2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 22:12:12.84 ID:E+CkQG8t0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660734715/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>794
あら? あらあら? あらあらまあまあまあ…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OuJ4):[ここ壊れてます] .net
>>800
字幕出して見ろや
いい大人は気取らないのよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-E+l9):[ここ壊れてます] .net
11話見たが、もう切るわ。
これはおもしろくならない糞アニメだった。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f93-YPwt):[ここ壊れてます] .net
作画もみだれとるし24話もやったら
どこかで万策尽きるぜ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-Zg7w):[ここ壊れてます] .net
>>801
原作のコマをまんまコンテ代わりにしてるから
コンテはアニメ用にシーンを再構築する作業だから時間も手間もかかるうえに土台だから無いとその先の作業が進められない
漫画のコマをそのまま流用してるのにコマの大きさとか一切考慮せず全部同じ大きさ同じ時間で流してるからのっぺりした演出になってる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:20:46.15 ID:gxl6FCgm0.net
気持ち悪い話だなぁ、昭和の人間ドラマかよ
今時こんなので感動する人居るのか?
受けると思ってニヤニヤしながら書いてるのだろうな

あと騎手団の連中がカルト集団の集いに見えてきた
とりあえず姉ちゃんのメガネが吐き気するので着けないでほしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:35:09.30 ID:uNsYGtcL0.net
>>778
今期他のボソボソ系見てたから言ってることわかる
組長娘
転生賢者
夜ふかし
みんな台詞も感情もちゃんと理解出来たのにこいつは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:43:32.64 ID:uNsYGtcL0.net
さみだれと姉ちゃん血のつながり無いの?

今度こそ本当の家族にならなくちゃって何

っていうか何の話でもめてんの

何で自分のせいで家族がバラバラになったと思ってんの
どういう事わからん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:45:47.52 ID:dpHzNG3Z0.net
>>793
すんなり楽しく視聴出来ないから、アラが目立ってきてスレに書き込むくらい印象が残ってる
悪い状態だって事よ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:48:54.51 ID:uNsYGtcL0.net
あと作家の親父何で居ないんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:53:13.92 ID:uNsYGtcL0.net
>>810
そう
話が全然頭に入ってこない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:57:32.03 ID:+W2cP8bE0.net
姫のスカートを履いてジャンプしてもパンツが見えないのが悔しいです!!せめて今日のさみちゃんのパンツの色を教えてください!!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:00:49.52 ID:uNsYGtcL0.net
何で母と姉が乳児置いて海外行くのしかも大した理由もなく
その間親父が一人で乳とかおしめとかやって育てたって事?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:12:53.28 ID:uNsYGtcL0.net
会うのが嫌で家出して来たのに、先生が思うほど子供じゃないかも知れませんよって言うし、先生も子供の頃の回想して戻ってくるし
家族は一緒にいるのが当たり前なんだって置いてったお前が言うんかいの上に殴りよる
音楽も唐突だし
色々変なタイミングで変な行動

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:16:39.63 ID:6XZA4Uj60.net
>>782
スイッチをオフにすると点灯する室内灯

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:53:50.68 ID:kvzNlsYF0.net
せめて作画が良ければ萌え豚共がブヒってただろう
結局作画が一番重要

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 12:06:02.11 ID:eaFwwyHWd.net
>>815
さみだれは生まれつき病気
1歳のときに母親は医者でさみだれの治療の研究のために海外へ
姉は母と一緒
父親はさみだれと一緒
母姉は年に1,2回帰国して見舞い
最近姉だけが帰国してさみだれと同居
父親は放浪
母親一時帰国元気になって初めて合う機会
さみだれ母親に会いたくなくて家出

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-ODtw):[ここ壊れてます] .net
まあさみだれなんて名前をつける親がまともとも思えんしな

>>782
朝食のおかずのサイズ感もすごかった
あれはまさか卵焼きなの?w
炊飯器と同じくらいのデカさだったけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-okD4):[ここ壊れてます] .net
もはや楽しみ方が作画の間違い探し

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-cGIZ):[ここ壊れてます] .net
>>819
ダチョウの卵なんじゃね?見たことないけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Di2O):[ここ壊れてます] .net
>>809,811,814
ここまで話について来れてないって逆にすごいな
どうせまともに見てもいないんだろうが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Di2O):[ここ壊れてます] .net
おっと父がフラフラするようになったのは氷雨が帰国してから
って説明がアニメではカットされてたな
そこはアニメだけでは分からないので補足しておく

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 575f-L+Il):[ここ壊れてます] .net
来季も榎木が主演のアニメあるのか
PV見ても相変わらずの演技だったがこの路線受けてるのか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Ek16):[ここ壊れてます] .net
昨夜テレビで見たが次回予告絵が終わったら呪術特番CMで榎木が顔出しで宣伝しててなんか草

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7q3o):[ここ壊れてます] .net
2クール目からOP変わるんかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-wcE4):[ここ壊れてます] .net
制作会社からスタッフ全部変わらないかなあ2クール目

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 17:24:30.18 ID:QLQJALCe0.net
その昔みなみけというアニメがあってじゃな…
連続二期放送で二期目は別会社が作っておったのじゃが、ジャンルが一期のほのぼの日常コメディからサイコホラーになっておったのじゃ
そういえばそれやった監督も原作嫌いと公言しておったなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:20:06.14 ID:gho8uzCm0.net
降板した前のスタッフって誰なんだろうね?
そっちの方がまともだったりしてね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:34:59.24 ID:oCbgR4xJ0.net
>>828
自分に模したオリキャラを作中にねじ込んだとか聞いたけど・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:36:57.26 ID:4bjwq/PS0.net
姉も夢の中でOPに出てる緑髪女と会話してたってことは姉も一般人じゃないのか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:43:36.43 ID:BUh4iPJV0.net
>>824
またぼそぼそ声なのかくそだな つだけんのだみ声とコンボくそ杉て業界からいなくなれと思うわw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:47:45.45 ID:4Nou0yuB0.net
>>829
人集まらなくて糞作画演出にしかならんから
降りたんじゃないの?
なんかちょいちょい見せどころはあるのに全部単調にできるって
絵コンテ書いてる奴読解力ないんだろうなあ
物語の解像度低い奴は映像に携わっちゃいけんよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:51:21.74 ID:4Nou0yuB0.net
NAZ作品といえばイドの主人公のツダケンは良かったが
さみだれのツダケンはいただけない
津田の中で一番最低な演技だと思う
発声の最初から最後まで維持できないなら作り声やめろ
榎木は榎木で前のシーンの感情残したまま次の台詞言ったり素人丸出し
ミスキャストだ
夕日はもっと演技の上手い声優じゃないと扱いきれないだろう難しい役だし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 19:07:45.30 ID:SF5FzWii0.net
え、これまさか2クールなの…?!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 19:44:23.27 ID:vxeVcL0e0.net
>>831
追々わかるよ 

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 20:58:00.64 ID:8w4rFyjUD.net
その域に達していなくても継続できてしまうマジック

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 21:54:37.61 ID:gho8uzCm0.net
よく2期嫌う人いるけど、時間置いたり途中で終わるとかの方がよほどマシな時があるから2期とかに分けてもいいかなと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 22:41:01.24 ID:vrYOEwFGa.net
見ないという自由

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 22:42:54.05 ID:9WHWrbU/0.net
戦犯は脱いで詫びろや

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 22:56:32.90 ID:eN9GkOiU0.net
作画とか気にしないようにしてたんだけどさ
お母さんの持ってたティーカップが大ジョッキみたいにデカくて

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:20:03.00 ID:H2UtYyIpa.net
戦犯はイヌ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:30:31.22 ID:adtQPwswa.net
>>824
受けてるとか以前にこれしか出来ないからこれしかやらないが正しい
本人はナチュラル演技を敢えてしてると主張してるがこいつのいわゆるアニメらしくそしてうまい演技を見たことがない
糸井とか庵野でもリスペクトしてんじゃね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:41:51.59 ID:UWbiCXN30.net
犬を超える名シーンを期待している

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:57:53.22 ID:6knaVVmj0.net
パンツ見せろ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 00:34:14.60 ID:qRZMFRNQ0.net
>>843
ダーウィンズゲームの時は普通の演技だったんだけどねえ
個性はないけど及第点の普通の声優の演技
なにかこじらせてナチュラル格好つけたいだけなんじゃないか
迷走する榎木
思ってるより格好悪いの自覚しろよ榎木

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 00:46:38.04 ID:HwadGs5h0.net
>>846
なんだろ、演技のわざとらしさというか日本のつまらねぇ実写ドラマの大根役者の演技見てるみたいな感じだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:00:11.31 ID:BDL3Nt3m0.net
今年や去年の他出演作は知らんが数年前アニメだとそんな致命的なド下手糞までは行ってなかったと思うんだがなあ榎木
演技指導で変な演技させてるのか自分で変な演技してるのか、本気でやってここまで劣化してるのかは知らんけど
他のキャラが心情吐露するシーンでも日常シーンの棒読みギャグのような棒読みのままだから浮きすぎてんだよ何とかしろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:07:35.41 ID:qRZMFRNQ0.net
松岡と会話してるシーンなどは演技力の落差が激しすぎてな…
バランス悪いったらない
姫の声優も榎木に合わせて抑えめにしててなんか本領発揮できてなくないか?
可哀想だろ姫役の人

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:22:25.54 ID:SGCTYN0l0.net
思いつきでキャスティングしたんだろうなあ
プロデューサーの思いつきとかで決まっちゃってさ
音響側は色々情報入れてるものなんだがなあ
役者の癖とか嗜好とか
そういうのって割と重要視するのだがなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:53:59.99 ID:JeS7dSSZa.net
このまま一つの町内だけで話が終わるの?

ドラえもんより狭い世界

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:55:24.61 ID:IjAjN6Q0M.net
ありきたりな薄っぺらい親子のエピソードにびっくりした
これ考えたの小学生?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:58:19.95 ID:qRZMFRNQ0.net
少年漫画だからな!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 02:01:42.53 ID:JeS7dSSZa.net
町内の空き地で鬼ごっこの訓練

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 02:05:05.43 ID:qRZMFRNQ0.net
>>854
毎週シナリオけなしに来るよねお疲れー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 05:35:31.74 ID:CTg1OQ/Q0.net
なんつーかアニメ化前の評判に対してアニメの盛り上がらなさよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 08:23:38.14 ID:YVxJuv0/0.net
ナンバリングでも全く別物でシリーズとしての信頼なんて欠片もなくなったFFが映像美だけでライトゲーマーに評価高い様に
浅くていいから広く受けて話題になるのはわかりやすいビジュアル面
さみだれ犬の時点で逆張りピークは過ぎてもう盛り上がることはないだろうよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 09:30:52.84 ID:vx0vjV6xa.net
話が面白ければいいと思ってたけど、先週の団体戦は酷かったな。やっぱり作画って大事だわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 10:14:48.00 ID:qRZMFRNQ0.net
人気出るアニメは作画がいいのが条件のひとつ
さみだれを愛してくれる実力ある監督が担当すれば
ノスタルジック仕様に作り上げてくれただろうに
確実にこれには作り手の愛がない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 10:18:01.06 ID:SGCTYN0l0.net
まだ馬がいる!奴は何かやらかしてくれる!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
作画悪くても面白い作品は面白い。例えばモブせかとか。
さみだれは作画だけじゃなく演出も音監も多分絵コンテも悪い。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 13:40:42.23 ID:O9qkdZm10.net
>>861
古今東西作画はダメだけどそれなりに楽しめたアニメ
新世界より

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 13:47:06.46 ID:YVxJuv0/0.net
面白いかどうかは個人差だし人気とか盛り上がりって話とは別で論点ズレてる
どうあがいても幅広く受け入れられて盛り上がるには作画は欠かせない要素

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-OIn0):[ここ壊れてます] .net
作画もそうだし演出もそうだ
この作品はどっちも死んでいる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-/PCR):[ここ壊れてます] .net
リメイクまだか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
作画だけが敗因では無いと言いたい。
全体的に各シーンが単なる紙芝居なんだよ。アニメーションじゃないんだよ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-bPEN):[ここ壊れてます] .net
魔王さま見てると犬超えてるんじゃないかと…。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
魔王さまは今期作画ワーストなの間違いないと思う。
それでも総合力ではさみだれの方が劣ってると感じるのはつまりそういうことなんだと思う。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 16:26:52.38 ID:d7oRVJbla.net
作画とか演出とか以前に話がつまらんぞ。
作画とか演出とかを改善してもどうにもならんだろ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 16:31:31.95 ID:O9qkdZm10.net
ここは時空がループしてるな
ウロボロス (ouroboros, uroboros)状態
古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。
1匹が輪になって自分で自分を食むタイプと、2匹が輪になって相食むタイプがある。
2匹のタイプの場合、1匹は何も無い素のままの姿だが(王冠を被っているタイプもあり)、
もう1匹は1つの王冠と1対の翼と1対の肢がある。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-5NU2):[ここ壊れてます] .net
>>869>>858
ストーリーがどうしょうもないもんな
あと世界設定とキャラ設定

まったく共感できない大量のキャラ達が
狭い町内で
ありがちな浅いエピソードを繰り返してる

作画以前の土台が腐ってる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:15:16.78 ID:JeS7dSSZa.net
みんな動機の説得力が希薄で、軽く意味なく死ぬ
このストーリーで感動できるやつは逆に凄い

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:28:47.08 ID:EoICNPQ50.net
原作知らんからなんとも評価しがたい身で差し出がましいこと言うけど。
物語って語り方一つで面白くもつまらなくもなるワケよ。落語家の噺を素人が真似てもつまらないように。
アニメもそうなんだと思って、さみだれ原作は多分物語の筋とか雰囲気はちゃんとしてるんだと思う。
けどそれを上手くアニメ化出来ていないと言うか、語る側が良さをうわべしか理解出来ていないと言うか、
なので全体的にのっぺりして起伏も勢いも無く、登場人物や物語に納得感が得られずクソアニメになってる、
という印象がある。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:47:01.86 ID:YVxJuv0/0.net
つまらないって言ってるくせに常住して作画叩かれると反射的に原作叩き出すアニメスタッフ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:55:44.89 ID:EoICNPQ50.net
いや、作画は魔王さまに次いで酷いと思ってるよ。
ただクソアニメ好きとして何がゆえにクソアニメなのか分析する対象にうってつけなんだよ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:28:15.65 ID:SGCTYN0l0.net
シリーズ構成として名前出すほどには関わりある原作者は何をしてたのかなあとは思う
実際には名前貸しなだけなんだろうけどさ
もしかして前のプラネットも同じだったりしてな
あっちは監督が頑張っただけとか
もう色々勘繰ってしまうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:39:53.14 ID:WcznVJSF0.net
>>872
実はこの戦いに動機なんて特に必要ないんだ
最初に従者から騎士の誓約を求められるから誓約成立で騎士になるって思われがちだけど
従者が居るという事は既に指輪は発現していて騎士にはもうなっているんだ

もしそこで誓約を拒めばどうなるかは夕日が最初に示してくれているが
従者は戦わないという選択を受け入れてはくれないし
騎士である以上泥人形は本人の意志に関係なく襲ってくる
夕日は間一髪姫に助けられたが前やその前の戦いではどうだったろうね

つまり騎士が誓約により選択できるのは騎士として戦いに参加するかしないかではなく
戦いを拒んでむざむざ泥人形に殺されたいのかそれとも誓約を成して
代償(願い)や騎士団という戦う仲間を得たいのかということなんだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:51:05.19 ID:JeS7dSSZa.net
>>877
つまり巻き込まれて流されてるってことか
だからツマラナいんだよ、根本的に

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:54:12.48 ID:4TAjxDuy0.net
作者はシリーズ構成として1話は原作ここからここまでとかこのエピソードはカットとかそういうのだけしてるんでしょ。脚本は別の人だし。プラネットウィズは全話ネーム描いて脚本もしてたのに勘ぐるもなにも

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 20:05:04.18 ID:SI7LQbIr0.net
初動でコケたからもうダイナミックコード路線でネタに走ってんよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 21:45:22.68 ID:qRZMFRNQ0.net
>>873
原作未読勢だが
君の意見に完全に同意だ
ちょいちょい面白そうなところはあるし作者の主張も青臭いが
いいこと言ってるし物語はそんなに悪くない
問題は演出と主役声優+騎士な
自分は演出さえ良ければ、さみだれ犬作画でも楽しんじゃう方だ
モブせかも面白かった作画は死んでたが演出はほどほどに良かった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 21:49:17.62 ID:qRZMFRNQ0.net
>>876
プラネットウィズの監督は元から上手い人
作画の腕も良くて見せ場もメリハリきかせてセンスある
来期のなろうの転生剣は確かプラネットと同じ監督だと思うが
まあ試しに見てみたらいい、見せ方は上手い筈

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 21:51:50.58 ID:1Xoz6fGi0.net
>>878
普通の日本人ならいきなり死ぬかもしれない戦いやれって言われたら
そんなのやりたくないって拒否するしもっと抜けられる方法がないかとあがくはずだよな
そういうところも含めて登場人物全員、人間味が全然ないんだよな

拒否できない戦いに巻き込まれて、
一つだけ叶えられる願い事で他人に力与えるだの親が笑って死ねるだの
わーいい人だねーって思わせたいのか知らんけど、こんなキャラづくりの何がおもしろいんだって話

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:06:34.86 ID:JeS7dSSZa.net
>>883
何としてでも生きようっていうキャラが一人も居ないんだよな
だから地球が壊されるっていうベースの設定も「この世界の人の命は軽いからどうでもいいだろ」ってなる

人物設定が浅はか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:08:19.74 ID:LuZlrDltd.net
さみだれが生まれてきてごめんなさいって言って叩かれけど
むしろ親が謝れ
こんなクソみたいな世界に産んでごめんなさいしろや、いい迷惑だよほんと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:13:00.32 ID:qRZMFRNQ0.net
>>883
自分の薄っぺらな価値観が絶対で
他の価値観の多様性を全く理解しないで映像作品見て楽しいんかね?こいつ
お父さんお母さんの考え方とかも理解しようと努力したことない
甘ったれなのが透けるw
世の中いろんな人間がいてお前が「え?」と思うような事に価値置いてたりする
それすらも想像できないお前自身に人間性がない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:22:54.83 ID:xZ76m1B4a.net
>>885
そんな世界壊してしまえばいい
そうじゃろう?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:24:32.52 ID:qRZMFRNQ0.net
>>885
異世界転生おすすめ
まあなろうが流行るのは理解できるよ今の時代はな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:28:36.34 ID:wx4FQ5cU0.net
既に語られてるが騎士に選ばれてるのは魔法使いと同等になれる可能性のある人間だけ
それがどんな素質かはわからんが選別ができるんだからどうあっても戦わない選択をする人間は除外されてるだろ
選んでも誰一人得しない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:46:05.28 ID:1Xoz6fGi0.net
お話の都合に合わせてキャラを作ってるから人間性に魅力がなくなるって話な
実際名前から何から適当で全然リアリティがないもん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:50:02.08 ID:yol0lvmi0.net
>>883
一応騎士の条件は頭のネジが外れてるヤツなのよ(正確な表現は忘れたけど)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:55:03.66 ID:yol0lvmi0.net
>>883
いい人だねーって思わせるために作ったキャラなんて一人もいないよ
原作読めば(まああなたは読まないと思うけど)、さみだれ以外はキャラはそれぞれちゃんとたってる
もし原作読んでも同じ感想なら、まあいつまでもこのスレにはりつくだけ人生無駄にしてるよ、としか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:59:15.70 ID:A1crJRfOa.net
>>883-884
デスゲームしようってんじゃないだからさ
そういうの求めてるなら見るアニメ間違えてますよとしか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:02:38.10 ID:JeS7dSSZa.net
>>893
人生はゲームじゃないから必死でもがいて生きるんじゃないか 
なにズレたこと言ってんだウスラバカ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:04:50.38 ID:JeS7dSSZa.net
>>886
なぜかこの作品は全員が薄っぺらいんだよ
原作者が浅はかとしか思えん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:05:03.75 ID:qRZMFRNQ0.net
>>890
河川の名前とか色の名前とかでネーミングしてる
全てのアニメに謝れよ!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:06:40.24 ID:qRZMFRNQ0.net
>>895
毎週同じ事書きにくるおめーが一番薄っぺらいんだが?
見なきゃいいだろ
どうせ同じことしか感想出ないんだしスレ消費もったいないんだわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:08:31.04 ID:JeS7dSSZa.net
糞アニメは好きだ
なぜこんなにツマラナいものがアニメ化されたか興味深い

フンコロガシとか奇妙な行動をとる虫けらを観察するファーブルの好奇心かな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:09:19.95 ID:1Xoz6fGi0.net
>>891
それは作者自ら一般人が共感できるような普通の人間キャラは作れません
っていうのを設定にして言い訳してるだけの話
最初からそんな非人間しか描けないならどこぞのファンタジー世界にしろと

これに限らず、自らダダ滑りのクソシーン描いて
キャラに「おいおい滑ってるぞ」みたいなセリフ言わせて
自分はわざとおもしろくないシーンを描いてるのであって
本当に滑ってる訳じゃないですよーみたいな言い訳してるのがそこら中にある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:11:35.36 ID:JeS7dSSZa.net
>>899
うーん、架空のファンタジー世界こそキャラにリアリティが無いと、物語に入り込める足がかりが無いよ

この原作者にはファンタジーすら無理

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:12:08.56 ID:yol0lvmi0.net
>>899
あれ?もしかして単なるアンチな人っぽいな
ファンタジーって、これまごうことなきファンタジーな物語だぞ???

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200