本完成

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
熱膨張って知ってるか?
俺は知らん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まあ制服JKがガンアクションする絵を作りたいんだから仕方ないよねと視聴者がスルーしているのに
制服が原因で正体バレる展開を作って自滅しているのがこのアニメだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ていうか本物の女子高生が殺し屋と二足のわらじ履いてるのがエモいんじゃないの普通
女子高生になりすました殺し屋ってただの殺し屋じゃん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
制服が目立たないって平日の登下校時間帯だけなんだよなぁ
組織的に活動してるんだから空き時間帯できちゃ駄目だろうしいちいち解説するとだいたいガバ要素になるっていう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>498

結局18歳までしかリコリスやれないの含めいらん設定付け足して自爆してんな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
せめて制服着せるなら任務地に合わせて毎回着用する制服を変えるくらいやるべきやったな
制服は着せたいけど千束は特別なのを目に見えるようにしたいって頭の悪さしか出てない気がする

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
・制服着てないと銃携帯を警察官に咎められる
・末端の警察官はリコリスの存在を知らない
この二つの設定も衝突起こしてるし制服が都市迷彩云々は要らん設定だな
何の説明も無く制服で戦うべきだし制服が原因で正体がバレる展開はあってはならない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>498
個人か小部隊設定なら仕事の為にサボって帰ってから誤魔化すでそこまで違和感なくいけるのにね
日中もあちこちで似た制服が出歩いてたらおかしいだろう
治安維持組織なんだからお昼はお休みしますねって訳でもないんだろうし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
おバカなJK殺し屋漫画のデストロ246ってちゃんとおバカな作品になるよう考えられてたんだなぁって
変に賢しらぶって自縄自縛に陥ってるこれ見てるとつくづく思うわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
土日に制服でウロウロしてて援交補導員に声かけられたりしそう
どこの学校?そんなのあったかn…?でバレてほしい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
凶悪犯罪者も夜中や土日祝はちゃんと休みたいからね
んなわけあるかい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
普通に考えたら制服より私服のほうが目立たないし町民に紛れ込みやすいわな
もうはなっから設定に無理がある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
現実でも特に女子の場合制服のない学校でもでっちあげの制服っぽいのを着る人はいるから
都市迷彩云々も理由としてはワンチャンありえなくはないが
それなら国の機関とか制服着ずに銃抜いたらポリスメンに捕まる設定は本当に要らんかった
あと誰も居ない夜中に制服着たJKが尾行してたシーンは完全にギャグ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
初期設定ではラジアータによる全国監視カメラスキャンによって制服非着用での銃所持は無条件で犯罪者アラートが出るハイテクディストピアだったけど
真島さん一派が好き勝手できないことに気付いたので没になった説

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
都市迷彩って都市限定の効果だけどそれでどうやって日本国内の安全維持できんだろ
日本には都市しかないんか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
隠密なら制服の必要性ないし日中に紛れようにも目立つ
確かに警戒心は抱かないけどそれなら私服で十分よなあ
利点は味方が認識しやすいってことくらいか?いらんけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 17:26:10.72 ID:bXKwqzfg.net
敵モブ兵の雑デザインっぷりがすげー安っぽいな
特撮のザコ敵より個性なくて気味が悪いくらい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 17:35:03.35 ID:VPXo+zfZ.net
ラジアータという最強AIがありながらウォルナットでは無くロボ太一人に振り回される国家直属の機関DA
誰もいない延空木に全員で乗り込む
よく今まで治安維持出来たね
緑の知事とか元気してるかな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 17:52:17.06 ID:1oy47vwf.net
 リコリスは陸幕調査部別室の荒川さん見習って。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 17:54:47.02 ID:yOSVoL/0.net
警察や補導員はあんな制服の学校なんて無いのは知ってるだろうからアイドルグループだと思ってたりしないかな

警官「遅くまでお仕事大変だね~気をつけて帰りなね」
リコリス「は~い!(お仕事ねぇ…笑)」

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なりすましアニメーターのIROHAまた名前変えてて草
相変わらず本垢のいいね水増ししてるようで @iroha_domin
これがこのアニメを未だに持ち上げてる奴の民度か
https://i.imgur.com/NKF2let.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
制服着てないで拳銃持ってたら銃刀法違反で捕まるとか言ってるのに警察関係者はリコリスの存在知らないっていう矛盾

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あとセンセイ言われてる黒人がポンコツすぎる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>517
これ4話ぐらいだっけ?
このあたりからは作品内設定の齟齬が加速していったなぁ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
登場する大人たちが皆んな身勝手で無能そして気色悪い
それは多分作り手が自覚なく私たち視聴者を揶揄して表現しているのだと思う
でないとこんなに醜く描けないよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
モブリコの命なんてどうだっていいだろみたいな扱いしといて
ちさとの命だけは心底丁重に扱ってんのがほんと気に食わない
有能は特別扱いが普通だろって?でもあいつの有能さはただの才能で努力で勝ち得たものじゃないからやっぱり気に食わない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ポンコツシステム日本を真島さんが世直しするストーリーなので

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ていうか極大戦力みたいに扱われてるが少数での白兵戦専用だからあんまり戦力として価値を感じない
最近劣化が著しいが拳銃で狙撃並みの精度をだすたきなのが戦力として価値あるまである

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>521
モブリスから見たら殺したいほど憎い相手だよね
実力No. 1なのに勝手に半隠居状態
かと言って完全に縁切りするでもなく治外法権はそのまま
指導教官まで連れて行ってお店屋さんごっこ
「コイツさえ前線に出ていれば仲間は死ななかったのに…」と思ってる奴は居ないのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
てか千束ちゃん出て来ても敵を殺さずに逃がすから
また多くの犠牲を払って同じ敵と戦わなければならないってうんざりよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ところで千束の心臓の寿命を縮めた目的って何なんだっけ?どこかで語っていたかな?
それともこれから語られるんだろうか?
あれだけ隙だらけならその場で心臓止めとけば良いと思ったんだが・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>521
幾ら戦闘能力が高かろうが、個人的な思想(不殺)が原因で任務失敗や危険人物取り逃がしをやらかしてる辺り、普通に無能なんだよなぁ
むしろ組織内では煙たがられてる方が自然なんだが、何故か上層部は評価してる謎

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
527

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>526
ちさとには殺しの才能があるから心臓やったのに勝手に不殺やってんじゃねえ、殺せるようになったら心臓直してやんよ
とアランが切れた

描写から分かるようにはなってるけど明言はしてない
そして描写不足が多すぎるこのアニメでそういう表現やられると見てる側にはその意図でキチンと描写してないやり方を選んだのか例によって脚本が暴走してるだけなのか判断がつかない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
不殺で失敗制服でバレるのを示唆ラジアータが停止させられる
これら全部事前にやっといたくせに最終戦でも繰り返してるからホントただのバカにしか見えんのよね
不殺なら圧倒的にしとかないとダメなのに今回はイキって雑魚にも殺られかけてるし殺しとけばこんな事にはならなかったって反省もしないから何も考えず作ったんだろうな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 19:56:00.21 ID:WMx0zWv4.net
>>529
まあ即殺さないというだけで
なんらかの取引交渉があるのは明白なんだけど
登場人物が誰もそこに触れないからな
ハッキングなんかしなくても吉松が
もう一つ心臓持ってることは想像がつくはずだが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 19:56:30.16 ID:w8T3wJZa.net
どこぞのストライクフリーダムまでいかずとも、もうちょい不殺でも切り札扱いされるぐらいの強さ見せて欲しいわな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 19:57:36.54 ID:AikNEWec.net
クルミあたりが殺さなかったんだから何か目的があるんだろう的なこと言ってなかったっけか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 19:58:11.27 ID:fJ9Fjqtx.net
>>525
不殺モノでよく言われる無力化もせず放置して他人に被害が出るクソパターンまんまやってるの笑えない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:02:58.39 ID:boYaG3YG.net
DAが逮捕、起訴、裁判ってことをせずその場で即射殺が原則なのに千束の不殺が見逃されてるのがそもそも
左遷先のリコリコでも顔を見られた犯人を見逃してたら千束はあっという間に有名人でリコリス、DAの存在も広がる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:05:54.20 ID:NLcKqBU0.net
>>529
なるほど
何か回りくどいし脅しが脅しになっていない感じだな
アレで真島が「心臓をどうするか出来るのは俺だけだ」みたいな展開が有れば目的も敵味方ハッキリするけど、それぞれの主体が別だから心臓を取り戻す話がぼやけてきたな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:08:21.14 ID:N+opudmt.net
>>535
そこはクリーナーさんがなんとかしてくれるんでしょ
初めの方で「だってDAに渡したら殺されちゃうでしょ!?」と言ってクリーナーに頼んでたからクリーナーは殺さないはず
一体どうやってリコリス制服見た犯人を殺さずに処理するんだか知らないけど
記憶操作でも出来るんですかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:09:36.50 ID:CsYOCHFg.net
>>532
アイツはただただ強すぎるからコクピット潰さないだけで大量破壊の現場とか実力が拮抗した相手なら普通に殺すからな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:12:31.59 ID:5qApfrwn.net
不殺だろうと倒した悪党二度と登場させなければそんな批判もないんだが
いくら真島を気に入ったとはいえ不殺主人公と何度も会わすのは悪手だったな
まあ創作でその手の現象が起きるのは単に悪役のストックがないってのがほとんどだとは思うが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:12:57.77 ID:UUconDFo.net
>>531
>>536
もちろん全部言葉で説明したら本気でクソアニメだってのは前提として
こんなんセリフで説明して問題ない部分だからなあ

何か心臓やったら吉松を救世主様と思い込んで不殺するようになったに描写の力点置いたせいで肝心のアラン機関が心臓壊した意図を説明できない流れになっちゃった感じはする

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:14:54.86 ID:CsYOCHFg.net
>>539
ロケット団ぐらい愛嬌があるならともかく普通に極悪人だからな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:22:29.56 ID:gVmNpygs.net
>>519
このアニメはウォールナットの回がピーク
そこから右肩下がり

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:24:35.96 ID:a6P0VrdA.net
>>539
真島相手に不殺が原因でピンチになるのを繰り返してるから余計になぁ
6話はどうせ非殺傷弾なんだから気絶するまで撃てばいいだけだし、11話も掴んだ部分をへし折るとか、急所以外を撃つとかしろよと思ってしまう
敵の銃を奪っておいて「そりゃ実弾だぜぇ?」でハッとするとか間抜けすぎる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:26:12.03 ID:Zl8Hppbl.net
実弾でも手足を撃ち抜くぐらいしてもいいよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:27:00.59 ID:kLeV4ghh.net
すっごく限定的でも現実を捻じ曲げられる超能力を有してれば
まだ説明もできそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:27:09.11 ID:KfRCN3mt.net
>>531
たきなは何故か
「真島はアランチルドレンだから真島を追えばアラン機関の吉松に辿り着ける」
とか考えたが、アラン機関は世界規模の組織のようだからそんな保障は微塵もなく
案の定真島と吉松には面識すら無し
そもそも、アランチルドレンを公言する有名スポーツ選手やらアラン機関が
現在進行形で関わり持ってそうな表の人間はゴロゴロ居る。
わざわざ真島と接触を試みる意味すら無い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:29:48.64 ID:CsYOCHFg.net
躊躇う方もアホだがあれぐらいじゃないと俺とバランス取れないとかイキってたのにそのまま撃たれたら負けるから「実弾だぜぇ」ニチャァってキモいよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:31:09.32 ID:kLeV4ghh.net
>>547
情けないと言うか…
アレだけ自分に有利なフィールドを用意しててアレだからな

敵に魅力がなさすぎる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:31:49.15 ID:ZNg7wVbw.net
劇中でのサードの扱いみたら二十歳まで生きられるだけマシなのでは?とすら

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:33:24.29 ID:a6P0VrdA.net
3回も戦っておいて、どれも千束の不殺と無能ムーブのお陰で生き延びてるから真島も出る度に株が下がるな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:34:50.96 ID:tNSwBd27.net
真島はJKとドンパチしたいだけ説

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:35:27.05 ID:cGzT1Ou4.net
俺とバランスとれないwww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:35:37.80 ID:w8T3wJZa.net
>>547
バットマンに「俺を殺してみろよ」って迫るジョーカーのつもりなんだろうなぁ…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:35:43.79 ID:KfRCN3mt.net
つか、あくまで体躯は普通の女子高生レベルでしかないって点を強調する意味で、近距離はCARのみで肉弾戦やらずにいるのか
とか最序盤は思ったりしたが、全くそんなことは無かったし殺陣も適当だぜ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:37:01.22 ID:CsYOCHFg.net
むしろ初登場からあのDAにボコられて自分以外全滅という無能ムーブぶちかましてたぞ
あれが製作やファンからは魅力的な悪役でトリックスターに見えるのが怖い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:38:23.96 ID:Nz91pEKu.net
有能な考察班は1話の時点でこのアニメのステマっぷりと末路を既に考察して見切りをつけてるから予告も今後の展開予想もカスリもしないカス考察班しかいないんだな
コミュニティの一生コピペかな?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:41:18.23 ID:cGzT1Ou4.net
真島は魅力の無い悪役の典型
ヘタレ真島を引き立てるためにDAをどんどん無能にするしかない状態

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:41:58.32 ID:kLeV4ghh.net
>>551
一理ある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:42:39.91 ID:CsYOCHFg.net
>>556
一例を挙げるなら名前が分かった敵のボスを見たから似顔絵を書かせてる時点で相手が裏社会じゃ有名人って線は切るのが普通なのに後から世界を股にかける戦争屋だ!とか言っちゃうからな
まともな人間なら推察なんてやるだけ無駄だと思うわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:43:20.33 ID:6jzlkNdT.net
聴覚が優れているのに何故かたきなの接近には全く気づかない不思議

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:45:01.75 ID:gwvYuNFk.net
足立監督がworking!!の頃から声優の松岡と13年以上の付き合いでリスペクトしてるから
松岡cvな時点で最後まで出てくる敵だとは4話から思ってたよ
真島以外に話動かす敵キャラロクに出さずに中途半端な百合やガチホモ挟んでなにもかも中途半端に最終決戦だからな
1話毎に敵キャラ出して順番にとっ捕まえてラストで真島戦なら文句出なかったはず
真島とロボ太に頼り過ぎなんだよ脚本が・・・吉松もミカも無能、クルミもミズキも無能だし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:49:33.12 ID:CsYOCHFg.net
ラストが柄シャツブロッコリーな特に思想も何もない雇われテロリストなんか不満出るわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 20:54:53.87 ID:KfRCN3mt.net
>>559
つか、特務機関か秘密結社の類だろうに1話から民間人の依頼を引き受けて
堂々拳銃振り回してたり
街中でビル上階からPKMフルオート掃射なんて、テロリストを殺害する為なら
同僚はおろか民間人の生死も歯牙にかけない冷酷殺戮マシンなんだろう
と思ったら「仲間を助ける為だった」とか訳分からんこと主張しだしたり
ガバアニメ度数は最初からフルスロットルよ

そして、相棒との絆とか交流と関係の変化に重きを置いてるのかとおもえば、それも全く無い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:04:15.37 ID:CsYOCHFg.net
>>563
あの殴った小隊長凄い普通の反応なのに殴った事、根に持たれすぎてるの謎だよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:07:49.87 ID:XkuNawUy.net
>>472
ウンコケーキがすごい伏線かもしれないぞ(適当)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:16:43.39 ID:DKcbVhD7.net
見捨てる方を選んだ人間がエリカを殺す気かってキレてるからわけわからんというか
普通は機械的に育てられてる一般リコリスと千束で対比にするのに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:17:07.02 ID:DMXi0RC+.net
千束の中の人にも個人配信で微妙な反応されてて草
ひぐらし卒の時にも声優が似たような濁し方してたな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:32:17.27 ID:CsYOCHFg.net
声優はネガティブな事言えんからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:40:08.10 ID:UUconDFo.net
たきな視点で見ると一度命令無視した人物が、再度命令無視するってすげえ重大な決断のはずなのにその部分に楠木司令が絡んでこないとかも謎

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:52:13.99 ID:DyVpIXgt.net
>>566
待機命令で仲間を見殺しにするには仕方ないが
新入りが独断で身内を巻き込みかねない虐殺行為に走るのは許せんと言う教育の賜物

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 21:55:05.05 ID:iaz5j1Zh.net
つか声優の個人配信に凸ってリコリスの話押し付ける辺りがいかにも周りが見えず盲目で迷惑をかける豚らしいムーブだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:03:14.51 ID:ltM1kxBQ.net
アクタージュのアニメ
夜凪と千世子は知佳と詩音がいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:07:59.45 ID:tNSwBd27.net
たきなってでもわりと命令無視独断専行上等で命令?なにそれな人だよね
初登場時はあんなにゆったり離脱の許可を得るタイプとは描かれなかった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:12:06.31 ID:JMoXr0rf.net
思ったんだが、リコリスリコイルをダメにしてるのって足立だけじゃ…

信者とやらはアニメ自体をダメにしてる訳じゃなくて、アニメの評判を下げているだけだし…
アンチスレの人はむしろ作品を良い物にしようとしてるまである…

真のリコリスリコイルアンチは…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:14:15.06 ID:kpKewCmL.net
>>534
バットマンなんかよく作中でそのへん叩かれてるけど、バットマンって勝手に逃がしてるわけじゃなくてちゃん警察に引き継いでるし、作品によっては収監まで見守ってるんだよね
だからバットマンを叩いてる奴は私刑での死刑を推奨する過激派にすぎないんだけど、ちさとの場合はガチで殺人鬼を逃がしてるからな
面構えが違う

>>539
単に新しいキャラを考えたくないって場合もあるだろうけど、可能な限りキャラを増やさずに同じキャラでやったほうがドラマが深くなるでしょ
アメコミみたいに同じ奴が脱獄しまくると作品全体のノリがバカっぽくなるから、そのへんはさじ加減だけど

リコリスなんか無駄キャラまみれなせいで、ドラマ以前の設定紹介に留まってるからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:19:11.51 ID:tNSwBd27.net
真島は大量虐殺者のテロリストでリコリス達も大勢殺害してるから
普通に考えるならばちさとからしたら殺しても殺し足りないはずの人間なんだよね
それが葛藤を微塵もみせずに見逃して私の仕事じゃないはちょっとまずかったよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:27:01.14 ID:e19y7Oyp.net
「今だけだから…。今はね、千束と私を重ねてる人多いから…ね!(威圧)こうなってしまっているけど…私は安済知佳だからね?みんな。千束を演じたりもするけど…」

めちゃくちゃウザがられててわろた
すぐいなくなるイナゴってのも見抜かれてるじゃん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:34:36.66 ID:DKcbVhD7.net
嫌な想いしたくないだけってのも千束をさらにクソにしてるというか
仲間虐殺される方が嫌な想いすると思うんだがな
しかもそんなふわふわした理由で撃たないと決めつけて余裕かましてる真島もアホに見える

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:39:20.78 ID:kLeV4ghh.net
>>578
「不殺」って何を目指してるのわからない場合が多いよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:40:59.19 ID:gVmNpygs.net
>>579
るろうに剣心とかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:42:52.00 ID:gVmNpygs.net
逆刃刀とか殺さずの誓いとか言うならさっさと転職すりゃいいのにって思ってたし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:44:39.45 ID:UUconDFo.net
不殺自体は「生命は大切だ」の意味で使ってるっぽいけど
このアニメの非殺傷弾ってゴム弾や特殊なカーボンじゃなく貫通力無くして内臓破壊レベルの衝撃与える弾丸だから場合によっちゃ殺すよりエグいことになるはずだってのも描写のねじれが凄い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:45:59.28 ID:AikNEWec.net
不殺の理由は吉松の救世主発言からでしょ
正直なんでそこから不殺になるのかさっぱりわからないけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:47:36.61 ID:boYaG3YG.net
フランジブル弾のように見える謎の非殺傷弾、が謎すぎるのでなんとも言えないな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:47:39.37 ID:V1PvyE3Q.net
(殺すのではなく)助ける人になりたいという曲解

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:50:14.84 ID:DyVpIXgt.net
千束視点で「殺さないで確保できた」がゴールで別に相手に生きてて欲しい訳じゃないから
DAに引き渡した後処刑されようが拷問されようが私の仕事じゃないから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:51:56.01 ID:NsKcn+wz.net
キャラの性格の類もそれぞれけっこう拗らせてるのにこじれた経緯に触れないし
千束のケースなんか育て方がおかしくて本人の感覚もおかしいまま育っちゃっただけじゃねぇのという疑問もある
ドラマ部分に焦点あてて堕ちキャラが救われていく描き方ならいいんだけど
さっさと流してから正気に戻られても最後までおかしいままでもメインヒロインとしてはちょっと好意持ちづらい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:51:57.06 ID:kLeV4ghh.net
>>585
一人引き金を引いて撃ち殺せば
1000人救えます

某問題って自分が何かしないと意味がないよな
「切り替える:」「切り替えない」の二択じゃなく「何もしない」って三択もあることを理解してない


589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:53:17.45 ID:CsYOCHFg.net
剣心も突っ込みどころ満載だが見逃したりとどめを刺さなかった結果悪い方に転がるって展開を重く見てた作りなのはわかる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:55:57.45 ID:8lptQgem.net
まぁ利己リスだからね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 22:58:57.84 ID:DMXi0RC+.net
煽り運転DQN「不殺のはずのガキに殺されかけました」
死亡したリコリス「私らのこと気にかける様子もありません」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:00:11.07 ID:CsYOCHFg.net
>>586
それなら一話で捕まえた奴はしっかり確保して拷問なりなんなりして背後関係吐かせるべきなんよ
意図的に交通事故起こしたりするのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:03:44.19 ID:AikNEWec.net
1話で千束たちに拘束されてたアイツらってどうなったんだろうな
クリーナーとやらに引き渡されてたけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:14:02.60 ID:e7bV6esG.net
クリーナーが依頼された身柄を警察に渡す以外の方法を取るとなると
犯罪者を野に放たないためには洗脳か臓器提供かくらいしかないよな

裁判でさばけるならそもそもクリーナー使わず警察呼べってだけだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:15:30.38 ID:8auY4jEl.net
スタッフはあくまで軽いノリで見てほしい的な感じだけど、ノリで済まないラインを見極められない奴が作ると二重に不快な作品になるんだよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:17:57.55 ID:boYaG3YG.net
クリーナーとは一体なんなのか
秘密警察と取引がある地下企業?
警察が違法地下企業と取引?
これもまた秘密組織であることは間違いないが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:20:51.96 ID:rg9Kv3s+.net
序盤に出てきた警察キャラって何のために登場したんだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:25:31.94 ID:zPuqXX4E.net
ライトな感じで見てね!と言われても無駄な不穏や設定ぶち込んでくるんだからどうしろと

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:28:05.88 ID:CsYOCHFg.net
変な政治思想やテロリスト持ち上げが無かったらパリンと割れるシャッターとか笑って流せたかもしれんのに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:28:46.57 ID:gphmM/fj.net
毒性のある彼岸花タバコのアイキャッチはこの作品を象徴してるよな、なんとなくそれっぽい演出に力入れてるだけで設定やストーリーは何も考えていませーんって

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:29:41.13 ID:SnE3WKWQ.net
今どき喫煙カッケェみたいな演出はなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:30:23.89 ID:AikNEWec.net
美少女版シティハンター的なノリなら民間の揉み消し屋も居そうだけど
国家機関であるDAの向こうを張って証拠隠滅できる組織ってなに?ってなる
大体クリーナーにはリコリスの正体がバレてるとしか思えないけど良いのか楠木

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:31:27.88 ID:eE4484W7.net
まともな考察する奴が残ってないから制作が「指に注目して」とツイートしてもイキリミリオタも誰も特定できずに百合豚が「爪が短くなってる!」と騒ぎまくって結局それはただの作画ブレで全然違ったのは笑った

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:32:35.52 ID:cGzT1Ou4.net
>>600
あれは厨二病的なものを感じたよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:33:20.88 ID:CsYOCHFg.net
AIなんかに頼るから人は馬鹿になる
特に理由は無いがハッキングは万能
結婚に異様な執着を見せる二十代の女
やたら持ち上げられるオッサンテロリストや人格者扱いされるホモのオッサン(意味なく十代の女に惚れられてる)
この辺が古臭いオッサンの価値観が漏れ出てる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:34:31.45 ID:e7bV6esG.net
軽く視聴してもらいたいのに
主人公に命を重く考えさせたり
世間にその社会を問うような話にしたら

視聴者も思考がリアル寄りに戻されて、結果雑さや粗が気になっちゃうわな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:36:17.95 ID:0h4WZAxO.net
つか、元リコリスのあの二十代は戸籍無しでどうやって生きてるんだ

それと3話の時に思ったが、もしかして戸籍がなくても義務教育は受けられるって知らんのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:36:32.13 ID:Vcwjs4Fo.net
彼岸花は明確な炎上商法でしょ
一瞬で注意喚起みたいな記事が湧いてきてドン引きしたわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:40:01.49 ID:0h4WZAxO.net
近年ここまで露骨なアニプレ商法は数年ぶりだが、ここまで中身が伴ってない例も無かったから
悪目立ちが凄い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:42:32.14 ID:H69wwbxW.net
>>517
これほんと謎だったわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:45:41.24 ID:F53dnqO1.net
制服コスプレ集団だとごまかせばいいとかかな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:50:06.86 ID:JMoXr0rf.net
今までの謎、矛盾
これらが全て解決する方法ってあるんか…
あの一般人みたいに100%解決できない謎を諦める感じにしてしまっていいのか…

リコ信としては本当に辛い…このアニメに救いがないと認めたくない…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:50:09.50 ID:tyh9RsA0.net
>>607
ミズキならDAの元情報部だから元リコリスではない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:51:16.16 ID:2bpEOZd9.net
>>610
第一話でリコリコの常連の刑事は色々内通しててミカやチサトと情報交換してる仲だと思ったらホントに単なる常連っていう肩透かしなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:52:59.92 ID:kpKewCmL.net
>>607
たしか元DAと言ってるだけで元リコリスとは言ってない
なんか弱そうな描かれ方だし孤児ではないんじゃね

だったらなんなんだって話ではあるがな
ひとごとみたいにDA叩いてたけど、孤児じゃないんなら自分も叩かれる当事者なんじゃねーのって

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:53:26.32 ID:qc+dmmzu.net
このスレの住人も入れ替わったな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:54:22.32 ID:CsYOCHFg.net
凄い根本的にあの喫茶店がどうやって依頼受けてんのか謎なんだが
保育園や日本語学校の手伝いぐらいならまだ分かるが爆弾の解体とかどう考えてもカタギには依頼しないし正体バレてるだろ
そしてバレてるなら芋づる式にDAもバレてるだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:56:18.37 ID:a6P0VrdA.net
>>591
真島に襲撃された警察署の人たちも入れてあげて
襲撃時の映像を見せられたのに「私が真島を取り逃がしたせいで…」ってならずに似顔絵についてやいやい言ってたところで千束が不快な存在になった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/15(木) 23:56:43.10 ID:0h4WZAxO.net
>>613
引退したリコリスの一例ですらないのか
DAの構成員として仕事してる描写皆無だが、あの女一体何の為に存在するんだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:01:42.06 ID:5APU/6Pr.net
>>619
存在意義疑うならあの黒人だろ
喫茶店は黒人が発起人かと思いきや喫茶店やりたいって言い出したのは千束とかすげぇ違和感
ウォールナットがDAにクラッキングしたのカミングアウトしたらすげー驚いてるしなんか色々疎すぎる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:04:20.43 ID:MWOg+MzT.net
今のところ存在意義が怪しいキャラが3名居て、そのうち2名が主要キャラで…

えぇ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:07:35.04 ID:Pk+SFEyb.net
>>620
義務教育が存在する世界観で8歳の頃から昼日中に喫茶店で仕事してる、って一体どういう設定だって言うな
しかも喫茶店は隠れ蓑でDA支部として機能している、って描写は微塵も存在せんし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:09:36.40 ID:tThzLTGK.net
あの喫茶店(に偽装したDAの支部)って命令違反常習者の左遷先みたいなニュアンスだったのに
実際は千束サマの我が儘で作られた楽隠居先だという…愛されてますなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:17:14.94 ID:QTnVXzGn.net
見えないけど学生服で出勤して朝から晩まで喫茶店で働いて帰るって傍から見たら意味不明だよな
後車運転できるらしいが高校生が運転はギリあり得なくはないとはいえ制服で車運転してたら怪しすぎて二度見するレベルだわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:18:00.21 ID:IhaAjReR.net
なんか5話〜9話って見返すとほぼ無駄エピソードだよな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:18:29.89 ID:9bmY4Wfl.net
茶番だとしても一応の理由が欲しいよな
このアニメの場合申し訳程度のそれすら矛盾しちゃってんのがどうしようもない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:22:23.01 ID:QTnVXzGn.net
心臓が寿命がって話も悲劇というか寿命が短いからコイツ我儘かつちゃらんぽらんに生きてきたんだな以上の感想が出てこないという
逆に寿命伸ばされた方が人生詰みそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:22:39.40 ID:9bmY4Wfl.net
喫茶リコリコには他のリコリスはいないし完全にちさとを特別扱いするために存在してる
楠木司令とかあんな態度だけどちさとがめっちゃ可愛くて可愛くて生い先短いのが可哀想だからあの状態を許してるわけだし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:23:53.24 ID:UbZIz9I1.net
>>628
正直DAって無能すぎるだろ
その無能DAですら機能してるって

どんだけ日本は平和なんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:25:32.54 ID:QTnVXzGn.net
>>629
行方不明者3千人だぞ!今の日本でも8万人居るのに

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:28:43.75 ID:Q7Hah8IK.net
始末屋なのに、くっそかわいい派手で目立つ隊服を着てるのなんで?
始末屋なのに、顔出しして喫茶店で働いてるのなんで?
自ら殺される可能性あるのに、自分は絶対やられない過剰な自信あるのなんで?
地下鉄爆破でモブリコリスがやられたとき、みんな恐怖感じる描写がないのなんで?

こういう世界観にそぐわない設定ばかり。
美少女にガンアクションさせて、デート回、パンツ回、浴衣回、そういうの見せられればあとはどうでもいいでしょ?って制作側の考えが透けて見えるんだよな。商業主義に作られた感が強く、作品の世界に入り込めない。大嫌いな作品だ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:28:45.53 ID:ge/NnFtJ.net
>>622
リコリスは全員孤児で戸籍持ってない特殊な扱いだから義務教育の制度に当てはまらないようになってる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:30:20.76 ID:QTnVXzGn.net
>>632
それならリコリスって周りは知ってるのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:32:39.10 ID:Pk+SFEyb.net
>>632
戸籍無かろうが義務教育は受けられるぞ

>>627
感情の起伏がほぼ存在せず空元気で、唯一素の感情が出たのは鬱陶しいナンパチンピラを高速道路で撃ち殺しかけた時だけ
という、とんでもない状態だからな
残り短い生を精一杯生き抜こうとする健気な少女でなく、ちゃらんぽらんに生きるDQNの類にしか見えない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:32:47.36 ID:UbZIz9I1.net
>>630
この物語で書かれてるのってうわべとこどころか
本当にごくごくごく一部を救っただけのごくごくごく一部って落ちか!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:34:58.25 ID:ge/NnFtJ.net
>>633
阿部さんや警察も制服見ても何も気付いてなかったし
知らないんじゃない?
一般の学校行かなくても義務教育はDA内に教室があるんじゃね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:38:53.02 ID:QTnVXzGn.net
>>636
知らないなら学校にいかず喫茶店で働く少女に違和感感じるだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:42:36.58 ID:UbZIz9I1.net
少しだけ本スレに間違って書き込んでしまったのかと焦った

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:51:41.57 ID:Q7Hah8IK.net
ハリボテなんよこの作品は
表から見ると豪華だがな 裏から見ると、、

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:52:05.31 ID:ge/NnFtJ.net
>>637
どこの学校にも該当しない制服を着てる子を何度も見ても違和感を覚えない警察だから
設定がガバガバ過ぎるとしか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:54:18.12 ID:tThzLTGK.net
考えてみたらリコリコの常連とかも「2人とも同じ制服だけど高校どこ?」と訊かない理由が無いよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:56:22.28 ID:dYLQLluV.net
>>639
制作陣がハリボテの裏を無理矢理見せてくるんだよなあ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 00:59:36.43 ID:U2XQetFQ.net
>>623
跳ねっ返り(リコイル)が聞いて呆れる箱入り娘だよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 01:03:47.21 ID:U2XQetFQ.net
この手の自由な主人公は同僚や上司に睨まれてないと作劇が一本調子というか独壇場になっちゃうんだけど敵の真島すら気になる女子にちょっかい出してる程度の温度だから白ける

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 01:05:30.39 ID:9bmY4Wfl.net
マジマサンロリコンだよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 01:06:49.72 ID:Pk+SFEyb.net
>>644
単にちゃらんぽらんなお気楽自己中野郎にならないように、フリーランスなら依頼人だけは必死に守ろうとしたり
かつて組織に所属した頃の因縁がある元相棒や恋人の仇等が居たりする訳だが、
そういう要素を一切廃したお陰で、見事に甘い汁だけ啜る不真面目窓際管理職みたいになっとるからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 01:18:29.69 ID:kmOKMRhS.net
出番の少ないキャラほどマシに見えるという美味しんぼみたいな作品

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 02:07:13.83 ID:2I7LAgyc.net
ロボ太くんはラジアータ潰した後のIT大臣になって欲しいくらい出番も有能描写も満載なんだが?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どうせ次かその次でクルミに雑にやり返されるのが目に見えてるからなあロボ太…
クルミが一枚上手とかじゃなくて急にロボ太の頭が悪くなってやらかす形で

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一旦風呂敷閉じようなんて難しいこと考えないで、
一期は登場人物紹介で終わらせるセコいやり方が正解だったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
単純にロボ太は見た目と言動が作品の幼稚さを助長してるから苦手だわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
IPアドレスとかバックドアとかDDOSとかロボ太から出てくるワードって古くて陳腐
得体のしれないラジアータ相手に猿でもわかるネットワーク入門的なそれだけで通用するわけないじゃん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 08:37:06.19 ID:gbNEJ+fT.net
>>631
ウケるためのシーン詰め込んだ結果、それに合わせて練るのは面倒だし不要だろ
実際外人共にも大ウケで世界的人気になってるからなぁ
まあ設定なんて作品内で深く言及されてないから後付で無理矢理でも説明つけれるし気にしない人が多数

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 08:43:38.18 ID:+NoJqUN3.net
まさかとは思うが絵コンテ見て設定を肉付けしてるんじゃないかと疑いたくなるくらい脚本と構成がペラペラなんだよな
回を重ねる毎に露見していくしw
4話くらいでやめとけば神アニメになってたんじゃね?w

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 08:49:07.55 ID:EyD1PHZH.net
ファッションアニメと言ってる割に不殺貫く主人公の裏で
モブリコが雑に殺されたり
かと思えば、たきなは味方を救うために相手を殺したと絶賛したり
割と早々に破綻してた気がする

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 08:52:23.11 ID:q0Ugsa6H.net
千束の不殺はステルスゲームのノーキルプレイみたいなもんなんじゃない
他人が手を下しても同僚が死んでも自分のキル数じゃないからノーカン的な

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 08:57:15.29 ID:1w9sxBvs.net
アニメーターになりすましてステマとか現実でもdaみたいなことしてんな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:06:57.92 ID:mKzw3mC9.net
描きたいシーンがあってそれを繋ぎ合わせてるだけだから何か変な感じになってる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:26:44.38 ID:ONjg7a8O.net
>>651
幼稚なキャラに出し抜かれるDAはクソ雑魚組織に見えるし支援される真島は格落ちテロリストに見える
制作陣は視聴者にどう見られるかの視点がまるでないんだよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:45:09.39 ID:XvulgVnH.net
DAは秘密警察だから悪をやりたいなら事前にリコリスが目撃者を始末するシーンみたいな描写をする必要があるのにそれもないし
孤児を洗脳して少年兵にして殺人マシーンに仕立て上げてるみたいな事を言いたいらしいのに楠木の命令に絶対服従みたいな描写もない

シャッターを破って突入してきたらカッコいいなあとかダークナイトやりたいなあみたいな作りたいシーンをただ単に並べてるだけのアニメ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:47:44.58 ID:1w9sxBvs.net
アラン機関がチサト以外の話に絡んでなさすぎなのが笑うわ
この組織いる?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:48:47.31 ID:ibZlzy/P.net
>>654
内容が糞だったから4話で打ちきりましたって
そりゃ別の意味で伝説のアニメになるわw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:55:04.14 ID:XvulgVnH.net
ここまで作劇手法やシナリオの作法を分かってないアニメは他に見たことないからクソアニメとしては既に伝説級に突っ込んでると思うが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:57:19.57 ID:v5cxn/jE.net
依頼よりもっこり優先してる冴羽獠みたいなもんか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:57:47.80 ID:tThzLTGK.net
アラン機関も実態が不明だから何も言われないけど実状が見えてきたらツッコミどころの塊なんだろうな
だいたい支援した相手とは接触禁止ってなんなんだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 09:59:45.47 ID:EyD1PHZH.net
>>663
絵が綺麗なジビエートみたいなもんかw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 10:02:24.71 ID:rZ/F0Njr.net
作画だけは良いかもね
アクションをはじめとした演出全般、脚本、シリーズ構成はクソだけど
あー劇伴もイマイチかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 10:07:00.40 ID:NI5A8LB8.net
駄作と怪作の狭間を漂うクソアニメ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 10:08:16.18 ID:JfQ8V5eh.net
まぁアンチってわけじゃないけども、
スレタイになってるあのシーンは違和感があったね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 10:10:00.10 ID:Go3RsDrJ.net
アニオリ枠のクソアニメだとVivyが記憶に新しいけどアレは1クールに収まりきれない世界観だからってのがあったからな
無理矢理圧縮したらわけわからんアニメになりましたって感じ。オチも途中で改変したような構成だったしな
2クールなら化けてた可能性がある残念なクソアニメだった

モブリス逆に無理矢理薄めてる感じがするからクソアニメでも全く性質が異なる
仮に2クールだったらビーチでバカンス回とか旅行で温泉回とか豚が喜びそうなどうでもいい話組み込むしかないんだろうなーと容易に想像ができる
それくらい素材が薄い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 10:15:11.59 ID:wH9CnGEp.net
なんでこんなクソアニメが作画いいだろ?
予算を確保したからなんだろうけど、こんなくそ企画に誰が金払ったんだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 10:53:33.05 ID:zWMr55w8.net
信者が言い出したら末期の発言
嫌なら見るな→批判に対しても同様と気付かない
そんな事分かって楽しんでんだよ→目を瞑っていると自白
売れてるから!数字出てるから!→中身がないと自白
アンチは〜嫌いな事に時間使う奴は〜→人格批判は論争において負け

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:09:27.23 ID:gbNEJ+fT.net
>>671
え もう海外でも称賛されてる世界的大人気コンテンツでアニメのビジネスとして大ブレイク確定なんだけどそりゃ投資しないバカいないでしょw
金払わず無料でコンテンツ消費する細かな設定や脚本に愚痴愚痴うるさい陰湿根暗オタクはお呼びじゃないしそんな奴らがいると作品周りが陰鬱になるのよね
物語の背景や整合性は感受性豊かで想像力に溢れた一般人なら各々で推察して楽しんでるんだから制作側は映像ではキャラデザや心理描写と楽しめるアクションシーン、音ではキャラの演技や毎話の引きを際立たせるEDやOPを質高く提供するだけでいいんよ
せっかく創作された世界を映像作品として楽しめるのにリアリティや細かいディティールにネチネチ執着するキモい虫けら共はフィクションを楽しめないんだから観るのやめるか、提供側が相手にしてないとハッキリ伝えればいいのになw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:11:37.09 ID:rZ/F0Njr.net
長文キモい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:12:03.89 ID:wH9CnGEp.net
>>673
ここアンチスレやでw
君みたいなおこちゃまは本スレですごいすごい言ってたらええんちゃうかな?w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:12:59.65 ID:Y1DIKd1V.net
早速末期の発言出てきて草
こんな所にまで出張してくるのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:16:01.93 ID:zXCwk4Aa.net
設定ガバガバでもメイン二人の関係性を描けてれば良いというのはその通りなんだが
このアニメはガバ設定にセルフ突っ込みして自爆してるし
余計な描写に尺を取られてたきなは空気化するし千束は何考えてるか分からないんだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:17:45.31 ID:EyD1PHZH.net
盲目的な信者よりも作品をしっかり見てるアンチ
本当の駄作はアンチすら湧かん
最初から文句言う訳ではなく期待が大きいかった反動だろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:20:20.77 ID:MONQJKwF.net
まあ人格批判返しとするならここでこんな長文書いて擁護してる時点で暇なニートか業者って事になるがネチネチ執着する虫ケラが皮肉にもブーメランになってるのが悲しいな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:22:06.74 ID:5xAZZCZQ.net
その作画も直近の回はあんま良く見えなかったな
あとミカがセンチメンタルなだけで
優秀なとこ一切見せないから
惰弱に見えるというか
体格のいいおばちゃんみたい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:23:37.27 ID:abuOYpAz.net
喫茶リコリコなんて都合のいい独立愚連隊設定してるのになんか使いこなせてないよな
真島がリコリスを世間にバラすって展開したいがためにDAの描写が多いんだろうけどその分無能組織とかしてるし

いっそDAなんてクリーナーとやらレベルで名前だけしか出さずに喫茶リコリコの面々だけで事件を裏で解決するとかそういう展開にしたほうがよかったんじゃないの?
DAもアラン機関も設定は大層だけど使いこなせてないじゃん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:36:45.70 ID:XvulgVnH.net
設定ブラッシュアップしていいなら
ちさとは元々殺しまくってたけど電波塔事件の時に最後の一人が命乞いしてきた時の表情が忘れられずDAのやり方に疑問を抱き離脱してフリーのエージェントに
DAは機密情報を握って出ていったちさとを消したいが有能すぎるので万が一の時にはちさとを頼るしかなく消せない
アラン機関はちさとの殺しの才能に期待してたのにダメになったのを何とかしたい
そもそも喫茶リコリコを表向きは喫茶店だが実際にはエージェントという設定に変える(現状でもボドゲ大会やってていい店じゃないだろアレ)
くらいまでは素人でも思いつく

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:46:01.91 ID:gos5mUX2.net
>>672
嫌なら観るな言ってるのは話通じない奴が多いんだよな
そもそも批判=嫌と結論づける思考がヤバい

例えるなら美味しいカレーの作り方聞いてんのに勝手に美味しいカレーが食べたいと結論づけて開口一番に美味しいカレー屋紹介するみたいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:50:47.76 ID:wH9CnGEp.net
>>682
素人が考えそうな全部がどこかで見たことあるテンプレすぎないか?w
今もツッコミどころ満載のクソアニメだけど、それだと無味無臭すぎるだろw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:54:46.69 ID:OwJ7WWoh.net
>>673
ガバガバ設定は脳内妄想で補えとか言っちゃってるよこの人
末期過ぎて逆に釣りに見えてきた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:58:04.20 ID:H8IXDcxl.net
監督はこれは豚アニメなんだから細かいことは気にせずにブヒブヒしてくれみたいなこと言ってるみたいだけど
視聴者の視線や意識を誘導するのは作中の表現でやんないと作品として成り立たないと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:58:05.91 ID:+yzhMfGl.net
>>670
vivyなんて佳作と凡作の間レベルだしこの駄作とは比較にならんわ

>>672
まあ本スレでやってる分には別に良いがね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 11:58:27.44 ID:ad9tUCdB.net
>>684
未見の時は普通にこういうアニメだと思ってた
ってか素人の思い付き以上のポテンシャルを感じられなくてガッカリ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:05:59.92 ID:PrGaXrER.net
>>670
vivyはファンが勝手に期待膨らませた感がある
俺は最初からAIの反乱の理由は一話でさらっと述べられた通りでそれ以上の話ではないと言ってたんだが、スレでは物語の鍵になると信じて疑わない人が多かった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:08:59.76 ID:4cRKN40/.net
>>671
絵も最初しかよくないってのはおいとくとして
あのSAOの足立が!で理由としては十分なんじゃね
SAOの10分の1でも売れたらいいんだし
企画時点では無難な百合シティーハンターもどきだったんだろうし、アサウラもある程度安定感あるしな
なおその安定感は、なぜか自分のほうがシナリオの書き方を分かっていると思っている素人の口出しで崩れ去った模様

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:15:27.00 ID:cS6uRCrA.net
vivyなんて体術の重心移動やら細部の拘りと映像美はあり、最後の締が凡庸だったがエンタメはちゃんとしてたぼちぼちの代物だったろ
このクソアニメはガチの虚無だぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:19:40.24 ID:a+c9nCj1.net
ここまでシナリオ軽視してるアニメ初めてみたわ
文字通りお話しになってない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:20:30.59 ID:zXze0De2.net
本スレから
これが事実ならガバガバの責任はやっぱり足立なのでは

478 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d8c-deTi)[sage] 2022/09/16(金) 07:59:21.30 ID:xiBnGVIN0
千束の能力は足立がアサウラに何度も聞いたり会議をしてもなかなか決まらず最後は足立の独断で弾を避ける能力に決めたとニッポン放送のラジオで言っていたな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:21:12.39 ID:2Xq8bABs.net
少なくともDAだのアラン機関だの良く分からない組織を出してきたのは失敗だと思う
まずは主人公の関係性を掘り下げてから、組織などのバックグラウンドの話を2期目に回せば矛盾点の修正もできただろうに
アイデアは色々有るんだろうけど取捨選択出来ていないから、もう少し整理できてればよくなったかもしれん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:22:01.54 ID:QkX3uOmf.net
>>689
Vivyのオチはつまらなったのか尺に収まりきれんのかわからんけど明らかに途中で変わってるでしょ
アントニオ回と博物館行きの回でバッサリ話切られてる感するしシンギュラリティポイント改変しても結果は変わってない
マツモトもその辺の言及を避けるシーンが多かったし
尺に収まりきれん設定付けた典型例みたいな毎回ダイジェストアニメだったな

スレチすまん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:29:15.70 ID:XvulgVnH.net
>>692
シナリオ軽視だけならともかく自らシナリオをぶっ壊して設定にセルフツッコミという名の弾丸撃ち込んでひたすら自壊していってるからな

絵や動きやキャラ萌えだけなら表面上出来てるからクソアニメ認定受けにくいんだろうけど、クソアニメとしては最悪レベルのアニメだし、クソさのベクトルとしてもすげえ斬新なことやってると思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:30:54.51 ID:Mh3mGk4J.net
>>686
本当にそんなこと言っているのだったらアニメーション監督として言ってはならない暴言だと思うし、萌え豚どもも文句を言った方がいいと思うよ
豚だから理解できんかもしれんが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:33:41.52 ID:HIHfmopQ.net
つーかくるみはなんでテロリストに命狙われてる件でリコリスに接近して助け求めてんだよw
本人もDAに正体バレると命狙われるとか言って自覚してんなら尚更

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:36:35.56 ID:TE7qX49I.net
大概糞展開も大目に見る俺でもこれは許容できない
あの状況で一般人が平然と銃撃つってどんな理屈だ
そこに銃があったから???

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:37:27.03 ID:4cRKN40/.net
キャラ萌えは全然ちゃんとできてねーだろこれ
ちさとへの不快感を無視したとしても、全員何考えてるのか分からないから萌えるどころじゃないぞ

特に理由もなく自分を全肯定してくれたちさとに対してたきなが好感を持つのだけは意味が分かるが、何の積み重ねもなくいきなりヤンデレになられても面白くも何ともないしな
信者もたきなヤンデレネタを擦り続けてるし、それ以外はどういうキャラか誰も理解してないんじゃね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:38:41.94 ID:EvLXxZu7.net
生粋アンチもいるけど
9話まではそこそこ楽しんで観てたけど10話以降の展開であれっ?って思ってる人も多いんじゃないここ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:38:53.33 ID:Y1DIKd1V.net
余命2ヶ月設定も浮いてるよな
初期のKey作品みたいに他のキャラが意気揚々と普通に暮らしている中に落とし込まれるからこそ活きてくる設定
限りある命や生を何よりも大切にしていないといけないのに他のリコリスの死や自分が悪人を見逃し犠牲を出してる事を気にも留めない大量に人が死ぬブレブレの世界観でやっても空気すぎる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:40:51.42 ID:TE7qX49I.net
途中から怪しかったが11話が致命的だったな
一気に馬鹿馬鹿しくなった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:41:54.98 ID:TE7qX49I.net
ちさとの言動もいちいちうざいし
イレイナ思い出すわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:43:27.50 ID:0duCpjqg.net
1話の非殺傷弾で車体を穴だらけにするシーンを見て何も思わない池沼ですら疑問を抱き始めるレベル

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:48:17.98 ID:kOdrWkHY.net
>>701
まぁ1話目の拳銃密輸の件をダラダラやってるだけのアニメになったしな
壮大な伏線かと思いきや一般人に配ってウェルカムカオスな日本とかいうオチは夢オチレベルのクソさ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:49:45.86 ID:zXCwk4Aa.net
自分を全肯定してくれる千束にたきなが惹かれるのはまあ分かるんだけど
なんで千束がたきなを全肯定したのかとか
千束がたきなを最初どう思っていてそれがどう変わっていったのかとか全く描写されてないんだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:51:48.22 ID:yf19VNMh.net
一話の時点で既にガタガタだったもんね。序盤絶賛してたのただ美少女が可愛ければいい萌え豚だけでしょ。評価甘めでも精々凡レベル。後半からが酷すぎてその萌え豚からも脱落者が出始めただけでな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 12:53:09.76 ID:wH9CnGEp.net
このアニメって内心語るモノローグがほぼないからね
キャラの内心なんて細かいこといちいち考えずにライブ感で作ってる証拠だな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:02:23.57 ID:TE7qX49I.net
ちさとみたく人殺しの極悪人も殺さないってナメプしてるやつ嫌いだわ
それが許されるのはそれに値する人格者だけだ
例えばターちゃん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:03:49.58 ID:kDWN2T0O.net
>>710
ターちゃんワロタ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:05:13.08 ID:oApDJyY2.net
このアニメのスタッフは透明→遮光の切り替え機能を持ったスマート調光ガラスの存在を知らないのかなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:05:17.21 ID:H8IXDcxl.net
>>707
たきなちゃんのことは味方や向かいのビルに当たる可能性あるのに機銃掃射した面白い奴って思ってたんじゃないかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:14:19.72 ID:jIj6RUBL.net
>>710
トライガンの主人公もそうだったな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:19:25.90 ID:lYzyEmrL.net
アニプレ=ソニーの過剰なステマがなければ数字ガーもいなくなって批評しやすいんだけどな
味も見た目も良い店の数々が急に隣に出来た金でゴリ押すハリボテ店の工作でレビュー星1付けられまくって自分の店がさも一番かのように塗り替えられてく違和感をまともなオタクなら感じてるはず
チェンソーマンも早速ソニーの新人声優2人ゴリ押しして「ソニーの悪魔」と呼ばれてるし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:22:43.99 ID:gDcg1tXf.net
>>672
じゃあお前が面白いと思うアニメ挙げてみろよ→論点ずらし
も追加で

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:24:05.38 ID:GbzkILa0.net
オレは最近のオリアニなら

ID:INVADED イド:インヴェイデッド

が面白かったな。
リコリコとは完成度が桁違いに高かったわ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:31:05.05 ID:TE7qX49I.net
るろうにも殺さずしてたな
あれは過去の殺戮ありきだからわかる
ちとせは特に深い理由もなく「命大事に」ってママゴトか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:42:08.47 ID:f7eLWvJ0.net
リコリコ小説オリコン初週22000

信者が思うほどには円盤も小説も売れなそうw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:44:41.49 ID:TE7qX49I.net
トライガンは不殺そのものが作品テーマだっけ
リコリスのテーマって何?
結局何がしたいのかわからん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:48:52.45 ID:4cRKN40/.net
俺TUEE
ダークナイトもどき
マイノリティリポートもどき
ガンスリもどき
百合もどき

たぶんテーマとかいう概念もないよ
なろうと同じ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:48:52.80 ID:FX+KOlbE.net
>>717
アクダマドライブもおすすめ
今期ならシャインポスト

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:54:00.65 ID:GbzkILa0.net
アクダマドライブは既視感すごくて「これぞオリジナルアニメ!」って感じしなかったな。まあ、リコリコよりは断然マシだけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:56:21.97 ID:rCkfRCpN.net
果たしてあと2話でリトアカを超えられるのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:57:13.07 ID:zXCwk4Aa.net
1クールしかないのに雑にテーマ突っ込みすぎでしょ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 13:58:05.06 ID:IcOn8HQh.net
三話までは好きだったな。まさか四話から下ネタ、同性愛、テロリスト無双、千束の死ぬ死ぬ詐欺が主軸になるとは

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:00:51.12 ID:rCkfRCpN.net
でもスパイファミリーよりは全然面白いからなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:05:23.54 ID:GbzkILa0.net
リコリコ信者って他アニメを貶してばっかだな。
リコリコよりオモロない作品探す方が大変だわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:05:43.95 ID:xUUbrQ55.net
時折信者がここにきて必死にレスしてるの見ると笑えるw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:10:00.08 ID:e+aj8V3W.net
引き合いに出される有名作品はやっぱり良くできてるなと痛感できるアニメ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:12:10.85 ID:iLe8b3od.net
本スレが規制(笑)で書き込み減ったらしいから暇すぎてここに来てるんだろう
ステマ期間が終わったのか規制されるほど自演してるのかVtuberのサロメ上場騒動みたいだな
あれも何故か壱百満天原ってあからさまな名前で最速100万人達成&常に同接10万超えでなんJ・Gにコピペbotが大量に湧く騒動だったが上場後つまり目的達成後に激減した

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:15:47.62 ID:wH9CnGEp.net
>>731
ここはあくまでリコリコのアンチスレだぞ
何と比べてもリコリコがゴミなのはわかってるから関係ないやつを貶すのはやめとけ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:16:22.03 ID:Mh3mGk4J.net
唯一褒められてるキャラクターデザインだけど口元が消えているじゃん なんでかな?と思ったけど風俗嬢のパネル写真ってあるじゃん あれって口元を手で覆っていて可愛いのかな?って思うけど
実際選んだらごっつい歯茎のねーちゃんとか出てくるでしょ
あれと一緒じゃねーかと思ったら 喫茶リコリコって風俗案内所みたいだなと思えてきたわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:22:37.80 ID:wH9CnGEp.net
>>733
さすがにムリヤリすぎんだろwww
くだらん設定とくだらん脚本のクソアニメだけど、キャラデザと作画はあまり文句言えん
寧ろ、キャラデザは被害者側に近いだろ、もっとマシなアニメのキャラデザに選ばれれば
こんなくだらん茶番に付き合わず済んだのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:24:41.81 ID:FX+KOlbE.net
もう見てないんだけど結局真島の主張って「テロリスト居ない世界なんてアンバランスだからリコリス倒して正常な世界に戻してやる」なの?
なんか完全にテロ側の主張というか、そんなの民衆に語りかけても支持なんて得られる訳が無いと思うんだけど

まさかそんなアホな話やってるわけないよね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:28:11.10 ID:wH9CnGEp.net
>>735
単純に真島はテロリストが裏でDAによって処理されてるだけの仮初の平和が気に食わないだけ
別に世界をあるべき姿にみたいな大義では動いてない・・・んじゃないかなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:32:51.92 ID:EhOOeh0Y.net
「仮初の平和」の犠牲になった人たちがそう主張するならわかるんだけどね・・・
テロリストにそんなん主張されてもまずお前らが消えろよとしかならん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:35:11.03 ID:FX+KOlbE.net
>>736
テロリストが陰で処理されてるのが仮初めの平和って時点であんま納得できないんだけど…公に鎮圧しました~ってニュースになってればいいのか

民衆に語りかけてたのはアレか、無垢な少女に無修正ポルノをつきつけるみたいな事がしたかったのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:37:08.60 ID:+OwsdfVG.net
次あるなら敵はテロリストなんかじゃなく、クーデター起こした自衛隊だな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:38:30.61 ID:wH9CnGEp.net
>>738
まぁ、ライブ感で作ってるスタッフだから俺が言ってることが検討違いの可能性もある
監督自身がキャラが何を考えてるかわかりませんwwwって言ってるからなw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:40:52.04 ID:2I7LAgyc.net
白昼堂々うろうろしてる制服JKが実は国から殺人許可証もらってる洗脳された処刑人ですって海外に流した方がよっぽど燃える
と思いたいけど、平和ボケした日本が特殊事例過ぎて世界中そんな事言ってられんほどの世紀末状態というのもあり得る

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:43:03.21 ID:nVmNU1Fm.net
>>740
あの発言はマジでないわと思ったわ。創作を馬鹿にしてる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:44:34.45 ID:zXCwk4Aa.net
DAを排除して社会のあるべき姿を取り戻すとジョーカーに主張させるなら
DAの存在で現代日本とはどう社会が変化しているか描写が必須なのでは?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:45:59.16 ID:IcOn8HQh.net
自己顕示欲の強い劇場型犯罪者に過ぎないからな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:47:43.72 ID:wH9CnGEp.net
>>743
そんな細かいこと考える脳みそはこれ作ったスタッフにはないだろw
真島がたいそうな大義がないのもスタッフが理由を考える力がないからかもしれんw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:48:34.27 ID:NI5A8LB8.net
スタッフが話を考える気がないってのがすげぇ腹立つわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:49:01.83 ID:0jeo14jz.net
真島が小物すぎて盛り上がりに欠ける

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:49:18.29 ID:FX+KOlbE.net
そもそも悪人を秘密裏に消すのだって警察で特殊部隊作れば良くない?DAって要る??

今回の真島暴露だって「実は警察の秘密部隊が裏でテロリスト消してる」って主張ならあっそで終わるレベルな訳で

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:49:24.20 ID:ENEki0h8.net
>>743
幾度となく書かれてたが、ギャングなり893なり悪徳政治家なりが
警察や検察を買収して罪から逃れて大手を振って歩いてる状況で、
リコリスがそれらを暗殺する
とかいった、リコリスの必要性や活躍を見せておかなきゃ成立せんからな

現状ではただ拳銃振り回すだけの無能jkの群れ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:56:27.70 ID:jt5YKxuU.net
>>741
そういう妄想は本スレでやれよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:59:38.25 ID:EhOOeh0Y.net
将来犯罪を犯す可能性が高いのを事前に処理するとかならDAの存在意義もわからんでもないが
1話アバンでも危険物持ってたり人に危害を与える直前で処理するなら別にDAである必要はないよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 14:59:54.99 ID:jt5YKxuU.net
この駄作アニメに限った事じゃないが妄想で語り出すアニ豚がキモすぎる
妄想だから明確な答えもないのに他の豚が妄想で返答するという悪循環

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:00:33.10 ID:zXCwk4Aa.net
まあそういう細かい設定を詰めていくと
ガンスリンガーガールという傑作の劣化にしかならないと監督は自覚していたはずなのに
何故か自分からそっちの方向に向かって自滅しているな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:01:05.03 ID:9nOnsBXN.net
JKが拳銃振り回すだけと言うが
それがそもそものコンセプトなんでそこはまあしゃあない
しゃあないんだがなんとも無茶苦茶だわな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:13:37.43 ID:ENEki0h8.net
>>754
銃で何かまともに任務を成し遂げた描写が一つでもあればまだしも
マジで振り回してるだけなんだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:14:45.87 ID:Osud1KTE.net
ぶっちゃけ市民にとってはDAが裏で治安を守っていようが警察が守っていようがどうでもいいわけで
メッセージ性が無さ過ぎるんだよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:17:59.34 ID:dQhmX7Rl.net
>>756
DAじゃないとって事件の描写が無いよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:24:45.13 ID:B6rCQy/2.net
煽り運転やチンピラ相手に銃撃つようなガキを統率して隠蔽なんてできるはずもないからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:29:28.08 ID:nVmNU1Fm.net
未成年を鉄砲玉にしてるって方をもっとバラせばよかったのにな
市民が騒げばもはや隠蔽は不可能になるし、その結果リコリスが失職すればテロリストたちも動きやすくなるのにどうしてそうしなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:29:31.89 ID:XvulgVnH.net
10話以降は真島が話で隠しすぎたせいで普通に自衛隊出せば終わることしかやってないから
リコリス使っての解決にこだわる政府-上層部-楠木が全員無能になってる
つかただでさえ偽の取引情報掴まされたり1話から無能だった楠木が業務移管も出来ないとなると本当にいる意味ないぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:30:16.61 ID:H8IXDcxl.net
>>740
「キャラが勝手に動く」とか「舞台装置にすぎない」とか
初監督だからそれっぽいこと言ってみたかったんだろうけど使い方間違ってるよね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:34:44.73 ID:4cRKN40/.net
キャラが勝手に動くってのは、脚本の都合で操り人形にしたらおかしくなるぐらいに、設定やキャラの性格が明確に決まっているから「勝手に動く」ってことだからな
リコリスは何も決まってないスカスカの世界とキャラだから全員が脚本の気まぐれに操られていて、その結果何考えてるのか分からない(作り手が決めてないんだから当たり前)だけ
正反対なんだよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:42:48.93 ID:Amh2UmyR.net
へー初監督なんだ
勘違いしたまま図に乗るならコレっきりにして欲しい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:47:53.05 ID:Z8Xq44Mr.net
>>758
本当にな
私たちは戦わされた展を国内は無理でも国外でやって暴露されるわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:57:11.63 ID:hiI5cxEs.net
ショッボ
10万部とか言ってたのなんだったんや

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 15:59:50.49 ID:oApDJyY2.net
>>761
演出経験が無いアニメーターに初監督を任せたアニプレックスのPも大戦犯

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:02:00.70 ID:TE7qX49I.net
結局信者は魔女旅と同じなんだよな
キャラの容姿が良いから絶賛してる

それしか取り柄ないから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:07:44.83 ID:au+/QWO5.net
角川もいろいろと大変そうだからこの作品も二期はないわ。お疲れ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:09:51.87 ID:81HoI5cb.net
足立はたつきのツメアカでも煎じてパフェにして食すべきだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:17:51.99 ID:TE7qX49I.net
DAの連中が軒並性格悪いのも不快
そのくせ無能ってどうしようもないクズ組織だな
日本政府の様だ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:20:55.94 ID:CLcGgkSd.net
英会話教室で逆立ちさせた意味がわかんねぇ
ただ単に媚びてアニ豚共へのサービスって事ならクソすぎる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:23:58.56 ID:wH9CnGEp.net
>>771
一応、チサトが犬をいんぬ、猫をぬことかふざけたから
逆立ちさせたって建前はあるけど、ただの視聴者サービスだろうなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:31:29.79 ID:0ShCRbQ4.net
ブヒブヒしろというありがたいメッセージだぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:43:13.36 ID:WM2Vg7XB.net
>>719
好評で重版!累計発行部数10万部!とか宣伝してたのに8割が在庫かよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:44:52.67 ID:3xUn0Idq.net
元々エロ系ってならまだしもパンツ回といいここまで豚を意識したアニオリってそうそう無いよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:46:34.57 ID:QlpwE6d9.net
DAは死ぬほど無能だが解体とかはされないんじゃないかな
監督らも続編作りたいに決まってるのにDA解体したらタイトルのリコリスの意味とは?になるからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:57:18.12 ID:MZt6XpJE.net
真島を倒したぐらいで収束するような状況には見えないけどそこは何か雑に解決するんだろうな
「さすが千束!」で終わってDAは解体されず、下手すると真島も逃げおおせて「完全な決着は続編で」とかありそう
千束もDAも真島も全て不快だから続編まで観る気は無いが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 16:57:49.32 ID:2I7LAgyc.net
DADA言ってるけどじゃあDAじゃない野良リコリスは一定数いるのか?とかDA事業部じゃないけど本部付のリコリスもいるのか?とか
リコリスをエージェント養成機関で卒業生の通称、DAを国直属の実行部隊ってちゃんと分ければ混乱しなかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 17:10:43.34 ID:r54mULxe.net
>>776
野郎版のリコリスがいるって伏線出してるしな
攻めてこられたって言ってるし違う組織なんだろうから2期があるならそいつらとドンパチなんだろ
どうせ辻褄合わんストーリーなんだろうからどういう組織かどういう話なのか今から予想して考えるだけ不毛

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 17:14:01.12 ID:r54mULxe.net
ところでリコイルって組織はいつ出てくるんだ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:28:37.73 ID:tThzLTGK.net
千束はDAや楠木に反抗的なくせに、それにおんぶに抱っこなのがクソ格好悪いんだよなぁ
反抗期の中学生男子みたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:36:16.85 ID:0E/uQ4G/.net
初監督へ用意されたシンデレラストーリー=目障りな象徴だったが神話にすり替えて国民を騙す延空木や「事件は事故に悲劇は美談に」で揉み消すDA…が皮肉にも今のアニメ業界なんだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:43:48.89 ID:SZWIzo2V.net
この手の設定で常道なのは、少女が可哀想とか冤罪が酷いとかそんなんだよな ハートに訴える系

それに対して間島の言うバランスが悪いとか法にもとるとかはイマイチピンとこない こっちはロジック系かな なんならそれすら別に貫徹してるわけでもない単なる愉快犯に見えるし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:44:09.31 ID:LujjLQjc.net
てかこれシティーハンターのパクリだろ?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:54:38.34 ID:Osud1KTE.net
キャラが勝手に動くってキャラも世界観もスッカスカだから頭痛くなるようなことしかしてないなw
そもそもキャラも世界観も見えない使わない裏設定までガチがちに固めて話作ったら
このキャラとこのキャラが一緒にいたらこう動かないとおかしいとかこのキャラはこんなことしないとか
そうやってアイデアがガンガン浮かんで行くことだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:54:51.88 ID:TE7qX49I.net
シティーハンターに失礼
名作と駄作

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:54:55.89 ID:SokZtapL.net
刑事が弾丸見つけたのはDAや真島を探って危険に陥ってリコリコが助ける系の話に繋げて表と裏の深掘りする為かと思ったら何も無く真島が暴露してアレ何だったんだ感がスゴい、このアニメにはそういうのちょいちょいあるけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:57:36.91 ID:Mh3mGk4J.net
エンディングの入り方神!
とか豚が騒いでいるのはシティーハンターのオマージュととらえているからなのか
シティーハンターとTMネットワークに屠殺されて謝れ!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:58:27.35 ID:TE7qX49I.net
冴羽はやるべき時にやるから好感が持てる
千束はやるべき時にやらないから好感が持てない

言動も行動もチャラい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:58:56.14 ID:0X7xinHr.net
勝手に動くんじゃなくて思い付きだからおかしいんだよな
設定がきちんとあってその枠で動くのと逆のことを勝手に動くと言ってるだけで

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 18:59:32.57 ID:Osud1KTE.net
シティハンターって依頼でも依頼以外でも町で銃なんて使わないからな
ここぞってときに物陰やら人が見ていない隙をついて騒音に紛れて1発撃つとかそんな感じだろ
あんな隠す気なく町中でドンパチするののどこにシティーハンター要素があるの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:04:38.24 ID:hZVlhawI.net
>>791
他者から(この駄作はなんかよくわからないけどPCから)依頼受けてるし心臓移植してる点はパクリと言われても仕方ない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:06:42.41 ID:zXCwk4Aa.net
海坊主もどきがいる喫茶店が拠点で依頼を受けてって点で最初はシティーハンターもどきを作ろうと思ってたっぽい
DAの設定をぶちこんでよくわからんことになったけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:07:48.40 ID:TE7qX49I.net
最初はたきなが身勝手なやつと思ったが
千束のほうが身勝手だった
つか身勝手なやつ多すぎだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:07:59.05 ID:Y1DIKd1V.net
むしろED必ず入れる構成が戦犯すぎる
ED自体のクオリティは良いが明るい曲調のイントロから入るからそれに合わせてBパートラストも調整されてシリアスも中途半端で終わるしその尻拭いが人工心臓に過充電されてる状況で無理矢理流すはめになってる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:10:30.10 ID:hZVlhawI.net
>>794
身勝手というより無責任だろ
とりあえず喫茶店にいりびだってる常連から店主に至るまでまともな奴がいない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:10:32.02 ID:2Xq8bABs.net
シティハンターはコンビネーションが良いからアクションも面白いけど、そういうのも無いからなあ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:13:53.52 ID:QTnVXzGn.net
依頼の受け方謎過ぎるよなDAから降りてくる任務はともかくDAの存在は秘密なのに市民のためのDAって誰か可笑しいと思わなかったのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:14:53.15 ID:tThzLTGK.net
国家権力に養われるシティハンターって無茶苦茶ダサいと思うんだが…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:18:40.31 ID:Osud1KTE.net
車椅子の老人連れまわす回はマジで謎だよな
DAって言うかリコリスの存在わかっていないと依頼されない案件だし
そのあたりアニメ内(説明してないよね?)や公式で何か話あったりするの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:18:55.17 ID:jMb1gSvD.net
>>798
てか第一話の刑事からの依頼に凄まじい違和感
「女性同士だから」とか「事件にならないと警察動けないから」って理由で喫茶店のJKにストーカー被害の女性と接触させるとかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:19:55.03 ID:x3BIy4Cp.net
足立が入れたとか決めたと名言されてる要素がことごとく作品の足引っ張ってるのウケるな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:20:50.72 ID:QTnVXzGn.net
>>801
どう考えても警察は知ってないと不自然になるよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:27:24.29 ID:kjmHQdvr.net
アニオリのJKモノはおかしいのが当たり前なんだよな
南極なんか大荒れの甲板でJKが深夜にキャッキャするシーンなんかフクロ叩きにされてたしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:29:26.36 ID:UplC7ieu.net
>>791
いや群衆のど真ん中で撃ってたよ冴羽

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:32:10.87 ID:QTnVXzGn.net
時代が違うからなんとも言えないがシティハンターはカタギには知られてないだけで界隈じゃ知らないやつはモグリレベルだしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:33:58.66 ID:YGAd8Rcj.net
こんなクソアニメを覇権とかほざいていた自分を殴りたいわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:35:36.45 ID:Tc5Uavfz.net
まぁXYZの依頼丁符を何でカタギが知ってんだ?ってツッコミは無かったにしろリコリスは辻褄が合わなすぎるわな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:36:48.52 ID:LujjLQjc.net
>>807
誰にだって間違いはあるさ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:37:12.00 ID:QTnVXzGn.net
>>808
その辺はまあ都市伝説みたいなものだとしか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:37:45.70 ID:au+/QWO5.net
>>807
2話までは仕方ない。ワイも興奮してこれこそ今期覇権アニメとはしゃいでいた。ワイも同罪や。すまん。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:39:36.98 ID:fz2ljVhj.net
週を重ねる毎にアンチスレの勢いが増してるしw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:44:27.63 ID:abuOYpAz.net
>>801
「愚痴を聞いて欲しい」「女の人と一緒に行動してストーカーが手出しできないようにしてほしい」とかにしたって普通のJKに頼む依頼じゃないわな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:49:44.24 ID:XvulgVnH.net
不穏な空気はそれこそ取引時間を間違える司令部の辺りからずっとあったけども
頑張って理屈作って脚本家の気持ちを忖度すれば擁護もまあ可能だったのを10話で決壊させて
10話をただダークナイトごっこやりたかっただけとか現代日本への皮肉とか擁護して頑張ってた人たちですら断念させる11話を作ったのマジで凄いと思うわ

クソアニメとしては本気で前代未聞のことやってると思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:50:38.43 ID:thXfxhKJ.net
警察じゃストーカー被害は中々動けないから~って金まで出してるんだよな
一般人(だと思ってる奴)に何させる気だったんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:56:27.36 ID:9RFUDTO9.net
>>815
それなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 19:58:59.01 ID:NMaXJ9Ys.net
元信者からしたら覇権の期待をごそっと裏切られた気持ちだろうからな でも気づけただけでも立派だと思うよ
俺は本スレに行ったことがないから、今なお豚小屋でブヒブヒ泣いている信者どもを奪還してもらいたいものだ
良いものは良い ダメなものはダメ それだけよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:00:46.41 ID:TE7qX49I.net
これ監督脚本同じやつがやってるのか
しかも初監督って失敗する典型

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:01:19.51 ID:IhaAjReR.net
1話で吉松が仕組んだんだろうけど、武器商人が取引終わって3時間も現場にのうのうといたのってなんか意味あったか?
その際くるみにハッキングさせた意味
んーちさとを出動させてあわよくばちさとに殺させたかったから?

くるみはくるみでハッキング依頼受けたのは吉松に近づきたかったからって言ってたけど
なんで近づきたかったのかそのあと言及あったっけ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:01:27.48 ID:XvulgVnH.net
>>817
ここまで悪化した現在どうやって擁護するんだろうと見に行ったら11話のシャッター破りや一般リーマンのJK銃撃のせいで本スレも決壊してアンチスレまでは行かない愚痴スレ化した後だった

主にまだ目覚めない信者と流石にこれは擁護無理っしょって信者でバトってる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:02:34.74 ID:H8IXDcxl.net
とにかく千束ちゃんが元気になってくれれば楽しいリコリス・リコイルが戻ってくると思ってたのに
11話で意気揚々と旧電波塔に攻め込む千束ちゃんを見て
何してんだコイツ?って思っちゃったところで全てを諦めた
理由はわからない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:04:11.37 ID:QTnVXzGn.net
キャラかわいいで見てたやつはまだ救いがある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:08:33.85 ID:w1u3aj0A.net
>>819
よく覚えてないんだけど突入したのって3時間後なの?
人質取ってからの膠着時間は含まれてない?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:10:23.81 ID:EyD1PHZH.net
戦犯かどうかはともかく何度も貼られてるやつ
1〜3読むとどうしてこうなったかよく分かるw

ttps://febri.jp/topics/lycoris_recoil_int1_3/

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:10:25.17 ID:uhN2wwSV.net
むしろキャラ可愛いで見てた層が一番厄介な豚化してないか?
まともなミリオタや百合厨は設定破綻や真島辺りで見切りをつけてるけどストーリーをそもそも大して理解してない層だからこそ「ガバガバなのは気にならない」って開き直ってるのをよく見る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:13:43.08 ID:TE7qX49I.net
11話のリーマンショックは信者でも擁護できんだろ
なんで撃った???

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:14:53.68 ID:100WNJq5.net
>>824
えっちょっと待って
この監督って絵コンテ見てから構成考えてんの?
普通逆だろ...

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:15:08.04 ID:QlpwE6d9.net
Aの作品では成立してるから俺の作品に入れても成立するやろ!
なタイプの作品が最近増えてる気がするわ。正直スゲー嫌。もっとちゃんと考えろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:15:43.25 ID:IYK/QlZ0.net
あのリーマン謎だったな
話の展開のために無理がありすぎた
腕を撃たれただけのリコリスが倒れたままなのも謎だった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:16:09.72 ID:9nOnsBXN.net
>>826
リコリスは問答無用の殺し屋
銃持ってるだけで殺されるぞという圧力
という言い訳してるつもりだと思うが
下手すぎて伝わらん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:17:57.60 ID:EyD1PHZH.net
>>820
本スレも見てるけど、最新話以降目に分かるほど明らかに伸びが悪くなったよね
いせおじが脱落して増えるどころか伸びないのは明らかに興味失くしてる感ある

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:18:54.65 ID:u3JfLwic.net
>>824
制作側がプロットはシティーハンター的なコンセプトとか言ってんだなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:21:21.95 ID:H8IXDcxl.net
>>829
前のリーマンvs警官もだけど描写が中途半端なの何なんだろ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:22:46.21 ID:AylrqEFj.net
コメント付きで見てても話が進むにつれて「そうはならんやろ」ってコメント増えてきて笑える
ギャグで誤魔化してた部分が隠せなくなってきましたねえ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:23:55.04 ID:XvulgVnH.net
>>824
初めて見た。ありがとう
監督がマジで自分は素人です今まで作画しかやってないのでお話の作り方は全くわかりませんって言ってるのすげえな…

イラストレーターには漫画は描けないみたいなことを商業作品でやらかしちゃったのか…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:25:41.69 ID:H8IXDcxl.net
たきなちゃんが一般市民からバイクを強奪するとこも見せないし
なに日和ってんだか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:29:16.78 ID:KN9Af9hp.net
監督がフワフワしすぎなんだろ
中2病に浮かれて

コメント「ちさたきメインで見てください」(←商業的には百合豚大漁で正しい)

実際「体制に反逆するテロリスト真島かっけぇから真島メインで書こ!他は下げで」

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:29:59.45 ID:KN9Af9hp.net
声優もオキニの松岡で!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:30:08.01 ID:7qVXcuFP.net
1000の拳銃が街中にばら撒かれてもリアルじゃ警察に届けるのがマジョリティだしなぁ
リアリティーが無さすぎる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:30:35.70 ID:TE7qX49I.net
まずおかしいのがテロリストの言うこと信じてる一般人
しかも画像のリコリスと服が違う
なのに一般人がリコリスと認識してる
そして何故かリーマンが普通に銃拾ってる
それで何の確証も無いのに突然JK撃つ

控えめに言っても考えたやつアタマガオカシイ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:30:59.50 ID:QTnVXzGn.net
>>825
設定や展開の破綻を意地でも認めない奴らよりは救いあるでしょ多分

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:30:59.68 ID:KpYlUexN.net
>>826
信者いわく、犯罪者の資質があるサラリーマンが銃を持ち帰ろうとしてやましいところがあるから先制攻撃した
そういう描写外のことを想像できない視聴者は頭が悪い…んだそうな
笑っちゃうね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:31:53.02 ID:AuoaQgOa.net
リーマンがなぜか銃を持ってる
リコリスだ→撃て!

そうはならんやろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:33:01.37 ID:KpYlUexN.net
>>837
スタッフ会議で真島の主張正論だよねって意見が一致したらしいからね
幼稚さが作品全体に現れてるわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:33:12.26 ID:SNRUtDKd.net
避けられないリコリス側ももうね……

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:33:46.72 ID:7qVXcuFP.net
>>842
本スレの妄想で語り出す豚が頭良いという主張なら俺は頭悪くていいわ
あれすげぇ気持ち悪い。ジャブでもやってんのかと疑うレベル

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:34:05.38 ID:QTnVXzGn.net
真島の何所に魅力を感じたのかマジでわからん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:36:46.33 ID:XvulgVnH.net
>>839
犯罪したがるマイノリティの対策も自衛隊出して
「銃の回収にご協力ありがとうございます」
って奪っちゃえばいいだけだしな

何故か本スレに暴力装置が国民に銃口向ける意味わかってるのかとか言ってる人いたけど
銃1000丁集める任務にそんなことする必要ないって言うw

楠木はどう考えても自衛隊に任務移譲するべきだがあいついくらなんでも無能すぎる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:38:18.82 ID:9nOnsBXN.net
まあテレビジャックされて
国中に知れ渡ってる事件はもう
秘密警察の出る幕じゃないよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:39:53.19 ID:IhaAjReR.net
何か仕事とか家庭に不満を持ってるリーマンが銃拾ったから何となく出来心で持って帰ろうとする

リコリスがテロリスト銃撃して始末してるライブ見てビビル

あ、同じような制服着てるJKがいるやられちまう!リーマンの思考パニック

思考パニックでやられる前にやっちゃる

この流れはまあ無理やりだけどわからんでもない

ただそのあとの表現で双方腕に当たっただけなのに倒れて動かず血だまりというのがもう駄目だわ
そうなるなら頭なり胴なりにヒットした描写せんと行かんでしょと
そういう結果の描写と流れが整合性の取れてないのが細かいこと考えてないんだろうなと思わせてしまうわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:41:33.85 ID:H8IXDcxl.net
>>153
あれは弾き飛ばされてるんじゃなくて自分で投げ捨ててるよね
真島さんの銃撃をしのぎきってエンターキーをターン!ってやるみたいなのやってみたんじゃない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:48:15.89 ID:4fnHk9Jc.net
>>850
銃なんて撃ったことないリーマンがやられる前にやる?
普通は銃を捨てて逃げるだろう

て言うかよく腕に当てられたな安全装置はかかってなかったのか?
弾は装填したのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:48:33.12 ID:KpYlUexN.net
インタビューで監督が初期設定だか裏設定として語ってたことに現代日本が平和な理由は古来から影の組織が犯罪者の遺伝子を排除し続けたからっていう幼稚な話があったのを思い出した

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:49:22.15 ID:g6u8qCka.net
>>848
マイノリティーなカタギの手に渡ってもテロ行為に加担したとみなされ見解として最悪内乱罪も適用されかねないから警視庁の記者会見でその辺煽ればまともな思考の持ち主なら届け出ると思うけどな
損得勘定で考えたら無作為に発砲するリーマンはいないわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:49:50.96 ID:0duCpjqg.net
撃ったのは「リコリス」じゃなくて、「テロリストが流した映像に登場する『銃を持ったコスプレJK』と同じ制服を着た少女」だからなあ
制服は最高の都市迷彩と定義してる以上、制服を着た少女は女子校生と認識されないといけない

リーマンが真島の仕込みとするには演出が間違ってるし、テロリストの言葉を信じて行動に移せたリーマンがすごい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:50:11.03 ID:FX+KOlbE.net
1話から違和感を持ち2話~3話で様子見したが4話で駄作を確信した
また勝利してしまったようだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:53:06.86 ID:QTnVXzGn.net
あんな怪しい柄シャツブロッコリーの話なんかどんな脳みそしてたら信じられるのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:53:18.49 ID:5KruBzum.net
>>853
狂四郎2030かよ
しかも作中でも支配に都合のいい詭弁とされてる理屈

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:54:58.04 ID:4fnHk9Jc.net
百歩譲ってリーマンがパニクって(?)撃つにしても、あそこは狙いが外れて他の市民を撃ってしまうシーンだろう
リコリスが仕方なく始末して市民が大騒ぎする流れになるだろ普通

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:55:56.64 ID:kXwMAqU5.net
>>848
ああいう民間人が拾った銃や武器を悪用する展開は
あくまでも
「893等が密売のためにゴミ箱なんかの分かりにくいところに隠したものを
酔っ払ってて転んでひっくり返したとかいった理由で偶然発見した
興味本位だったり、自分一人だけが交番に持ち込んでも疑われるのを恐れてそのまま持ち帰った」
とかいうシチュエーションだから成立するんでな
あんなクッソ目立つ場所に置いて堂々演説までして周知されてりゃあ
9割9分拾わんか届け出て終わる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:56:50.80 ID:IhaAjReR.net
>>852
アニメ的ご都合でパニックで視野狭くなって錯乱して打つということならいける

安全装置はグラサンたちが夜なべして1000丁分手作業で解除して
1000丁分装填して一発分スライドもしてたんだよ。暴発したらそれはそれでということで

まあこんなクソ解釈しなきゃならんのがクソアニメたる所だけど。でもまだ実現可能範囲

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:58:38.41 ID:QTnVXzGn.net
>>861
演説するまで一つも見つからず演説したらガンガン見つかるのも謎

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 20:58:40.27 ID:ZBlnhLbz.net
わざわざ人質とってまですることがちさとにフル武装させて人質のいる旧電波塔までご案内して決闘ごっこw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:00:00.96 ID:XvulgVnH.net
>>854
市中発砲が早期にある可能性(恨みあるやつのとこに行くとか)考えて自衛隊を街中に派遣してさっさと回収しちゃう方が確実かなと思ったけども
どっちにしろ銃の回収は大した問題じゃないんだよな

どうしても発砲させたいなら制服JKをリコリスだと認識したリーマンが
あいつ秘密警察だ俺銃持ってるからターゲットになるどうしようパニックになって思わず銃を構える
構えちゃったのでモブリコが予防措置として発砲してリーマン即死
周囲「え、秘密警察マジでいたの…? あいつ何もしてないおっさんを殺しやがったぞ…?」
の流れの方がまだ無理はあるけど同じ話の流れには出来る

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:00:03.03 ID:YSZb6lOp.net
>>842
そういうことにしたいなら
銃の袋を拾ってニヤッと笑うリーマンとか描写を色々入れなきゃならんやろ
それ無しでそこまで想像するのは最早妄想だから

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:02:30.36 ID:PVApPGEl.net
そもそもサリン事件以降、不審物は絶対に触らないだろ
紙袋なら尚更開けたりしないわ
これが長年DAが居たせいで治安が守られ平和ボケした国民の末路ならJKに発砲にはならんよなぁ
やっぱりセルフツッコミ設定か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:03:54.71 ID:QTnVXzGn.net
矛盾といえば演説から再突入まで少なく見積もって30分以上あるのに町中で歩いてる人間が大量に居るのも理解出来ない
普通は家がベストで最低限職場や学校に籠もるだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:05:00.76 ID:g6u8qCka.net
本スレ覗いたらアンチスレが伸びるのは良作とか言ってて草

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:06:15.83 ID:H8IXDcxl.net
だいたい公園に落ちてる紙袋の中身はパンの包装とか犬のウンチなんだよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:07:34.61 ID:sZZGum3O.net
>>868
その理屈なら過去の炎上クソアニメたちはとんでもない神作だったというのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:09:53.69 ID:YSZb6lOp.net
それこそちょっと前に旧電波塔が爆発なんてしてるんだから危険物には近づかないって口酸っぱく言っててもおかしくないだろうに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:12:33.60 ID:H8IXDcxl.net
あのリーマンって一発だけ撃って腰を抜かすわけでもなく
パニクって撃ちまくるわけでもなく
2発だけ撃ってリコリスを仕留めるとか素人じゃないよね

特に意味も無くただの素人なんだろうけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:13:41.77 ID:KpYlUexN.net
>>853
インタビュー記事はこれ
ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1656605844&pagemode=amp

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:14:19.09 ID:2Xq8bABs.net
ガバガバ設定なのってもしかして王道展開を回避しまくった結果ってことなのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:14:37.00 ID:tThzLTGK.net
>>867
国・都・警察・自治体総出で緊急警報出して住民の避難と銃の回収にあたるレベルの大事件だよね
リコリコ常連の警察のおっちゃんとか暇そうに真島の電波ジャック眺めてたけど早く仕事しろと言いたい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:16:26.66 ID:kXwMAqU5.net
そういや、あの傾いてから10年経ってる電波塔で
いまだに非常ベルは鳴るわ1階は電灯も点くわシャッター動くわって
電力供給されててそれなりに動くのは何なん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:18:43.77 ID:QTnVXzGn.net
>>875
30分あれば日本の自治体どころか米軍飛んでくるレベルだわな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:21:47.25 ID:KpYlUexN.net
リーマンの銃撃シーン以外でもコンテ描く人間がディテールに興味ない感じがそこかしこに漂うアニメなんだよね
ドレス着てラウンジに入る時に外から丸見えな無線機耳につけてるとかね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:23:08.19 ID:Y1DIKd1V.net
>>868
炎上した芸能人が苦し紛れに言うテンプレみたいなもん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:23:39.12 ID:lQbAUJpJ.net
そろそろ次スレのタイトル考え始めないとな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:28:38.57 ID:QTnVXzGn.net
まあ明日ネタ提供されるだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:31:46.44 ID:IcOn8HQh.net
千束が吉さんを見捨てたらどうするつもりだったのか。心臓止めた事を恨んでるとは思わないのかね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:32:13.91 ID:eAW90lDS.net
頼むから真島と共闘とかクソな展開はやめてね
やりそうだけどこの監督

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:32:51.86 ID:H8IXDcxl.net
>>878
あれすごいよね
あれをギャグだと思えるような作風じゃないのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:34:13.54 ID:tThzLTGK.net
>>876
ライトアップするのに通電してるとか?
後はスカイツリーで言うところのソラマチ部分は普通に使えてるとか
それより意味が分からないのは「ハイ皆さん逃げて〜」と非常ベル鳴らす描写するのに一般人の存在感が皆無なこと
無人の施設にしか見えない

もっと言うと、旧電波塔が折れてるって設定を作ってる人らは忘れてるとしか思えない
床が傾いてるようには見えないしエレベーターが使えてるのがどう考えても無理がある

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:41:26.09 ID:UbZIz9I1.net
>>842
誰かが言ってた
「真島が用意した工作員」
の方がまだ説得力があるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:41:46.89 ID:MWOg+MzT.net
>>874

王道展開を回避することができればガバガバ設定しか考えられなくても監督になれる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:49:12.59 ID:QTnVXzGn.net
こっからどんな展開にしても終わりよければ全て良しにならないの逆に凄くね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:50:28.56 ID:pxqnJ4ew.net
>>883
監督「共闘とか激アツっしょ!」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 21:52:34.22 ID:TE7qX49I.net
制服違うのって作画ミスじゃね
じゃなきゃ辻褄が合わない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:01:00.29 ID:tThzLTGK.net
あと細かいことだけど旧電波塔内の割れたガラス窓やら諸々の商品とかがそのままってのも疑問
平和のシンボルなら片付けくらいしようよ。10年近く放置してるってどうよ?
台風でも来て万が一ガラス片が地上に降り注いだら大惨事よ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:09:10.60 ID:0NI6hIzL.net
リコリスリコイルは不殺主人公のせいで被害増えまくる糞アニメ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:22:21.57 ID:TE7qX49I.net
やっぱ本スレじゃ話が合わんな
信者はシナリオに興味が無い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:22:53.35 ID:kmOKMRhS.net
>>827
上がったコンテに監督が修正することはあるけどちょっとした絵や時間を弄るくらいなのよね
こんなシナリオと違う修正されたらコンテ書いた人が「こんなこと打ち合わせで言わんかっただろ!」って内心怒るわな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:23:44.32 ID:EUhRfdHs.net
>>890
色違いでも一瞬で見抜く観察力の持ち主なだけだぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:26:41.42 ID:QTnVXzGn.net
しかしなんであんなド派手な制服なんだ?シャアかよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:27:58.92 ID:RaRnp8cU.net
>>894
なんか雪降るシーンで絵コンテ見て構成変えましたみたいな事言ってんだよな
アーティスト気取りで振り回される周りのスタッフが可哀想

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:28:50.29 ID:Y1DIKd1V.net
リコリス・リコイルはJKの蹴りでシャッターが障子紙のように破れる糞アニメ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:30:10.54 ID:RaRnp8cU.net
>>898
妥当なスレタイだが次回見て判断してもいいだろう
どうせツッコミ所満載だろうし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:38:09.19 ID:GbzkILa0.net
明日の放送前にこのスレ埋まると思うんだ。
だからこの時点でまた笑えるスレタイ考えておくれ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:38:45.21 ID:2dWoQV39.net
ここからもしネームドが死に始めたら決定的にヤバそう
真島、姫蒲、シンジ辺りならまぁセーフ
もしちたば殺したらどうなるかねぇ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:41:43.39 ID:qKMnFLmB.net
スレタイは
シャッターネタか
ルンバネタか
はたまたリーマンショックか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:42:51.20 ID:ydx3xq3+.net
シティーハンターとか言ってるなら千束が死んでたきながシティハンターになればいいだろ
Still love herとか流したらおまえらちょろいだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:43:57.55 ID:QTnVXzGn.net
>>901
真島は生き残ったらアッ(察し)ってならね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:45:13.84 ID:TE7qX49I.net
>>895
知ってた様に一般人が一斉にJK見てるんだが
不自然すぎて笑う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:45:58.21 ID:NMN+TC/c.net
この監督だとヒロインは死ぬのが王道とか思ってそうだし最終的には千束は死ぬんじゃね?
改良版心臓をなんとかしてクルミがGETするけど千束が手術を謎の理由で拒否する超展開とか平気でありそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:49:33.26 ID:tThzLTGK.net
>>902
それだと次回の内容次第でネタが風化しちゃうから足立監督をイジるネタが良いんじゃないかと思う
具体的なスレタイは思いつかないけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:52:31.23 ID:GbzkILa0.net
本スレ1000埋まりそうなのに(現在996レス)次スレ立っていないから、リコ信がここに来て発狂しそうw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 22:53:10.92 ID:GbzkILa0.net
あー、立ってたわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 23:02:47.14 ID:0X7xinHr.net
雪降ったところでたきなが振り返るとか頭の中で考えてる段階でも振り返りそうなこと思いつかないのか…
振り返らない方が違和感あるでしょ…

https://i.imgur.com/XgDY9mJ.jpg
https://i.imgur.com/VzfR1tr.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 23:04:50.15 ID:zaEO8T8R.net
なんでインタビューが矢沢永吉みたいな喋り方なんだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 23:23:05.80 ID:0X7xinHr.net
矢沢は草

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 23:31:07.69 ID:2qQUKYKu.net
リコリス「リコイル」ってマドカ「マギカ」みたいなもん?
このアニメは何でもパクるんだなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/16(金) 23:35:57.94 ID:eLhg6JiY.net
>>913
「メタ的なフィクションルールを急にリアルに則らせることで物語を動かす」
って作風だから公約数は持ってる感じだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 00:16:41.09 ID:sncZD93r.net
放送前に埋まりそうだし次スレのスレタイは
「監督が真島でんほるクソアニメ」
に一票

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 00:21:05.25 ID:rEbNaMGU.net
>>910
インタビュー初めて読んだけどなんかやけに饒舌だなぁ…
キャラが勝手に動くとかじゃなくて脚本の至らなさに絵コンテ段階でようやく気付いたってのが真実でしょう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 00:27:56.56 ID:L/pM22uW.net
足立は脚本なんてやってないで絵でも描いてろって思うでしょ?わかるよぉ?(笑)


って真面目に洒落になってねえんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 00:29:51.31 ID:kvzNlsYF.net
なんで作画上がりの監督って無能だらけなのか
無駄にプライドだけは高い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 00:30:57.16 ID:L/pM22uW.net
つか、小説版で
リコリスの靴には金属板が仕込んであるからコンクリも蹴り砕く
とか言う、本編のフォローを試みたと思しき失笑モノの設定があるというのを見かけたが
正気でそんな笑えないギャグほざいてるのか

この世の安全靴には超硬質樹脂や金属板が仕込んである訳だが、肉体労働に勤しむ
安全靴履いたその辺のドカタのおっさん達には、コンクリを粉砕する超パワーがあった訳だな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 00:31:28.29 ID:kBmAK1vr.net
本スレの >56 なんかわろた
無理に擁護しようとして雑なソース持ってきてるじゃん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 00:31:58.41 ID:L/pM22uW.net
>>918
ちゃんとスケジュール進行なりまともな仕事をしてるだけの奴は腐るほど居るから
出来もしない脚本に手を出して盛大に火達磨になってるどこぞのアホと一緒にしてやるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:17:41.36 ID:CX0J0LWu.net
リコリス・リコイルは足立監督が考えなくても勝手にキャラクターが動くクソアニメ

リコリス・リコイルは生身のJKがシャッターをブチ破るクソアニメ

リコリス・リコイルは銃を手にしたサラリーマンが急にJK公安を撃ち殺すクソアニメ

んーどうだろうから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:20:26.74 ID:L/pM22uW.net
>>922
リコリス・リコイルは闇の掃除屋がルンバで掃除されるクソアニメ
も捨て難い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:20:54.80 ID:C/wJgacn.net
>>918
脚本と違って絵は海外勢からも神作画とか騒がれやすいせいでこれまで関わったアニメの評価されたのは自分(作画)の関わった部分が大きいみたいな増長しちゃうのかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:21:45.92 ID:L/pM22uW.net
それと、キャラクターが勝手に動く、は良い意味で使われるから
リコリス・リコイルはキャラクターが勝手に暴走して破綻を来したクソアニメ
が 実情に近い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:22:28.08 ID:Evqitg4d.net
>>919
靴にはそのくらいの強度あると思う
仮にコンクリの方を砕けるくらいの
速度や高さでぶつけても安全靴は潰れない可能性はある
ドカタのおっさんやリコリスの蹴りに
その威力が出せるかは分からんが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:26:01.14 ID:C/wJgacn.net
厚さにもよるけどあんな細い子らがコンクリ砕くレベルの蹴り入れたら靴じゃなくて足首がイカれるわな
もちろんアニメなので別にコンクリ砕こうがシャッター砕こうが構わないんだけどそれなら下手な理屈捏ねない方が身のためだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:26:34.24 ID:CX0J0LWu.net
>>923
確かにルンバも捨てがたいねw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:27:01.19 ID:Qwt7/b3h.net
ID:L/pM22uWセンスある!貴殿に託した!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:27:13.59 ID:L/pM22uW.net
>>926
マジレスすると、安全靴に仕込める鉄板の厚さはたかが知れてるから木材が足に落ちて着ても変形するし、
昨今の安全靴が金属板から硬質樹脂製がメインになっているのだが、
金属板が容易に変形してしまって、足の甲に突き刺さって保護するどころか怪我が悪化するケースが多々あったから
それなら樹脂製の方がマシだわ。ってが理由

全身高密度超合金のターミネーターじゃないんだから金属をばらばらにちぎるとか無理っす

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:31:52.12 ID:L/pM22uW.net
>>929
俺が>>950以降のキリ番踏んだら立ててみるが、その時は>>925は最終回後も使えそうだから
>>922を選択すると思うよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:32:18.23 ID:FA2AZV2R.net
やっぱりリコリスはサイボーグで18までしか生きられないとかにでもしときゃ良かったのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:34:12.73 ID:C/wJgacn.net
人工心臓どころじゃなくサイボーグならまだ無理はないな
あのキャラのブレ方やサイコな感じはいっそアンドロイドでもいいかも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:38:55.92 ID:Evqitg4d.net
>>930
そうか
じゃあしょうがないね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:43:59.29 ID:h5BZVs1y.net
>>596
ジョン・ウィックに出てきたのを何となく真似ただけだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:44:00.14 ID:nYtGD91X.net
>>923
掃除屋だとスイーパーと被るからちょっとな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:51:52.16 ID:nYtGD91X.net
クリーナーだったすまん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 01:52:28.89 ID:gV2L2+lP.net
>>936
超一流スイーパーであるシティーハンターの猿真似を試みて失敗したのだから似つかわしいのでは

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:02:35.99 ID:kvzNlsYF.net
ルンバで全滅するDA
ギャグかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:28:18.41 ID:ihYznZMx.net
>>918
富野由悠季真理教徒きめえ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:29:35.90 ID:ihYznZMx.net
高畑勲より近藤喜文の方が全然上だからw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:29:53.14 ID:hLUZZWFK.net
なんであんなにルンバが集まってるんだとか全く不思議に思わないリコリスたち…
戦闘のプロなんだよね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:31:10.30 ID:ihYznZMx.net
>>942
軍事のプロの日本軍が日本を滅ぼしたからね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:32:36.41 ID:ihYznZMx.net
スマホやタブレットぽちぽちしながらアニメ見ても何も頭に入らない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:34:31.30 ID:ihYznZMx.net
>>918
押井守大嫌いだわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 02:34:57.08 ID:i2CCFEgx.net
命の価値を重んじる不殺主義とヘラヘラした千里の軽薄なキャラクター性って食い合わせ最悪だよ
性悪の舐めプにしか見えねえもん
実際モブリコの訃報をサラッと流して大量殺人犯を真島を見逃した辺りただのファッション不殺なのかとも思ったけど、10話のラストで突然人間らしい情に目覚めるし、もう意味不明すぎ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 03:26:54.67 ID:4VFx4EDU.net
それを「キャラが勝手に動く」とか抜かしてるのがな
そもそもこういうキャラっていう確固たるものが作り手にもないから脚本の都合で簡単にブレただけだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 03:52:46.13 ID:nYtGD91X.net
てかキャラが勝手に動くってのとキャラが何を考えているか分からないっての、発言の矛盾っぷりが酷い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 03:53:28.64 ID:jb5RZuED.net
>>948
何も理解してないって
自分で言ってるの凄いよな・・・・・・・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 04:21:16.46 ID:ZYFsfx/+.net
リコリス・リコイルは金属シャッターを窓ガラスのようにぶち破る糞アニメ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 04:42:15.38 ID:ihYznZMx.net
男はイケメンが嫌いだけど
女は可愛い女の子大好きだからね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 04:42:51.38 ID:ihYznZMx.net
ホント男ってしょうもない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 05:15:17.86 ID:iCSuhnqF.net
>>942
だいたいあのルンバが普段からいる物なのかもわかんないよね
公共の場であんなのが足元をうろちょろしてたら人が躓いて転ぶ事故が起こるでしょ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 05:35:31.96 ID:1Oe5iok5.net
正直1番萎えたのシャッターじゃなくて千束空中戦かな
なんで避けれないはずの空中で当たらないんだ…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 05:36:21.52 ID:doomysxY.net
>>946
古巣のDAのモブリスを虐殺してる真島と談笑する一方で、敵対するテロリストの命を助けるサイコパス女だから真面目に考えるだけ無駄よ。こんなキャラに感情移入してる連中の頭を疑うレベル

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 05:50:35.39 ID:jb5RZuED.net
>>954
俺が一番気になったのは
爆風で飛ばされた真島さんが全くの無傷だった事だな

全員、超能力者で良かったと思うがサイボーグでも良いな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 06:20:52.69 ID:eGfH9npl.net
アンパンマンで例えるならジャムおじさんの命令でバタコさんがアンパンマンの顔を破壊して「新しい顔欲しいなら分かってるよね?」してる様な物

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 06:23:01.68 ID:DNJo/KAs.net
>>853
犯罪者と遺伝子を組み合わせるの
ガチの差別思想だし、マジの優生思想とかナチス的思考で笑えないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 06:27:30.74 ID:b6jxD2kk.net
mixiで差別発言してたネトウヨらしいのも頷ける
どっかに痕跡ないものか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 06:33:27.58 ID:eGfH9npl.net
新しい心臓を受け取るって事は今後も吉松に命を握られ続ける事に等しい。奴隷になるのと変わらんよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 06:39:17.66 ID:BdSqzSXu.net
足立に恐怖を感じてきた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 06:59:34.01 ID:29CNoZ2N.net
吉松って殺しの才能となんだろうと天才を世の中に送るのにキチガイじみた執着してるのに
なんで人工心臓だけ物も開発者も頑なに隠蔽独占してるんだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 07:36:57.63 ID:8YtpoWjA.net
録画したのみたけどサラリーマンやらシャッターやらみてて驚きの連続だった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 07:41:08.56 ID:TTgQj+2Z.net
リコリス・リコイルはJKが最後のシャッターをぶち破る糞アニメ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 07:52:49.87 ID:QttvRLb+.net
立てといた

リコリス・リコイルは生身のJKがシャッターをブチ破るクソアニメ6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663368707/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 08:12:21.94 ID:eIP3og7U.net
男のリリベルがいることって千束に聞くまでたきなが知らなかったんだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>965
乙です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
やっぱ千束とイレイナ似てるな
身勝手と言うか無責任と言うか
イキリメスガキ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんとなく毎回?が残るんだけど
アビスみたいに「ワクワクする?」ではないんだな
製作サイドてきとうに考えてね?みたいなかんじがするんよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>965
乙です

>>968
割と同意だけど他の作品disるの良くない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本スレガバガバなのを指摘されると他作品持ち出して「でも〇〇もガバガバだよね?」と言ってる奴、まどマギをやたら叩きたがるエアプが多すぎるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>968
でも吉さんみたいな救世主になるぅ〜とか抜かしてんだぜ?
救世主気取りが不殺のせいで一般人まで巻き込み始めたし
さすが利己的な感情()

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本スレじゃシャッターの疑問ぶつけるだけでアンチ認定される模様
もう末期だろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガバガバアニメとして楽しむのが正解

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あのシャッターの裂け方がねwまた何ともw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 10:10:29.15 ID:dopc1w5t.net
イレイナかわいいやん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 10:17:48.04 ID:X3OXTnZ+.net
アニプレ枠のオリジナル作品っていつもそれなりにガバガバだけど
作品の空気というか世界観的なもんは筋が一応通ってたりしてそこまで不快にならない事が多かった
その点リコリスはわざと視聴者を試すかの如く矛盾した要素を絶え間無く投入し続けるし
百合アニメに見せかけてホモ出したりガンアクションに見せかけて戦闘は瞬間移動ばっかだったり需要に反したもんばかり渡してくる

ところで次スレ糞は漢字の方がより糞感有って良かったな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 10:20:46.83 ID:eGfH9npl.net
たきなと千束が舐めプしてなかったら真島一味は初戦で壊滅してるんだよな。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 10:23:44.09 ID:1ixHve5s.net
シャッターは
・くるみとミズキがヘリでたきなを迎えに行く
・ミカが対物ライフルで壊してたきながヘリから突入

これぐらいの予想もできなくて大丈夫か貴様ら?大丈夫か?チョチョチョチョーイwwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 10:28:09.09 ID:Qf+QMLz/.net
>>979
それ予想じゃなくて妄想って言うんだぜ?w

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 10:52:01.59 ID:kvzNlsYF.net
>>976
そこも同じだな
千束かわいいやん(見た目)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:07:11.95 ID:QyaUwO1O.net
あれだけ凹ませてるからかなりの衝撃だと思うんだけど
対物ライフルみたいなもんで撃って貫通しないシャッターってのもおかしいんだよな
何をぶつけたのかというと昔の大砲みたいなデカくて貫通力は低いが運動エネルギーは大きい丸い球状のものぶつけたのが近い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:12:43.29 ID:gimEj862.net
あのルンバってもしかして地球防衛軍意識してんのかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:18:03.05 ID:iCSuhnqF.net
普通に入ってきたポーズで当たってない?
https://i.imgur.com/7aX6IRn.png

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:27:44.36 ID:CX0J0LWu.net
>>979
たとえマシンガンで撃ち破った後に突入だとしても、銃撃からの突入だから当然ワンテンポ遅れるし、突入者の運搬だってある
それにシャッターのような素材を撃ち破るってことは弾は破った瞬間に突き破る、それも描かれてない

要は何も考えてないメチャクチャなシーン 70年代のアニメかよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:29:57.34 ID:QyaUwO1O.net
>>984
そう言われるとそう見えてきてワロタ
巨大ロボの縦拳でもいいか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:31:35.51 ID:JVDV4qaZ.net
浅間山荘オマージュやろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:32:17.46 ID:Myvtc1iP.net
たきなAたきなBたきなCが勝手に高速で時間差タックルしてから本体が突き破っただけなんだが?
簡単にわかりそうなことだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:34:34.58 ID:TyluyEGp.net
この際シャッターが脆いとか凄まじいキック力とかどうでもいい
もうそういう細かいところは気にしないでおく
ヘリで突入にしろ自力で登ってきて蹴破ったにしろ能力持ちの真島が突入まで気付けないとか音に敏感って設定が無視されてる点について流石に本編の進行に支障が出るレベルだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:35:45.40 ID:kvzNlsYF.net
シャッターブレイクを納得させるには
たきなをサイボーグにするしかない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:38:49.98 ID:gM8MnDFB.net
>>982
南斗人間砲弾ではないか
たきなの前に2人破れなくて堕ちてる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:40:34.05 ID:QyaUwO1O.net
>>989
当たりづらいから接近して撃つはずの非殺傷弾で容易に一発命中させてるから設定とかもうどうでもいいんよ正直…
ここおかしくね?ってポイントごとのツッコミくらいしかない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:47:32.30 ID:kvzNlsYF.net
殴るにしてもシャッターの壊れ方が異常だな
爆発物で吹っ飛ばしたレベル

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:50:17.80 ID:RJxp4eXP.net
視聴者N「ガバガバだけど気にしないようにしよ〜」
視聴者M「ギャグアニメだと思わなきゃバランス取れねえわ」

制作者A「その幻想をぶち壊す!」ガシャーーーン

N・M「「(゜ロ゜)」」
https://i.imgur.com/J0WDgSp.jpg

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:55:26.40 ID:V9rgm+6Q.net
第一話見直してきたけどガチで面白いな
どうしてこうなった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:57:39.11 ID:Mr5QlYfH.net
クッキーかなんかでできたシャッターなのか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 11:59:56.93 ID:3BLORlSn.net
正直1話の千束は真っ暗闇くらいで真島に後れを取るキャラには見えん。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 12:00:06.31 ID:iCSuhnqF.net
>>988
>>456

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 12:01:38.94 ID:Myvtc1iP.net
四角く飛び散ってるか遠目で見るとシャッター板のように見えてタイル状の板だったんだな
いやーこれはさすがにわからなかったわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 12:05:55.79 ID:iCSuhnqF.net
何をイメージして描いたんだろうね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/17(土) 12:07:28.92 ID:bshksE5R.net
ラストでたきなも異能に目覚めて剣で斬り合う展開になっても本スレの豚どもは気にしないとか言いそうw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200