2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #7

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-FUa3):[ここ壊れてます] .net
>>691
おまえがいちばん他人とコミュニケートできてない問題w

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 398c-EFU3):[ここ壊れてます] .net
>>695
俺はお前のお母ちゃんでもお父ちゃんでもないぞ
他人にわけのわからんことを言って理解してくれると思うのは甘えだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-FUa3):[ここ壊れてます] .net
>>696
ほんと歳だけ食って脳味噌は幼稚なままなんだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMb1-GpAV):[ここ壊れてます] .net
>>682
構ってちゃんの逆張りガイジは頭が飾りだよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-FUa3):[ここ壊れてます] .net
自己分析できてて偉い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Da93):[ここ壊れてます] .net
>>687
面白い面白くないと理解してる理解してないを混同して同列に語ってる時点で低脳丸出し。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMb1-GpAV):[ここ壊れてます] .net
>>699
お前のことだよ
首から上腐るのもほどほどになww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:08:11.57 ID:asOit2Ll0.net
物騒な奴だなぁ
どっちが狂信者なんだかw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:11:09.89 ID:jCD5w/mcM.net
>>702
キチガイジいよいよ噛み合わなくなってるけど薬足りてないんじゃね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:13:00.49 ID:asOit2Ll0.net
とうとう「ガイジ」とか言い出したぞw
本性バレてきたな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:14:20.88 ID:jCD5w/mcM.net
>>704
は?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:16:36.67 ID:iTNwbeUx0.net
私のために喧嘩はやめて!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:20:31.06 ID:jCD5w/mcM.net
本物の統失か
原作者もこんなやつしか支持してるのがいないの知ってたらアニメ化断っただろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:36:09.06 ID:iTNwbeUx0.net
誰が誰に喧嘩売ってるのかわからない
ちゃんと相手を認識できてんのかな?
カオスだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:36:49.56 ID:xpHQOj2+0.net
なんかスレが作画並みに荒れてる?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 22:51:44.68 ID:asOit2Ll0.net
いつものようにご老人と原作叩きが暴れてるだけだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 23:09:38.18 ID:jCD5w/mcM.net
>>709
やべー信者が大暴れ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 23:53:17.41 ID:a04mOQ8Y0.net
>>711
言いたかないけど信者って俺のこと?
アニメ化でお前らが話題にしてた惑星のさみだれに触れられて喜んでる層だけど
今までネットの噂程度に聞いていた惑星のさみだれが面白くって興奮してる情弱が俺だわ
やっと8話を見終わって感慨にふけってるとこ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 23:55:28.11 ID:a04mOQ8Y0.net
>>666
やっぱアレ?
まともな学歴すら得られなかった貧乏で頭の悪い下層市民が君なの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 23:57:30.13 ID:a04mOQ8Y0.net
言いたかないけどお前らの相手をするのは疲れるのよ
ここまでレベルを下げて語らないとわからないの?ってのが俺の感想
そりゃ生きるのが辛くなって5ちゃんに逃げてくるでしょうよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/14(水) 23:59:50.12 ID:fZ8YOu8g0.net
本気で痛いヤツだと自覚してないなら病気

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:00:53.58 ID:/Wa3Cph/0.net
お前らみたいなゴミを相手にするのも面倒なんだけど
バカはバカってことでとりあえず今はレスを読み返す気にもならない
我こそは難きエリートに逆らう下層貧民の長たるぞ!って人がいたらname欄にその旨を書いて俺にアンカつけてくださいな
ゴミみたいなお前らにレスを返しても良いなって思えたらレスを返してやるからw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:01:09.29 ID:/Wa3Cph/0.net
>>715
ゴメンね
ガチのエリートでw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:03:52.56 ID:/Wa3Cph/0.net
まぁ我こそはアニメの長たるぞ、ってな感じで生きてる知的障害からしたら
ここまでデッサン狂ってるアニメは全て否定してもしょうがない話ではあるが
でもそれってさ、語れるレベルが「絵」だけって告白してますよね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:05:29.90 ID:/Wa3Cph/0.net
俺なんか愛するからくりサーカスで原作者にレイプされたからな
少々のことでは動じないよw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:11:26.31 ID:/Wa3Cph/0.net
制作会社じゃなくて原作者にレイプされるってどういうことよ?w
それでもね、ところどころで超えて来るんだよね、アニメが
俺の妄想を

アニメの表現が原作漫画を超えちゃう瞬間が、それがアニメからくりサーカスにはあった
そういうの見るとすべてを否定する気にならないっていうか
こういうのもアリなんじゃないの?って

原作信者がアニメを酷評するのはわかるけどさ(このアニメについては、あまりに絵が酷いから)
それでもアニメ化したこと自体を否定するのはどうなの?って思うよ
そこは喜んでもいいんじゃないの?
1オタクとしてはそう思えるんだよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:14:36.16 ID:WoT6gOXKa.net
何ていうか空気読めなくて友達もいなそう
マジでキモい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:16:37.09 ID:/Wa3Cph/0.net
まぁ俺はNGにされてるだろうからどうでもいいんだけどね
俺が言いたいのは原作信者は己の作品愛を主張する為に販促の為のアニメを否定すんなってこと
信者「君、それが良いって思うんだ?」
信者「でも実はアニメでは描かれてない、君の言うことは間違ってないけど。これ以上は語れない、原作漫画を買ってくれ。それでやっと土俵に立てる!」がホントの信者

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:18:42.08 ID:/Wa3Cph/0.net
>>721
それしか罵る言葉がないってことで俺は理解した
ガチの人、つまり無敵の人を相手にするのが難しいってわかった?
無敵の人が頭の良い人だったらサイアクだねw、ってのを体現したのが俺様だw
お前らは俺を思う存分に嫌えw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:23:57.16 ID:/Wa3Cph/0.net
本当にさみだれ信者な人がここにいたら
アニメへの不満はわかった!
とりあえず原作を読んでくれ!
って連呼するだろ
ここで文句垂れてるやつのどれ程が原作を読んでたのかって思うね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:41:26.71 ID:KQcAcPO+0.net
同じ映画をみても、面白いという人もいれば面白くないという
人もいるんだよ。自分の意見が一番とかないんだよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 00:50:14.73 ID:PAE3BoZZa.net
統失患者の特徴と一致
こだわりや誇大妄想とか
これは研究対象としてオチしてる分には面白いかも

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMb1-GpAV):[ここ壊れてます] .net
統失って連投好きだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3962-OdF3):[ここ壊れてます] .net
やべー奴いるじゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5ab-rXYy):[ここ壊れてます] .net
まだやってたのか
思春期なのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 07:04:56.85 ID:lvlL5IEL0.net
アニムスになれるかも知れない者達だよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 07:17:43.07 ID:yj2LzGlk0.net
のけものの騎士団設立

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 08:16:50.26 ID:IcRfPLKV0.net
年だけ食って誇るものが学歴しか無い奴が惹きつけられる作品
それがさみだれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 09:30:57.32 ID:RTv1FgQ60.net
この出来のアニメなら否定してかまわんだろ
俺は原作のアニメ化を別に望んでないからクソアニメ化でもどうでもいいけど
クソアニメならアニメ新規は継続視聴しないし、信者も見続けることはないだろう

ほとんどすべての人が得をしないアニメ化だった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 10:25:30.88 ID:RST22pEe0.net
作ってる会社にこの作品自体に愛が無い。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 10:52:46.60 ID:yDsMLBFl0.net
>>733
別に出来がいいアニメでも否定してかまわんだろ
大切なのは自分の意見と異なる人を人格攻撃しないこと

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 11:06:12.86 ID:RTv1FgQ60.net
>>735
その通りだと思います
てか、否定的な意見もありだと思うけど人格攻撃とか関係なく度を超すのはダメだと思う

中学生が考えた脚本とかは普通にダメな言い方
この脚本の○○が甘くてよくないねとかならわかるけどね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 11:14:55.15 ID:boYaG3YG0.net
中学生が考えた脚本、ではなくて
中学生がターゲットの低年齢層向け漫画誌の作品みたいな作風、が適切
原作連載開始時点で古臭くて、大仰な台詞回しが目立つ割りにそのキャラクター造形が浅い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 11:21:45.66 ID:RTv1FgQ60.net
>>737
その作品を触れたときの年齢って大事だと思う

おれは高校生のときにFLCLって作品みてすげーハマって思い出補正で今も大好きだけど
おっさんになったいま見始めてハマれたかと聞かれたら自信はない

作者が中高生を対象として作った作品が若者に受けてたなら問題はない
今と昔じゃ流行の違いもあるからね、今の時代の感性に合わないこともあるだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 11:54:20.53 ID:tU/R7nr40.net
原作が悪い
アニメスタッフが悪い
榎木が悪い
の三大勢力が争っててまるで三国志のようだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 12:57:34.52 ID:darDTGKV0.net
>>739
榎木がわるいって言うと音響が悪いと言うから実質4かな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 14:13:51.08 ID:QGvhgkkM0.net
こんな感じか
https://i.imgur.com/cfnYkvB.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f6-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>741
要素同士の混ざったとこに書いてあることが要素と関係なさすぎて意味不明
笑わせたいならもっと頑張って考えて

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Ou30):[ここ壊れてます] .net
>>741
音響がアニメと榎木の間で解釈が原作とアニメの間じゃまいか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-FUa3):[ここ壊れてます] .net
ご指摘ありがとう
https://i.imgur.com/b0o3jLO.jpg

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66dd-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
とにかく犬がセンターなのなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d10-dMhG):[ここ壊れてます] .net
馬が入ってないのが悲しい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-GXyS):[ここ壊れてます] .net
榎木(と津田)が悪いにしろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 155f-cMqO):[ここ壊れてます] .net
榎木はもかく津田なんで鼻声に至った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-Vhln):[ここ壊れてます] .net
犬は擁護しようがないからな
犬の話出されて話逸らしたりする奴はスタッフ認定でいいくらい
好みの問題とかではなく金もらえるレベルの仕事じゃない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5ab-rXYy):[ここ壊れてます] .net
子供を突き飛ばすのは確かに犬が悪いな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 17:44:35.30 ID:OfohHNCIa.net
子供を突き飛ばす犬
つぶらな瞳の馬
聞き取り辛い榎木の演技
この当たりが酷いです

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 18:10:41.88 ID:SWOLkjJn0.net
個人的にはOPの声嫌い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 00:24:25.78 ID:qdK6dMgW0.net
犬の話はやめよう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 00:44:31.29 ID:e4BA8aY7a.net
いまさら中身すかすかの原作を作らされるアニメスタッフが可哀相
きちんとヒットさせられる原作を選べばよかったのに

小学生が失笑するようなストーリー

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 00:57:38.64 ID:Q9TYRyLG0.net
犬の一文字で全てが語られてしまうアニメ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 01:00:10.14 ID:tJmtuUx/0.net
【失笑】[名](スル)思わず笑い出してしまうこと。おかしさのあまり噴き出すこと。「場違いな発言に―する」

小学生に馬鹿ウケか
ずいぶん評価されてんだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 01:27:32.71 ID:fGpCp7Gd0.net
ダイナゼノンで共演したいとこ同士の明暗分かれすぎ
そして両方に出て両方高評価な松岡・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 01:43:19.59 ID:hFFSM6WM0.net
>>744
完璧すぎる
犬の作画した奴より100倍使える人材だわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 01:57:21.36 ID:2yhQXyGd0.net
榎木だけでなくなぜツダケンにまであんなギャグキャラみたいな芝居させちゃったんだか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5aa-f2Wo):[ここ壊れてます] .net
太郎花子の特訓、作画枚数少なすぎて笑っちゃった
スライドショーかよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f6-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>757
さみだれの演技がクソと騒がれようと
榎木自体はここ最近は売れっ子なんだがらどっちも明だろ
さみだれが神アニメで榎木の演技だけダメならまずかったろうけどさ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a0d-GXyS):[ここ壊れてます] .net
榎木はいつも棒で演技で評価されたことなんてないから通常運転ではあるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f6-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>762
ゲーム版スカネクの主人公が榎木だったけど割と個人的には高評価だ
本当に棒だったらさすがにここまで出番はないと思う
ダイナゼノンや呪術も好みはあれど演技自体は普通だろ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a0d-GXyS):[ここ壊れてます] .net
いやその2つでも散々棒だって言われただろ…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79a2-RxsK):[ここ壊れてます] .net
作画やなんかが良かったらもっと面白くなったんだろうか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 08:44:44.10 ID:wH9CnGEp0.net
>>764
声のでかいノイジーマジョリティの意見に影響されすぎだよ
別に普通だと思ってる人は自分の意見をイチイチ言わないからな

まぁ、おれは呪術の演技は大嫌いなんだけどねw
ダイナゼノンはぎりぎり聞けるレベル、アニメっぽくない演技は嫌い
でも、棒だとは思わんし、好みの問題だと思ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 08:45:50.93 ID:wH9CnGEp0.net
>>766
間違えた
ノイジー・マイノリティでしたw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 09:09:03.40 ID:Ns5zMXV+M.net
>>765
ウザい時期3話くらいまで収縮して魔法使いの戦いをメインにした方がよかったかもね1クールで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 09:43:05.38 ID:PRT29ToZM.net
>>765
作画だけが駄目なら、ここまでのクソアニメ扱いにならんよ

原作がどうこう以前に、三流以下の同人に劣るんだよ、このアニメは
演出、音響、構成、あらゆるものが商品レベルに届いてねぇよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 10:29:00.04 ID:9a6XnxH60.net
これが面白いとか言ってるやつは今までアニメを見たことがないのだろうか?
動いてる絵を始めてみた人間なのだろうか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 13:42:07.01 ID:4/htmtI3a.net
>>768
バトルシーンが全然描けないスタッフなのでそれはそれで地獄だ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 13:55:14.46 ID:KEGm6Wlr0.net
原作既読者はたいてい水上先生かわいそうって思ってると思うよ 
ただでさえ出来がアレなのに自分の子に泥塗った責任の20%位担ってる主演との対談とか嫌がらせだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 15:13:18.67 ID:6CrOW6Jf0.net
ワニが全然活躍しねえな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6f-2m22):[ここ壊れてます] .net
これでもエクスアームに比べたらマシだな
あれほど原作者イジメのアニメはない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 18:37:48.72 ID:/uFkmV240.net
ダイナゼノンはアニメっぽくない演技を求められる作品だからあれでいい
スパイダーマンは早口でまくしたてるナードの演技だからあれでいい
序盤の夕日はまあ棒読み野郎なのが合わないとは言わないんだが、徐々に人間性を取り戻してく過程がろくすっぽ描かれないし演技の変化を出してくる感じもしないのがよくない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 19:10:08.19 ID:z9QePKtbx.net
さて今日も地獄が開くのかなあ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 19:30:48.69 ID:YGAd8Rcj0.net
※もう誰も観てません

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 20:29:12.81 ID:OgcRMmQx0.net
榎木は声に芯が通ってない
だからボソボソ喋るシーンでは本当にただボソボソ喋るだけなので非常に聞き取りづらく
感情が昂って叫ぶシーンではただがなるだけなのでこれまた聞き取れない

だから役者はそういったシーンでも何を言ってるか聞き取れるよう最低限の「ウソ」を混ぜているものなんだけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 20:36:12.29 ID:A0HoYTlY0.net
がんばれ同期ちゃん見てたら
同期ちゃんの彼氏の中の人がこの人だった
直ぐに分かったわw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/16(金) 21:17:51.73 ID:UAmkQNVRF.net
やっと二話目まで見てるんだが、、、スレで言われているように面白くはないな

なんかおかしいと思ったら、シーンで残響もパンも変わってないのね。FXをちゃんと使い分けてないって音響監督?ヒドス

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 02:05:18.22 ID:/eDR2IyZ0.net
夕日役の声優が、音響監督の指示を無視する宣言してるから
そこから制作スタッフみんなやる気なくなってこうなったんじゃないの

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9710-YuwS):[ここ壊れてます] .net
頭叩いた様に見えたのに頬が赤い
さみ母のコーヒーカップのサイズ
今週の見どころはこんなもんか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-E+l9):[ここ壊れてます] .net
動きの少ない回はちょっとマシに感じる
ビンタとジャンプ作画は相変わらずチープで笑ったけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-h6w6):[ここ壊れてます] .net
ラストに繋がる重要シーンでしたが見事にクソでした
ありがとうございました

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-0GUf):[ここ壊れてます] .net
雑にピロウズ使ってて草

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Ek16):[ここ壊れてます] .net
20分ちょいでまとめなきゃいけないから仕方ないんだが
残り泥人形をデブが考察するシーンや、アニムスとのやり取りとか細かいところがカットされてるのがなあ
川飛び越えた後の「姫は世界を愛してますか、きっと世界もあなたを愛してます、あなたを傷つけるものなんてありませんよ」の台詞はカットしないで

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-h6w6):[ここ壊れてます] .net
尺も変わらないのに16歳のくだり改変したのは意味がわからない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
これ、原作ファンじゃないのに2クール24話完走出来たら猛者だよな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9710-YuwS):[ここ壊れてます] .net
次回あらすじ今回も全開ですなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-cEXX):[ここ壊れてます] .net
ピロウズ流れて草😂

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-pV0n):[ここ壊れてます] .net
>>788
クソアニメ好きもいるからなぁ
あとルルーシュ見るついでに見てるのもいる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Di2O):[ここ壊れてます] .net
今回も駆け足だったなあ
てっきり朝日奈家に2話かけてアニマ覚醒で
1クール目を〆るのかと思ってたんだが
なんか中途半端な所まで進みそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-6EZm):[ここ壊れてます] .net
素朴な疑問なんだけど毎回あら探ししてる奴は何のためにリアタイで視聴してんの

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9710-YuwS):[ここ壊れてます] .net
楽しみに見てて気になる所を書いてるだけだぞ あらは探さなくても勝手に出てくるからしゃーないよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-NjtP):[ここ壊れてます] .net
最後の女の子なんかあるのか 
今回 榎木の台詞が大杉て聴いてるのがツラいわ相変わらずくそな演技がキツイ・・。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Di2O):[ここ壊れてます] .net
>>795
最後に登場した女の子が精霊アニマ
騎士団のトップだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f17-Tilm):[ここ壊れてます] .net
アニマ出るまで長かった……1クール終わりじゃん
アニマ出るところから始めても良かったよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-0NO/):[ここ壊れてます] .net
>>778
本気でがなっているのは榎戸じゃねえよ
ブッチギレ!
一番光れ!の"一"番""星"み"で"ーーな"や"づ"だ"よ"
ど"い"う"が"最"近"、2"0"1"2"年"ぐ"ら"い"が"ら"が"な"っ"で"る"の"が"や"だ"ら"増"え"だ"
2"0"1"0"年"以"前"は"が"な"っ"て"る"の"が"少"な"が"っ"だ"

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 07:10:56.01 ID:DXeJqMeC0.net
風巻の泥人形とのシーンとかまたアクションが話にならないのにもはや当たり前のように話にもされないのが見ている側も低品質に慣れ切っている

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 07:22:22.77 ID:SF5FzWii0.net
お母さん、最後何て言ったの??
何度聞いても「いい大人は、ヒドロなのよ…」としか聴こえん…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 07:31:14.93 ID:J/nRT0Iw0.net
室内シーンでなんで毎回俯瞰アングルを多用してるんだろう?
キャラクターの作画難易度が上がるだけでいいこと無いと思うんだけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>794
あら? あらあら? あらあらまあまあまあ…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OuJ4):[ここ壊れてます] .net
>>800
字幕出して見ろや
いい大人は気取らないのよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-E+l9):[ここ壊れてます] .net
11話見たが、もう切るわ。
これはおもしろくならない糞アニメだった。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f93-YPwt):[ここ壊れてます] .net
作画もみだれとるし24話もやったら
どこかで万策尽きるぜ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-Zg7w):[ここ壊れてます] .net
>>801
原作のコマをまんまコンテ代わりにしてるから
コンテはアニメ用にシーンを再構築する作業だから時間も手間もかかるうえに土台だから無いとその先の作業が進められない
漫画のコマをそのまま流用してるのにコマの大きさとか一切考慮せず全部同じ大きさ同じ時間で流してるからのっぺりした演出になってる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:20:46.15 ID:gxl6FCgm0.net
気持ち悪い話だなぁ、昭和の人間ドラマかよ
今時こんなので感動する人居るのか?
受けると思ってニヤニヤしながら書いてるのだろうな

あと騎手団の連中がカルト集団の集いに見えてきた
とりあえず姉ちゃんのメガネが吐き気するので着けないでほしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:35:09.30 ID:uNsYGtcL0.net
>>778
今期他のボソボソ系見てたから言ってることわかる
組長娘
転生賢者
夜ふかし
みんな台詞も感情もちゃんと理解出来たのにこいつは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:43:32.64 ID:uNsYGtcL0.net
さみだれと姉ちゃん血のつながり無いの?

今度こそ本当の家族にならなくちゃって何

っていうか何の話でもめてんの

何で自分のせいで家族がバラバラになったと思ってんの
どういう事わからん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:45:47.52 ID:dpHzNG3Z0.net
>>793
すんなり楽しく視聴出来ないから、アラが目立ってきてスレに書き込むくらい印象が残ってる
悪い状態だって事よ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:48:54.51 ID:uNsYGtcL0.net
あと作家の親父何で居ないんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:53:13.92 ID:uNsYGtcL0.net
>>810
そう
話が全然頭に入ってこない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 10:57:32.03 ID:+W2cP8bE0.net
姫のスカートを履いてジャンプしてもパンツが見えないのが悔しいです!!せめて今日のさみちゃんのパンツの色を教えてください!!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:00:49.52 ID:uNsYGtcL0.net
何で母と姉が乳児置いて海外行くのしかも大した理由もなく
その間親父が一人で乳とかおしめとかやって育てたって事?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:12:53.28 ID:uNsYGtcL0.net
会うのが嫌で家出して来たのに、先生が思うほど子供じゃないかも知れませんよって言うし、先生も子供の頃の回想して戻ってくるし
家族は一緒にいるのが当たり前なんだって置いてったお前が言うんかいの上に殴りよる
音楽も唐突だし
色々変なタイミングで変な行動

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:16:39.63 ID:6XZA4Uj60.net
>>782
スイッチをオフにすると点灯する室内灯

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 11:53:50.68 ID:kvzNlsYF0.net
せめて作画が良ければ萌え豚共がブヒってただろう
結局作画が一番重要

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 12:06:02.11 ID:eaFwwyHWd.net
>>815
さみだれは生まれつき病気
1歳のときに母親は医者でさみだれの治療の研究のために海外へ
姉は母と一緒
父親はさみだれと一緒
母姉は年に1,2回帰国して見舞い
最近姉だけが帰国してさみだれと同居
父親は放浪
母親一時帰国元気になって初めて合う機会
さみだれ母親に会いたくなくて家出

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-ODtw):[ここ壊れてます] .net
まあさみだれなんて名前をつける親がまともとも思えんしな

>>782
朝食のおかずのサイズ感もすごかった
あれはまさか卵焼きなの?w
炊飯器と同じくらいのデカさだったけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-okD4):[ここ壊れてます] .net
もはや楽しみ方が作画の間違い探し

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-cGIZ):[ここ壊れてます] .net
>>819
ダチョウの卵なんじゃね?見たことないけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Di2O):[ここ壊れてます] .net
>>809,811,814
ここまで話について来れてないって逆にすごいな
どうせまともに見てもいないんだろうが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Di2O):[ここ壊れてます] .net
おっと父がフラフラするようになったのは氷雨が帰国してから
って説明がアニメではカットされてたな
そこはアニメだけでは分からないので補足しておく

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 575f-L+Il):[ここ壊れてます] .net
来季も榎木が主演のアニメあるのか
PV見ても相変わらずの演技だったがこの路線受けてるのか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Ek16):[ここ壊れてます] .net
昨夜テレビで見たが次回予告絵が終わったら呪術特番CMで榎木が顔出しで宣伝しててなんか草

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7q3o):[ここ壊れてます] .net
2クール目からOP変わるんかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-wcE4):[ここ壊れてます] .net
制作会社からスタッフ全部変わらないかなあ2クール目

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 17:24:30.18 ID:QLQJALCe0.net
その昔みなみけというアニメがあってじゃな…
連続二期放送で二期目は別会社が作っておったのじゃが、ジャンルが一期のほのぼの日常コメディからサイコホラーになっておったのじゃ
そういえばそれやった監督も原作嫌いと公言しておったなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:20:06.14 ID:gho8uzCm0.net
降板した前のスタッフって誰なんだろうね?
そっちの方がまともだったりしてね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:34:59.24 ID:oCbgR4xJ0.net
>>828
自分に模したオリキャラを作中にねじ込んだとか聞いたけど・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:36:57.26 ID:4bjwq/PS0.net
姉も夢の中でOPに出てる緑髪女と会話してたってことは姉も一般人じゃないのか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:43:36.43 ID:BUh4iPJV0.net
>>824
またぼそぼそ声なのかくそだな つだけんのだみ声とコンボくそ杉て業界からいなくなれと思うわw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:47:45.45 ID:4Nou0yuB0.net
>>829
人集まらなくて糞作画演出にしかならんから
降りたんじゃないの?
なんかちょいちょい見せどころはあるのに全部単調にできるって
絵コンテ書いてる奴読解力ないんだろうなあ
物語の解像度低い奴は映像に携わっちゃいけんよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 18:51:21.74 ID:4Nou0yuB0.net
NAZ作品といえばイドの主人公のツダケンは良かったが
さみだれのツダケンはいただけない
津田の中で一番最低な演技だと思う
発声の最初から最後まで維持できないなら作り声やめろ
榎木は榎木で前のシーンの感情残したまま次の台詞言ったり素人丸出し
ミスキャストだ
夕日はもっと演技の上手い声優じゃないと扱いきれないだろう難しい役だし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 19:07:45.30 ID:SF5FzWii0.net
え、これまさか2クールなの…?!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 19:44:23.27 ID:vxeVcL0e0.net
>>831
追々わかるよ 

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 20:58:00.64 ID:8w4rFyjUD.net
その域に達していなくても継続できてしまうマジック

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 21:54:37.61 ID:gho8uzCm0.net
よく2期嫌う人いるけど、時間置いたり途中で終わるとかの方がよほどマシな時があるから2期とかに分けてもいいかなと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 22:41:01.24 ID:vrYOEwFGa.net
見ないという自由

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 22:42:54.05 ID:9WHWrbU/0.net
戦犯は脱いで詫びろや

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 22:56:32.90 ID:eN9GkOiU0.net
作画とか気にしないようにしてたんだけどさ
お母さんの持ってたティーカップが大ジョッキみたいにデカくて

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:20:03.00 ID:H2UtYyIpa.net
戦犯はイヌ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:30:31.22 ID:adtQPwswa.net
>>824
受けてるとか以前にこれしか出来ないからこれしかやらないが正しい
本人はナチュラル演技を敢えてしてると主張してるがこいつのいわゆるアニメらしくそしてうまい演技を見たことがない
糸井とか庵野でもリスペクトしてんじゃね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:41:51.59 ID:UWbiCXN30.net
犬を超える名シーンを期待している

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:57:53.22 ID:6knaVVmj0.net
パンツ見せろ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 00:34:14.60 ID:qRZMFRNQ0.net
>>843
ダーウィンズゲームの時は普通の演技だったんだけどねえ
個性はないけど及第点の普通の声優の演技
なにかこじらせてナチュラル格好つけたいだけなんじゃないか
迷走する榎木
思ってるより格好悪いの自覚しろよ榎木

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 00:46:38.04 ID:HwadGs5h0.net
>>846
なんだろ、演技のわざとらしさというか日本のつまらねぇ実写ドラマの大根役者の演技見てるみたいな感じだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:00:11.31 ID:BDL3Nt3m0.net
今年や去年の他出演作は知らんが数年前アニメだとそんな致命的なド下手糞までは行ってなかったと思うんだがなあ榎木
演技指導で変な演技させてるのか自分で変な演技してるのか、本気でやってここまで劣化してるのかは知らんけど
他のキャラが心情吐露するシーンでも日常シーンの棒読みギャグのような棒読みのままだから浮きすぎてんだよ何とかしろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:07:35.41 ID:qRZMFRNQ0.net
松岡と会話してるシーンなどは演技力の落差が激しすぎてな…
バランス悪いったらない
姫の声優も榎木に合わせて抑えめにしててなんか本領発揮できてなくないか?
可哀想だろ姫役の人

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:22:25.54 ID:SGCTYN0l0.net
思いつきでキャスティングしたんだろうなあ
プロデューサーの思いつきとかで決まっちゃってさ
音響側は色々情報入れてるものなんだがなあ
役者の癖とか嗜好とか
そういうのって割と重要視するのだがなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:53:59.99 ID:JeS7dSSZa.net
このまま一つの町内だけで話が終わるの?

ドラえもんより狭い世界

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:55:24.61 ID:IjAjN6Q0M.net
ありきたりな薄っぺらい親子のエピソードにびっくりした
これ考えたの小学生?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:58:19.95 ID:qRZMFRNQ0.net
少年漫画だからな!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 02:01:42.53 ID:JeS7dSSZa.net
町内の空き地で鬼ごっこの訓練

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 02:05:05.43 ID:qRZMFRNQ0.net
>>854
毎週シナリオけなしに来るよねお疲れー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 05:35:31.74 ID:CTg1OQ/Q0.net
なんつーかアニメ化前の評判に対してアニメの盛り上がらなさよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 08:23:38.14 ID:YVxJuv0/0.net
ナンバリングでも全く別物でシリーズとしての信頼なんて欠片もなくなったFFが映像美だけでライトゲーマーに評価高い様に
浅くていいから広く受けて話題になるのはわかりやすいビジュアル面
さみだれ犬の時点で逆張りピークは過ぎてもう盛り上がることはないだろうよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 09:30:52.84 ID:vx0vjV6xa.net
話が面白ければいいと思ってたけど、先週の団体戦は酷かったな。やっぱり作画って大事だわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 10:14:48.00 ID:qRZMFRNQ0.net
人気出るアニメは作画がいいのが条件のひとつ
さみだれを愛してくれる実力ある監督が担当すれば
ノスタルジック仕様に作り上げてくれただろうに
確実にこれには作り手の愛がない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 10:18:01.06 ID:SGCTYN0l0.net
まだ馬がいる!奴は何かやらかしてくれる!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
作画悪くても面白い作品は面白い。例えばモブせかとか。
さみだれは作画だけじゃなく演出も音監も多分絵コンテも悪い。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 13:40:42.23 ID:O9qkdZm10.net
>>861
古今東西作画はダメだけどそれなりに楽しめたアニメ
新世界より

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 13:47:06.46 ID:YVxJuv0/0.net
面白いかどうかは個人差だし人気とか盛り上がりって話とは別で論点ズレてる
どうあがいても幅広く受け入れられて盛り上がるには作画は欠かせない要素

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-OIn0):[ここ壊れてます] .net
作画もそうだし演出もそうだ
この作品はどっちも死んでいる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-/PCR):[ここ壊れてます] .net
リメイクまだか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
作画だけが敗因では無いと言いたい。
全体的に各シーンが単なる紙芝居なんだよ。アニメーションじゃないんだよ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-bPEN):[ここ壊れてます] .net
魔王さま見てると犬超えてるんじゃないかと…。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
魔王さまは今期作画ワーストなの間違いないと思う。
それでも総合力ではさみだれの方が劣ってると感じるのはつまりそういうことなんだと思う。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 16:26:52.38 ID:d7oRVJbla.net
作画とか演出とか以前に話がつまらんぞ。
作画とか演出とかを改善してもどうにもならんだろ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 16:31:31.95 ID:O9qkdZm10.net
ここは時空がループしてるな
ウロボロス (ouroboros, uroboros)状態
古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。
1匹が輪になって自分で自分を食むタイプと、2匹が輪になって相食むタイプがある。
2匹のタイプの場合、1匹は何も無い素のままの姿だが(王冠を被っているタイプもあり)、
もう1匹は1つの王冠と1対の翼と1対の肢がある。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-5NU2):[ここ壊れてます] .net
>>869>>858
ストーリーがどうしょうもないもんな
あと世界設定とキャラ設定

まったく共感できない大量のキャラ達が
狭い町内で
ありがちな浅いエピソードを繰り返してる

作画以前の土台が腐ってる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:15:16.78 ID:JeS7dSSZa.net
みんな動機の説得力が希薄で、軽く意味なく死ぬ
このストーリーで感動できるやつは逆に凄い

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:28:47.08 ID:EoICNPQ50.net
原作知らんからなんとも評価しがたい身で差し出がましいこと言うけど。
物語って語り方一つで面白くもつまらなくもなるワケよ。落語家の噺を素人が真似てもつまらないように。
アニメもそうなんだと思って、さみだれ原作は多分物語の筋とか雰囲気はちゃんとしてるんだと思う。
けどそれを上手くアニメ化出来ていないと言うか、語る側が良さをうわべしか理解出来ていないと言うか、
なので全体的にのっぺりして起伏も勢いも無く、登場人物や物語に納得感が得られずクソアニメになってる、
という印象がある。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:47:01.86 ID:YVxJuv0/0.net
つまらないって言ってるくせに常住して作画叩かれると反射的に原作叩き出すアニメスタッフ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 17:55:44.89 ID:EoICNPQ50.net
いや、作画は魔王さまに次いで酷いと思ってるよ。
ただクソアニメ好きとして何がゆえにクソアニメなのか分析する対象にうってつけなんだよ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:28:15.65 ID:SGCTYN0l0.net
シリーズ構成として名前出すほどには関わりある原作者は何をしてたのかなあとは思う
実際には名前貸しなだけなんだろうけどさ
もしかして前のプラネットも同じだったりしてな
あっちは監督が頑張っただけとか
もう色々勘繰ってしまうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:39:53.14 ID:WcznVJSF0.net
>>872
実はこの戦いに動機なんて特に必要ないんだ
最初に従者から騎士の誓約を求められるから誓約成立で騎士になるって思われがちだけど
従者が居るという事は既に指輪は発現していて騎士にはもうなっているんだ

もしそこで誓約を拒めばどうなるかは夕日が最初に示してくれているが
従者は戦わないという選択を受け入れてはくれないし
騎士である以上泥人形は本人の意志に関係なく襲ってくる
夕日は間一髪姫に助けられたが前やその前の戦いではどうだったろうね

つまり騎士が誓約により選択できるのは騎士として戦いに参加するかしないかではなく
戦いを拒んでむざむざ泥人形に殺されたいのかそれとも誓約を成して
代償(願い)や騎士団という戦う仲間を得たいのかということなんだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:51:05.19 ID:JeS7dSSZa.net
>>877
つまり巻き込まれて流されてるってことか
だからツマラナいんだよ、根本的に

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 19:54:12.48 ID:4TAjxDuy0.net
作者はシリーズ構成として1話は原作ここからここまでとかこのエピソードはカットとかそういうのだけしてるんでしょ。脚本は別の人だし。プラネットウィズは全話ネーム描いて脚本もしてたのに勘ぐるもなにも

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 20:05:04.18 ID:SI7LQbIr0.net
初動でコケたからもうダイナミックコード路線でネタに走ってんよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 21:45:22.68 ID:qRZMFRNQ0.net
>>873
原作未読勢だが
君の意見に完全に同意だ
ちょいちょい面白そうなところはあるし作者の主張も青臭いが
いいこと言ってるし物語はそんなに悪くない
問題は演出と主役声優+騎士な
自分は演出さえ良ければ、さみだれ犬作画でも楽しんじゃう方だ
モブせかも面白かった作画は死んでたが演出はほどほどに良かった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 21:49:17.62 ID:qRZMFRNQ0.net
>>876
プラネットウィズの監督は元から上手い人
作画の腕も良くて見せ場もメリハリきかせてセンスある
来期のなろうの転生剣は確かプラネットと同じ監督だと思うが
まあ試しに見てみたらいい、見せ方は上手い筈

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 21:51:50.58 ID:1Xoz6fGi0.net
>>878
普通の日本人ならいきなり死ぬかもしれない戦いやれって言われたら
そんなのやりたくないって拒否するしもっと抜けられる方法がないかとあがくはずだよな
そういうところも含めて登場人物全員、人間味が全然ないんだよな

拒否できない戦いに巻き込まれて、
一つだけ叶えられる願い事で他人に力与えるだの親が笑って死ねるだの
わーいい人だねーって思わせたいのか知らんけど、こんなキャラづくりの何がおもしろいんだって話

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:06:34.86 ID:JeS7dSSZa.net
>>883
何としてでも生きようっていうキャラが一人も居ないんだよな
だから地球が壊されるっていうベースの設定も「この世界の人の命は軽いからどうでもいいだろ」ってなる

人物設定が浅はか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:08:19.74 ID:LuZlrDltd.net
さみだれが生まれてきてごめんなさいって言って叩かれけど
むしろ親が謝れ
こんなクソみたいな世界に産んでごめんなさいしろや、いい迷惑だよほんと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:13:00.32 ID:qRZMFRNQ0.net
>>883
自分の薄っぺらな価値観が絶対で
他の価値観の多様性を全く理解しないで映像作品見て楽しいんかね?こいつ
お父さんお母さんの考え方とかも理解しようと努力したことない
甘ったれなのが透けるw
世の中いろんな人間がいてお前が「え?」と思うような事に価値置いてたりする
それすらも想像できないお前自身に人間性がない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:22:54.83 ID:xZ76m1B4a.net
>>885
そんな世界壊してしまえばいい
そうじゃろう?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:24:32.52 ID:qRZMFRNQ0.net
>>885
異世界転生おすすめ
まあなろうが流行るのは理解できるよ今の時代はな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:28:36.34 ID:wx4FQ5cU0.net
既に語られてるが騎士に選ばれてるのは魔法使いと同等になれる可能性のある人間だけ
それがどんな素質かはわからんが選別ができるんだからどうあっても戦わない選択をする人間は除外されてるだろ
選んでも誰一人得しない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:46:05.28 ID:1Xoz6fGi0.net
お話の都合に合わせてキャラを作ってるから人間性に魅力がなくなるって話な
実際名前から何から適当で全然リアリティがないもん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:50:02.08 ID:yol0lvmi0.net
>>883
一応騎士の条件は頭のネジが外れてるヤツなのよ(正確な表現は忘れたけど)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:55:03.66 ID:yol0lvmi0.net
>>883
いい人だねーって思わせるために作ったキャラなんて一人もいないよ
原作読めば(まああなたは読まないと思うけど)、さみだれ以外はキャラはそれぞれちゃんとたってる
もし原作読んでも同じ感想なら、まあいつまでもこのスレにはりつくだけ人生無駄にしてるよ、としか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 22:59:15.70 ID:A1crJRfOa.net
>>883-884
デスゲームしようってんじゃないだからさ
そういうの求めてるなら見るアニメ間違えてますよとしか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:02:38.10 ID:JeS7dSSZa.net
>>893
人生はゲームじゃないから必死でもがいて生きるんじゃないか 
なにズレたこと言ってんだウスラバカ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:04:50.38 ID:JeS7dSSZa.net
>>886
なぜかこの作品は全員が薄っぺらいんだよ
原作者が浅はかとしか思えん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:05:03.75 ID:qRZMFRNQ0.net
>>890
河川の名前とか色の名前とかでネーミングしてる
全てのアニメに謝れよ!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:06:40.24 ID:qRZMFRNQ0.net
>>895
毎週同じ事書きにくるおめーが一番薄っぺらいんだが?
見なきゃいいだろ
どうせ同じことしか感想出ないんだしスレ消費もったいないんだわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:08:31.04 ID:JeS7dSSZa.net
糞アニメは好きだ
なぜこんなにツマラナいものがアニメ化されたか興味深い

フンコロガシとか奇妙な行動をとる虫けらを観察するファーブルの好奇心かな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:09:19.95 ID:1Xoz6fGi0.net
>>891
それは作者自ら一般人が共感できるような普通の人間キャラは作れません
っていうのを設定にして言い訳してるだけの話
最初からそんな非人間しか描けないならどこぞのファンタジー世界にしろと

これに限らず、自らダダ滑りのクソシーン描いて
キャラに「おいおい滑ってるぞ」みたいなセリフ言わせて
自分はわざとおもしろくないシーンを描いてるのであって
本当に滑ってる訳じゃないですよーみたいな言い訳してるのがそこら中にある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:11:35.36 ID:JeS7dSSZa.net
>>899
うーん、架空のファンタジー世界こそキャラにリアリティが無いと、物語に入り込める足がかりが無いよ

この原作者にはファンタジーすら無理

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:12:08.56 ID:yol0lvmi0.net
>>899
あれ?もしかして単なるアンチな人っぽいな
ファンタジーって、これまごうことなきファンタジーな物語だぞ???

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:12:19.23 ID:JeS7dSSZa.net
>>897
つかこれ面白いか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:13:19.50 ID:JeS7dSSZa.net
>>901
所謂ハイファンタジーだろ
頭が弱いとコンテキストが理解できないんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:16:53.40 ID:qRZMFRNQ0.net
>>899
時代性もあるしお前が共感できないだけで
他の人は共感できるから人気が地味にあったんだろ
なんで他の価値観をかたくなに認めようとしないの?頭おかしいだろ
お前がつまらなくても面白いと思う人が他にいるって想像力はないの?
自分はジャニーズはお遊戯会で糞だと思うけど好きな人もいるし
その人らを否定はしないよそういう人もいるんだなとしか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:17:37.55 ID:JeS7dSSZa.net
>>904
こんなのが面白いだwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:18:24.21 ID:1Xoz6fGi0.net
>>901
世界設定の話な
全然リアリティのない日本しか描けないなら現代、日本要素なくして
バカバカワールドに住むアホ・サミダレくんとかにしとけって話

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:18:46.98 ID:qRZMFRNQ0.net
>>903
ハイファンタジーの定義間違えてるぞ
さみだれはストーリーに面白いとこも自分はあるよ
アニメの見せ方は糞だけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:20:39.21 ID:qRZMFRNQ0.net
>>905
そうやってすぐ馬鹿にする
お前の程度がしれる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:23:28.90 ID:JeS7dSSZa.net
>>906
現代日本を題材に借りてこの薄っぺらさだから、
独自世界をいちから構築する力量なんてこの原作者にはないよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:29:23.78 ID:qRZMFRNQ0.net
>>909
日常からぬるりとやってくる異界の違和感が定番の時代だったんや
セカイ系も流行だったろう
時代性考えずにつまらんつまらんブヒブヒ鳴くだけなお前w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:37:14.62 ID:vYddUyqy0.net
>>883
こんな目線でしか見れないのに批判するんだ
逆に驚く

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:42:34.92 ID:JeS7dSSZa.net
>>910
浅はかな感性はすぐに廃れて時代遅れになるよね
これが典型例

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 23:47:48.37 ID:pRHK2oP00.net
やっぱりipスレがいいなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 00:02:30.90 ID:79xEGGVja.net
>>894
いやだからコメディにそんなもの求めて何がしたいんだって話なんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 00:31:06.34 ID:zXUb5Bgm0.net
風呂もプールもパンツもなし。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 00:31:39.00 ID:PBkyPOc50.net
ワニはいつ活躍するんだよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 00:36:25.56 ID:q1wZBtqz0.net
>>915
全裸はあったぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 01:00:11.45 ID:eWHS1Nzw0.net
>>879
監督とかもう一人の脚本家にシーンの意味とか話さないのかね?
作品をどうしたいとかの意思感じないのよシーン抜くだけにしても
ここ抜いてあそこ抜いてだけだとシリーズ構成とは言えねえよ
そこ抜く意味とか原作者でなきゃわからない事もあるだろ?
自分の代表作のアニメ化だってのにやる気無いのかね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 01:04:00.22 ID:xyAEeqO/0.net
>>917
つらくてアニメ追ってないけどもしかしてゆうくんの全裸?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 01:21:32.95 ID:dzRczDlCH.net
BS11で見てたけどテロの音でワニの声が聞き取りづらかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 02:03:42.76 ID:CKYyPr/o0.net
まだ原作批判してる人がいるのか

もう11話だぞ……
24話ずっと原作批判し続けるのかな…怖い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 02:14:15.11 ID:aeyLkcqB0.net
>>918
シリーズ構成に原作者の名前入ってんのはあの脚本家の常套手段
蜘蛛ですがの時もクソみたいなミスリードのために滅茶苦茶な改変してたし
原作者が20分の枠にギリギリ収まるように原作切り出してみたけど完成品見たら逆にテンポゆっくり目だったとかツイートしてたから
アニメ素人の原作者が一話分の範囲を提示して、それに対して監督が長過ぎるとか短すぎるとか一切アドバイス入れずにそのまま下に降ろして
コンテは漫画のコマそのまま使いつつ背景等の手間が減るならシーンの順番入れ替えて、作監は人参細切れみたいなめんどくさい作画シーンは改変、音監はアフレコ全て指示なし一発録りでbgmも音量調節すらせず指定通りに突っ込むだけ

うん、上から下まで全員やる気ないね!「原作通り作ってくれ」って注文が変に拗れたとかかな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 02:14:23.81 ID:eWHS1Nzw0.net
原作批判

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 03:05:35.33 ID:dALJvO5Xa.net
とりあえず犬や馬以上のクリーチャーが出るのを期待してみる
但し榎木と津田の演技だけは聞き苦しいからどうにかしてくれ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 03:59:41.64 ID:qx+4dzC9a.net
フランスに帰る姫の母ちゃは何か役に立つん?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 04:28:58.23 ID:UvSL4NZn0.net
立つよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 10:51:00.98 ID:eWHS1Nzw0.net
>>922
「シリーズ構成に原作者の名前入ってんのはあの脚本家の常套手段」って言うけどさ上がったシナリオは読むだろ普通
その時違和感とかねえのかな?原作者ってのは 

まあ、取り敢えずこの人が以降関わったアニメあっても期待しない
終わるまで見ない
今回は放送中に見たのが失敗だわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 11:06:58.81 ID:oKApO0eO0.net
現代医療はもちろん指輪の願いでも治せない病気患ってて死ぬのが確定してるから
自分が死ぬときに世界も破壊するって言ってる秋葉原加藤くんの姫が
最後は皆殺しにして自分も死ぬ全滅エンドをどう実行するのか楽しみにしてるわ

これで何か治す方法見つかったから世界壊すのやめるわーとか言い出すクソ展開にならないよう
最初から治療方法もないし皆殺しにするって言い続けてるんだから
最低限自分の姉を殺すくらいはするはず

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 11:16:59.55 ID:oKApO0eO0.net
作者が全員頭のネジ外れたクズを集めた設定にしたのは
死んでも誰も悲しいと思わないためだろ
全員死にましたって終わり方になってもクズが掃除されてよかったって思える

こんなクズばかりを集めた設定にしておいて
クズが生き返っただの、姫は死ななくて済んだだのになったら
それこそ作者がただ自分と同じクズを出したかっただけってことになり
称賛してる連中みんな頭のネジ外れたクソ野郎の同類認定される訳だから
そんなご都合主義の最初の設定全覆しのクソメガネ展開を2クール使ってやるはない
もしやったら作者がこんな恥ずかしげもなくTwitterで呟いてられるはずがない
アニメ化固辞する以外ありえないし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 11:44:27.18 ID:xbqWlWaL0.net
>>929
作者の人そこまで考えて無いと思うよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 11:49:23.04 ID:X7gwV24uM.net
こいつは作者にけつあな確定されたの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 12:20:06.15 ID:aeyLkcqB0.net
>>927
上がったシナリオてかコンテを見せてないんだろ
だから放映されたの見てようやくここおかしいなとかここもうちょっとシーン詰めれたとかツイッターで言ってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:01:17.69 ID:e9S0NgrZ0.net
何人か作者に親ころされたぐらい作品憎んでる人がいてワロタ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:17:08.99 ID:vamGPIXJ0.net
プラネットウィズ自分はあんま面白いと思わなくて本スレじゃなくてアンチスレの方を当時見てたんだけど
作品内容じゃなくてひたすら原作者や信者を叩き続けてる病的な怖い人達が居たの思い出す
今は毎週毎週同じような中身の無い文句を、昨夜は1時間少々で10レスも連投してるくらいだから病的さは治るどころか悪化してるっぽいけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 14:05:17.59 ID:nH+axOrMM.net
プラネットウィズは終盤駆け足だったけど面白かったぞ

こっちは原作も粗いしアニメの作りも悪くて補完出来てないから失敗作だよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 14:09:00.16 ID:GSdurI5y0.net
アニメ称賛してるヤツが批判意見はアンチスレ立ってやってくれならわかるけど
アニメ批判はいいが原作批判は許さないとかいう馬鹿は原作スレに籠ってろって話だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
原作好き勢はあーしてくれれば作品良くなるのにって気持もあって書き込みしてるが、アニメもつまらん、原作くそとか真っ赤になって書き込んでる単なるアンチはなんで居座ってるの?他に居場所がないの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-wFQs):[ここ壊れてます] .net
原作クソでもアニメで改変したおかげでよくなった例あんだろ
ゴミみたいな原作捨ててまともな話にしてくれればよくなるのにって話してんだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfee-44Zs):[ここ壊れてます] .net
ここはアニメの出来で語るしかないんだから
「原作は良い」「原作が悪い」はどうでもいいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Di2O):[ここ壊れてます] .net
世の中にそういう例はあっても
この低クオリティスタッフにそれはない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>935
さみだれにはプラネットウィズの倍の尺があるから…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bc-q4O9):[ここ壊れてます] .net
原作の話は置いといて
アニメがクソだという件については全員の共通認識だと言うのがこのスレの一体感に繋がってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9710-YuwS):[ここ壊れてます] .net
アニメというより主演と作画と音響が悪い派

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffdd-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>943
コンテも悪いし脚本も悪いんだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-q/J1):[ここ壊れてます] .net
元々榎木はそんなに上手くなかったけど聞けるレベルではあった、それが今は素人レベルに酷い
ナチュラル演技に目覚めたのか知らんが自分にはその技術がないという自覚を持て

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 20:08:22.31 ID:oAFLXF1ga.net
あのボソボソと喋る素の自分ですー
みたいな演技は指示通りなんかね

まったく合ってないように見えるが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Xorz):[ここ壊れてます] .net
榎木は役になるんじゃなくて自分のままやってるから指示じゃなく本人のポリシー
上手くなりすぎたくないって話だから視聴者にいくら下手と言われても気にしないで突き進むんじゃないか


榎木:最初は声を作っていた気がします。ただ、しっくりこなかったので、途中から声で「何かになりきろう」とすることをやめました。それが自分には合っていましたね。

――そんな中でもキャラクターと共感しながら、自然体で演じるようにしているのでしょうか?

榎木:「共感」というよりも、僕はそのキャラクターが「自分」だと思って演じています。比較対象がいて初めて成立する「共感」とはちょっと違いますね。そういう意味では、自分がこういう状況だったら何を選択するのか、といった自身の考えが出てしまうときがあっても、僕は別にいいんじゃないかと思っています。「キャラクターならこう考えるかな」と意識すればするほど、自然体で演じることもできないと思うので。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b719-qmUT):[ここ壊れてます] .net
チェンソーマンぐらいしっかり作ってくれたら良かったのにな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-kt8M):[ここ壊れてます] .net
こんな糞原作に力入れるわけねーだろw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9755-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>947
それって、演じてないってことじゃないのかねぇ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-QNcw):[ここ壊れてます] .net
家族の確執も薄っぺらい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Di2O):[ここ壊れてます] .net
確執ではないがな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-h6w6):[ここ壊れてます] .net
>>947
出しゃばんなよな
お前のことなんて微塵も興味ねえんだわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 22:57:53.08 ID:JHe1l/JE0.net
>>913
なあ.........もう11話まで来たし、まだ13話も残っているのにしつこく粘着して絡んでくる奴多いし
アンチスレとワッチョイあり指輪の騎士(信者)スレの2つに分けない?
いやもうある意味どうせBD売れないだろうしいっそ放送終了でもそれはそれで諦めるが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 23:32:07.53 ID:XxfH424U0.net
来週でやっと終わりか
長かったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5770-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
どういうモチベーションで残りの折り返しを作るんだろ
作業場の雰囲気を見てみたい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-wFQs):[ここ壊れてます] .net
普通の不治の病患ってるけど、自分の身を犠牲にしてでも地球を守りたいと思ってるヒロインだったら
最後に実は病治す方法ありましたとかいうご都合主義な展開もあるかと思うが
この話のヒロインは、担当外されて給食のカレーに漂白剤混ぜた教師のような
自分の八つ当たりに罪のない人々巻き込んで殺してもいいと言ってるサイコだから
そんなありきたりなオチは絶対ないからいいよね

妹が生まれてごめんって言っただけで、手を上げるようなDV家庭で育った結果生まれたサイコヒロインが
地球を壊して病気で死ぬ、ここをどう描くか楽しみ

世の中には生まれながらに病気で長く生きられないけどそれ受け入れて強く生きてる人がいる中
そういう人達を馬鹿にするようなサイコヒロイン出して
病気治りましたから、サイコ発言は許してねなんて許されないのはアホでもわかるし
ただ、普通のヒロインじゃおもしろくないから、世界壊すとか言ってるヒロインにしよう
みたいな出オチで、出すわけはないからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-7VYu):[ここ壊れてます] .net
>>956
全話納品済みと聞いた
スタッフはもう忘れてるよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 01:25:09.08 ID:NQKD6H3e0.net
>>957
さみだれの本体はアニマなんだろ
アニムスが地球滅ぼそうとしてるんだからアニマが地球を滅ぼそうとしてもおかしくない気が

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 01:53:39.56 ID:XDUF9GDX0.net
これからは榎木だと警戒しちゃうかもな
今までやってた役なら大丈夫だろうけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 02:01:45.81 ID:XDUF9GDX0.net
次スレ立てた

惑星のさみだれ #8
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663606638/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 02:19:30.39 ID:XSUpxQL90.net
>>947
”合ってましたね”じゃねえよこのカス
作品には1mmも合ってねえんだよ
俺が観たいのは雨宮夕日というキャラクターであって三流声優のありのままの自分じゃねえんだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 02:35:34.69 ID:mbu2p0F8d.net
榎木の場合声も役も作らないで本人のままだから本人に合わない役はとことんミスキャになる
このインタビュー見て鬼滅で違和感あったのこれかってなったしどんどんこじらせての今だろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 06:18:02.72 ID:wSR0X1YO0.net
ここ声優アンチスレ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 06:31:52.73 ID:BDL/qXrB0.net
>>957
創作のサイコパスと現実のサイコパス同列で考えるの現実の被害者に失礼だからやめた方が良いよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-bcYI):[ここ壊れてます] .net
>>936
? 件の病気っぽい人は原作の文句しかしてないように見えるが、それは漫画スレに帰れよってならんのか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-bcYI):[ここ壊れてます] .net
>>943
>>944
このアニメは良い所探しが出来ないんだ.. 強いて探すと五月雨犬は話題になったので良かったですとかそういう感じになる
今日日ゲームの紙芝居演出に劣るアニメーションとか凄いよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 12:22:15.62 ID:R8L0R7bjr.net
朝比奈家のエピソードは創作としては有りがちって言われればそれまでだが、
家庭環境に悩んで苦しむ女の子をよく表現出来ていたと思う
それだけに、そんなか弱い女の子が魔王を名乗り地球をぶっ壊すと宣言する意味が分からない。一体何を考えてるの?全く共感出来ない。

ってトコロまでは作者の思惑通り

ゆーくんが川を飛び越えて迎えに来たときのさみだれの表情は何を意味するのか、地球をぶっ壊すと宣言する理由は?
さみだれについてはまだ掘り下げエピソードあるからこの先も目が離せませんね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 12:29:45.69 ID:PyxnEc6Kr.net
>>966
そいつアウアウと同一人物だぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 12:33:21.31 ID:La/a3vUU0.net
>>947
役者が役を放棄して自分の素の声を入れてる
キャラがどんな心情で話しているかを理解できていないと言ってる

これを言えるってある意味すごい
でも仕方ない
わからないんだからできないんだから

使うほうが悪い

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 12:39:03.17 ID:rDuRMFcoa.net
なんつーかさみだれは病気治さなくてもいいっていっちゃうんだよなー、そこまで病気を受け入れちゃってるって無理矢理解釈してるけど、やっぱり納得出来ない
原作好きだけど動機は弱いとしか思えないんだが誰か俺が納得出来るような説明してくれ!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 13:09:30.90 ID:n50uUOV0r.net
病気云々以前に自分が世界に必要とされていない事が問題
親も姉も傍に居てくれず、自分を肯定してくれる人は誰もいない
だから病気を治して生きながらえても何もいい事なんて無い、自分は誰にも必要とされないし何も要らない、というのが幼少期さみだれ
太陽が親からネグレクト受けて金を投げ捨てる感情のちょっと大きい版だと言えば分かるだろうか?
太陽が欲しいのはちゃんと自分と向き合ってくれる家庭であって、それに比べたら金なんかいくらあっても意味ない。要らない。

さみだれが欲しいものは自分が生きていて欲しいと願い傍に居てくれる人
だから初めて夕日と出会った時と同じように、夕日は傍についていてくれるか?地球をぶっ壊すと駄々をこねても肯定してくれるか?地球をぶっ壊す自分を全力で止めに来て欲しい
夕日に対する意味不明な信頼の理由と恋する乙女の心情が明らかになる最終決戦が今から凄く楽しみ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 13:10:33.54 ID:fVR2pj4X0.net
演技指導で無理やり変な演技強要されてるなら本人や所属事務所はちょっとどうにか動いた方がいいし
わざと変な演技してるor精一杯やってこんな酷くなってるなら本人は危機感持って早めにどうにか改善した方がいいと思う
ファンも>>39みたいに主演取られた松岡ファンが榎木を叩いてるの><みたいなアホな事言ってないでこっちも危機感持った方がいいと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 13:55:07.31 ID:BT7BFQdz0.net
>>99>>973
初めて見た奴が榎木を叩くのはまだ分からないでもない。共感はしないが個人の意見としてはありだ
でも11話までみてきてその上で毎日叩いてるのはなんらかのストッパーが壊れた異常者
もしくは叩くのを生きがいにしてる奴
松岡が話題になる度に沸いて来てデブ岡は業界から干せ!って言ってる奴がいるがそれと同じ
常軌を逸してる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 14:00:08.76 ID:nav1f/vM0.net
>>955
終わるって何が?
コレ2クール連続なんでしょ?分割になったん?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
これを続けられる胆力は凄い
放送しないで円盤でのみ販売かアマプラとかで1話毎に売った方がまだ売り上げが見込めるんじゃね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 17:53:56.77 ID:PJ/CDcnud.net
これ円盤買うヤツいたら馬鹿でしょ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:00:35.71 ID:zY2keMqA0.net
ジビエートですら買う奴は(500セット未満で)いたんだからさみだれはその2倍くらいは買う奴いるだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:01:06.37 ID:Ale8Wc9X0.net
数字出ないだろうなあ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:13:59.06 ID:2xCatUC7r.net
>>974
もう放映終わってる作品ならそうだろうが現在進行系で毎週糞垂れ流してるんだから毎週臭いって文句があるのは普通じゃね?
嫌なら見なければ理論は榎木以外は許容できる場合通用しない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:16:48.98 ID:La/a3vUU0.net
発売日
1巻:2022年10月28日(金)
2巻:2022年12月23日(金)
3巻:2023年2月24日(金)
4巻:2023年4月28日(金)

商品仕様
価格:各巻22,000円

この品質で8万払う人いるのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:17:26.06 ID:zY2keMqA0.net
まぁ主人公が喋る度にため息しか出ないわけでその度に物申したくなるのも理解出来るよな
原作が好きなら尚更憎さ倍増だろうし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:20:38.47 ID:BDL/qXrB0.net
作者ファンだから多少酷くても円盤買おうか悩んでたけどさすがにもう買わない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:22:09.07 ID:La/a3vUU0.net
最新話は夕日の成長と変化が見られる話だしな
なんの成長も感じられない演技されると愚痴の一つもこぼしたくなる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:44:37.64 ID:Bxd5f1aep.net
作者すら買わなそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 19:02:20.98 ID:DYJ1uUyY0.net
>>982
俺の代弁してくれてありがとう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 19:03:17.64 ID:rDuRMFcoa.net
>>982
これだなー

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 19:43:21.78 ID:kQ15Nm3la.net
犬の話だけ欲しい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 19:56:03.16 ID:yVU336+Xa.net
>>988
円盤で修整されてたりして

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 20:12:50.43 ID:AKctscF7M.net
>>989
円盤修正されてたらそれはそれでなんかがっかりしそうw
まあ買わないんだけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>971
原作知らんけど、今姫は力のおかげで病気治って健康体どころか
常人以上の力で動けるようになってるんだよね?

余命決まった不治の病なら当然定期健診もするし、それで治ってたら大騒ぎだけど
そこらへんはこれから検査して見つかる感じなのかな?
母親も死ぬと思ってた娘が治った訳だからフランスで治療方法研究するのやめて帰ってきて
これから家族がみんな戻ってくるシーンがあるってことかな?

にしても、現代医療で絶対治せないって言われてた病気が魔法の力で治ってる訳だから
大騒ぎになるだろうし、天狗少女とかいうの以前にすごいニュースになるだろうな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-0NO/):[ここ壊れてます] .net
>>980
普通じゃない。記憶がリセットされて毎週激高する老人じゃないんだから
どうなるかくらい11週見てきて予測できるだろ
認知症じゃないのなら、文句を言う事を楽しみににみてる(そもそも見てるのか?)モンスタークレーマーによう
榎木が存在するとお前の命が脅かされるのか?お前の財産の価値が目減りするのか?
しないならもうメッセージは十分伝わったからわざわざ言わんでいいよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-0NO/):[ここ壊れてます] .net
>>982
お前は作者か、指導して無視され切れた音響監督かなんかか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:15:27.62 ID:BT7BFQdz0.net
原作の内容が批判されてる時は隠れてでてこない癖に
叩けるものがある時は俺もーわいもーワシもーあてぃしもーってやたら沸いてくるな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:16:35.56 ID:BT7BFQdz0.net
ストレスをぶつける為のスケープゴートって奴か?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:18:23.89 ID:jaX/uH760.net
榎木オタはあまりにも下手下手言われすぎて発狂しちゃったの?
それぐらいやばいクソ演技してるってこと理解しようぜ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:21:30.47 ID:Wmv+XlVj0.net
なんか俺はこうすればよくなるって話をしてるんだみたいなこと言ってたヤツいたけど
いつまで経っても榎木榎木犬犬ばっか言ってるヤツばっかだよな
毎週の内容には触れず、榎木榎木犬犬

姉のビンタはアニメオリジナルだよな
口で言われたことにいきなり手を出すなんて小学生みたいなことを
いい大人である姉がやるなんてすばらしい原作にあるはずがないし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:48:48.34 ID:tlved2r8D.net
1000なら役者交代

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:52:27.08 ID:XSUpxQL90.net
>>992
誰もお前に共感してないからレスしないだけだぞ
隠れて出てこないとかいう発想がもう糖質なんだよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:53:51.55 ID:Wmv+XlVj0.net
1000なら2クール目から別の作品に変更

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200