2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 227

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-jhhq):[ここ壊れてます] .net
ラーハルトは普通に失明してた方がよかった。ちょっと悲壮感が足りない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM6a-kt/G):[ここ壊れてます] .net
113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/08/05(金) 23:27:56.05 ID:Zhd+UdT30
子安は二股かけていて仕事場でかけられていた女性二人が殴り合いの喧嘩をしている横で
しらっとした顔で座っていた話が忘れられない
まあ昔の話なんで
今世間ではその手の話は総スカンなので
声優界でもビクビクしている人多いだろうな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UGq3):[ここ壊れてます] .net
YouTubeコメントで

アバンがミストが弾いたメドローアからポップ老師を助けなきゃ
そのままミストにシャハル反射不意打ちで勝ててた

これ思いつかんかったわ
老師は消えてたかもしれんがなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UGq3):[ここ壊れてます] .net
>>535
鰐 そやな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a8c-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>516
ポップ良いよな
熱い魂を持ちながら
理で大魔王を上回るとか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e2-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>522
ヴェルザー自身が不死身の魂を持つから復活出来るって言ってるからまずそこは事実よ
復活に多少の時間は掛かるだろうけど
ボリクスもヴェルザーを一回倒せばヴェルザーの勢力圏奪えるから茶番にはならないじゃん
戦争かて勝てば領土なり手に入るしその後に負けた側の国が復興しても戦って勝った事実は変わらないし意味はある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaab-l1ZT):[ここ壊れてます] .net
>>513
いや、実力者だけど章ボス級の敵には敵わないって扱いは一貫してるぞ。
大魔王に至ってはラスボスなんだから戦力外もそりゃ仕方ないだろうと。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-2jkf):[ここ壊れてます] .net
バーンの弱点は最強であることなんだよな
卑劣なことも卑怯なこともやっていいけど自信の最強を自信で否定することができない
戦えなくなった相手を嬲るのはいいけど作戦会議を邪魔するのは嫌だし
天地魔闘の構えに欠点があると言われたら使わないで済ますとか無理ってなる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
敬遠目的の消化試合とかやったら、その瞬間ヴェルザーからさんざん嫌味言われるからなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-e+cG):[ここ壊れてます] .net
その瞬間
「オッパイはどうしたぁぁ!?」って叫ぶお前らが見えた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d53-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
バーン様が優しすぎて泣けてくる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d53-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
ダイ一味を仕留めず、玉にする優しさ
降伏したらもとに戻してくれそうだし、バーン様に付いた方がいいだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-Nl1h):[ここ壊れてます] .net
>>537
考察の一つとしてはありだけど
その発想があっても勇気の使徒にそれはできないだろうね
あと、確実に当てるための策を講じてしてやったりと思ったら
何だか跳ね返されたというあの時の状態では
反応すること自体がたぶんきつい
一度跳ね返されたものをさらに鏡で跳ね返せるかもわからないし

で、これも一考察に過ぎないけど
天地魔闘破りの時はカイザーフェニックスさえ跳ね返せれば
一応の目的は達するだろうし最悪イオ系呪文は自分で食らうつもりだったかも
イオ系もついでに跳ね返せたのはその時にわかったことかもしれない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a29-okkI):[ここ壊れてます] .net
ヴェルザーが出るのは次回かな、次々回かな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ab9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>542
スレイヤーズの魔族みたくなるよな。まあ魔王たる所以と、
あとはなんだかんだで寿命長いから、どんだけ命危なくなっても余興をとっちゃう所ある

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 663b-QL5U):[ここ壊れてます] .net
やっと録画見たけどやっぱりポップの天地魔闘破りは良いな
しかし普通に攻めてきたバーン様が何をしたかの補完は無かったか
あそこで片付けられないバーン様しょぼ…いや優しすぎだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>540
キルを使ってバーン暗殺を目論んでたヴェルザーにそんなプライドがあったとは思えないけどな
DIOじゃないが、過程や方法なぞどうでも良いんだから、仮に負けても即生き返って勢力圏奪い返せば良いだけならやはり真竜の戦いは無駄だったとしか思えないけどね
それと多少と言うのがほんの数日なのか数百年かで大分変ってくるけどね
バーンの部下になった(竜魔人にすらなってない)バランが倒したヴェルザーの魂を天界の精霊が『すかさず』封印したらしいから、元々バラン一人の手には負えない相手としないと、ヴェルザーがバーンと魔界を二分してた強者に見えない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM2e-3GYI):[ここ壊れてます] .net
90年代の少年誌だから仕方ないんだけど
青年誌だったら最終決戦でダイポップ以外の仲間は何人か死人が出てたんだろうね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1562-OdF3):[ここ壊れてます] .net
バーンは最初から楽しませろとか言ってたし実際エンジョイしてる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-Nl1h):[ここ壊れてます] .net
バランはヴェルザー”一族”を滅ぼしたとのことだか
一族込みでの大勢力だった可能性はある
ヴェルザー自身の戦闘力そのものは仮にバーンより劣っていても
血の絆で繋がった組織力や集団での制圧力みたいなものは
バーン陣営を上回っていたので勢力は拮抗していたとかはあるのかも
実質ミストを除けば味方は誰もいない
いたとしてもバーンパレスで言えば
外周までにしか立ち入れないレベルの連中だけだったであろう
というのがバーン陣営だから…

一族ということなら
ヴェルザーの片腕レベル(ロンベルク級?)がゴロゴロいたのかもしれないし
ボスの不死身の魂という特性も相まって面倒な連中だったとか
(もちろん単独で滅茶苦茶強かった可能性もある)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>554
そう、そこの『一族』って所が凄く引っ掛かってるんだよね
ヴェルザーとほぼ互角のボリクスクラスの奴が多々居たんだとしたらその一族を全滅させったバランはめっちゃ強いが、何でヴェルザー以外は不死身の魂を持っていないのか?と

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-jt7X):[ここ壊れてます] .net
バーンも身体分けてるし4体くらいいて合体したら相応の強さになるとかな
バランはそれを各個撃破していった
妄想しかできんから獄炎の次はこっちやってくれ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d32-D0WU):[ここ壊れてます] .net
聖竜=天使 冥竜=悪魔と考えれば簡単なんじゃない
竜は不死不滅だからとんでもなく賢くバランは聖竜系入ってるから冥竜にアンチ特効がある

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>557
竜が不死不滅なんて設定は無い筈
ダイどころかポップにも何匹も殺されてるし
冥竜ってバランの竜騎将みたいな異名じゃないの?
雷竜のボリクスみたいに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e2-cmKz):[ここ壊れてます] .net
>>555
バーンにしても木の股から生まれた訳ではないのだから、突然変異的に突出した能力を備えて生まれた個体だった
ってだけでは

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d32-D0WU):[ここ壊れてます] .net
天使と人が子をもうけられるように悪魔ヴェルザーも魔族とまぐわってモンスの竜もたくさんできたとか
まあ妄想だけどw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f1-E7GZ):[ここ壊れてます] .net
椅子に座ってバチバチ腕を治すハドラー
ナメック星人みたいに一瞬で治るバーン

ここだけ比較してもバーンは異常

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>559
まぁバーンもヴェルザーも突然変異で生まれた超天才なだけかもね(ギニュー談)

余談だが、バランが人間滅ぼしたら竜の騎士を育てる人間が居ないから自ら竜の騎士の歴史に幕を閉じる事になるな
てか明らかにバランは悪なんだから、それを止める事が出来ない創った神って弱いよな
神龍みたいに役に立たん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-+Wio):[ここ壊れてます] .net
真バーンのカラミティウォールをぶち破ったヒムって凄くね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d32-D0WU):[ここ壊れてます] .net
バランは神の計画を因果律に沿って遂行してるだけであって
王国を滅ぼしたから即悪というのは違うような気がする
ダイが世界を救うまで一連の運命とか救世主による死の救済とかカルト宗教的になるけどw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5aa-jqHS):[ここ壊れてます] .net
クロコダインもアバン流を習っていれば…と思ったが、アバンストラッシュ食らって真バーンは傷が出来るのか疑問

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac6-ack/):[ここ壊れてます] .net
>>552
90年代の少年誌でも仲間が死んでいく漫画なんていくらでもあるでしょ

ただ、余裕で生き返るパターンなのも多いけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5aa-jqHS):[ここ壊れてます] .net
ジョジョとか普通に仲間死ぬしな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-2jkf):[ここ壊れてます] .net
このくらいの時代だとほぼ全滅まで持って行きたがるのは女性作家に多かった
CLAMPとかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a68c-OdF3):[ここ壊れてます] .net
生き返ったけどセーラームーン(アニメ無印)の最終決戦とか結構エグかったよな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66e7-7zFd):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと殺さなかった理由付けしてるだけダイは進んでるよな
しれっと生き返ったりとか、双子の弟が出てきてすっかり本人になって活躍するとかばっかりよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-MU6H):[ここ壊れてます] .net
>>563
ワニの上位互換だよな
さらに呪文利かないし、光の闘気使えるし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac6-ack/):[ここ壊れてます] .net
仮に展開上で殺すことになったとしても
結局はゴメちゃんの力やら神の力やらで全員生き返って終了させた気がするわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>564
単なる逆切れで何の罪もない女子供も容赦なく大量虐殺する行為が悪じゃないなら何が悪になるのか
まぁそれ以前にいずれかの種族が野心を抱いたらそれを滅ぼすのが竜の騎士の使命だと自分で言っておきながら人間を滅ぼす行為は自分を創った一人の人間の神への反逆行為だろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dcb-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>双子の弟が出てきてすっかり本人になって活躍する

金田一でそんなキャラいたなぁ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-2jkf):[ここ壊れてます] .net
三木眞一郎 双子 ガンダム……

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 03:00:48.16 ID:ihY3cXhHM.net
>>573
バーンが人間属を滅してしまう未来を防ぐ尊い犠牲だったw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 03:26:37.01 ID:wCnYp3990.net
>>565
傷どころか・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 04:18:24.69 ID:tMPJCL0ca.net
次回予告のバーンの作画に震えた
原作に忠実で最高作画って来週が楽しみで仕方ない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 04:26:21.18 ID:ih4JT8ip0.net
>>578
まず有り得ないと予想してたけど
アバストX撃つダイが92話みたいなトコトコ走りじゃなくて本当に良かった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 04:47:37.44 ID:mDdK4jdk0.net
今さらそこを下げる意味あるのかね…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 04:55:38.78 ID:ih4JT8ip0.net
>>580
あのシーンはサババでのメドローアやシグマ戦とかと並んですげーがっかりしたからな
絶対無理なのを分かった上で言うがマジで作り直して欲しいレベル

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 05:07:11.03 ID:Z+bnCRLx0.net
>>571
まあ個人的にウォールこじ開けは命を顧みず死力を振り絞ったからで、
いつでもできるとは思わんが、ワニでもできるとは思わんな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 05:11:20.05 ID:mDdK4jdk0.net
>>581
何を言おうが東映は直さないから諦めろ
基本的に東映で不満はないが、直しがない所だけは残念だな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 05:12:43.93 ID:ih4JT8ip0.net
>>583
勿論公式に要望出すみたいな真似はしないけどな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 05:17:45.02 ID:sOJf5+Gpa.net
>>513
ワニ信者「ギガブレイク2発食らっても死ななかったし
激烈掌でシグマの腕をねじ切ったワニがレベル外なんて有り得ない!」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 05:34:31.89 ID:p46Qkw290.net
実際はベホマ無かったら一発で戦闘不能だからな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 06:14:09.46 ID:pk9RYkMG0.net
>>566
うむ、少年誌でも仲間が死ぬのは多いよね
作者の思想なのかダイの大冒険は見方もモブも極力死なないし
敵も死ぬ時はダイ側を理解して死ぬパターンが多い
敵が敵のまま死んだのはキルとミストとフレイザードくらい?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 06:19:36.63 ID:4krjZLKB0.net
ミストは物理攻撃は効かないのに相手を掴めるのはズルい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 06:25:34.18 ID:eo8R3ANg0.net
>>587
ザボエラ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 06:37:32.58 ID:rNYiOZFS0.net
>>585
うっとおしいぜ… おっさんファンは放っておけ
お前には他人の気持ちを想像する力もねぇのかよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 06:50:02.70 ID:DEEvKREE0.net
>>587
逆に「理解して死んだ」のはザムザ、シグマ、アルビナスあたりか。フェンブレンは一応、
敵が敵として死んだパターンになるのかな?ブロックはそもそも戦死理由にダイたちが
一切絡んでいない稀有な例。

あ、ついでにマキシマムも「敵が敵として」と言えるのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 06:55:41.99 ID:nVM8OvHRd.net
味方に粛清されたボラホーンとかいうトド

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 06:59:01.06 ID:a3EwL6Ro0.net
オッさんの半分以下の腕力と明言されてしまったせいでオッさんの株が下がると連動して下がり続ける気の毒なトド…
マキシマムの方がまだマシだろうな一応オリハルコンだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:04:49.08 ID:p46Qkw290.net
鳥も大概だから…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:06:59.12 ID:qbYcD6lt0.net
ヴェルザーの話してる人は面白い、
謎部分が多いので空想が捗るw
ボリクス倒してから冥竜「王」になったので、
不死身の魂はそこで手に入れたと推測

ヴェルザー一族 ← これはピーク・バランが凄かったってわけで‥

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:08:20.45 ID:LIBF/sgU0.net
>>552
瞳にされたのはもう死んだことにしよう。
あれ作者の温情以外の何物でもない気がする。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:14:54.26 ID:dzzIgeuu0.net
>>566
死亡確認

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:15:59.84 ID:X5pf1Z+10.net
>>555
ヴェルザーとボリクスが魔界の竜族の中でも最強の力を持った両巨頭だったということだから
ヴェルザーの仲間か部下にそれなりに強いのがたくさんいたとしてもボリクス級はいなかったと思う
妄想で脳内補完するならヴェルザーはボリクスを倒した時に力を取り込んで不死身の魂を得たとか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:17:41.06 ID:WR2hT3Nu0.net
>>569
少年漫画以上に愛とか言っている甘い少女漫画のバトルで
死屍累々になるあんな激辛展開衝撃だったな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:21:10.45 ID:X5pf1Z+10.net
>>565
油断していればレオナのナイフでも傷つくのがバーンだから状況次第としか
個人的にはフェニックスウィングは勿論バーンが集中している部分に当てても無理だがそれ以外の所に当てれば多少は傷つくと思う
そもそもアバンストラッシュでも使い手により威力が違うしクロコダインが修得しても当てられないだろうけどね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:29:34.96 ID:kP5ueZym0.net
バーンの顔面に閃華裂光拳を当てれば勝てたな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:32:20.25 ID:qbYcD6lt0.net
レオナストラッシュでも切れるので、
精も根も尽き果てた大魔王が立ってるのもやっとで、
激烈掌でグワる未来があったかもしれない
閃華やらの一撃必殺持ちもそうだが瞳化は意味ある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:47:01.51 ID:4xPCDsVrd.net
ヴェルザーのバーンのライバル設定は疑問持つ奴多いけどそんなにおかしくはないと思う

現実でもアメリカが世界最強でロシアと中国がそれに次ぐって言われてるが核抜きの戦力だったらどっちもアメリカには遠く及ばないし
それでもアメリカにとってロシアと中国はライバルであり自分に対抗できる勢力とは見なしてる
魔界にも黒の結晶がある事考えるとヴェルザーが本人の強さでバーンより下でも充分魔界を二分出来る勢力になり得る

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:47:51.67 ID:WR2hT3Nu0.net
ダイやポップを戦闘不能にさせたがすっかり消耗しきってしまったバーン相手に
「今のお前からは以前のような絶対的な力はない。今ならオレでも戦える」とどやるクロコダイン

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:51:12.46 ID:854oe4yP0.net
>>599
無印セーラームーンの俺の屍越えていけ展開は確か監督が聖闘士星矢(主に十二宮編)のノリでやっちまったとか聞いたが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 07:52:48.59 ID:4aDSSmXy0.net
バーンとヴェルザーも切り札温存したまま延々と争ってたんだろロンベルクと仮面ミストみたいに

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:24:40.91 ID:KxoNYcvH0.net
やっぱフェニックスウィングが納得いかないわ。あれでイオラと弾くのは分かるけど
メドローアは触った時点で消滅でしょ!ポップがチートだけど勝ってたと思うんだよなー

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:32:51.16 ID:Yq+3nvRE0.net
メドローア相殺自体はポップも出来るんだから大魔王なら跳ね返すくらいはやってみせないとな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:45:31.84 ID:oALycPhz0.net
メドローア神格化しすぎ 魔力炉の壁には吸収されるしマホカンタでも跳ね返せる
魔法無効の竜闘気にも効くかどうかもわからん
たぶんドルオーラとぶつかったらメドローアの方が弾かれるだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:48:30.53 ID:ZnEpV0Vj0.net
>>607
触れてないんろう。
ミストバーンが振り払ったシーンをコマ送りしてみたけど、
振り払った手から何か出ていて、メドローアには直接触れていないように見えたけど。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:50:59.13 ID:ZnEpV0Vj0.net
竜闘気を手のひらに集約して、猛スピードで振り払ったら、フェニックスと同じように跳ね返せると思われる。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:51:59.07 ID:Jilcr2jr0.net
>>592
見下げ果てた奴だ!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:53:41.65 ID:TMlGRjD/d.net
ミストバーンの方が強いけど、仮に肉体返す前に戦うことになったとしても、アバンが凍れるときの呪法解くご都合呪文でてきてたとおもう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 08:59:01.20 ID:PP8k6Espr.net
ドラクエ8に出てきた対魔王用の破邪呪文マジャスティスやってきそう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:04:21.14 ID:X5pf1Z+10.net
作者が実際にそういう展開にしなかったのだから言っても無意味だけど
仮に肉体返す前に戦う展開にするなら作者がその類の呪文を用意したかもしれないな
というかアバンはドヤ顔でバーンの秘密の謎解きをしていたが
謎を解いても直後にバーンが肉体の返却を命じてこなかったらどうするつもりだったんだろうか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:05:43.22 ID:cAlhB/cE0.net
>>613
そういう妄想は同人誌でどうぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:06:18.27 ID:SO0auamT0.net
ミストバーンがダイと戦った方が勝てたな…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:08:23.52 ID:LIBF/sgU0.net
>>617
天地魔闘使えないなら、そのうち空の技で本体やられて死ぬ未来しか見えない。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:10:54.67 ID:KxoNYcvH0.net
>>609
竜闘気でメドローア効かないはちょっと面白い説だな。その発想はなかったわ
だとしたら竜闘気すごすぎ。俺の感覚的には絶対効くと思うしw
最初に竜闘気の設定ボリすぎたな。その設定の割にバーンとかハドラーイオラとかイオナズンで攻撃してるしw
爆発の衝撃は効くとかそんなかんじなんだろうか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:11:00.29 ID:j1x9D8yM0.net
凍れる時のミストなら空の技はきかないんじゃないのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:12:28.58 ID:qbYcD6lt0.net
その場合はレオナが素顔ミストの秘密を暴く役割を充てられる
氷漬けになったことあるし素養、教養は高いだろうし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:15:28.91 ID:PP8k6Espr.net
紋章を拳に移して超高速で振るうことで魔法/物理攻撃や円安を弾く技が後世に出来てもおかしくないな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:16:19.10 ID:X5pf1Z+10.net
>>619
メガンテは効くと言っていたし竜闘気の防御力を上回るエネルギーなら貫けるという設定はバラン編初期から出ている
クロコダインがバランに呪文が効かないと言っていたのはクロコダインの知る範囲では効いたことがなかっただけだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:16:47.62 ID:qbYcD6lt0.net
如何に竜の騎士でも、円安は弾けないと思う

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:18:04.45 ID:j1x9D8yM0.net
カイザーフェニックスは普通に竜闘気貫いてるからな
単純に魔法防御力高いだけなんだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:20:27.20 ID:ADj08k4Ha.net
集中させなきゃハドラーのイオラすら完全に防げないのにメドローアを防げるはずもなし
というか本当に竜の騎士に呪文が効かないならダイバラン戦でお互い魔法剣を使う意味がない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:22:18.58 ID:TIzI5SpO0.net
>>617
だからこそ仲間が身を呈して敵幹部を足止めしてくれていた
「全ての戦いを勇者のためにせよ」
が生きてたわけで

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:23:19.82 ID:TIzI5SpO0.net
>>626
魔法剣と魔法は別だよ
ダイとヒュンケル戦を読み返してどうぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:25:29.93 ID:LIBF/sgU0.net
>>620
バーン本体には効かなくても、ミスト本体には効くんじゃないかな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:35:36.41 ID:4aDSSmXy0.net
魔法は防げるけど熱や爆発の威力が闘気の防御力上回るとダメージ受けるとかそんなんじゃねーの竜闘気
よってメドローアが効くかどうかはわからん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:38:47.90 ID:KxoNYcvH0.net
魂で余は殺せんって前にも言ったっけ?って思って見返したら老バーンの時言ってたんだな
結構前のことだけど覚えてる作者さすがだわ。この問答ポップが言ってるの完全に勇者で主人公交代してると思ったw
前回の魂の時、その後剣折られてあっさり戦意喪失してるダイがショボくて草生えたわw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:40:13.89 ID:sL1oGwBDF.net
>>629
まず、バーンの肉体の中に完全に隠れれば空の技(光の闘気)は効かない
→それまでオーラナックルで一方的に大ダメージ与えていたヒムが、同じく殴ってもノーダメージなのでそこは明らか

次に、暗黒闘気の完全適合者と一体になってると空の技(光の闘気)は、弾き返されて効かない
→ヒュンケルにミストが取り憑いたとき、アバンの虚空閃は弾き返された
この暗黒闘気はバーンのときに匹敵する!!と

だからたぶんムリ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:40:53.54 ID:SlDMLYYy0.net
>>170
負けたっつってもダイの竜魔人化(チート)がなければあそこまで束になっても勝てなかったやん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:42:05.08 ID:dzzIgeuu0.net
>>605
原作しらんけど、あの展開アニオリなの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:44:28.68 ID:Bgnw1DAQ0.net
バーン様受け身ってばれてから味方の攻撃前に天地魔闘って叫ぶようになってる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:45:57.97 ID:TIzI5SpO0.net
バーンって天地魔闘できなかったらヒムとラーハルトの攻撃を普通に食らってるよね
真ミストも2人の攻撃がたまに食らってたし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:48:03.69 ID:j1x9D8yM0.net
>>636
その場合はカイザーフェニックスかカラミティウオールで迎撃してるんじゃね
他にもイオラの嵐とか近づけさせなければいいんだからどうとでもなるっしょ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:48:07.35 ID:uoQ9C2jz0.net
魂の力なぞって嘲笑ってたバーンが
魂が肉体以上の強さを与えると信じてたシグマの遺品で痛撃を見舞われるってのも皮肉だよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 09:54:26.73 ID:8spvuap60.net
バーン様は誘い受け

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:14:38.38 ID:kP5ueZym0.net
ほんまキャラ作りから伏線の張り方から扱うテーマから
全てにおいて少年漫画の教科書のような作品や

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:20:53.31 ID:4SfZ1E4e0.net
>>609
むしろ竜闘気を神格化しすぎ
竜闘気って魔法無効じゃないだろ
ライディンストラッシュ効いてたし
魔法無効ならライディン纏わせる意味がないやんけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:26:12.27 ID:ZnEpV0Vj0.net
竜闘気の膜が全身を覆っているだけだろ。
その膜の強度を超えれば、身体にもダメージがくる。
並の魔法使いとかの呪文じゃムリというだけだろ。
今のポップとかマトリフの極大呪文なら多少は効くかも。
その場合でも全竜闘気を防御に使われたら耐えられてしまうだろうな。
そんな感じじゃないの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:30:39.42 ID:ZnEpV0Vj0.net
クロコが斧でバランを切りつけたときに、斧とバランの間に竜陶器の膜が有ったよな。説明もあったし。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:34:14.27 ID:iEqnnBjrd.net
>>631
ダイは力そのものは神がかり的でもやはり中身は子供で純粋すぎるのが弱点だな

アバンは勇者にしては珍しい剣は一品ものに拘らない臨機応変タイプだし
ポップも武器は壊しまくってていくらでもアドリブ利かせられる
やはり二人で一人の主役だな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:35:48.38 ID:0BHZWnotp.net
バランが竜闘気で体を覆う事で絶対的な防御力を得ていたようにバーンも暗黒闘気を纏う事で防御を底上げしてたんじゃないかと思ってる
そうでもないとブラッディースクライドがフィジカルは超魔ハドラーとトントンかそれ以下のの爺バーンに指一本で止められるクソ技になってしまう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:37:26.15 ID:qbYcD6lt0.net
超魔ゴンをドラゴニックオーラで防御してるので、
全ての呪文が無効、とワニキが勘違いしても無理はない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:40:05.98 ID:/+mIK8vN0.net
魂で余は倒せん!

が、不滅の魂は別だ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:50:52.65 ID:7JVEFyvAa.net
こう、改めて見たら一応魔界編の為のパワーインフレ解消の置き石ってかなりあるんだな
魔界編仲間候補のラーハルトが目と槍失ったり、ロン・ベルクが新たな武器作れなくなり大半のロン・ベルク製の武器の消失したり(ただしノヴァが大成したら解消)
ダイも武器を手放すし、パーティー解消するし各々復旧の為にすぐに合流も出来んし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:52:12.74 ID:6yG3mUOH0.net
バーンのイオラを剣で弾きまくってるから竜闘気なら魔法弾けるんじゃね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:54:21.64 ID:PP8k6Espr.net
ヒムの腕から新パプニカのナイフを

ノヴァ「賢者の杖のような機能もつけてみた、魔法力を込めればダイの剣と変わらないよ」

攻撃力100+α

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:57:04.59 ID:/0Du5M1K0.net
>>648
ダイはおそらく強すぎて、魔界編の前半の中心にたつ主役てことはないだろうが
ちゃんと神魔剛竜剣は消失してるし、ダイの剣も本人の手元にはないもんな(これはすぐ渡せちゃうけど)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 10:59:29.52 ID:cAlhB/cE0.net
ラーハルトは目を失ってないぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:02:42.39 ID:ZnEpV0Vj0.net
ダイの剣は、持ち主のところに飛んでいく機能がついていたはず。
持ち主がいないとロンのところにだったよな。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:10:55.45 ID:7JVEFyvAa.net
>>652
視力失うの一時的なのか。そりゃ失礼

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:13:41.41 ID:1/5AUzhp0.net
回復呪文で目は治るからな
バーン様も優しいから暗黒闘気は使わないでくれたし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:15:31.93 ID:dzzIgeuu0.net
あの当時の先輩たちは、何度も失明しても復活するとかしてたしな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:16:55.57 ID:DEEvKREE0.net
>>656
なんど失明しても視力が戻る人とか、鎧を脱いだ方がパワーアップする人とかね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:22:36.82 ID:1cnp5BHM0.net
ちゃんとお医者さんで治療してもらった犬は現実的だった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:26:24.56 ID:eJ4GMWzoH.net
>>657
ドラゴンの騎士かよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:27:15.90 ID:XVe3iEWc0.net
>>657
君は小宇宙を感じた事があるか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:35:15.47 ID:DEEvKREE0.net
>>659-660
しかしこっちのドラゴンの人も、フェニックスの人ほどではないにせよ、
けっこうな死ぬ死ぬ詐欺ではあったなあと。


あと、改めてみるとアバン先生がバーンパレスに持ち込んだお弁当、
戦場飯だからかなり動物性タンパク多めのガッツリ系なんだなと。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:44:10.81 ID:rNYiOZFS0.net
ポップは杖無くなったくらいで大して弱体化してないけどな
魔法の威力その物は輝きの杖使った方が強いっぽいし
ヒムは弱体要素皆無
ヒュンケルは素手裸でいい気がするから骨治ったらそのまま戦線復帰
アバン流拳地海空にブロキーナさんから武道教わっとけば力カンストが活かせる
どうせヒュンケルの事だから休んでる間も身体使わん修行はするでしょ

どうせノヴァの事だから数年以内にロンの鍛冶技術全て修めてそうだけどな
ついでに剣も大幅に強くなるでしょ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:48:24.47 ID:DEEvKREE0.net
>>662
つまり、どうあがいてもヴェルザー涙目な状態にしかならないんだよなあと

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:49:51.94 ID:zsa5N1X/0.net
そもそもダイってラーハルトに会ったことないよな?
救援に来たとき、「あんた誰?」ってならなかったの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:55:55.03 ID:qbYcD6lt0.net
もうダイに仕える約束してましたけど>ラーハルト

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 11:58:09.03 ID:XVe3iEWc0.net
>>664
初対面の時に「こ、こいつがラーハルト?」って言ってるよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:01:32.76 ID:iLxnFd6/0.net
>>664
ダイは「こいつが…ラーハルト?!」という独白をしてたので
ポップ辺りから話くらいは聞いてたと思われる
あとはすぐにラーハルトが自己紹介した流れ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:02:48.14 ID:aOfmR1Lx0.net
普通にヒュンケルかポップがダイ達に話したんじゃないの
魔槍見たらこれどうしたの?だし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:04:14.14 ID:kP5ueZym0.net
そら記憶が戻ったら親父が怪物になってブチ切れてたわけだからその理由ぐらいは話してるだろ

「ヒュンケルがラーハルトから聞いたことをバランに言ったらキレちまってよー」って

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:07:24.82 ID:4SfZ1E4e0.net
魔界編ではヒュンケル枠がラーハルトなのかね
ラーハルトの詳しい過去編とか作って欲しい
人気もあるようだし声が石田だし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:13:05.74 ID:OXBD87dW0.net
シャハルの鏡の反射とはいえ自分のカイザーフェニックス喰らって結構うろたえてるの見ると笑えるw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:15:58.88 ID:LIBF/sgU0.net
カイザーフェニックス…プラス、イオナズン級の威力を秘めているかもしれない何か…
の合わせ技だッ!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:18:43.17 ID:+gTfwmEY0.net
カイザーフェニックスの威力が曖昧過ぎるのが残念な点
ワニ耐えられんの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:22:23.17 ID:ADj08k4Ha.net
>>673
ダイ、バラン、ヒム以外は無理でしょ
超魔ハドラーですら耐えられないっぽいし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:22:34.71 ID:PP8k6Espr.net
カイザーフェニックスの威力は2780くらいかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:29:16.25 ID:SlDMLYYy0.net
>>640
Twitterでも言われてたけど、ダイ大は王道の教科書なんだけど、実は変化球の連続でもあると思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:37:21.31 ID:Bm28/I+m0.net
昨日のダイ大見たけど、もしかしてポップって天才だったのか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:39:08.40 ID:qbYcD6lt0.net
メドローア出来た時点でね‥
地上の魔法使いは多分ベタンも出来ない(大魔道士専用)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:39:09.59 ID:DEEvKREE0.net
>>676
ポップが1話からメラゾーマ使ったり最初のボスキャラがいきなり魔王だったりね。
出し惜しみしない感じ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:40:11.17 ID:kP5ueZym0.net
「あれ?余のカイザーフェニックス初めて自分自身で食らったけど、大したことなくね?」

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:43:09.67 ID:foNPsH+Dd.net
下手したらレオナよりもポップへの信頼度の方が高そうだよな、ダイ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:45:47.57 ID:ObYCnlFo0.net
4人がかりでようやく打てるメドローアを1人で撃てる頭おかしいキャラだから天才
https://pbs.twimg.com/media/EuUBwGVUcAMGKaD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuUBvybUYAQ6myT.jpg

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:45:56.41 ID:oSWc+5SJa.net
>>681
そりゃそうだろw
https://img.animanch.com/2021/01/1611628028086.jpg

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:50:03.86 ID:fWROVI/B0.net
>>574
あれは兄生存中から弟もちょろっと出てたような

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:50:39.86 ID:iLxnFd6/0.net
>>681
そりゃあ一緒にいた時間は遥かに長いし 
死線を共に潜り抜けてきた相棒とたまに会う彼女とじゃ比べるべくもなし
信頼の方向性が違う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:51:14.64 ID:n+E2LC1O0.net
>>648
最終回のラーハルトは目が治ってなかったっけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:54:25.95 ID:Bm28/I+m0.net
>>681
好感度ならともかく、信頼度なら
ポップ>>>アバン先生>ヒュンケル>マァム、おっさん、レオナ>他
くらいだろ
いや、ポップなら好感度でも1位かもしれんが…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:58:43.41 ID:8spvuap60.net
早く閃光のようにが観たい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 12:59:21.98 ID:ZRsY2EGm0.net
まだ12歳のお子様だし、オフィシャルファンブックでもダイは恋愛は面倒だって捉えているってあるし
男女的な好感度はレオナにはそれほどじゃないじゃろ
パプニカの王子だったとしても大差なかった可能性

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:00:10.77 ID:NTx9Wt3T0.net
魔界編は陸戦騎ラーハルト、海鮮丼クロコダイン、空戦騎は魔界の剣士の娘でやがてラスボスになる。
マトリフの死→ポップ覚醒で魔界へ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:01:32.26 ID:kP5ueZym0.net
「魂の絆」って漫画読んでるときはサラっと読み飛ばしてたけど

アニメとゲームでここまでクローズアップされるとは思わんかった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:05:29.36 ID:DEEvKREE0.net
>>689
でも魔力炉でピンチになったときに「大切な人も守れないのか!」って
悔し涙を流していたし、ハグされて顔を赤くしているし恋愛感情に近い
ものは最低でもあると思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:07:30.00 ID:iLxnFd6/0.net
>>687
あのさ 強さランキングもそうだけど、
その等号と不等号を使った「ぼくのかんがえたさいこうのランキング」、いい加減ウザい
キャラの信頼度までいちいちランク付けするんじゃねえよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:08:06.62 ID:SlDMLYYy0.net
>>692
まあその上でポップが好感度信頼度友情度カンストよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:08:44.66 ID:MPt59Ytp0.net
>>687
以前バランのことを強さだけなら誰よりも信頼していると答えたように何を信頼しているかによるが
今回のような状況でのダイからの信頼度ならポップは作中1位だろうな
好感度でもポップより上がいるとしたら作中でブラスだけだと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:13:36.12 ID:V4bu5Okoa.net
>>689
まあダイなら一生ポップ1位のままでも別に驚かないけどな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:14:15.11 ID:1cnp5BHM0.net
>>695
ゴメちゃん・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:18:19.95 ID:foNPsH+Dd.net
不等号とかランキングってそこまで気になるか?
黙ってNGすりゃいいと思うけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:27:09.44 ID:M0OgnRfb0.net
ゴメとかいう金色のウンチはどこ行ったん?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:28:54.88 ID:6yG3mUOH0.net
>>693
ランク厨専用の隔離板までできたからねw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:28:57.69 ID:FF2kEdOLa.net
>>699
レオナのおっぱいに挟まれてる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:31:07.19 ID:W7bUP7/td.net
いや普通にウザいわ
このスレ恒例の強さレスバもうっとおしいが
信頼度まで順位付けするのはクソすぎ
誰がどのキャラをどれくらい信頼してるか・してないかなんぞ
そんなもんそもそも比較するような安直なもんじゃないし
こういうのが5chのジジイのキモさ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:32:30.21 ID:PP8k6Espr.net
>>702
うーん

嫌なら見るなかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:32:48.30 ID:iLxnFd6/0.net
>>700
等号・不等号厨は全員そこにいって好きなだけランク付けしてて欲しいわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:33:39.65 ID:PP8k6Espr.net
等号、不等号はNGにするしかないんでない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:33:40.49 ID:W7bUP7/td.net
>>703
うーん

批判されたくなきゃ書き込むな、かな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:36:10.80 ID:PP8k6Espr.net
>>706
NG知らんとは5chジジイより脳年齢が高いな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:37:05.05 ID:zYgbvn0f0.net
>>641
そうだと思うけど「ライディン」とか「ライディンストラッシュ」はやめてね
ディン系呪文とか言わないでしょ?

>>648
瞳から出た後は普通に目が見えてたし
あれって目に血が入ったとかじゃないの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:37:07.13 ID:I3I685Cjd.net
ラーハルト目が潰れて瞳化されると見ることすら出来なくて不便そう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:37:50.88 ID:foNPsH+Dd.net
まあ不等号NG入れたら他人へのレスは全て見えなくなっちゃうからね
おれが言いたかったのは個人のIDやワッチョイ下4桁NGに入れたらいいんじゃね、って意味
わざわざ絡む必要もないんだし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:42:08.58 ID:iLxnFd6/0.net
>>709
「眼前で凄惨な光景が繰り広げられようと、目をそむけることはできない」
と説明してたから目が潰れてても直接映像が脳内に送り込まれる類のものじゃないかね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:43:34.19 ID:rFQBZgRDa.net
>>703
これ
マァム叩きにマジギレする奴らにも言えるが
ダイ大アニメファンがこのスレを見る義務はないんだし
批判を見たくないんならTwitterで同志とだけ語ればいい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:44:09.86 ID:gZWO5fB90.net
>>709
ラーハルトはたしか気絶中

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:45:20.40 ID:zYgbvn0f0.net
>>681
日常生活における信頼度と戦いでの信頼度はまた種類が違うと思うけどね

>>698
個人的にはそれ自体は別に気にならないけど
あからさまなレスバ目的の物だったり、次スレの立つタイミングで始めて一気に埋め立てる馬鹿がいるから
そういうのを見るだけで嫌になる人がいるのは当たり前だと思うぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:47:04.52 ID:Bm28/I+m0.net
>>693
じゃあ次からお前がスレ立てして>>1に「等号、不等号禁止」とか「ランキングは隔離スレへ」とか書いとけや
注意も禁止されてないんだから寧ろお前のそれが煽りレスでしかないわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:47:20.29 ID:W7bUP7/td.net
>>712
お前こそ自分に対する批判を聞きたくないなら別のとこに行けや

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:47:29.31 ID:7JVEFyvAa.net
ラーハルトの目はもしかしたら連載終了確定したからなんか目開けて書いてしまったけど別にいいやってなったのかなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:50:03.63 ID:foNPsH+Dd.net
>>714
まあ対立煽りとか荒らし行為だったら確かにそうだけど、そうでも無さそうなのにまで絡むのはそっちのほうが不快に見えるのよね
毎回同じことしか書き込まないようなのはそれこそNG入れてどうぞだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:52:22.23 ID:Z0k6BNl40.net
予告見たら自分の炎で苦しんでるじゃんwミストのままの方が良かったんじゃねーの?ノーダメージクリアだろw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:53:15.60 ID:6OF8xgz/a.net
>>716
俺はそんな事一言も言ってないし
自分に対する批判を聞きたくないんなら5chに書き込むなよw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:53:28.60 ID:Us2CWFa9F.net
>>717
単なる怪我ならポップにベホマしてもらえばすむ話だしなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:54:48.21 ID:eUE/Xy7P0.net
バーンが瞳にするんじゃなくて、トドメさせておけばダイは戦意喪失で敗けてたよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:55:13.51 ID:iLxnFd6/0.net
>>719
私は「バーン様より強い…!」と言ってたのはつまりそういう事で…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:56:15.90 ID:foNPsH+Dd.net
>>719
これは当時から言われてたなw
ミストがあのまま全員殺したほうが良かったって
何なら老バーン様がルーラでミストのところまで逃げとけば良かったのに
プライドが許さないでしょうけども

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:57:04.80 ID:qbYcD6lt0.net
ダイは刺激せん方がええぞ
味方やられたらブチ切れる(父子の戦い)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:58:52.70 ID:ih4JT8ip0.net
>>725
もっと早く竜魔人化してたかもな
まあバーンもダイの剣が胸に刺さる前に鬼眼王化してダイが負けてたかもしれんが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 13:59:10.03 ID:kP5ueZym0.net
>>722
その場合は、即竜魔人化してたんじゃねーかと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:01:03.18 ID:PP8k6Espr.net
ダイでこれだと後世は冷蔵庫に入れといたプリン食われたぐらいで竜魔人化しかねんな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:03:16.22 ID:qbYcD6lt0.net
>>726
タイミングって凄い、
この世の中には偶然が無く、
全て必然で決められたこと、
と解説してる漫画あったがダイもそれ
古くは宗教論、科学では時間的概念

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:04:47.15 ID:aR+oELYm0.net
でもミストバーンの状態って空の技はダメージ入る気がする

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:09:52.55 ID:ih4JT8ip0.net
>>729
よく考えたら「閃光のように」も聞けないだろうからダイは本編よりかなり不利なんだよな
つくづくポップの存在感は大きいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:16:01.48 ID:cAlhB/cE0.net
そりゃミストバーンの状態はね
本人も半分認めてるし当たり前でしょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:30:02.75 ID:RR6fdRy90.net
つかメドローアって鎧の魔◯シリーズにも効かないよな
あれも魔法を防ぐから生身がむき出し部分以外は無傷だし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:32:37.90 ID:XVe3iEWc0.net
>>733
オリハルコンですら問答無用で消すのに、それより弱い金属の鎧シリーズじゃ防げないだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:34:06.87 ID:gZWO5fB90.net
鎧の魔○シリーズはある程度以上の魔法は効くイメージ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:34:51.53 ID:e7nxLE4f0.net
>>683
こことかその前のゴメちゃんの奇蹟で世界が一つになってる場面とかで
ブラスじいちゃんが出てこないのが個人的には不満
アニメではその辺改変して出してほしいな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:37:25.56 ID:h7SK8euJ0.net
今更だがソシャゲの『魂の絆』はここから来ていたんだなと
内容はまったくの別物だが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:39:00.68 ID:8Mj1y0sba.net
>>737
レオナ如きがイオナズン使えたり原作レイプが酷いらしいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:41:28.12 ID:Bm28/I+m0.net
そういえば以前からカイザーフェニックスがオリハルコンに効くのかきになってたけどけど、アニメだと普通に通用してたな
原作の描写だと砕いた後に燃え移ってるのか燃えながら砕いてるのか分からなかったから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:43:14.63 ID:qbYcD6lt0.net
レオナは賢者だからまあ‥ゲームだし
想像するのは氷と風系で、爆発系が似合わないのはある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:45:38.38 ID:8Mj1y0sba.net
>>740
けど原作のレオナは30巻のステータスにイオすら載ってないからな
ソシャゲスタッフはそんな事も知らないんだろうけどw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:52:25.02 ID:rlij2StW0.net
みんなしれっとスルーしてたけど、死んだ親を思い出して哀しいから二度とディーノと呼ぶなと父を慕う部下に命令する男が主人公ってクソヤバイよね
親の想いを踏みにじるのが勇者…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 14:54:37.80 ID:BaMU43vDa.net
またアフィ臭いのが来たなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:05:07.76 ID:WR2hT3Nu0.net
レオナはギラつかっているからベギラゴンを入れるかというと
ベギラゴンはイオナズン以上に上等呪文になっているからな
マヒャドあたりが一番妥当かもしれん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:07:40.40 ID:0gBze9VU0.net
構え中は放置でよくね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:08:26.13 ID:BaMU43vDa.net
>>744
同意
イオナズンは原作でイオラ使ってるポップに使わせれば違和感も少なかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:12:32.36 ID:BxL5N94ea.net
https://i.imgur.com/IEybhRk.png
俺の大好きなこのシーンは再来週かな?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:13:27.89 ID:ih4JT8ip0.net
>>747
早くて10/8だと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:14:11.03 ID:bMttqgxP0.net
偽勇者たちの活躍が楽しみや

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:15:44.41 ID:ih4JT8ip0.net
>>749
過去スレでも言ったけど
獄炎読んだ事もあってマトリフとまぞっほのシーンは泣くと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:16:20.53 ID:TmE9VUAtd.net
>>731
最終的にはその口上を聞いていたからこその逆転だもんね
全てを捨てて竜魔人(仮)になってもかなわない相手に
人の心が最後の力を呼び起こして勝利

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:17:21.95 ID:rNYiOZFS0.net
竜魔人ダイは99じゃね 100で黒のコアEnd
次回作はあったとしても恐らく獄炎の魔王だろうな
やっぱ主人公はダイじゃねぇとって人には向いてない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:20:35.73 ID:ih4JT8ip0.net
>>752
あくまでも早ければだからな。99話かも知れん

監督の↓のツイートがなんか意味深なんだよな
勿論これだけで獄炎や魔界編制作確定と断言するつもりは無いが

https://twitter.com/kazuyakarasawa/status/1568484919093116933
(deleted an unsolicited ad)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:23:22.64 ID:qbYcD6lt0.net
>>753
唐澤監督!まだよ!
ストック溜めてから獄炎もあるし
東映お得意の、パラレル劇場版もあるぜ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:34:26.66 ID:mDdK4jdk0.net
あっても総集編映画じゃないかなぁ
獄炎はまだストックが少なくてワンクールで終わっちゃうし、魔界編は…うーん、ねえ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:35:30.85 ID:qbYcD6lt0.net
ワニキ(M野)「俺のスピンオフで、場を繋ごう!」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:37:01.87 ID:/+mIK8vN0.net
>>747
こういう危ないキチガイ化は、子どもたちがショックを受けるので、割愛します。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:37:10.42 ID:gZWO5fB90.net
>>747
>>2

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:49:11.43 ID:IhJenT/80.net
最終話のダイ好きTVで出演者集合した打ち上げ会みたいのやらないかなあ
今までもあったけど色んな人の裏話的なやつ聞きたい
コロナ禍だから難しいしかもしれないけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:49:59.98 ID:ih4JT8ip0.net
>>759
去年の感謝祭みたいな奴やって欲しいよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:52:15.14 ID:+gTfwmEY0.net
バーン「カラミティエンド」
ワニ「ぐわあああああ」
バーン「カイザーフェニックス」
ワニ「ぐわああああああー」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 15:58:25.18 ID:e7nxLE4f0.net
>>747
ダイ竜魔人化はめちゃ楽しみなシーンなんだが原作の↑のコマはどうしても
「ウオオオオオン!!!!」で脱力してしまうw

一番の不満は目が可愛すぎること
アニメでやる時は竜魔人バランとおでこぶつけ合ってた時とか双竜紋に目覚めて
ゴロアにトドメ刺そうとした時と同じくらいイッちゃってる殺意こもった目で頼むぜマジで

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:08:16.17 ID:OcJGeJ1jM.net
もうすぐ
ダイロス
次は
うる星やつら
で、おっさんホイホイされる予定

以前のハクション大魔王はホイホイされん出来だった

今回のダイ大はコロナ禍中よくやったと言える出来だった
(サイバーテロ関連で放送が延びた時はハラハラしたが思い出やね)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:08:54.56 ID:nEu1cR8C0.net
ピラァの「六芒星」どうなるん?
そもそも六芒星がアウトだから今の形になったんだけか
セリフは星型とかに改変だろうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:09:47.66 ID:PP8k6Espr.net
ラムちゃんがバーンを圧倒するアニオリが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:12:54.97 ID:ih4JT8ip0.net
>>764
過去スレで何度か話題になった
ピラァ投下地点を直線で結んでも正六角形に見えない問題はどうなるのか気になる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:20:59.85 ID:Nwzp48SWM.net
>>664
バランの紋章の記憶があるから認識出来る

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:22:08.46 ID:N+I0RXI+a.net
>>763
うる星やつらは旧作が4年以上もやってた事もあって別の声だと違和感あるだろうから見ないと思う
ハクション大魔王はそもそも世代じゃないし見た事ない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:27:09.38 ID:kP5ueZym0.net
うる星やつらはダイ世代よりは、ちょい上な印象がある

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:28:48.45 ID:kP5ueZym0.net
しかし、ダイのストラッシュクロスが終わってしまえば
残る戦闘シーンの見せ場は竜魔人化vs巨岩バーンぐらいになってしまうんだな。

あとは会話シーンが中心になるわけだし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:29:23.90 ID:N+I0RXI+a.net
>>769
正直言って本放送と再放送のどっちで見たのか記憶が曖昧だしなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:29:50.94 ID:SlDMLYYy0.net
ダイ大の会話シーン普通にすきだけどね
バトルなくても楽しんでるよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:33:17.75 ID:ih4JT8ip0.net
>>772
96~98話は会話中心だけど本当に楽しみ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:45:39.91 ID:/0Du5M1K0.net
動きがない厨がそこは騒ぎそうだけどなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:47:08.51 ID:ih4JT8ip0.net
>>774
演出スタッフは一軍揃いだし上手く魅せて欲しい
https://i.imgur.com/kbN90T3.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:47:21.10 ID:qbYcD6lt0.net
「閃光のように」はどうやって動き付けるんだ?
場面切り替えとかやると入ってこなくなるぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:47:35.80 ID:Yq+3nvRE0.net
>>760
去年は一ヶ月前にダイ感謝祭の告知があったから来週か再来週に何らかのお知らせが来て欲しいな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:49:55.07 ID:1a/1V/h/0.net
絵コンテが居ない時ってどういうことなの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:50:18.89 ID:ih4JT8ip0.net
>>777
不正アクセス前の最終回予定だった9/24放送後かな
なんとなくだが

>>778
演出が兼任してる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:50:43.64 ID:1a/1V/h/0.net
>>779
ありがとう
演出さん凄いな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:57:09.80 ID:/cbOIEhGM.net
メドローアが割とよく反射されたり吸収されたりするのは魔法力を元にしてるからだろうな

これを光でも暗黒でも竜でも何でもいいかは
闘気を元にしたメドローアを生成することが出来たら誰も対処できない最強の技になるのではないか

すなわち元気玉だ

チャーラーヘッチャラー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 16:58:33.50 ID:ih4JT8ip0.net
>>775の演出スタッフ一覧を見てバラン編終盤を思い出したわ
ポップメガンテ回が西村さんと監督、作画枚数1万枚の回が宮元さん、決着回が田中さんだった
田中さんはゲッター軌道のやらかしはあったけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 17:00:51.73 ID:qbYcD6lt0.net
あの演出者達か!こりゃ安心やな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
32話に続いてゴメちゃんが喋る97話の演出が同じ田中さんというのもエモい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a68c-OdF3):[ここ壊れてます] .net
むしろミナデインの元ネタが元気玉だし
ロト紋の最後のミナデインとか手を上げる人々含めまんまドラゴンボールだったぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-2m22):[ここ壊れてます] .net
ダイの大冒険の最終回、原作最終回とピッタリ入りそうだよな
25年前そこまで考えて増ページしなかっただろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a974-ECmc):[ここ壊れてます] .net
終わっちゃうの寂しい
竜魔人楽しみにしてるぜ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>786
尺があるのか分からんけど、エピローグは止め絵じゃなくて動かして欲しいな
出来れば台詞も欲しいけど、それだとポップ(?)のナレーションを入れづらい問題があるしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-OdF3):[ここ壊れてます] .net
竜魔人ダイは強すぎるから最後の最後だけインフレさせて終わらせるってのは見事だねぇ
ウォオオンはどうなる?種﨑さん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
普通に出せるだろ
プロの声優をなめすぎ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66e7-7zFd):[ここ壊れてます] .net
というか誰がどういうアプローチで演技やディレクションをして、どのパターンが採用されるかだろう
一人だけの力で成功するわけではないし、逆にイマイチだったとしても一人の責任ではない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-/FIH):[ここ壊れてます] .net
もう劇場版作っちゃえよー。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a974-ECmc):[ここ壊れてます] .net
最後のンは抜いてほしい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
ダイ「俺はまるで火力発電所だ」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM2e-3GYI):[ここ壊れてます] .net
でも最終回以降のポップってマジでどうすんだろうな
せっかくマァムといい感じになったのにメルルも連れて旅するんかよ
エロゲかよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
https://www.dqdai-official.com/articles/6333で豊永さんは
「両先生続きを描いてくださいって思いますね。彼らのその後の物語を。
どういう形にしろ、それぞれが納得できる形になったらいいなって思います。」って言ってたけど
実現するんだろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f6-dBqY):[ここ壊れてます] .net
>>794
孤独の竜魔人

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e0f-yPi0):[ここ壊れてます] .net
次回、カイザーフェニックスで服が燃え尽きて全裸に、なったバーン様に
アバンストラッシュクロスが炸裂!
しかし全裸状態のバーンさまのチンコが、
レオナに興奮してカチカチに固くなっていた為、
防がれるのであった。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dab-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
ダイが終わった後はそれぞれのキャラの話を詳しく見たい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-2m22):[ここ壊れてます] .net
ダイ魔界編はビィト終わった後だろうからなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-OdF3):[ここ壊れてます] .net
竜魔人ダイの手刀でバーン様角スパッとやられて悶えるシーンが最高に皮肉だよな
最初にカラミティエンドをモロに喰らったからそれの仕返しにも見える
その後のウォオオオンでバランの殺気だと判明し再度冷や汗流す

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f1-E7GZ):[ここ壊れてます] .net
>>762
うおォン 俺はまるで人間黒の核晶だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
>>801
化け物のように強いバーン様がダイを見て「化け物め…」とこぼす展開も好き

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d78-Tlx1):[ここ壊れてます] .net
閃光のように はよ見たいけどもう終わってしまう悲しみよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7975-lmK8):[ここ壊れてます] .net
メルル「最大最後のヒロイン大逆転劇を 刮目せよ!。次回、私はポップさんの考えていることがいつも聞こえます。お楽しみに!」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 398c-wm+c):[ここ壊れてます] .net
来週まだー?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7zFd):[ここ壊れてます] .net
今どき漫画家は余ってるから稲田先生の作画にこだわらなければスプンオフを5作品同時展開とかも行ける
まぁやんないだろうけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
種さんペーペーの新人じゃなく、10年以上いろいろな作品に出てきた人だからね
まぁ「ン」は抜いちゃえば案はたし蟹

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
>>808
いろいろな作品(意味深)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
「余は大魔王バーンなり!!!!」も楽しみ
それからこれはアニメでどう描写するか分からないが「ここで決めなければ、大魔王を倒すチャンスは永久にやってこない」も楽しみ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d32-D0WU):[ここ壊れてます] .net
ウォオオオン 俺はまるで人間火力発電所だ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de4-deTi):[ここ壊れてます] .net
魔界編はアベルの伝説のテレビ版打ち切りエンドみたいに
ttps://www.youtube.com/watch?v=e1uG8ZtIpR4&t=27s

おばあさんになったレオナが孫に昔話聞かせる感じで終わればいいよ

アベルの打ち切りエンドはヤナックもデイジーもモコモコも死んだって言ってたのに
続きがアニメ化されたら死ななくて草生えたけど・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ add0-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
カップル確定させずに曖昧にするためならレオナ くらいしかできないよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:27:12.72 ID:ZnEpV0Vj0.net
一夫多妻制の国なんだよ。
羨ましいな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:31:02.53 ID:lxSbfd5Xa.net
14歳のオッパイはどーなる?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:37:27.50 ID:ZnEpV0Vj0.net
ゴメちゃんがオッパイ大きくなりたいと言うレオナの希望をかなえてくれていた
だから胸にいたわけだよ。
だけどバーンにゴメちゃんやられちゃたからな。
レオナ残念だね。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:46:22.94 ID:Jilcr2jr0.net
一夫多妻制は2人3人養う財力が必要だから俺らには関係ないよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:52:21.27 ID:c78DDX//a.net
これ好き
ツインビー?30代後半の俺もうろ覚え

https://i.imgur.com/8obbuN7.jpg

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:53:27.41 ID:1cnp5BHM0.net
オパオパだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:56:39.62 ID:+gTfwmEY0.net
バーンが手刀返しで角切られた時鬼眼が閉じたの結局何やったん
三条がああいう細かい所で無意味な変化入れるとは思えん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:57:55.59 ID:eRxG1l/K0.net
バーンが武器もって攻撃すれば終わり

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 19:58:11.96 ID:GI2kTEeL0.net
>>818
ファミコンのシューティング
ファミコンのファンタジーゾーン オパオパの涙が正解

オパオパの涙と神の涙とかジジイしか分からん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:04:48.89 ID:MPt59Ytp0.net
>>820
その後に仲間の瞳化が解けてアバンが大魔王に致命的なダメージを与えるか魔力の源を絶ったと推測しているから
鬼眼の魔力制御が絶たれたのを示しているのかと思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:09:54.00 ID:+gTfwmEY0.net
>>823
瞳化解除があったか。てっきり離れて解除されたのかと思った。
作中何も解説無いしアニメも分かるような描写のやり方無いだろうから気付くの凄えわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:24:16.12 ID:pidJXDra0.net
ところで、最終話で
ダイとポップがキルバーンの体抱えて空高く飛んでいって
大爆発に巻き込まれるけど、あれって意味あったのか?
フツーにメドローアで黒の核晶を消滅させれば良かっただけじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:27:35.49 ID:e7nxLE4f0.net
>>825
そもそもメドローアで黒の核晶を消滅させられる保証がないだろ
あんな魔法力の塊を迂闊にぶつけたら消滅じゃなくて誘爆するかもしれんのだし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:32:10.61 ID:iLxnFd6/0.net
>>825
そもそも魔力炉の壁にボッシュートされた時に
最後の力ふり絞ったメドローアを撃ってフラフラになってるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:34:44.44 ID:+gTfwmEY0.net
あんなラスボス倒してヨレヨレな時にヒャド系対策した黒の核出すの汚いよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:36:48.48 ID:uYBRO+UA0.net
予告の情報量で笑った
ほぼ今回のおさらいじゃねーか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:43:35.22 ID:1cnp5BHM0.net
それより最終回後に各地に放置されてる黒の結晶どうしたかだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:45:42.77 ID:aOfmR1Lx0.net
>>825
そもそもメドローア撃つくらい魔法力残ってたらルーラでダイの元に戻って加勢しようとしたのでは

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:49:11.93 ID:Jilcr2jr0.net
予告、カンのいい人はクロスに気付きそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:50:03.75 ID:bUS3mIkea.net
>>825へのレス全部がそもそもで始まってて草

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:55:58.95 ID:TGevxX9f0.net
シャハルの鏡のシーンは原作で1番興奮した所だわ
シグマまでやって欲しかったけど仕方ないな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:56:14.48 ID:UNiH+Cyz0.net
>>822
ファンタジーゾーンのファミコン移植はサンソフトのは物凄く出来いいのに
オパオパの涙の方は開発変わって劣化したよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:56:20.18 ID:pidJXDra0.net
3人がかりでバーンに襲い掛かる時
ラーハルトがどこからともなくロングソードを出して
アバンに渡してたけど、あんなもんどこに隠し持ってたんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 20:57:13.84 ID:ZRsY2EGm0.net
そもそも!そもそも!そもそも!>>825にジェットストリームアタックをかけるぞ!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:04:30.47 ID:Jilcr2jr0.net
ラーハルトの剣は思ってたより長かった
鎧に仕込まれた非常用?の武器だから短めのイメージ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:06:15.47 ID:FhpifuoH0.net
魔剣魔槍は変形自在だから多少はね
ブラックロッドもそうだったし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:06:51.31 ID:+vcgMsxxa.net
ラスボスの最強技と言えば全体攻撃と言うのがセオリーだが
バーンに関しては最強技はカラミティエンドになるのか?
どう見ても単体攻撃だしラスボス最強技としては華がないな
カラミティウォールが全体攻撃っぽいが老バーンでも放てるし

カラミティエンドが単体ダメージ300,カラミティウォールが全体200とか妄想したもんだわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:07:27.48 ID:n8WhNfTp0.net
あの剣はやっぱり魔剣と同じ攻撃力なんだろうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:08:08.43 ID:PP8k6Espr.net
ソアラは通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃できるんだっけな。(中の人ネタ)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:09:49.36 ID:pidJXDra0.net
>>840
カラミティエンドむちっちゃ強いだろ
暗黒闘気で強化した手刀だから、大ダメージ与える上
受けたダメージを回復できない
だから実際のゲームで出されるとかなりの脅威になる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:13:06.19 ID:r/H64ucYa.net
しばらく回復呪文を受け付けなくなる攻撃とか、恐ろしいクソボスだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:16:28.51 ID:cAlhB/cE0.net
魔槍の剣は折り畳み傘にさみたいに伸びるんでしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:21:04.73 ID:Jilcr2jr0.net
ゲームだと自分で凍てつく波動やって無効化しそう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:21:33.02 ID:8rANCT2u0.net
dqmslは回復封じ蘇生封じだらけやぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:22:38.42 ID:q9sOH7qtM.net
鎧の魔槍はアニメじっくり見てるとデザインのちょっとした変遷が見れるね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:25:03.64 ID:q9sOH7qtM.net
あと
昨日ダイ大の本放送途中のCM
ドラクエⅩオフライン版発売もまたオッサンホイホイだなと思った週末でした
また来週

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:25:59.09 ID:9P09u4Oid.net
真バーン「レオナ姫の初めてを奪うのはダイでは無い!余だあ!」ズキューン!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:31:39.31 ID:7bvITG8e0.net
>>850
ダイはそこそこいい年になったら結構嫉妬深そう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:33:19.13 ID:GI2kTEeL0.net
種崎さんが
天地魔闘の構えをシャハルで突破はダイ大のピンチ→チャンスでビックリTOP5に入るみたいなこと言ってたが、そうだと思うわ
当時全く想像つかんかった


個人的に1位はゴメの神の涙で世界が共通意識になったときに、
オーザムどうすんねん…のとき、過去にゴメをさらおうとしていた因縁のでろりんたちがオーザム方面を抑えたことかな
(実際はマトリフ間に合ってたんでマトリフだけで凍らせたかもしれんが)

獄炎の魔王で、まぞっほがマトリフに弱音吐いてギュータを去るシーンを読むと、一層おもむきがあるw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:35:24.37 ID:kP5ueZym0.net
「魂の絆だ!」ってところから、読者の記憶から抜けていたシグマの形見による逆転劇だから激熱だな

死んだ敵とも絆で繋がっていての逆転劇という

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:37:18.67 ID:ZRsY2EGm0.net
真バーン「ピンチはチャンス。余はぷよぷよの攻略本から学んだ」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:37:32.75 ID:DR9LE3wda.net
なおポップのラーハルトやヒムに対する、
赤の他人のおまえら
のセリフはそのまま笑

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:38:04.69 ID:cAlhB/cE0.net

ぷよぷよはピンチはそのままピンチだぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:38:39.60 ID:cAlhB/cE0.net
>>855
どこがおかしいの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:39:25.79 ID:Tz38xIu80.net
>>852
もう一回見返せばわかるがマトリフはジャミラスにメドローア使ってMP切れでヒャド撃てないから
ニセ勇者一行があそこにいなかったら詰むんだよなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:40:21.33 ID:U6cYF0qu0.net
ラーハルトって失明したけど目は回復呪文で回復できるんだっけ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:41:00.58 ID:jTqRERs00.net
Dアニメ更新されないんだが来週休みとかか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:41:34.61 ID:TOLR25kqa.net
当時オーザムに偽勇者いることを覚えていた読者おるんかな

snsも普及してないから当時の世界を知るよしはないが、
アバン復活とか界隈ではバズってたようだしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:44:12.87 ID:GI2kTEeL0.net
正直魔法力のあって黒のコアに有用なずるぼんを背負って塔を登った戦士へろへろは、
黒のコアやジャミラスには対応できなかったが
最終盤で目立ったことせず玉になったクロコダインより有能に見えた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:45:20.47 ID:r/H64ucYa.net
>>854
サタン様とバーン様、どっちが先なんだろう?似てるよな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:47:08.46 ID:iLxnFd6/0.net
>>859
瞳化から元に戻った時に普通に目開けてるので失明はしてない
単に血が目に入ったか、頭打ってフラついて視力低下したかだけかと

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:49:37.40 ID:SlDMLYYy0.net
>>836
鎧の魔槍は収納されてる武器がいっぱいあんだよ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:50:23.79 ID:Tz38xIu80.net
アニメだと目に攻撃食らってる描写あるけどまぶたを切られたとか血が目に入ったかのどっちかで
見えないって感じなんじゃね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:53:08.80 ID:TmE9VUAtd.net
ラーハルトの見えない云々は結果的には
まぶたとか目の上切っちゃって視界が塞がっていたのを大袈裟に捉えた
頭打つとかして実際視力を失っていたけど幸一時的なもので戻った
とかだったのかな
あの時は切羽詰まっていて見えようが見えまいが
体ごと突っ込むしかない状態だったから
悲壮感漂ってしまっても仕方無いとは思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:55:58.94 ID:i4Hw3ynh0.net
バランとハドラーは圧倒的に実力差があったんだけど
その弟子のラーハルトとヒムってそんなに実力差は無いよな。

ヒムなんて闘気が宿ったオリハルコンだから
ハーケンディストールで真っ二つってわけにも行かないだろうし。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:58:28.95 ID:GI2kTEeL0.net
回復できるのにわざわざ傷を残している先代獣王もおるしな

最初はダイにやられた屈辱を忘れないため、
その後は武人の誇りを忘れて暴れた過去の戒め目的か

もう片方の目をやられたときに
ダイが「目をやられたの・・・?」と気まずそうにしていたのを思い出した

はやく治せ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:59:16.62 ID:TmE9VUAtd.net
>>861
覚えていたけどあの展開に繋がるとは全く思いもしていなかった
ジャンプ読んだ時まじかーって叫んだの思い出したわ
ニセモンていう自虐台詞にも震えた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 21:59:53.77 ID:/0Du5M1K0.net
>>859
クロコダインなんて目に紋章閃くらって回復しとるんだし
ちょっと衝撃波で傷ついたくらい余裕余裕w
(暗黒闘気なんで時間かかります)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:00:27.98 ID:mDdK4jdk0.net
花京院も白目切られて一時療養してた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:04:19.93 ID:GI2kTEeL0.net
もはや目が見えん →玉から復活したら普通に見えている

なんやねん


ヒュンケルと旅のときにバランのような口ひげ生やす

隠し子か?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:05:00.83 ID:MPt59Ytp0.net
一文字流斬岩剣の使い手ならまぶたの皮一枚きれいに切るのも可能らしいな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:06:10.37 ID:aOfmR1Lx0.net
でろりんはレベル13でイオラ使えるからそこそこ魔法が得意そう
黒の核晶を凍らすのにヒャド使ってまぞっほを手伝ったっぽいし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:14:50.47 ID:854oe4yP0.net
>>873
口髭なんて生やしてないぞ
あれは単に唇の線だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:19:20.92 ID:854oe4yP0.net
ルーラ使えないせいで晒し者みたいになってたエイミはちょっと可哀想だった
というかバルジ脱出の時にルーラ使ってない=使えないという時点で賢者なのに何で?なんだけど
しかもその後マトリフがルーラの重要性についてポップに叱責してるから余計に何なんだお前感がすごい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:22:29.38 ID:rfUwCIS20.net
ロープでベルナ森の塔へ登ってたマリンさんも使えない疑惑ある
トベルーラは確実に使えない、アポロはルーラ使える(既に凍らせてた)
ルーラは1人使えれば良いって感じだったかも

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:22:39.23 ID:kP5ueZym0.net
国が全滅して未熟ながらに賢者となってしまい復興に忙しく修行も困難だった

とかなら分かるけど、ヒュンケルだけ看護して割と暇そうに恋愛脳になった賢者は擁護不可能

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:23:44.91 ID:kP5ueZym0.net
そもそも3賢者がルーラ使えてたら、バルジの塔で敵と遭遇したら即脱出よね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:25:33.04 ID:mDdK4jdk0.net
まぁ真面目に水晶体と網膜が損傷してなければ失明はしないんじゃないかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:26:13.34 ID:aOfmR1Lx0.net
ダイ大世界では何故かルーラが高等な魔法みたいな扱いなんだよなぁ
やたらMP食うみたいだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:26:36.66 ID:Tz38xIu80.net
アポロ→五指爆炎弾を受けて戦闘不能
マリン→顔を焼かれて戦闘不能

エイミは当時もルーラ使えないこと確定でその後もルーラ使えないっていう
そういや鬼岩城襲撃の時にマホトーンを律儀に食らわせる描写が追加されていたので
アポロかマリンはルーラが使えるはず

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:31:14.60 ID:F3XqgNhzd.net
命をとりとめたメルルの回復継続していたのはエイミだから
彼女がいないとあのタイミングでメルルが目覚めないから
その先の展開にもつながらない
ということで許してやれ…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:31:28.80 ID:rfUwCIS20.net
うーん、難しい、
バルジ塔を脱出してどこへ行くか
食事も満足に取れない持久戦では
次の潜伏先を決めようがない感じ、
不死騎団は恐らく奇襲だったしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:31:33.81 ID:2iNI8IOqM.net
>>873
玉になる→強制的に外の光景を見せつけられる→見えないと罰にならないので目を治す→玉から元に戻った時に視力復活

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:32:32.11 ID:kP5ueZym0.net
ヒュンケルを完全回復してくれたミストバーン暗黒闘気といい
ラーハルトの目を治癒してくれたバーン様暗黒闘気といい

暗黒闘気って実は体に優しいんじゃね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:33:41.81 ID:iLxnFd6/0.net
>>882
5以降は無くなったが、ダイ大連載初期当時のDQ3・4のルーラは
戦闘中に唱えての緊急脱出が可能なので
フィールド上の雑魚戦で死にかかった時はガチで有能な緊急回避呪文だった

おそらくその辺が反映されたのがダイ大のルーラ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:37:01.52 ID:1cnp5BHM0.net
るろ剣で脚をガトリングガンで撃ち抜かれた蒼紫がしばらく経ったら元気に走って警官隊から逃げたりしてたろそんなもんよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:37:01.86 ID:rfUwCIS20.net
あぁ、あと様子見に行ったエイミさん達(気球組)をどうするか
信号弾を敵の罠と読んでたとしても、
あの状況でそこまで詰めるのは難しくね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:38:56.29 ID:854oe4yP0.net
>>883
あのアニオリマホトーンで余計にルーラ使えないのエイミだけって強調が凄かった
野良魔法使いのフォブスターや“戦士”団長のノヴァですら使えるってのも比較がキツイ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:40:02.02 ID:aOfmR1Lx0.net
>>888
当時のドラクエではレベル7だの12だので覚えられるし消費するMPも6~8程度だから何で習得してるキャラこんなに少ないんだと思った

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:43:53.03 ID:iLxnFd6/0.net
>>892
逆に5では失われた古代の呪文と化してて、人間で使えるのは主人公と娘だけだったっけな
ダイ大もルーラは超呪文の類…と言いたいとこだが、
普通の魔法使いのフォブスターがなぜか使えるんだよなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:44:10.54 ID:854oe4yP0.net
>>892
ポップがルーラ未習得なせいでパーティーのピンチ、てのを演出させるためだろうけどそのせいか色々不自然なんだよな
というかレオナもルーラ使えないんだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:46:38.98 ID:/0Du5M1K0.net
でもポップが死の大地から逃げるときとかルーラ使い続けてたよね
今いち消費MPは謎

ゲームのほうはドラクエ6あたりからMP消費1になって
ドラクエ3とかはMP管理してなくて脱出する苦労を味わったてたからちょっと嬉しかったw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:46:50.61 ID:HkuMySb70.net
ゲームだとルーラ使えても行けない扱いの村とかもあるし
実は呪文契約以外にも場所登録とかもしっかりしなきゃいけないのかもしれん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:47:11.88 ID:p46Qkw290.net
まず契約できるできないがあるからよ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:49:08.82 ID:rfUwCIS20.net
フォブスター「俺は優秀だからな、ロモス王にも謁見している」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:50:17.20 ID:854oe4yP0.net
というかまぞっほやでろりんも使えないんだな
あいつら案外習得してそうなのに

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:50:52.65 ID:Yq+3nvRE0.net
ゲーム的にはファストトラベルはあって当然みたいなノリで組み込まれてるけど
漫画として物語に落とし込むには便利すぎてぽんぽん使えたら逆に使いづらいもんな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:52:27.58 ID:rfUwCIS20.net
勇者は全員使えてるね>ダイ、ノヴァ、アバン
ニセ勇者はニセだからかw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:52:44.94 ID:L4PZ6rlH0.net
使えてたらデルムリン島から脱出する時に使ってるだろうからな
たぶん使い手が限られる超レア呪文扱いなんだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:54:11.97 ID:aOfmR1Lx0.net
そうなるとフォブスター凄いな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 22:59:15.24 ID:bMere1CP0.net
>>868
ハドラーは老バーン戦前にもう一度死にかけパワーアップししてるから
0.85竜魔人バランぐらいには強かったかもしれん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:01:38.79 ID:UNiH+Cyz0.net
>>891
ノヴァはドラクエの職業で言えば勇者だろう
どちらかというとドラクエ3だと実質上級職の賢者なのにルーラ使えないってのが残念だった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:02:58.73 ID:bMere1CP0.net
勇者が勇者の資格なしとみなされたら
肩書きは魔法戦士でいいのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:03:07.52 ID:iLxnFd6/0.net
>>900
それをメタ台詞で封じて見せた「大魔王からは逃げられない」は本当に名台詞だわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:04:02.45 ID:rfUwCIS20.net
先ず超魔ハドラーは竜魔人バランのどれくらいの強さだったん?
死にかけパワーアップはアバンの使徒の成長速度以下らしいし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:10:07.36 ID:MPt59Ytp0.net
>>906
本作の勇者は使われ方が複数あるから資格無しとみなされるのがどういう状況なのか
ただ魔法戦士はアストロンは使えないんじゃないか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:16:01.91 ID:rfUwCIS20.net
カール騎士団を束ねてるフローラ王女
メラミも使えるので「クッ・・ころ」系の女性騎士

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:16:32.89 ID:kziLIjdK0.net
>>868
単竜のダイが竜魔人級とのことらしいからダイと互角のハドラーはバランとの差はほとんどない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:20:34.01 ID:OWenqSY3d.net
獣の巣をつついたバランにハドラーは手も足も出なかったやん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:23:23.48 ID:dzzIgeuu0.net
割と疑問だったのが
黒のコアってメドローアで消滅出来るんだっけ?
ヒャドで機能停止出来るとかバーン様ちょっと舐めプしすぎじゃないっすかね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:24:18.64 ID:SlDMLYYy0.net
>>893
逆に考えるんだ
フォブスターが普通の魔法使いでないと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:24:46.39 ID:ranxjP360.net
よくミストバーンのままなら不死身で負けなかったってあるがホントにそうか?いくらアストロン状態のまま襲ってくるってもそれ以上の力なら押し切れるんじゃねーの実際ダイはドラゴンの紋章パワーでアストロン破ってるわけだし
仮に空やメドローア抜きでもドルオーラ連発やギガストラッシュで死なないまでも身体バラバラになって身動き取れなくなったりしないか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:25:24.89 ID:1cnp5BHM0.net
>>913
ちょい上のほう見てみ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:26:00.44 ID:4P4ewgacr.net
>>913
魔力を吸収するって話だし
消せる可能性が高いなら先にマトリフが試してそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:26:50.13 ID:aPtUYIBla.net
なんつーか、ルーラがあったら泥棒には必須な魔法な気もする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:27:57.53 ID:rfUwCIS20.net
時間が止まってて物理無効なのでムズい>素顔ミスト
あとアバンが堂々と出てきたので、
何かしら欠点があると脳内補完>凍れる時の秘法

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:30:09.57 ID:rfUwCIS20.net
ルーラは人間側で言うと
正しき事にチカラを使う人間にしか、
契約してもルーラは使えないんじゃないかな

やっぱ俺達のフォブスターは凄いやん!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:30:45.43 ID:dzzIgeuu0.net
>>916
ありがとうね、キルバーン戦はポップジリ貧だったからなんとなく察してたけれど
戦後処理が気になってたんだわ、消滅出来るのかなぁと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:31:46.46 ID:fI7MV1vdp.net
>>912
そこからハドラーは強くなってるからね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:33:57.77 ID:+gTfwmEY0.net
>>912
精神力でどうとでも力の微差は変わる
最後の命を振り絞ったハドラーは
バラン編より遥かに強いロンベルク修行後のダイと良い勝負するし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:37:28.02 ID:rfUwCIS20.net
だから下手なんだよお前らは
こんな終盤でやるつもりか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:48:04.43 ID:D3O4csvR0.net
>>922
死ななかっただけじゃん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:49:47.09 ID:OXBD87dW0.net
ポップが一度に2つの呪文使うのは一応今回が初めてになるのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/11(日) 23:53:38.53 ID:Tz38xIu80.net
ガルダンディー戦でやったトベルーラ+イオは2つの呪文使用じゃないんだろうか
両手でそれぞれ別の呪文使用じゃないと2つの呪文使用じゃないんだろうか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-rxz5):[ここ壊れてます] .net
>>925
死ぬたびに強くなって蘇る体を自分自身の力で復活したことでめっちゃパワーアップしたってバーン様が解説してくれてるよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMd5-T3ac):[ここ壊れてます] .net
既にベタン初披露で空中からやってたし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6662-OdF3):[ここ壊れてます] .net
メドローア自体2つ使ってるだろ
あとダイヤの9でも2種類じゃないけど両手からヒャダルコ出してる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-QyDT):[ここ壊れてます] .net
ラーハルトの目が見えないってさ
チョップで目をやられたとするなら横から頭が割れないか?目が見えない程度の威力しかないわけないよな
ダイの体を貫通してるし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMd5-T3ac):[ここ壊れてます] .net
フォブスター「俺も超魔ゾンビに同時攻撃したぞ!」

あ、次スレ頼む、それじゃ寝る。土日が楽しかった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad75-jhhq):[ここ壊れてます] .net
今見たやっぱこのあたりからずっと熱いな
来週のXの作画に期待しかできない良予告だった
バーン様の天地魔闘ピース可愛かったけどここでも話題になってた?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118c-OdF3):[ここ壊れてます] .net
子供の頃フォブスターの名前見てレッドフォブスターて名前が頭に浮かんだ
ただそれだけなんだけどね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
やっぱりあの初見実況Youtuber持ってるな
オープニングの時に挙げた展開予想は本命を外しながらニアミスしてたけど
視聴後にポロッとダイがバーンの片腕を飛ばすかもなんて言ってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d5-dUuK):[ここ壊れてます] .net
超必殺技の連呼でネオジオ格ゲーの話でもしてるのかと思った慎吾キック

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ae2-cmKz):[ここ壊れてます] .net
>>925
イオナズンでダイのストラッシュをほぼ相殺したのに、余波だけで胸が裂けてモツチラしちゃった
とかのたまうクソザコナメクジが、真竜の闘い時にはストラッシュXが胸に直撃しようが
真竜フィールドの灼熱を浴びようが目立った外傷が無い程に異常強化
親鳥と化したバランに勝てるか別にしても、あれ以降のハドラーは完全に別人

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaab-l1ZT):[ここ壊れてます] .net
>>844
竜闘気は時間を置けば効果が消失するけど、
暗黒闘気はしばらくどころか一切受け付けない。
ヒュンケルがロンに稽古をつけてもらう時、まだ顔に傷が残ってたようにね。
竜闘気の方と、ダイの走ってる間に疲労が抜けるほど
人間離れしてる回復力のせいでよく混同されるが。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f6-dBqY):[ここ壊れてます] .net
>>937
もうそういうのいいから・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ae2-cmKz):[ここ壊れてます] .net
>>938
カラミティエンドを喰らって右腕が動かなくなっていたのが、自然治癒で戦闘が出来る程度に
何時の間にか回復しとるからな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d5-dUuK):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘の構えとはバーンが真の強敵に出会ったときのみ使用する技なんだ!
フフ…天地魔闘!大魔王の闘法に構えはない!敵はすべて下郎!
だが対等の敵が現れた時 大魔王自らが虚を捨てて立ち向かわねばならぬ!即ち大魔王の誇りをかけた不敗の奥義!

構えとは防御の型!来ぬのならこちらから行くぞ!
構えを解いた!

今回のセリフはサウザーのセリフもしっくり来るなあ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66e7-7zFd):[ここ壊れてます] .net
>>938
じゃ尚のことゲームで出たらクソ扱いだわ
でも、MMOだったらそういうのもひょっとしたらいるかも…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-rxz5):[ここ壊れてます] .net
>>937
完全に別人レベルの強さになったのは間違いないけどクロスやフィールドでは大ダメージ喰らってると思うよ。
普通に
アバンストラッシュで受けたダメージ<クロスで受けたダメージ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbd-uWem):[ここ壊れてます] .net
最終話までどれくらいカットされるんだろ…まぁゴメちゃん回と地上波でレオナのパイが見れればなんでもいいや

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
>>944
細かい台詞は削られるかもしらんけど、後はずっと原作の流れそのままだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea71-1Fgn):[ここ壊れてます] .net
クロコが応援に来た時に、マヒャドでアイスロックジャイロして、バーンにぶつけるべきだったな。
ポップは。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 04:17:21.93 ID:USQF3ugD0.net
>>769
うる星とダイ大じゃちょい上どころか一回りくらい世代が違うな

>>818
下に名前が書いてあるだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 04:34:49.09 ID:USQF3ugD0.net
>>822
元はセガだぞ

>>835
FC版の1は内製だったが2は外注だったね、ゲーム性もだが売りであるBGMも大幅に劣化してて買わなくて良かったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 04:54:48.26 ID:uocW1QQG0.net
ファンタジーゾーンのオパオパはジリオンにも出てた気がする
>>947
ダイの大冒険は小学生の頃に始まったがうる星やつらもその数年前までやっていて見ていた
映画のテレビ放送や再放送もあったんじゃなかろうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 05:10:18.53 ID:/4zXtfSw0.net
うる星  1978年39号 - 1987年8号
ダイ   1989年第45号 - 1996年第52号

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 05:13:18.30 ID:706fmmOw0.net
>>933
全然話題になってなかったと思う

>>938
アニメではヒュンケルが「暗黒闘気で受けた傷が回復呪文で治るのには時間がかかる」に改変されてる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 05:30:03.85 ID:QF/1ah+/a.net
前々から思ってたんだけどなんで22-は1つのレスでアンカーを2つまでしか使わないんだろ
5つまで使えるのに
亀レスするのは別にいいけど無駄にレス数消費しないでくれ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 05:31:34.30 ID:CzB41fV10.net
どうやって5つ使うの?
その人じゃないけど俺も2人しか使えない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 05:33:11.79 ID:Fb5istrRr.net
魔界編やってほしいなー

17歳のダイと新竜騎衆が見てみたい
ついでに19歳のレオナも

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 05:37:00.23 ID:Ig/KLhNS0.net
>>948
マァム「セガといえばロボピッチャね!(wktk」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/12(月) 05:40:40.11 ID:Ig/KLhNS0.net
>>954
最後にダイが地上帰還してレオナが嬉し涙で出迎えるシーンは想像できる
クロコダインは魔界のモンスター(♀)を嫁にしてそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dd2-39XR):[ここ壊れてます] .net
ポップさんメドローアうったのはカイザーフェニックス後の一瞬の硬直による必殺のタイミングをダイに見せるため言ったでないですか!
本当ならカイザーフェニックス後の一瞬のタイミングでダイのストラッシュ✕が炸裂する筈なのに、カイザーフェニックス跳ね返したらダイまで直撃するんでないですか!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
chmateでアンカー5つ付けられるかテスト

>>953
検証してみるわ
>>954
その頃にはダイの身長はレオナより高くなってるだろうな
>>955

>>956
ワニの嫁も気になるな
>>957
なんか日本語おかしくね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
出来たけど他のブラウザじゃできないのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
>>958
>>959
それ
>>957
テスト

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
ああ、できました
ありがとうございました

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d74-92T/):[ここ壊れてます] .net
>>812
アベル伝説はいい加減なアニメだった
超魔王バラモスにならなかったし
聖剣(ロトの剣?)が出てこず鎧から出た剣で戦ってたし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a8b-WLzu):[ここ壊れてます] .net
今日発売のジャンプに99話、100話のサブタイ載ってたな

第99話「この腕で勝利を」
第100話「さらば!愛する地上よ」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
>>963
サブタイはやはり原作そのままか
「さらば!!!大魔王」が無いから、城之内的なサブタイでネタバレ伝説は無かったな
良かった良かった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Afbd):[ここ壊れてます] .net
今日のおはスタで小学生が選んだダイ大必殺技トップ10が発表されてて

⑩ハーケンディストール
⑨グランドクルス
⑧紋章閃
⑦メガンテ
⑥ブラッディ―スクライド
⑤閃華裂光拳
④ドルオーラ
③メドローア
②ギガストラッシュ
①アバンストラッシュX

だった

>>963
情報ありがとう
>>950が踏み逃げしたみたいなんで次スレ立てて来る

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Afbd):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 228
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662941604/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-Sroz):[ここ壊れてます] .net
>>965
余の技がランクインしていないのはどうしてだアァァッ!!!?について

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a974-Diu/):[ここ壊れてます] .net
>>965
おいおいじゅうおうげきれっしょうがないとか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>967
すまん、説明不足だった
今日はダイとその仲間限定のランキングで、魔王軍限定は再来週に発表するらしい

>>968
せめて紋章閃には勝って欲しかったよな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db4-/Cfm):[ここ壊れてます] .net
まあ小学生対象だし…個人的にはアバンストラッシュ単体がないことの方が驚きだけどな
クロスが上位互換だから仕方ないか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
クロスは上位互換じゃないぞ
距離がないと使えなかったりタイミングがシビアだったり色々デメリットもある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
君らおっさんに感情移入しすぎや
獣王激烈掌なんて一気見したら名前すら覚えてるかどうかの技だし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f1-E7GZ):[ここ壊れてます] .net
>>908
これって味方限定?
ギガブレイクもカイザーフェニックスもなしなのか

それとも小学生だから味方の技の方が好きなのかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f1-E7GZ):[ここ壊れてます] .net
ごめんアンカミスった
>>965

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-92T/):[ここ壊れてます] .net
>>971
そんな事言ったらギガストラッシュなんて相手が待ってくれないと使えない技だろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
>>975
だからそうだよ
上位互換ではない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db4-/Cfm):[ここ壊れてます] .net
>>971
うんまあそうなんだけどそういう厳密な上位互換て意味じゃなく小学生好きな必殺技の括りとしてって意味だよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>973
>>969に書いたけど味方限定

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
これだな 魔王軍編の必殺技ランキングは近日だそう

おはスタ公式 @ohast_jp 
ちなみに明日の放送では「勇者ダイとのその仲間編」のランキングを発表!
そして近日「魔王軍編」を、そしてスペシャル企画も放送予定。まずは明日、必ずチェックしてね!!
https://twitter.com/ohast_jp/status/1568906774291562496
(deleted an unsolicited ad)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>979
ジャーニー役の種﨑さんが多忙だからなのか隔週出演なんで
魔王軍編は2週間後なのかもな

https://twitter.com/tanezakiatsumi/status/1569098294424662016
(deleted an unsolicited ad)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69d0-a7Qd):[ここ壊れてます] .net
>>938
ハドラーのベアクローでお腹ぶちぬかれたときもラリホーで眠って自然回復してたな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea71-1Fgn):[ここ壊れてます] .net
竜魔人ダイ(ウオオン後セリフ予想)


ゆ…ゆるさん…
ぜったいにゆるさんぞバーン!!!!! じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119e-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
19歳のレオナ は17歳のダイと再会したら即襲いそうだぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a974-Diu/):[ここ壊れてます] .net
いやわりとげきれっしょうでオリハルコンネジ切るのは子供のころで見てもかなりインパクトあったけどなぁ
まぁメドローアやせんかれっこうけんはその上ではあるんだけど

少なくとも紋章閃やメガンテよりは子供の頃の自分は上にしてると思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac6-ack/):[ここ壊れてます] .net
エイミ「レオナさまの部屋から苦しそうな声が聞こえる」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
素手でパカパカとオリハルコンを割っていく奴が全部悪い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b674-bmfI):[ここ壊れてます] .net
>>983
どこぞの姫様の失敗見てるしな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>965のランキングだけど紋章閃とメガンテの順位が逆だったすまん
https://pbs.twimg.com/media/FcawUJ_akAAt6QE?format=jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
「オリハルコンのバーゲンセールだな」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7a-lmK8):[ここ壊れてます] .net
>>850
レオナ「残念だったわね。ダイ君が寝てる間にこっそり使わせて貰ったわ!!これでも私を側に置けるかしら。」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
レオナのおっぱいを初めて見た男は親父以外だとバーンだけどなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-G8BM):[ここ壊れてます] .net
激烈掌は渦両方当てないといけないからシグマみたいに相手が舐めプしてくれんとね
烈光拳はザムザ汁で無力化できてるからバーンなら魔法の膜を張っていたのさ!くらいの雑な対策でどうにかできそう
メタいこと言えばそもそもラスボスに即死特効は効かないよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac6-ack/):[ここ壊れてます] .net
そしてオッパイ丸出しで黒の瞳となった仲間を集めたから

仲間全員が目を背けることもできずにレオナの乳首を直視してしまったんだよね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7a-lmK8):[ここ壊れてます] .net
>>993

アバン(そうか、レオナ姫はフローラ様に師事していたのか。どの子も大きく成長するものですね)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
>>993
マァム「勝った」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>992
被弾する時にウオオ!!?とか言って驚いてたから別に舐めプしてたわけではないぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae2-deTi):[ここ壊れてます] .net
>>993
ヒュン「聖母だ…!」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-G8BM):[ここ壊れてます] .net
>>996
シグマは一個目当たっても逃げ出そうとせず悠長に会話してたから
事前情報なかったとはいえ迂闊だった

獣王激烈掌……ちょっとしたアバンストラッシュクロス気分じゃわい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119e-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>991
バダックさんとかじゃね
おしめとかかえてても不思議でない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d74-92T/):[ここ壊れてます] .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200