2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 227

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1baa-Cm3S):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 226
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662250876/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-+Wio):[ここ壊れてます] .net
ダイの剣はダイ専用だからな
バランが使ったらシンマゴーリューケンの方が強いと思うよ何となく

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>324
そこら辺は個人の想像で実際の難易度がどうかは作者次第だからな
不要なセリフというのも一つの意見だけどね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-rXhp):[ここ壊れてます] .net
>>325
神より強いバーンとか普通にいるから別におかしくなくね?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f1-E7GZ):[ここ壊れてます] .net
ダイの剣→神の創造物を超えた
超魔生物→超えられなかった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>319
鬼眼が光ってダイが目を閉じて真魔剛竜剣にヒビが入ってるけどただの目くらましではなく何かの攻撃かな
真魔剛竜剣とダイの剣はバーンへ攻撃を加えた時の当たり方が違うから剣にかかった負荷も違うだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5994-+Wio):[ここ壊れてます] .net
次回、最大最後の逆転
タイトルから察するに天地魔闘破りは不発に終わったが
最後にダイが逆転の一打を放ってこの戦いも終わる感じのようだな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3629-T3ac):[ここ壊れてます] .net
おぉ、随分と鋭いな、
ネタバレするこのスレには来ないで
ずっとそう思っていてくれていい、

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
>>331は初見を装った釣りだろ…w

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
>>309
本当に何も知らない人なんだろうけど、格闘技の世界チャンピオンだって過去から学んでるよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-IGgC):[ここ壊れてます] .net
最近、アニメの作画が落ちてきてると言われているけど、漫画のアゴが長いのに比べたら全然問題ないですね。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1fd-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>334
夢のある空想漫画の世界に現実の格闘技が元ネタなんですよーとか持ち込みいらんっつってんの分かねーの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
>>335
作画が悪い=キャラの顔がキャラデザに忠実じゃない
とは限らんけどな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ce-rQja):[ここ壊れてます] .net
>>328
あーそれは納得できる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM3e-Z7vy):[ここ壊れてます] .net
ミストバーンにメドローア弾かれたときは老師を抱きかかえてたから発動しなかったのかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1fd-HeBz):[ここ壊れてます] .net
空想漫画に現実持ち込むとか下ネタがあるからどうのこうのとかアホの極み

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
>>336
元ネタすら知らなくて子供の構えだと思ってた人が今更作って言い訳してもねぇ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
録画見た
原作だとあんま気にならなかったが、流石にアニメだと説明台詞がくどく感じるな
まぁしょうがないんだが

>>83
地味にアニオリが良いんだよ今作は
素顔ミスト相手のラーヒムの息の合ったコンビネーションとか、ヒムとダイの会話とか
ちょっとした所が原作の説明不足を補ってたりする

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1fd-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>83
あの改変はカッコ良かったな、ヒムの覚悟感も増してる

アニオリ改変で納得いかないのはポップが武器屋の看板掛ける母ちゃん助けるシーンくらいだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>307
ちなみにこの構え
他のアニメでは、何とキュアハッピーが決めポーズに使っている

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f6-vThB):[ここ壊れてます] .net
ポ「あんたは今まで相手を仕留めそこなったことなんてねえだろ」

バ「余の最強の技だ 繰り出したからには相手は確実にこの世を去る」

今回ワラワラ生き残ってるしラー&ヒム公なんて二度も食らったのに生き残る
大魔王様これはちょっと盛り杉ではないでしょうかね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UGq3):[ここ壊れてます] .net
玉になったアバンを見たダイとポップが
アバンせんせーい!
と叫ぶアニオリはどうなんだろ

もう昔の2人じゃ無いからアバンの思いは黙って継ぐ感じが欲しかったが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66e7-7zFd):[ここ壊れてます] .net
瞳にしたのが珍しいんじゃないかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-SEWh):[ここ壊れてます] .net
こっからはもうポップの名言オンパレードになるから豊永さんがどんだけ演じ切れるか楽しみ
子安バーンはすでに小物感丸出しだからポップに狼狽えたり、爆発未遂シーンとかは容易に想像出来るけどw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3629-T3ac):[ここ壊れてます] .net
まあ、瞳化ビームが未完成ならばな
今回の天地魔闘食らったキャラは全て瞳化クリアしてる時点で
地上ではありえないクラスの猛者

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-MW5Z):[ここ壊れてます] .net
>>344
そうそう、変身ものでは変身直後の名乗り中に攻撃したらって話あるけど

キュアハッピーの変身直後に飛び込んで攻撃したら超高速の掌圧で受け止められ手刀食らって最後にハッピーシャワー食らって幹部が浄化されたんだよね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-+yo2):[ここ壊れてます] .net
ダイダイ見て感じたが
多少の設定なんぞノリと勢いでゴリ押し、説明不足?雰囲気で察しろ時代の漫画を
設定ガチガチ、一から十まですべて説明が必要な時代
で放送するのは結構きついな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>345
光魔の杖の時にも思ったことだが一つ一つの技が圧倒的な強さのバーンだから
偉そうなことを言っていても実戦で使ったことはかなり少ない気がする

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
>>346
ありゃ単に次回への引きで叫んでみただけだろうw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
>>343
その回はジャンクの過去とかもカットされてたし
原作5話分は詰め込み過ぎだった

>>346
カラミティエンド前の叫び声が長かったり冗長なシーンが目立ったな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-iVkU):[ここ壊れてます] .net
アバン先生が瞳になるだけなのに叫ぶのは違和感あったね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-+yo2):[ここ壊れてます] .net
>>355
流石に先週の
下手に動揺しない
と宣言した後だからなおさらね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
呪文が全く効かない設定

ドラゴニックオーラ
オリハルコン
ロンの鎧系

ダイもヒムもラーハルトも全員カイザーフェニックスでダメージ食らってるから、強力な呪文は防げない模様

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66e7-7zFd):[ここ壊れてます] .net
>>351
ここ何週かは相当理詰めの展開だと思うけど?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>348
コロナだったからしょうがないと言え
豊永さんが多分来週までダイ好きTVに出ないのが本当に残念

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3629-T3ac):[ここ壊れてます] .net
全部、呪文耐性高いだけ
オリハルコンに対してもポップはノヴァへ
「奴等に並みの呪文は効かなっ・・」と言ってる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d52-DcTo):[ここ壊れてます] .net
ジャンクの場面が大幅カットされたのは当時も言われてたが
戦闘がしばらく無いドラマ中心の時期なので、朝アニメ的には見せ場を欠くのでマズい
という判断で切られた可能性

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3629-T3ac):[ここ壊れてます] .net
鎧の魔シリーズも差がある

魔鎧は司令ズンまで防げる
魔槍は微妙(仮面ミストのはじき返し、老バーンのイオラでダメージ描写あり)
魔甲は完全に素早さ重視

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af1-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
魔界の頂上決戦は、ボス同士の戦いでなく
普通に黒のコア打ちまくりそうだから
バーンが技を使うことが少なかったとかありそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a3-iVkU):[ここ壊れてます] .net
魔界でもそう年がら年中戦ってるわけじゃないんじゃ?
ゲームだとスライムが99レベル勇者に平気で向かってくるけどバーンに向かってくるやつって少ないでしょ
ザボエラもザムザもバーンに喧嘩売りまくってたわけじゃないし魔族も見境なしに喧嘩したりしないよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5ab-/Cfm):[ここ壊れてます] .net
>>359
閃光のように回で復活しそうなのでそれまでも含めて振り返りやって欲しいな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79f6-mPnB):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘で生き残ってるのはバーンがみんな瞳にして最後ダイがやられるところを見せつけるためって言ってただろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>365
おまけコーナーで出演しなかった4回分の振り返りやって欲しい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
そもそもヴェルザーとバーンが魔界を二分してたって一体何年前の事なんだろう?
13年前に(描写的には竜魔人にすらなってない)バラン如きに倒されたヴェルザーなんかバーンがその気になればいつでも殺せた気がする
キルを飼ってたり、石にされたヴェルザーを天界まで行って助けてやるとか言ってる時点で相当舐めてそう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3629-T3ac):[ここ壊れてます] .net
豊永さんと種崎さんはダイ好きテレビで、
96話に居てくれればそれでいい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-5xYb):[ここ壊れてます] .net
>>354
ランカークス&ロンベルクとの出会いのところは、
その前の週に突然中途半端に謎の振り返り総集編やってたから、
たぶん東映が年末進行でやらかして締切に間に合わなくて1話落としてしまい、
翌週に1話で無理矢理2話分やることになったから
ああなってしまったんだろう。

サイバーテロは1か月以上穴が空いたから結果的に放送終了延期になったけど、
1週間の穴で埋められる程度の被害だったら、逆にむりやりシーンカットで9月末終了だったかも。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>368
バランとの戦いの詳細が不明なのでヴェルザーの強さは何とも言えないがヴェルザーは殺しても時を経て復活することはできる
天界を攻めてヴェルザーの封印を解いても良いというのはヴェルザーをからかって言っただけだろうが
舐めてるというよりはその前にヴェルザーとの賭けに勝ったと思ってるからだろうな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>369
その回だけは絶対2人に参加して欲しい

>>370
Twitterスペースによると当初から全100話だと決まってたらしいし無いと思う
>>361の可能性に1票

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:07:32.50 ID:d4xyThIZ0.net
>>350
俺の記憶にそんなキュアハッピーはいない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:09:33.55 ID:SvrgdyMr0.net
>>372に補足すると最終回もだな
4本撮りみたいだし最終回だけ別撮りになりそうだから
去年の感謝祭みたいな感じで他のキャストやメインスタッフもゲストに呼んで欲しい


>>368
2人が賭けという名目での休戦協定を結んだのが数百年前だしそれ以前だと思う

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:09:34.01 ID:3IA1esax0.net
>>371
人形のキルと違って生物だからヴェルザーの首をちょん切れば流石に死ぬんじゃないか?
バーンの部下になったバランより弱いヴェルザーがバーンと魔界を二分する立場に居れたのは、単にバーン様が遊び相手が欲しかっただけとしか思えん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:17:29.35 ID:d4xyThIZ0.net
ヴェルザーは欲深いから地上も欲しかったんだよ
地上滅ぼして魔界に直接太陽の光を浴びせようとしたのが大魔王バーン
どっちが強いのやら…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:18:14.54 ID:sC064E+0a.net
>>375
ヴェルザーは肉体が滅んでも魂から復活できる
今は石になってるけどそれからも復活できる
倒してもいなくならない相手と戦うのもバカらしいからわざわざ攻めないだけだろう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:18:17.38 ID:Qg7bC4K00.net
つかヒュンケルもポップが何をするのか分からないっても違和感
こと戦いに置いて天才的センスの持ち主なんだからポップが何するかぐらい理解しとけよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:19:57.06 ID:4vMhjDCi0.net
バーン雑魚やな
魔王ならブレス攻撃せんかい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:20:11.43 ID:YDsYDuI3a.net
この闘いにおけるダイとポップのインフレは最初から2人でならバーン倒せたのでは?とすら思ってしまう位だわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:20:49.46 ID:mNsQmVXd0.net
>>378
知略においてポップがトップになったってことを示してるんだよ
なんせアバンに自分より上だと認められたんだぞ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:21:23.25 ID:S1VS+uqZ0.net
>>378
普通に耐えれると思えんだろうし
まず片手の魔法とブラックロッドが2手分の価値有ったのが漫画読んだときもうそーって成ったし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:21:32.59 ID:wwxEpsbq0.net
自分のメラゾーマに苦戦する大魔王って・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:24:18.06 ID:0DCOwqON0.net
双竜紋によってダイが強くなりすぎたので
老バーンも無理矢理引き上げなくてはならなくなった。
それがなければ 老バーン≧ヴェルザー くらいなので
二分設定も変ではない。

ハドラーがバーンを追い詰める辺りではダイをそこまで
強くするつもりではなかったんだろうなというのが会話から伺える。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:25:41.18 ID:wsRRuAhWa.net
>>368
あれは回想だから、実際のヴェルザーとの戦いでは竜魔人には当然なってるでしょう。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:25:46.93 ID:E4o3Yymt0.net
>>383
老バーンやったら黒コゲになっておった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:26:26.04 ID:DEhD9RRj0.net
>>378
武器や闘気を使った戦いにおける技などについてセンスがあるのと
呪文込みで作戦を考えるのは方向性が違うだろう
シャハルの鏡を仕込んでいることなど予想外だろうしな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:29:05.55 ID:b/HKl0eU0.net
>>382
まあロッドの原理は光魔の杖と同じだからあの時のポップならハーケンやオーラナックルに
近い威力出せても不思議じゃない
>>383
デスタムーアも自分の放った冷気をドレアムに跳ね返されて大ダメージ受けてたな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:29:12.03 ID:N1AHJVOU0.net
引き上げたっていうか
老バーン初戦は明らかに遊んでたし
油断して消耗したりピンチになるのはご愛敬

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:29:13.20 ID:S1VS+uqZ0.net
>>383
そりゃ、ポップだって自分のメドローアに何回も苦戦したしな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:31:57.55 ID:Sj918ZH00.net
1戦目の始めて長時間使う武器でMP使いすぎた老バーン相手なら
竜魔人バラン割と普通に勝てそう

2戦目でその辺も経験して隙のなくなった老バーンは竜魔人バランでもかなり厳しそう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:32:31.69 ID:AeJUcSQu0.net
>>382
まあ、若バーンの肉体なら極大呪文一発分くらいノーガードで受けても耐えれそうだからおかしいような気もするが、
たぶんそこで体勢をくずすと天地魔闘の構え自体が途切れてしまうから結構効率悪くともノーダメで受けきってしまう必要があるのだろう・・・

そう考えると案外最強技でもないな?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:32:38.02 ID:DEhD9RRj0.net
>>382
爆裂呪文がイオナズン級の威力があるというのもブラックロッドがそれなりの威力があるというのも仮定の話だから
あれはあくまでもバーンが挑発に乗って天地魔闘で受けて立ってくれたからこそ成立した作戦だな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:33:43.08 ID:3IA1esax0.net
>>377
魂だけあれば復活出来る、つまりキル同様完全に不死身だとしたら、真竜の戦いが只の茶番になってしまうんだが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:34:33.83 ID:N1AHJVOU0.net
ダイ達と違って、ヴェルザー倒したバランじゃ油断せんし
直ぐに真バーンになるので勝ち目なし
その前に素顔ミスト、キルにやられると思うけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:34:46.43 ID:b/HKl0eU0.net
バランはダイより戦闘経験豊富だからな 黒のコアの爆発抑えた時のように
ドルオーラの全闘気ブッパで老バーンと差し違えるとかやってきそうだし
そりゃあまり相手したくねえよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:36:46.62 ID:N1AHJVOU0.net
あぁ、相打ち覚悟の差し違えはやってくるだろね
そりゃそんな相手とはやり合いたくねえわw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:39:00.25 ID:Sj918ZH00.net
まぁバランは竜の騎士の戦闘経験あるから
カラミティウォールすり抜けしたりカイザーフェニックスつけつつの攻撃で
カイザーフェニックスに飛び込んだりとかはやれるだろうな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:42:48.63 ID:zO8wjeKQ0.net
>>362
魔甲はアルビナスのサウザンドボール弾き返してるんだから呪文耐性は全部変わらんと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/10(土) 17:44:27.04 ID:b/HKl0eU0.net
サウザンドボールはキック可能なのが当時驚いた

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7975-lmK8):[ここ壊れてます] .net
>>331
??「ポップさんのヒロインレースで大逆転する話ですよ。フフッ」

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-tR2f):[ここ壊れてます] .net
>>401
あんたの再登場は再来週じゃねw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8c-2m22):[ここ壊れてます] .net
バーン様VSハドラー、ハドラー親衛騎団
の戦いだと、最終的にはバーン様が勝つだろうが
けっこう苦戦しそうな気がする

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-5EPa):[ここ壊れてます] .net
メルルが悪いんだよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Nl1h):[ここ壊れてます] .net
>>298
剣の強度だの斬った回数だのは出ているから
自分の超個人的解釈

長年受け継がれてきた竜の騎士の最強武器をもってしても
バーンを制せなかったことは
あらためて従来型竜の騎士の限界が示されたのと同意
剣が折れダイがまさに力尽きんとした時に思い出すのは仲間のあの言葉
そこから最後の力で手に取ったダイの剣でとどめを刺す
最後の最後で人間の心が大魔王を討つ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a83-BLAF):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘、バーン様が本気になるレベルの相手にしか使わないって話だけど一方で竜魔人バランでも相手にならないとか言ってる
つまり魔界にはバラン以上の強豪が少なくとも何人かいたってことに…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-2m22):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘、どう見ても人間サイズ限定なんだがそんな都合良く通じる相手ばかりしてたんだろうか
ジェットストリームアタックを戦艦に仕掛けてたみたいな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-UGbi):[ここ壊れてます] .net
>>406
ケンシロウと同じラオウ倒したときがピークって感じじゃねーの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2e-uhtt):[ここ壊れてます] .net
>>179
遅だがその発想はなかったw
あの辺は石田さんが熱かった。

そしてこっちと言うヒム。
サラっと協力できるのは、チームワーク重視な親衛騎団出だからか。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d16-4IVu):[ここ壊れてます] .net
すごく下らんことだけどロン毛の連中はマァムみたいに髪括った方が邪魔にならなくていいんじゃないか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>406
ヒムとラーハルトの捨て身の攻撃にも使うくらいだし使わなければ負けなくても多少はダメージを受けるというくらいだろう
もし真バーンが竜魔人バランと戦うことになっていたらやはり天地魔闘を使ったと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UGq3):[ここ壊れてます] .net
アキームさんチィーッス

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1fd-HeBz):[ここ壊れてます] .net
真バーンのキャラデザが安っぽいのもあるけど
原作の時点で天地魔闘の構えに迫力無いんだよなあ実にザコっぽいw
アニメはその辺り原作に忠実だからアニメでも迫力無くていまいち
アバン先生が玉になってなきゃ皆であの構え見ながらピクニックランチしてるよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea74-5ozR):[ここ壊れてます] .net
ダイのポップへの絶大な信頼がすごくすこだ…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ce-rQja):[ここ壊れてます] .net
>>351
ダイ大って原作と作画別れてるからかなり設定は詰めてる方だと思うけど
今見てもかなり説明は丁寧だぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6652-BfN8):[ここ壊れてます] .net
今週特に作画良かったわけじゃなかったけど緩急の演出が良かったのか結構迫力あって満足

ラーハルトの「作戦があるのなら今言え、しのぎ切れん」「バーンはどこだ」の絞り出すような声がすげえってなった
ラーハルトのサムズアップもあのクールなラーハルトがポップにやるっていうのがまたいいよね
ヒムの「こっちだ、来い」のセリフ、その後の二人で飛び込むシーンも
短いながらに常時組んで戦い抜いてきた二人の信頼感みたいなものを感じた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6652-BfN8):[ここ壊れてます] .net
>>306
得意のスピードも真バーンの前では全く通用しなかったのだろうけどやりあいをもう少し見たかった気はする

>>313
そういう意味もあったのかもしれないし、メタ的に言うととどめはダイの剣にせざるを得なかったのもあるだろうけど
ついに真の竜の騎士に、ついにあの父の特別な剣と思いをイベント付きで受け継いで、からの速攻折れるは残念感がある
二刀流でのアバンストラッシュクロスで決めでもよかったじゃんとか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2529-T3ac):[ここ壊れてます] .net
>>399
ちゃんと魔甲のあるとこで受ければな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UGq3):[ここ壊れてます] .net
バランのゴウリュウケン折れは
SEXの中折れみたいで萎えた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-NyAd):[ここ壊れてます] .net
みんなトイレどうしてんのかな(いまさら

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de4-deTi):[ここ壊れてます] .net
>>103
中学生の落書きっていうとこういうの?
ttps://livedoor.blogimg.jp/com_manga/imgs/4/a/4a8a4e95.jpg

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-KmBe):[ここ壊れてます] .net
>>413
なんか真ミストバーンのときと鼻の形が違うよな
あっちはイケメン鼻だったのに
真バーン時はなぜかカギ鼻になってる

やたらまつ毛の濃い目とあいまって
イケメンから程遠いキャラデザになってる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UGq3):[ここ壊れてます] .net
一応切れ込みを入れた役割はあったか?

バランとソアラが出てきてまでしたのにあっさり折れるのはな、、
ダイの剣とストラッシュなのは物語の根幹として分かるし、二刀流はありがち、ロンベルクで出したし難しいか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UGq3):[ここ壊れてます] .net
>>420
ウンコデルパイルイルやろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-5EPa):[ここ壊れてます] .net
>>423
折れた時バックのバランの顔がジワるwガビーンって効果音ついてそう

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200