2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードIV 18骨目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 13:55:34.27 ID:JUrUHwdGF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に「extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上重ねて書き込んでください

進軍する、超越者。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁※】アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:http://overlord-anime.com/
10周年特別:https://overlord-anime.com/10th-anniv/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
Webラジオ(4期):https://www.onsen.ag/program/overlord4
原作小説:http://overlord-book.jp/
コミカライズ/スピンオフ:https://web-ace.jp/compace/contents/82/
アプリゲーム公式:http://overlord-game.com/
アプリゲーム公式Twitter:https://twitter.com/overlord_ch
家庭用ゲーム公式:https://overlord-escape.com/
家庭用ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/overlord_escape
パズルゲーム公式:https://www.jupiter.co.jp/switch/picrosslotn/

◆前スレ
オーバーロードIV 17骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662416596/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 22:52:11.86 ID:bXn0OI/X0.net
退屈って人多いから極少数派だと思うけど俺はずっと主人公TUEEE見てたい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 22:55:46.64 ID:Fkksgrub0.net
>>275
剣はデータ量が低いにもかかわらずアインズにダメージを与えることが出来るレア武器。アーマーとネックレスとガントレットとブーツはは剣とセット。
ようは、レアアイテムを自分のものにしたいコレクターだから。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 22:57:45.42 ID:PUFs8HcL0.net
フロストペインをわざわざ改良複製してたのは
ただ単にレイジーバーストォ!!を叫んで見たかったんだろうか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 22:57:52.22 ID:Tky19cMZ0.net
前回のデスナイトへの迎撃妙に力入ってたしツアー戦めっちゃ楽しみだわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 22:59:22.35 ID:Fil2feDTd.net
>>871
クズはアインズじゃん
王国の人間は王族から平民まで自分の命のために戦っただけ
アインズが道徳的に見下して良い相手なんてひとりもいない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:00:31.06 ID:aVsSrymQ0.net
>>273
リザードマンや八本指あたりの話が好きだった自分的には個々のキャラにちゃんとしたバックボーンがあって魅力的なキャラが多いことかな
そしてそんな健気な過去があるキャラ達をナザリック勢が好き勝手に踏み潰すのが爽快
あとただのつええじゃなくアインズも凡人だから見た目とは裏腹にギャグチックに話が進むのが面白い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:10:15.83 ID:xvFSvDLL0.net
>>260
プレミア付いて話題になったからこそ面白そうに感じて読みたくなったんだろ
1期の特典みたいにいつでも買えるなら亡国もプレミアつかなかったし
あんたがプレミアついてない1期の特典小説についてろくに知らず興味も抱かなかったように
その場合はどうせ後になっても3万出してまで亡国も買ってないんだろうよ
結局安く書籍化しろって怒ってるだけかもな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:11:06.81 ID:fY7UzffF0.net
>>244
もうちょっと先まで考えてる。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:14:32.55 ID:JUYdbeny0.net
ラストのアインズの興味が失せたっての
SLGとかで縛りプレイやってたのに
AIのガバ運でプラン崩されてあーもうエエわ
さっさとクリアしよって方針に切り替える的な心理だよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:15:30.06 ID:cW9Eonbj0.net
オレつえー好きはオバロあんま好きじゃなさそうな気がするわ
オバロは設定資料集とか見るの好きな人にウケそう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:15:45.46 ID:aVsSrymQ0.net
>>283
うーん、上でも言ったけど"イビルアイ"の濃厚なif小説だと後から知ったから読みたくなっただけなんだよね
仮に他の特典小説がプレミア化しても興味なかったと思う
まあ、その程度のファンだったからこそアンテナ疎かにして亡国手に入らなかったわけなんだがw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:18:19.32 ID:R2yXx5zN0.net
そもそもオバロを俺ツエー作品バトル作品として見てるやつは辞めた方がいいよ
面白さの本質じゃないから、ただ主人公が俺ツエーするのが見たいならもっと他に作品あるぞ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:19:59.57 ID:bpy8Uw/Ra.net
>>286
うん 世界観と散りばめられた設定から自分であれこれ妄想するのが楽しい部類の作品だよな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:23:02.15 ID:xn6Uh+VU0.net
>>265
描いた絵に横筆入れられたからキレてるだけなんかなと。
中の人が朴訥なのに急に支配者的になるから意味が分からんのよねー。
まー西尾維新しかりラノベってそんなもんか。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:25:08.28 ID:xvFSvDLL0.net
>>287
その程度のファンだからいつでも買えるとなれば3万出してまで買ってないよ
その場合は今みたいに話題になってないから自分にとっての価値も落ちてるだろうしな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:25:25.66 ID:7qBuAHfX0.net
オバロはツエー系というかクリア後に国家シミュレーションゲーしてるだけだからな
スカイリムクリアした後にタムリエル全土制覇目指してる感じ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:28:43.62 ID:xvFSvDLL0.net
>>290
中の人が朴訥って今まで何見てたんだろう
根本的にアインズのキャラクターとか色々読み取れてないだけだよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:29:16.97 ID:yE/dYZ0/p.net
>>274
つか、その後の戦闘力インフレが酷すぎて
大魔王とは何だったのか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:33:09.16 ID:Gw9GofsRa.net
>>242
一国の王として敬意を払うべき相手で、汚い手等使わず覚悟を持ってこの場に来てる

そんな認めた人間がゴミ以下の存在に勝手に裏切られ殺されたんだぞ
そら嫌な気分になるだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:39:16.18 ID:yE/dYZ0/p.net
>>281
アインズが道徳で動いてるって
錯覚では?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:40:26.59 ID:53mVeKboa.net
王国虐殺の原因になったナザリックの荷を襲撃したアホ男爵はどうなったの

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:42:01.26 ID:bpy8Uw/Ra.net
でも百パー負け戦のあの場面でザナックが全面降伏の進言突っぱねるのは謀反起こされても仕方ないと思う
まあ降伏するにしても遅すぎるしメタ的にはあの場面で降伏しても無駄なわけだけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:43:05.03 ID:0kiweJGq0.net
商売するなら皆殺しにしたら経済的損失の方が大きいだろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:44:23.73 ID:b0x/dHnJa.net
今見終わったがアインズ様最後の所良いなぁ
久しぶりにアニメ観てシビレたわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:44:34.10 ID:xn6Uh+VU0.net
>>293
そう読み取れてないんだよね。
朴訥というか凡庸ってイメージ。
やべーそうだったんだー、とか言いながら、お前らは万年計画のため見せしめで皆殺しだ。
私の考えに間違いはない、っていいきって殺すわけでしょう?

んー、別次元。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:45:08.63 ID:yE/dYZ0/p.net
>>299
ナザリックは特にお金欲しくないでしょ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:45:56.30 ID:xvFSvDLL0.net
>>295
例えるなら3期のガゼフとアイズとのあの決闘みたいなもんだよね

もしあの決闘が始まった直後に、いきなり後ろから王国の貴族にガゼフが弓で射殺されて
「魔導王陛下の代わりにガゼフ殺してやりましたよ、だから俺だけは生かしてくれませんか?」
と言ってそいつが出てきたら、アインズはどうするかって事だ

どうせ戦って殺すつもりだったから同じことと思うかどうかと

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:46:27.77 ID:GW+8tSA3a.net
斬首された胴体な方は鎧を脱がされ、ついでにちんぽも晒して笑いものにしただろうな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:47:37.09 ID:Gw9GofsRa.net
ザナックが殺された事よりも、謀反起こした連中がザナックの首一つでナザリックに寝返れると勘違いしてこっちに尻尾振ってきたって事の方が嫌なのではと思ったね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:47:41.13 ID:yE/dYZ0/p.net
>>301
>私の考えに間違いはない、っていいきって殺すわけでしょう?

そんなこと、思ってないだろうけどな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:48:08.49 ID:xn6Uh+VU0.net
>>299
いあ、あんまり発展されても困るんじゃろ。
考えがあるんやろうな。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:48:33.67 ID:xvFSvDLL0.net
>>301
X 私の考えに間違いはない、っていいきって殺す
○ デミウルゴスの考えに間違いはない、っていいきって殺す

いや口に出しては言わないけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:49:51.40 ID:xn6Uh+VU0.net
>>306
分からんのに殺される側は嫌なんすけど笑
王国の人口どれだけか知らんけど、皆殺しやで。そこはちゃんと言い切ってくれよ!

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:50:56.74 ID:fY7UzffF0.net
冷静に考えると、あの状況で戦場に残っている軍隊は亡き殿下の遺志を継いで
一匹でも多くの敵を倒し王都を守ろうという志の高い兵ばかりなのではなかろうか?
卑怯者はとっとと逃げてニューロニスト送りになってるわけだしな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:50:59.13 ID:YBmOEPXi0.net
勧誘に来た法国のリーダーは神人の槍持ってるやつかと思ってたがクレマンの親族やったか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:51:51.59 ID:xn6Uh+VU0.net
>>308
やっぱ凡人じゃないすか…
デスピサロぐらいちゃんとした意志で頑張れよ!カメレオンのノリで皆殺しにすなよ!
しかも若干濡れ衣やん…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:53:14.17 ID:oQwxVxmLa.net
私にいい考えがある

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:56:59.96 ID:SZbSWkCJa.net
アインズ的には現実世界のように人類が核攻撃レベルの文明持つのも避けたい
だからあまり過度な科学文明の発展もさせたくない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:57:43.21 ID:SZbSWkCJa.net
アズスが漆黒聖典にカマかけるシーンも入れてほしかったわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:58:37.50 ID:xvFSvDLL0.net
>>312
凡人が頑張って支配者になろうとしてるんだよ
そうすることが部下たちの幸せでもあるから
そして任せるべき所は優秀な部下に任せる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:00:17.27 ID:xeKAx3gK0.net
>>312
作者公認でアインズは支配者として無能、ナザリックとNPCがいる限り精神的に成長できず
物語の主人公にもなれない哀れな人物って描いてるからちゃんと作者の術中にハマってるぞ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:07:01.23 ID:pnU566kV0.net
アインズは何をやっても全肯定してくれるNPCに失望されないために王国民皆殺しにしてるってことだよね…?メタ的な視点で見るとあまりにもクズすぎる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:09:44.82 ID:CzgHWsrkp.net
>>309
お前は自分が食べてる豚の気持ちとか
考えてんのか?

豚も多分殺されるのは嫌だと思うぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:11:43.09 ID:dQQ7SeG20.net
アインズ様は興味が失せたならラナー王女も殺してくれんか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:11:54.47 ID:YmfMh0Ft0.net
アニメの中のキャラクターたちはそれぞれ訳あって行動してんだろうけど、観客は何が言いたい話かなかなか見えんのよね。
序盤は何だかんだで悪党しばいて周る話かと思ったけど、結局無能魔王に世界が振り回されるという話なんか。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:13:06.38 ID:KcoCWJMZ0.net
>>316
>>317
読み解けてるやん!
それなら納得。いあ、どこに持っていきたいのか不明やったからさ。
でも誰が言うたか「作中のどんな天才でも作者より天才にはなれない」って言葉は正にやな。

アインズ様は火垂るの墓とか見たらええんちゃうかな!

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:13:16.04 ID:CzgHWsrkp.net
>>318
NPCのためというより
見せしめのために虐殺してるんでしょ
ナザリックには逆らうなと

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:13:41.75 ID:0j8mPB4Ya.net
ラナーの存在とかアインズ知ってるんだっけ?
つかラナーならアインズと直接対話すれば中身がただの凡夫であること見抜きそうだな
知らんぷりするだろうけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:14:58.44 ID:CzgHWsrkp.net
>>324
記憶操作の魔法とかないの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:15:08.77 ID:aBrtKmr5M.net
自分を慕うNPCの幸福のために虐殺するとか言ってたけど
どう考えても自己保身、自分が無能だとバレたくないっていうプライドを守るためだけに虐殺してるよな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:15:41.36 ID:KcoCWJMZ0.net
>>319
君は屠殺を舐めすぎている。
豚に今から殺すぞ抗えって言って殺して屠殺場なんかないだろうが。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:16:46.00 ID:CzgHWsrkp.net
>>326
バレたくないはそこまで重点ないでしょ
世界征服のため

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:17:15.83 ID:RBC2KqG30.net
>>321
現地視点で有り体に言ってしまえばそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:17:55.06 ID:CzgHWsrkp.net
>>327
豚の方が無慈悲にころされてるよね
ニワトリなんか工場で機械的に
首落として血抜きされる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:19:07.94 ID:xgzhACTY0.net
自分か他人かの二択になったら自分の都合を選ぶだろ
アインズも同じ事やってるだけ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:19:24.67 ID:uV5bERDCa.net
>>318
結局誰もが自分や身内が幸せになる事しか考えてないって事だろ
その範囲がザナックは国民だけどアインズはNPCってだけ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:20:19.67 ID:CzgHWsrkp.net
>>332
国民もNPCだけどな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:20:46.07 ID:FUF4A3M/a.net
>>318
違う違う、鈴木悟にとってゲームのギルメンとの触れ合いが人生の全てで依存してるのよ
その思い出の影がNPCとナザリックだからそれを傷つけさせないために何でもしてるだけよ
本人も度々言ってるけど我儘でクズの悪人なのは自覚してる

だから武人気質で信念に真っ直ぐのガゼフや武王には憧れてるわけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:21:36.39 ID:KcoCWJMZ0.net
>>330
無慈悲をちゃんと調べような。
機械的と無慈悲は意味違うから。
てか、これはアニメやゲームに持ち込むには重すぎるて笑
え、部落の歴史から話します?
あと、子供にはいただきますの意味はちゃんと教えてますよ!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:22:04.03 ID:RBC2KqG30.net
>>332
オバロには結局義務論で動くキャラが居らんからな……

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:23:47.74 ID:KcoCWJMZ0.net
>>334
結局これが一番しっくりくる。
そのメッセージを見落としてたから、違和感あるなと思ってたけど。
転スラのスライムのほうがよっぽとヤベー気がしますわ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:24:31.47 ID:CzgHWsrkp.net
>>335
機械的な殺戮は
無慈悲ですね
慈悲があるとでもいうんかね
残忍なシステムだとも言えるしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:26:32.08 ID:CzgHWsrkp.net
黒い子山羊を召喚して踏みつぶさせるのと
工場に放り込んで殺すのと
本質的な違いがあるとは思えんなー

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:26:42.70 ID:xeKAx3gK0.net
>>321
作者が描きたい作品はそんな感じだな
主人公が被害者側でみんなを守るって悪を裁いたり
ボーイミーツガールで女を助けるような話はもう見たくないって事で描いたのがオバロ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:28:19.91 ID:0j8mPB4Ya.net
転スラの虐殺もなんか唐突だしそこまでの大義が感じられず違和感あったわ
さらにあっちは現地で得た仲間達でナザリックほどの絆もないし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:28:34.55 ID:KcoCWJMZ0.net
>>339
サイバイマンの自爆
ブウ編でのベジータの自爆

一緒かって話

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:29:16.51 ID:uV5bERDCa.net
鈴木悟が住んでた世界なんて現実とは比べられない程酷いもんだし世間の常識、一般的な考え方も違うんじゃねーかな
貧富の差が行きつく所まで行って、優しさや慈悲なんてこれっぽっちも存在してない世界で生きてりゃ「自分と仲間が幸せならそれでいい」って考えにもなるだろうよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:30:58.96 ID:vaY6zu9j0.net
自作自演でワーカー達抹殺と王国兵虐殺はさすがにアインズの倫理観やべーってなったな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:31:33.40 ID:pnU566kV0.net
>>332
ただアインズが「万年」とか呟かなければ王国民が皆殺しにされることはなかっただろう?…デミウルゴスも当初は王国を滅亡させるつもりは無かったようだし
流されるままに必要のない虐殺をしているのがすごく嫌だ
ただ一言自分の間違いを認めれたらこんな惨状にはならなかった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:31:37.48 ID:0j8mPB4Ya.net
>>343
そう
むしろ鈴木が生きてたデストピア世界で鈴木があれほどまともな大人になってる方が違和感あるぐらいだわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:32:10.10 ID:CzgHWsrkp.net
>>341
オバロの方がまだ分かるからね
ナザリックにとって人間は家畜以下だし
世界征服が目的だし
そもそもモラルとか気にしてない

転スラは、それまで仲良しゴッコ的な世界観からの
唐突に殺しまくって、仲間も復活魔王にレベルアップもして
虐殺してよかったよかったって感じがすごい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:33:04.96 ID:CzgHWsrkp.net
>>342
元ネタ知らないんで
何言ってんのか不明ですな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:33:14.18 ID:4YpBxvpX0.net
そうか!フィリップくんは何も悪くなかったんだね!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:34:17.46 ID:KcoCWJMZ0.net
>>340
いあ、いかんせん見慣れないジャンルでようやく理解したわ。
なろう系とか世間的には馬鹿にされがちだけど、今までボツにされてた、何がしたいか分からない作品がここまで世に出るんだから、斬新だよね。嫌味じゃなくてね。
エヴァでさえもなんとなく言いたいことはわかったかからね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:34:24.66 ID:xgzhACTY0.net
9人から始まったギルドの成り立ち知ってると
モモンガの行動理念がわかる
何となく作った仲良しギルドとは違う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:34:30.47 ID:CzgHWsrkp.net
>>349
いや、頭が悪い

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:35:54.90 ID:NHghA+Fc0.net
骨太郎まじで何がしたいのかわからん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:37:11.80 ID:vaY6zu9j0.net
>>341
敵討ち兼仲間と国民の蘇生だから大義はあるんじゃね?
リムル側が完全な被害者だったからなーあれ
アインズの場合やる必要のない虐殺だから嫌悪感持つ人はいるだろう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:37:15.97 ID:KcoCWJMZ0.net
>>348
そっか、ゴメンな。自分もただ言いたいだけの例えになってたんだ。。。
まー、そこに感謝があるかどうかよ。
お肉美味しいだろう。
でもアインズは殺した村人を兵にしても大した戦力にならんだろ。
つまり殺す意味ないだろ?
全然違うんだよ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:37:24.39 ID:CzgHWsrkp.net
社長になったから
会社を大きくしようとしてる
ってだけだと思うが

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:40:03.99 ID:KcoCWJMZ0.net
>>345
最後のログイン日にギルメン誰もログインしてないゲームに執着する時点で、ヤベーやつって結論で良いんじゃないかな。

誰かログインして、なんか言ってたよね。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:40:28.64 ID:uV5bERDCa.net
>>346
それはフィリップのせいじゃないか
どうでもいいと思ってるゴミ以下の存在に面子潰されたんだから、アインズの発言がなくてもどのみち王国は滅んでたんじゃねと俺は思う
守護者みんな血の気多いし格下相手にこんなことされたら皆黙ってないでしょ

そもそもだけど、上に立つ者としての資質や矜持なんて何一つ持ち合わせてない鈴木悟がNPCに振り回されるってのもオバロの面白い所だと思うよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:41:25.44 ID:CzgHWsrkp.net
>>355
>まー、そこに感謝があるかどうかよ。
>お肉美味しいだろう。

お前は自分の家族がモンスターに食われたとして
モンスターがうまいうまいといって感謝してたら
嬉しいのか?

>でもアインズは殺した村人を兵にしても大した戦力にならんだろ。
>つまり殺す意味ないだろ?

見せしめの意味で殺してるんだから
戦力にする必要はないだろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:42:26.51 ID:4YpBxvpX0.net
3期でやたら批判されてたし視聴者厳選できてると思ってたけど…
聖王国編カットして見たいやつだけ見れる劇場版にして正解だったかもね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:43:04.21 ID:uV5bERDCa.net
安価ミスった>>345

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:43:05.34 ID:x5fVnUVW0.net
群像劇に近い楽しみ方だよねこの作品
それぞれの人物にある程度感情移入可能な感じ
てか設定量がそれを実現してるわけで本質は設定を楽しむ作品かね
ワールドトリガーとかちょっと近い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:44:26.73 ID:CzgHWsrkp.net
オバロにモラル求める奴多いんだな
なんで見てるのか謎だが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:45:58.31 ID:JqqT9HaE0.net
>>357
多分だけど、お前らの想像する「仲のいいクラン」レベルの話じゃないと思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:46:05.11 ID:KcoCWJMZ0.net
>>359
約束のネバーランドって面白い作品があるから調べてみてね!
あと君の好きな屠殺場でバイトしてごらん。

色々ズレてるよ!

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:47:53.29 ID:6nEofC/n0.net
オバロのアインズと転スラのリムル
どっちが虐殺してんやろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:49:22.69 ID:CzgHWsrkp.net
>>365
ネバーランドはコミックス全巻読んだ
鬼にあたるのがナザリックだな
まぁ人間を食べる必要も無いんだが

>あと君の好きな屠殺場でバイトしてごらん。

そんなん好きなわけないだろ。ズレてるのはお前だな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:49:39.63 ID:KcoCWJMZ0.net
>>360
勘違いしないでほしいのは批判はしてないよ。
どんな作品でも作り手の伝えたい事があるから。
ただオバロは斬新過ぎて、原作未読な自分が疑問に思ってることを聞いてるだけで、それがあってる間違ってるはどうでもいいのよ。
Nice boatだってリアルタイムでやってたからな。あれとか君望とかまー色々斬新よ。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:50:40.60 ID:0j8mPB4Ya.net
でもあれだけみんなやり込んでて最終日に誰もログインしないってやばいよな
鈴木以外にはその程度のもんだったんだろうな
まぁ俺も5年ぐらいやっててやめたネトゲが数年後サー終した時にログインしなかったけどさ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:51:17.27 ID:vLe6Fj8d0.net
>>345
デミウルゴスがそのアイデアを素晴らしい考えだと称賛してる以上、
それはナザリックの統治にとって間違いではないんだよ
アインズも納得できるレベルの話だし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:51:40.12 ID:CzgHWsrkp.net
>>366
人数は知らんけど
自分も周囲もリムルを善人だと思ってそうで怖い

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:52:14.40 ID:J3rJiw/90.net
自分の国を大きくする気が薄いのはギルドの時の経験が大きかったのかもな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:53:07.63 ID:pnU566kV0.net
>>358
アインズは最初に瓦礫の上に立つつもりはないって言ってたからデミウルゴス筆頭にその意見をベースにプランを進めていたからアインズの一言がなければ王国は滅亡していなかったと思うけどね…

ただ後半の意見はその通りだな、どうしてもモラルとか倫理観が邪魔をして作品を楽しめなくなってたみたい…
一度それらを捨てて楽しんで見ることにするよ。ありがとう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:54:11.37 ID:rbJn9gcp0.net
強キャラが皆殺しとか胸糞展開すぎる
今回でナザリックには滅んでほしいと思うようになった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:56:23.37 ID:xeKAx3gK0.net
>>366
リムルは相手がぶん殴ってきたら殴り返して黙らせた後に落とし所作るから虐殺にはならないんじゃね
共存共栄しようと持ちかけても敵が独り占めしたがるから殴り返すだけだからな
まぁ、メタ的にはそれで全部話が収まったら盛り上がらないからだけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:56:31.82 ID:VQbaRh1fa.net
>>374
ある意味正しい見方かも
RPGのラスボスが主人公だから勇者みたいなのが出てくるのを期待するのも正しい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:57:21.29 ID:x5fVnUVW0.net
何が正しいとか間違ってるとか考えながらだと十分に楽しめない作品なのは間違いない
そもそも作中ですらアインズは面と向かって狭量って言われてるんだしな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200