2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 22:12:12.84 ID:E+CkQG8t0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660734715/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/05(月) 23:58:46.06 ID:HVO0Tf170.net
>>297
そいつの脳内の出来事だから他人はわからないよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 03:09:10.89 ID:HxOf0kIJ0.net
敵がつまらないので話がつまらないね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 04:18:52.53 ID:LqWCaaaOa.net
泥人形だもんな 
姫なら簡単に倒せる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 04:20:32.65 ID:iFOUTahS0.net
姫に魅力がないわな
致命的な欠陥

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 04:25:12.44 ID:wmjfo2Cv0.net
一応、犬の騎士が死んだ相手あたりから泥人形もかなり強くなってきてて、
毎回ちょっとずつ姫が苦戦する描写が増えてきてはいる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f20-rB45):[ここ壊れてます] .net
魔法使いって一人しかおらんのか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-Kibh):[ここ壊れてます] .net
>>293
あれ成功だったか?絵柄変わって原作ファンからブーイング出てたが
あと平野綾つかってビッチ起用すんなって怒ってる人いた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-9TNW):[ここ壊れてます] .net
全体的に声が小さすぎる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ab-oLpG):[ここ壊れてます] .net
>>293
寄生獣酷かったよ
実写とアニメ両面展開の講談社お得意ムーブだった
あれも掘り起こされた作品だけど根強いファンは沢山いたからな
アニメは何でああなっちゃったのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>303
↓ 魔法使いならここに


308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-5vyM):[ここ壊れてます] .net
寄生獣も惑星のさみだれも原作未読だが寄生獣の方が何倍もマシだよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-Am0N):[ここ壊れてます] .net
寄生獣は改変等の賛否要素はあれどクオリティは高いからね
さみだれは土台がガタガタすぎて戦う土俵におらん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-wkGp):[ここ壊れてます] .net
>>302
デザイン駄目だよね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df22-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>310
デザインはあれでいいんだよ
凝ったものや変に万人受けするかっこいいものではなく設定上あの程度の方がいい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 12:38:17.95 ID:5Tezo/Pp0.net
作品のクオリティが違うし、映画化も見込んだプロジェクトと比較するのは確かに違うよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 14:16:29.33 ID:uSKEhyWfM.net
>>304
平野はアンチが多かっただけでしょ
少なくとも寄生獣というアニメにおいて、ミギーの雰囲気を上手く出せてたよ

絵柄は賛否は理解出来るが、最後まで出来で文句言ってる人は少なかった印象だけど

映画は自分基準だと見れるクソだったなぁ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f02-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>293
寄生獣が大成功とか悪質なデマはやめて
https://pbs.twimg.com/media/EVT_AegU4AAIYOl.png

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-9TNW):[ここ壊れてます] .net
ホントひどかったよな・・・

さみだれもこれの後に続くか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7b9-ZbuC):[ここ壊れてます] .net
寄生獣はファンにとっての最高傑作ではなかったかもしれないけどアニメとして最低限のクオリティはあったろ
さみだれは主人公コンビの声が聞くに堪えないとかBGMでセリフ聞こえないとか効果音つけ忘れてるとかスライド拡縮戦闘とか犬とか
改変がどうの以前の問題が多すぎる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-Kibh):[ここ壊れてます] .net
>>314
日テレアニメはマジ実写の宣伝のためのアニメで
芸能人ねじこむわアニメテキトーだわで悪感情しかないな
海荷…どうしてんだあの棒引退したか?
さみだれは主人公とその騎士が棒で酷すぎるあいつらプロの声優なのに
トカゲは主演男優賞までとってるくせに手抜き

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b9-nCSh):[ここ壊れてます] .net
寄生獣は面白かったやん
そりゃBGMがいつも同じとか欠点はあったけど、アニメ惑星のさみだれに並べられるような作品ではないわ
今さら引っ張り出してきて貶してるのはどういう勢力の人なん?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
>>311
最初の3体はそれぞれの個性がまるで無いんだが?
同じのかと思ったくらいだ
この先変化してくのは知ってるけど、なんか突然変化した感じでさ
当時アシスタント変わったからかなとか思ったくらいだった
あの種の敵キャラって作者がイメージ描いてあと細かいとこアシにお任せとかよくある事だし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-Kibh):[ここ壊れてます] .net
>>318
さみだれよりは良いが原作ファンにとっては嬉しいアニメ化じゃなかった
嬉しくないアニメ化カテゴリーで話してるだけだろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-Kibh):[ここ壊れてます] .net
全てのアニメ化がメイドインアビス並だったらいいと思わん?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ab-oLpG):[ここ壊れてます] .net
異世界おじさんレベルもあれば嬉しいかも

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ab-oLpG):[ここ壊れてます] .net
UFOTABLEが頑張りすぎて全体のハードル上がりすぎたんか知らんけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMbb-sefY):[ここ壊れてます] .net
寄生獣原作ファンだがアニメはちゃんとみれてたぞ、それに引き換えさみだれは
制作会社が大事ってこれほど思ったことはないよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b9-nCSh):[ここ壊れてます] .net
>>320
いや原作ファン代表みたいな書き方しないでもらえるかな?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM4f-Cw+7):[ここ壊れてます] .net
いやここにいる一人一人が原作ファン代表だろ?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6esP):[ここ壊れてます] .net
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/800/0000130/9/2/030.jpg
この絵でぐりぐり動いてくれたらよかったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6esP):[ここ壊れてます] .net
ただ原作改変がないことと2クールなのは救いだよ
そこは良かった点だ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-MFIN):[ここ壊れてます] .net
1クールで良かった。この地獄があと1クール続くのか。他のアニメと入れ替えてくれ。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-fwzt):[ここ壊れてます] .net
さみだれが2クールあるおかげでこの制作が他の作品を触れないと考えようぜ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-pKM9):[ここ壊れてます] .net
裏切り騎士は、いつ行動を起こすんやろ。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 20:48:15.25 ID:56cyf2/E0.net
騎士が揃ったことでそこそこ面白くなってきたが
まあ自分的には今期どころか今年のクソアニメオブザイヤーの最有力候補だわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 21:13:17.66 ID:5Tezo/Pp0.net
クソというか
ヘタアニメオブザイヤー

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/06(火) 21:27:47.15 ID:sNApUDzoa.net
さみだれ犬って寄生獣っぽいよな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-XKc1):[ここ壊れてます] .net
寄生獣は土台がしっかりしてるよね
作者が各キャラクターそれぞれの心情とか立場とか考えてるし
後々の流れ考えてあまり無駄な引き延ばしがない感じ

こっちは土台がボロボロだから比較すんなボケって話だよね
何も考えず円卓の騎士からパクったのか何なのか知らんけど
12人とか考えたくせにろくに12人みんな魅力なしのアホだらけ
名前からして作者のやる気のなさに満ち溢れてる
もしやる気出してあれなら才能ない
動物といい、何もかもがただの出オチ、
アホが1秒で思いついたのをそのまま描いたような何も練られてないクソ話

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-Kibh):[ここ壊れてます] .net
>>335
原作批判は漫画板へどうぞ
みんなが文句言ってるのはそこじゃないんで

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-/dX/):[ここ壊れてます] .net
>>322
異世界おじさんは勇者の煽りアングルの決めシーンを顔アップで誤魔化してたから言うほど…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>336
むしろ原作マンセーしたいなら原作スレに籠ってろ馬鹿
って話じゃないっすか?先輩wwww

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c76f-Ky6L):[ここ壊れてます] .net
>>330
寿門堂はグロスや下請け会社としては深夜アニメの縁の下の力持ちで、そういう役割では必要とされてる方なんよ…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87aa-tmOk):[ここ壊れてます] .net
泥人形って土色のイメージだったんだけど、作者の反応的にもそうだったのかな?
今更だけど何であんなモンスターみたいな色味にしちゃったんだろう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-YGuV):[ここ壊れてます] .net
>>340
あれは土色だろ
土色が茶色だと思ってるのは関東ローム層の色に引っ張られすぎ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4774-UUcm):[ここ壊れてます] .net
灰~ベージュ系でイメージしてた

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 00:36:57.57 ID:PFCJ2ml00.net
色はあんなもんで別に違和感ない
不気味さは表現できてないけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 00:43:04.06 ID:hD2fAe2u0.net
他に地味な不満ポイントとしては原作で多用されるハンマーが浮かんた空のカットがかなり少ない
日常と非日常が溶け合ってるこの作品を象徴する画だと思うんだけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 00:56:13.84 ID:dMEWp03a0.net
主人公がボソボソ喋るのが気になって声優は素人なのかと思ったけどダイナゼノンの主役の人か
あっちは全然気にならないのにどうしてこうなった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 01:48:02.65 ID:Cf0ouNxQ0.net
>>337
よせ!膝から下だけ別レイヤーにしてカクカク動かしてたこちらに刺さる!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 01:54:21.52 ID:PFCJ2ml00.net
さすがにそれは比較するのもおこがましい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-iXS4):[ここ壊れてます] .net
泥人形の色、はじめからカバー折り込み部分にカラーで描かれてるんだからイメージ挟む余地なんかないぞ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
もう無理
絵が動くのと声が付いてるのがアニメの利点なのにどっちも酷い
改悪にしかなってない思い出ブレーカー
時間の無駄
ここまでだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
>>278
CMで「大人気放送中!」って言ってるから人気はあるんじゃね
このスレで不評なだけで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67aa-4Cgb):[ここ壊れてます] .net
今期このアニメ以上に酷いのないだろうって思っていたらはたらく魔王さまがあっさりと。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 07:23:42.85 ID:TgUoqo0U0.net
>>339
【縁の下の力持ち】人に知られないで、陰で努力・苦心する人。

努力も苦心もしてないのが作品に表れてるんだよなぁ
アニメ業界の吹き溜まりと言った方が正確じゃないの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-MFIN):[ここ壊れてます] .net
グロスで原画も作画も海外に投げてるんだろ?作画修正もできてないし寿門堂は何をしてるの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c710-uKzv):[ここ壊れてます] .net
ネットで工作してんじゃない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 14:18:42.42 ID:evqYVcDI0.net
ただくそなだけだともう伸びなくなってきたな
もはやほとんど見てる人はおらんか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 14:43:44.11 ID:Y4YX83sZ0.net
ダイナゼノン普通に見てたけどあれの主人公も榎木だったのかあまりにも違いすぎるな
もう再生速度上げたいんだけどオンドゥル語のせいで通常速度でしか聞き取れないのほんと草

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 14:48:55.49 ID:evqYVcDI0.net
ダイナゼノンも呪術廻戦もそこまでおかしくないし
さみだれはトカゲのツダケンも違和感あるし、そーゆう演技しろって指示ありそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 15:20:38.77 ID:w8wRfVbF0.net
>>356
たぶん作品自体がちゃんと作られてると声の演技ってうまい声優なら良演技で目立つけど
他の部分に隠れて素人ゲストとか新人みたいに浮きすぎなければ、普通声優は
気にならないってだけなんだろうな・・・さみだれは全てが酷いから普通声優の悪いとこがさらに目立つ。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 15:22:02.64 ID:w8wRfVbF0.net
ようするに榎木は演技の幅が狭すぎてキャラに合ってなければ酷さが目立つ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 16:31:43.92 ID:jJd22EnUM.net
呪いのなんとかいう腐アニメでまんさんファンが出来たから下手糞のくせに勘違いしてるんだろう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 17:01:11.33 ID:dMEWp03a0.net
陰キャ属性の主人公で感情入った演技や聞き取りやすさの両立が出来てないのかもなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-MFIN):[ここ壊れてます] .net
榎木淳弥は安済知佳の従兄弟ってのが大きいと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 19:12:56.04 ID:w5BLZbRD0.net
>>362
従兄弟なのか
安斉千佳は今、今期の覇権ト作の主役を演じてるよね

泥人形って、今まで名前付いてた?
今回、なんかヘカトンケイルとかなんとか名付けてた?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 20:03:44.70 ID:5Tq/RxNF0.net
寿門堂ってSHIROBAKOでいうとタイタニック?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 20:13:58.13 ID:1MPqU1wr0.net
>>350
それ常套手段
絶賛つけないだけまだちょっと良心残ってるか
絶賛放映中か好評放送中かどっちかよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 20:16:06.17 ID:1MPqU1wr0.net
>>357
最近の榎木は酷いぞ
24区も聞き取れないって言われてたし
群青のファンファーレの説明も意味わかってないでただ読んでるだけの
簡単なお仕事状態で手抜きも大概
呪術はジャンプアニメで流行ってたからまだ力入れてたと思う

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 20:19:50.58 ID:R8T0D4XP0.net
>>363
7つ眼の泥人形の名前はヘカトンバイオンだね
親であるアニムスの初登場が7つ眼の口からだから
それ以前には泥人形の名前を知る人物がそもそもいないね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 20:24:27.24 ID:/Qrq/fT1a.net
ここから人気が再燃してスピサのアニメ化に繋がる可能性は…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 20:24:59.81 ID:BNM98URx0.net
>>363
ヘカトンバイオンね
ここから先は魔法使いが名前呼んでくれるよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 21:05:21.65 ID:mOkrhhIUD.net
>>348
原作とアニメで、ヒロインの髪の毛が金髪から銀髪に変わった作品もありましたし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
>>368
もうあきらメロン

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-Docw):[ここ壊れてます] .net
そもそもの話酷くない榎木を見たことがない
本人はナチュラル演技がどうのこうの言ってるけど棒じゃない演技が先ず出来てないのに何いってんだコイツってなる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2730-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
アニメ業界は綱渡りな制作会社が多かったけど新型コロナで完全にぶっ壊れた気がするわ
中国は70都市で行動制限とかやっているから機能不全起こしている下請けとか多そう
ビジネスモデルも壊れているから業界全体がこのまま終わるんじゃないか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-Iguz):[ここ壊れてます] .net
アニメーターって在宅でも出来そうなのにそこまでコロナ影響あるんだ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>357
どんな指示なんだw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b9-nCSh):[ここ壊れてます] .net
>>373
コロナ禍でも神作品を作出してる制作会社は幾らでもある
今期もリコリコやアビスは頑張ってる
2期前のCloverWorksなんて明日ちゃんと着せ替えを同時進行で凄かった
だから単にNAZと寿門堂がクソなだけだと思うよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/07(水) 23:56:30.62 ID:2uL2aS2o0.net
>>376
帝国データバンクの調査記事だと新型コロナの影響は大きいと書いてあるがね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000517.000043465.html
寿門堂は許してよ このヒーラー頑張っただろ!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:13:44.67 ID:YuQrJkpG0.net
>>377
「完全にぶっ壊れた」わけでも「業界全体がこのまま終わる」わけでもないだろ?
その極端な主張だと婉曲的にクソ制作を擁護しちゃうんだよ
コロナ禍ならこの出来でも仕方ないな~って
だからそんなことない、神作品を仕上げてくる会社は幾らでもある、と言っているわけ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:15:21.66 ID:bHqwq2DJ0.net
その作品知らないけどそれでどれだけ頑張ったとしてもさみだれに対する仕打ちは許されない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 00:25:12.73 ID:cZsr2b1g0.net
完全に壊れるとか業界が終わるとかあるわけない
体力や実力のないところから潰れていって寡占化が進むだけ
これだけの市場が消えてなくなるわけないだろ常識で考えて

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4a-Cw+7):[ここ壊れてます] .net
他が全て神作品でもこれがダメなら意味ないんだよ
これじゃなきゃ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe0-Od2h):[ここ壊れてます] .net
いや、スピサ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM4f-Cw+7):[ここ壊れてます] .net
制作会社ガチャで動画工房当ててあの仕打ちを受けたおさまけファンはどんな気持ちだったんだろうな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-8I9u):[ここ壊れてます] .net
制作会社ガチャという概念自体が完全な誤謬で、現実に即するなら監督ガチャ・制作プロデューサーガチャというべきではないか
アニメーターを正社員にしてる制作会社なんて東映とかPAとかごく一部でしょ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 06:29:14.38 ID:CxOJdOwP0.net
>>278
だから寄生獣の話が出たんだな

シュートって何十年前に終わった作品も今やってるけどな……

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-Am0N):[ここ壊れてます] .net
正直、ナチュラル系?演技ってあんま好きじゃないわ
アニメなんだからアニメっぽい演技しろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-DctV):[ここ壊れてます] .net
>>379
これ原作もつまらなかったよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 10:19:46.33 ID:I8KUFFrA0.net
まぁ原作が古いだけでなく現代で制作してるのに30年前のレベル。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 12:18:15.70 ID:3Xjx8z+C0.net
>>388
この30年ってほんとにそれほど進歩したか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 12:27:35.63 ID:I8KUFFrA0.net
少なくともCGは超発展したな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 12:35:35.92 ID:i4jxIE9B0.net
30年前だとセル画全盛期くらいだと思うけど、別に製作体制が古いわけではなく
単純に現代の超低予算環境で作られているだけだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 12:40:08.20 ID:9+ogC+ID0.net
CGと言えるかどうかは微妙だがデジタル撮影処理も格段に進歩した
ノンリニア編集で編集が楽になっただけでなくパンやズームも簡単にリトライ出来るようになった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 12:44:41.02 ID:Cl9/MeGX0.net
これより他社でスピリットサークルをアニメ化した方が良かったな。

>>385
サイコパスBLサッカーアニメか。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 13:08:59.09 ID:iEA2vQJr0.net
>>375
榎木の顔ファンがいつも「音響の指示ガー」って言いに来るだけで
アニメなんて見てないんだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 13:11:47.03 ID:iEA2vQJr0.net
円盤、グッズ、配信で製作委員会が権利で金稼ぐらしいけど
さみだれは今期一番配信先が多くて23くらいあったかな
なので配信ビジネスで売り切って後は逃げようってスタイルじゃないの?
腐ってる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 13:12:41.08 ID:i4jxIE9B0.net
>>394
おれはファンじゃないわw

ツダケンのトカゲの演技とか不思議に思わん?
あーいう演技いままでみたことないし、あってると思えん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/08(木) 13:13:45.49 ID:i4jxIE9B0.net
>>395
間違いなく配信で赤字は回避してトンズラでしょ
でも円盤の実売予測はケツから3番目くらいでビリじゃないのよね

まぁ、100未満ぽいけどw

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200