2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 225

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM0f-0wjR):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 224
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661606253/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:47:41.89 ID:MDR66Wie0.net
ゲームになったらギガストラッシュより
チウのランプの魔王、ヘルバトラー他全モンスターをコンプリートした集中アタックの方が強いんだろうな
悲しくなってきた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:48:18.53 ID:8oJ7e4qn0.net
クロっちは戦闘の多くがパーティー外のサポートメンバーでタンクしてたから経験値分配不利だったんだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:48:59.88 ID:CKXTDRNr0.net
>>566
飲まず食わずの疲労が回復魔法でどうにかはならんのでは?
対バラン戦でレオナが体力は回復できないって言ってたし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:49:22.99 ID:I1aP9w09M.net
>>549
結局ハドラーとアバンって仲良しだよなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:50:41.27 ID:k35STrWwa.net
>>497

ネタバレになるがまだ苦悩は続いたりする。
12歳に背負わせるには重いって

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:51:33.46 ID:9JI4zK9i0.net
>>574
体力だけは全開よ!とか言ってたし体力は回復できるはず。あの時はバラン戦の最中も回復してたし、レオナも眠りについてたからむしろレオナが疲弊して回復出来なかったんじゃない?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:51:53.38 ID:aGGjGTFB0.net
>>575
お互い1キル同士で貸し借りないしな
対等な友

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:52:49.20 ID:CSUfi0P00.net
瞳に閉じ込められたレオナのアップ、稲田さんのニュアンス捉えてて好き。

>>385
は、速すぎる移動エネルギーがカウンターで衝撃エネルギーとかの筈だから・・・!

>>408
原作のあの場面、あまりさりげなさすぎて先生の剣どっから生えたのって混乱した。
即席の仲間に迷わず適応できラーハルトさんマジ戦闘マシーン。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:54:02.32 ID:8oJ7e4qn0.net
>>385
ラーハルトは回避タンクだから当たるとモロい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:56:33.00 ID:Vd6Lo9Xv0.net
仮面ライダーの映画なら
ここで次代の竜の騎士が登場して超補正がかかってバーンを圧倒する展開だが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:57:27.50 ID:lV47OnGc0.net
ゲームだったらカイザーとカラミティウォール連発で人数減らされて瞳でリカバリー不可
耐えられた精鋭も天地魔闘でトドメって感じになるんかな
クソゲーって炎上するレベルのボスになりそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:58:44.47 ID:CSUfi0P00.net
>>574
メイプルちゃんならザボエラ食べてた。
とろけるチーズみたいって食べてた。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:58:48.55 ID:oMgjdm3C0.net
山ちゃんあれだけいろいろやっても人気あるのな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:58:50.02 ID:9JI4zK9i0.net
>>582
しかもラスボス前のボス戦で暗黒技を喰らうと回復をできなくなるとかいうクソみたいな仕組み

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:04:55.41 ID:Ki7yLENF0.net
カイザーフェニックスは要するに溜め無しで撃てて
射出後に軌道と威力のコントロール可能のメラゾーマだからな
マニュアル誘導なので今回みたいに邪魔される短所と
相手の攻撃と衝突したりガードされた時に更に魔力を送り込んで威力を上げられる長所がある

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:04:57.85 ID:MOkj9CGI0.net
大魔王はポップを雑魚と侮ったせいで結果的に片腕を失い封じられる雑魚
鬼眼王バーンは力は凄いけどフェニックスウィングが使えないからメドローアが直撃すれば死ぬ雑魚でポップが居れば即終わってた

今の内に~~攻撃して殺しとけばいいのに君よりは雑魚じゃないし豚野郎でもないと思うけどなwww

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:06:35.79 ID:MOkj9CGI0.net
ポップアンチ君が発狂する回だよな来週はよ
思い知ればいい己の愚かさをな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:12:47.05 ID:MOkj9CGI0.net
アニメ版バーン様は最初からポップの事を名前で呼んでいる
たかがよわっちぃ人間の名前を憶えちまうなんて屈辱だろ?ざまぁみろだぜ… 
何回出てきてもやっぱり油断する頭の悪さは治ってないようだがね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:13:23.37 ID:I1aP9w09M.net
>>578
あのままハドラー死んでなかったら
めっちゃくちゃいい親友になってそう
アバンが老衰で死ぬときめちゃくちゃ
号泣しそう
そんでアバンの孫に慰められる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:15:32.42 ID:YxYt6AxEa.net
>>581
「竜の騎士は助け合いでしょ」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:16:20.33 ID:YnYDwBka0.net
ゲームでダークドレアムにフルボッコされるバーン様が見たい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:18:02.61 ID:I1aP9w09M.net
>>497
でも吉田松陰先生も20代で亡くなった
のに凄いことしてるし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:19:16.04 ID:CSUfi0P00.net
おっさんはあと経験値1で規定のレベルになれたんだ。
鬼岩城の時の「パワーで砕くのよ!」のさまよう鎧を倒せてたら天地破りもいけたんだ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:20:46.75 ID:CSUfi0P00.net
>>590
ハドラー「オレたちの孫(リコリコ感」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:23:23.71 ID:hfGFV8iq0.net
おっさんがエースの獣人族
種族のポテンシャルが低いのか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:24:18.41 ID:CSUfi0P00.net
>>591
バラン「おっしゃる通りだわあああああああああああっ!」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:24:36.29 ID:9JI4zK9i0.net
たぶん人間の成長速度が異常

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:25:10.42 ID:CAZLK4lIM.net
魔界には仮面をかぶった獣神が居るそうだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:26:54.40 ID:oMgjdm3C0.net
怒りの獣神か

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:29:28.26 ID:ExRSH8wn0.net
>>580
ビルバインだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:31:08.28 ID:uHpwd9gq0.net
「おっさんは超魔ゾンビ戦で消耗してたから〜」って擁護多いけど消耗してなくてもあのワニ通用しねえだろ
アイツのEX必殺技のダブル竜巻(名前忘れた)ミストバーンの単なるチョップで掻き消されてたやん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:35:23.93 ID:V27zMirK0.net
ワニがダメージを引きずってる描写なんて一つも無いしただの妄想だよね。
回復タイム後、ダイの所まで移動する間に仲間の様子なんて嫌でも分かるし。
大魔王の究極奥義をぶっつけ本番で破る域なんだから、直感で見抜いたでも十分だし。

そもそもダメージ云々なんて全く無意味な指摘なんだよな。
万全でも結果は同じでしょ?って言われて終わりなのに。
てか、ワニに瞳化を免れる実力があるって前提が図々しいにも程があるだろ。
まずそっちを完璧に証明してから言えよって。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:38:53.15 ID:QhcHj7i80.net
>>415
贔屓というよりダメージが残ってても瞳化されない実力があるかダメージが残ってたら瞳化されるレベルかの違いというだけだろう
一番ダメージが残ってるのはダイだしね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:39:01.72 ID:hfGFV8iq0.net
まあ大魔王が一目置くバランがあれだけ評価して
そのバランとの戦いではかなり活躍したから
今の扱いに不満が出るのもわかる

でも今のバーンはバランより明らかに強いからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:40:23.54 ID:CSUfi0P00.net
斧使いでタンクな隻眼トカゲ男がレベル外扱いされて、悲しいってのも凄い話だ。
要素だけなら不人気確定なのに、序盤中盤の貢献度がでかすぎんだよおっさんは。
なにより泣き顔がかわいすぎんだよ!

せめてアバンの書で斧殺法身に付けてたらなあ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:41:30.48 ID:xRqZQQN20.net
>>602
おっさんのファンとしては哀しいけどそれが事実であり、
その意味も込めての「レベル外」って言葉だしな 

体力の有無以前に圧倒的なステータスの差がどうしようもない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:41:35.53 ID:hfGFV8iq0.net
昨今ならパワー系もタンクも評価されやすいんだが

まあそもそも作者が線の細い美形優遇だし
作中の強キャラは大体それ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:44:28.72 ID:ZNRuCmb+0.net
おっさんはワニでピンクの人外おやじだから雑に扱ってもカミソリ送られてこないのが最大の強みよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:46:16.48 ID:QhcHj7i80.net
>>475
いざという時のために部下の体に黒のコアを仕掛けておくし
部下のやる気を出させるためか吹っ飛ばす予定の地上をやるという約束もしてくれるし本当に優しいよなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:46:27.51 ID:hfGFV8iq0.net
魔界編が来ればさすがにレベル外は払拭できると思うんだが
来ねぇよなあ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:48:03.34 ID:QhcHj7i80.net
>>480
バーンに裂光拳を当てるよりマァムが攻撃を受けて戦闘不能になる方が早いだろうからな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:51:34.02 ID:QhcHj7i80.net
>>511
ヴェルザーはバーンにとって宿敵であると同時に友ではないが最もそれに近い関係に思える

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:52:14.90 ID:xRqZQQN20.net
>>611
魔界編に関しては今の段階では「ありえないとも言い切れん」としか言えないな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:52:28.04 ID:I1aP9w09M.net
>>613
アバンとハドラーみたいなもんか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:55:27.44 ID:hfGFV8iq0.net
魔界のモンスターと戦ってた時
なんとなくクロコダインとノヴァが
相棒っぽくなってたけど

二軍最下層のクロコダインと
一軍エースのノヴァは限りなく近い立場
ということなんだろうか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:56:26.84 ID:hfGFV8iq0.net
一軍最下層と二軍エースだ
逆w

親衛騎団戦では合格不合格の壁があったのだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:57:27.75 ID:QhcHj7i80.net
>>571
イオナズンだけだと瀕死というほどでも無かったと思うが
それはともかくデルムリン島でのアバンはブランクがあって衰えていたし
その後破邪の洞窟でレベリングしたという説が有力

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:06:48.40 ID:MOkj9CGI0.net
この瞳は三条にとって都合の悪い強すぎるキャラを封印する役割もある
ブロキーナ老師なんて疲れただけで戦う資格がないとかおっかしいしなぁw
ダメージなんてミストから受けてないんすけどw
やっぱ生まれつきの腰抜けだよ大魔王はw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:10:05.54 ID:eTXEJ1TQ0.net
>>590
ハドラーが生き残ってダイやアバン達と共闘するIF展開はちょっと見てみたいと今でも思う
宿敵アバンに看取られながら彼の腕の中で灰になって散るからこそいい死に様だったってのは分かるんだけどさ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:12:02.33 ID:I1aP9w09M.net
>>620
せめてハドラーの息子や娘が居たらな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:13:35.58 ID:4E+fF/MDd.net
先週のは一体何だったんだというくらいだったな
天地魔倒はこれだよという感じ
92話は予算と各種リソース配分の犠牲になったのだ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:16:00.07 ID:4E+fF/MDd.net
>>621
魔界編新空戦騎がハドラーの息子か娘とかないかなーって
長年妄想している

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:16:37.46 ID:eTXEJ1TQ0.net
>>621
ただ息子や娘はハドラーとは違う別人だしなあ
ヒムちゃんにしてもハドラーの生まれ変わりと自称していたけどハドラー自身の
記憶や人格があるわけじゃないしね

これがからくりサーカスのフェイスレスとかワートリのエネドラッドみたいな感じだったら
ハドラーが復活した感はあるけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:17:27.55 ID:HqccCVLHr.net
ハドラーの歳の離れた弟ヒドラーが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:17:31.81 ID:UYfX1xJQ0.net
そんな厳密実力測定器じゃないだろ瞳化
単にどれだけ呪文抵抗力が残ってるかだろ
本家で言うとニフラムであっさり消されるやつは戦うまでもないと言うこと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:17:56.47 ID:oMgjdm3C0.net
>>619
強すぎると表現するから揉める
ラッキーパンチでワンチャンあるキャラが混ざると困るということだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:19:26.35 ID:oMgjdm3C0.net
>>622
先週のがないと、アニメだけ見てる人はいきなりポップの解説が来ても結構わかりづらくないか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:21:04.72 ID:heCJ2rtL0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fbpct0uaIAAgCFG.jpg
完全に脱某的手法 不正義

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:24:10.28 ID:CDKIbr0EM.net
レオナ14歳ぐらいだよな
大魔王は中学2年生ぐらいの女の子が好きなのでござるか薫殿

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:26:46.15 ID:aGGjGTFB0.net
>>621
フローラの隠し子で続編の主人公にしてもいいな
ラーハルトみたいな生い立ちで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:28:49.32 ID:fMfLlYfV0.net
>>628
先週の作画が酷いって話だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:29:11.07 ID:Lg4d7E2s0.net
天地まとう 
3人がかりならダメだが、5人全員でかかったら勝てるのでは?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:29:30.96 ID:o2M705ZD0.net
バーン、ダイにとどめ刺す時のカラミティエンド、
「ヘエーーーーーーー!!!」
なんやその掛け声

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:32:20.66 ID:oMgjdm3C0.net
>>632
作画でなく演出の話じゃないの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:33:21.14 ID:fMfLlYfV0.net
>>633
ヒント 来週のポップの説明

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:34:20.86 ID:fMfLlYfV0.net
>>635
そうなの?
まぁアクションが酷いって話なんだけど
そういう場合、演出なのか作画監督なのか絵コンテなのか
誰が酷いのか知らないんだよね
演出なの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:37:20.55 ID:4E+fF/MDd.net
>>632
>>635
わかりづらい書き方すまんね
作画演出両方のつもりだったよ
先週の腕しか動かない構えへの移行、てくてくストラッシュ
などなど多くは書かないが…
毎週ツッコミどころ無しなんて無理なのはわかっているんだが
先週のはつい言いたくなってしまって

今週はとてもよかったから安心したんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:38:37.67 ID:oMgjdm3C0.net
>>637
そういう話なら俺に聞くなよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:39:38.96 ID:d5vJbEkW0.net
朝9時にレオナのチクビ出したら神アニメ確定

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:40:43.00 ID:oMgjdm3C0.net
ただ、俺が言いたいのは今週の天地魔闘を先週やって、視聴者に意味がわかるか?という話

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:43:49.32 ID:QhcHj7i80.net
>>641
原作からしてそうだけど先週のはどんな技か見て分かりやすい描写になっていたからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:44:14.96 ID:EG+tRma0a.net
>>641
後でバーンにどの技を使ったか解説させれば初見でも分かるだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:44:27.55 ID:4E+fF/MDd.net
>>641
同じにはならんでしょ
そもそも原作でも描き方が違うんだし
俺も今週の描き方を先週やれなんて言ったわけではない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:46:20.16 ID:OgxBbM+Z0.net
デモンゲイズのシャーク様戦みたいなゲーム性だったら
ttps://www.youtube.com/watch?v=I74sRmErKCQ

タンクが重要だったんだけど(敵の攻撃力高すぎてタンクがいなかったらあっという間に壊滅状態になる)

そういう時代じゃなかったんだろうな・・・

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:47:28.68 ID:oMgjdm3C0.net
先週のがすごく気に入ってるというわけじゃないけとね
今週のをバンクで使えばいいだけで、そうしなかったのは何かの意図があるんだろうと思ってるだけさ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:53:32.14 ID:I1aP9w09M.net
>>624
ハドラーの息子とか娘とか絶対性格良さそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:54:39.06 ID:Ckq64fG50.net
いや、性格悪いでしょ普通に考えて
ちょっとした覇王の子供だよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:56:36.67 ID:CSUfi0P00.net
>>647
ザムザ「ほんとそれな」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:02:10.48 ID:4E+fF/MDd.net
瞳の宝玉状態だと飲み食いもできないんだよね
聞く見る考える以外が遮断されるとすると
本来人間なら3日もつかどうかくらいだろうけどどうなんだろうな
(うん○とかも…)

そのうち瞳の中で力尽きるから拷問用とかに使ったか
あるいはバーン様の魔力供給で生命は維持されるか
肉体の時は止まっているみたいな感じなんだろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:02:55.86 ID:I1aP9w09M.net
>>648
死にまぎわにはその人の素の人格が出る
つまり魔王時代とアバン倒した頃の
ハドラーは演技や
娘とかめっちゃツンデレムーブして
ダイとフローラの子供をドギマギさせるぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:06:11.31 ID:maxohoWi0.net
作画が回復してて何より

クロコダインが活躍する世界線はゲームに期待するしかないな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:07:15.73 ID:RxZ38pPV0.net
ダイがAパートで何か策を思いついたけど思いとどまったのは竜魔人化?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:07:23.60 ID:4E+fF/MDd.net
ワニさんが天地魔闘を破るコピペ好き

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:09:00.87 ID:NgOUAd7B0.net
>>641
少なくとも技名叫びながらの構えはとんでもなくダサかった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:09:24.11 ID:fMfLlYfV0.net
>>651
別に子供が親に似ないとかいくらでもあるけど…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:09:34.30 ID:P5elgUgzM.net
瞳の中で、レオナがお漏らしするのか。たまらんだろw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:14:48.91 ID:CSUfi0P00.net
ミスト「分離した若い肉体を瞳にすれば安全では」
バーン「レベル的にどうなるのって話だし老いた余が瞳化使える描写ないし
腹心がなんか自分の存在意義否定してるし」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:15:21.85 ID:x1fhucHu0.net
>>543
ミスト補正をマァムが本気出せばヒムとラーハルト倒せると思ってしまうエアプ
ミストに乗っ取られたらヒムもラーハルトもあんなレベルじゃ済まないくらい強くなってるよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:15:25.84 ID:o2M705ZD0.net
ワニはザボエラ倒した時にレベルアップしなかったのか。
あそこでレベルアップしてればギリギリ瞳化逃れてたのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:16:41.87 ID:rzBPuaLF0.net
>>653
地方出身で今日観れてないけど、
恐らく原作通りなら天地魔闘3発全部受けきったあとに反撃する、とかだったはず

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:17:27.38 ID:d5vJbEkW0.net
>>657
しないぞ
見る 聞く 考える の3つしか不可能
排泄すらできない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:17:48.50 ID:VUQ1W1ePd.net
戦果の実績(怪我人は除く)ならワニキはチウとレオナと同格なのだ

ダイ ヒム ラーハルト アバン (ヒュンケル)(ビーストくん)
〜魔王軍最高幹部と互角以上の壁〜
ポップ (マァム)
〜親衛騎団単独撃破の壁〜
クロコダイン チウ レオナ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:22:45.02 ID:RxZ38pPV0.net
>>661
そうか、ありがとう
でも俺一人じゃって言ってたし天地魔闘受けきったあとでシンプルに反撃するって意味か
後のシーンで竜魔人化はその時初めて思いついたみたいな感じだったし今日のは違うか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:24:00.02 ID:fMfLlYfV0.net
六大団長って親衛騎団より偉いし
クロコダインの実績はヒュンケルとポップ以上でしょ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:25:54.01 ID:jBZ3qESM0.net
>>662
出すものも出せないとか、地獄やん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:29:07.59 ID:OweOlbN/0.net
良い男たちが喘ぎまくってるな
これには女ファンも歓喜してることだろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:30:22.91 ID:9JI4zK9i0.net
>>663
死の大地で接戦でやり合ってたしクロコダインはいけそうだけどな。ブロックを投げ飛ばすパワーと腕を捻り切った激烈掌もある。間違いなくポップ、マァムと壁があることには違いないがある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:32:59.22 ID:OweOlbN/0.net
先生ー
でバッグにアバンの肖像画が出てくる展開

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:34:59.84 ID:BCRadrdW0.net
今回は出なかったが瞳に閉じ込められてる状態で中で眼を瞑ってるシーンがいくつかあったけどあの時も見えてるのだろうか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:35:42.01 ID:fMfLlYfV0.net
マァムとは壁ないだろ
マァムってシグマ以下だとハッキリ作中で言われてるよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200