2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星のさみだれ #7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 22:12:12.84 ID:E+CkQG8t0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660734715/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e72-n3XR):[ここ壊れてます] .net
そういや次回は秋谷稲近だから師匠回なのね
楽しみだなぁ
原作はイマイチパッとしないと思いながら3巻まで読んでいたけど
自分は師匠回で初めて、この漫画面白いのでは?と思い始めたよ
師匠からの伝言だったり、アニムスが全知の神になりたがる経緯や物語完結後に繋がる師匠絡みの伏線もてんこ盛りだから
アニメは原作通りにシッカリやって欲しいなぁ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-+WFm):[ここ壊れてます] .net
こんなに登場人物がたくさんいて誰一人として魅力がないのはある意味すごい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 03:52:29.37 ID:0U+MXszJ0.net
>>143
メガトン級ムサシ(神崎明日菜[79]、アーシェム・ライア) これいい役だよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 04:26:27.58 ID:lBdIluz60.net
>>149

惑星のさみだれ #4
903 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-Iu6l)[sage] 2022/08/07(日) 05:53:26.04 ID:3FiqqVkn0

>>902
①飲み会翌朝、二日酔いで起きられない半月を部屋に残して夕日はいつものジョギングに出かける【ジョギングウェア】

②そのあと夕日は朝比奈家で先生・さみだれと一緒に朝食【ジョギングウェア】

③食後自室へ戻った夕日は、まだ倒れて寝ている半月に憮然としながらベッドで本を読みはじめて寝落ちする【ジョギングウェアからTシャツに着替えている】

④朝比奈家からベランダ伝いにさみだれがやって来て、寝ている夕日を見つける【Tシャツ姿】

原作だとこの順序なので何の疑問も湧かないけど、アニメでは①と③をカットしているので、夕日がワープするか二人いるように思えてしまう
そして服装も本来なら部屋に戻ってから着替えているはずなのに、アニメでは朝食シーンからすでにTシャツへ着替え済みかつ謎の上着まで着せていて、なのに一瞬だけジョギングウェア姿が映るので訳がわからなくなっている

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 06:13:47.81 ID:PhXtQzV10.net
元刑事とファミレスで姫と夕日がご飯食べた後
また姫と白い髪の蛇付き女子と夕食のシーンで
どんだけ食べるん?とすごい違和感
姫は大食いだろうけど夕日も食べてるんだよな…どうなってるの?
そしたらお茶に改変するとかで良かったろ脚本百瀬の無能め

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 07:32:46.66 ID:DSe/9UrHa.net
重箱の隅をつつくようなツマラナいケチの付け方してるけど、
これ原作がそもそもツマラナいから仕方ないよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 07:42:14.61 ID:EJ/DkJj70.net
アニメは漫画のコマをそのまま映像にしているけど意味を理解していない
だからシーンがつながらない
動きのあるはずなのに動かない
動物の動きがわからない

アニメ制作側が意思がないというか想像力が、感情がない
まるで機械が自動的に作ったみたいだ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 08:09:21.12 ID:lJKr2xVb0.net
制作スタッフの作品に対する愛情はなさそうだな。仕事が来たから仕事してるって感じ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4da2-3sVK):[ここ壊れてます] .net
>>156-157
力量もないんだろうさ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-lI9M):[ここ壊れてます] .net
この作品は気になってたけど主人公とトカゲの演技で1話切りしてしまった
改善してたら見ようかと思ったけど相変わらずみたいだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-Stsz):[ここ壊れてます] .net
>>159
更に酷くなってるから演技
主人公の声優が誰だったら良かったか、なんて1クール終わろうとしてるのに
そんな話題が出てるくらい酷い

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-b8Vw):[ここ壊れてます] .net
>>141
別に悪の怪人は筍みたいに生えてくる破壊神になれるような特別な存在では無いけどさ
世界がどうとか人類がどうとか主語の大きい話をやるのならまどかみたいに他の地域の設定も作り込んでおけと
その点黒井津さんはちゃんとしてた

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-b8Vw):[ここ壊れてます] .net
姫が勝っても魔法使いが勝っても地球が砕かれて人類滅亡するのは変わらないからイマイチ感情移入できないんだよな
別にどっちが勝っても良くね?って感じ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-b8Vw):[ここ壊れてます] .net
>>151
絵柄も地味だし立ってるキャラも居ないしな
作風なのかもしれんけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 12:30:56.58 ID:lhvHh4+ta.net
>>154
実はそこの流れは原作通りで姫はファミレスで食った後風巻とラーメンを食いに行った筈なのに
白道が手料理を作ると聞いて思わずじゅるり🤤というギャグシーンだったのが
アニメでは夕日の回想が短く時間経過が感じにくいし姫の反応もわかりにくくはなっている

姫の大食いは指輪の従者は騎士からエネルギーを貰っているので通常より腹が減るのだが
指輪の精霊アニマを宿す姫は更に大量のエネルギーが必要だという描写でもある
端的に換言すれば姫の大食いの原因はプリコネのペコリーヌが常時空腹なのと同じ理屈であり
精霊アニマの声がM·A·Oなのも偶然ではないかもという話

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 13:51:21.52 ID:PhXtQzV10.net
>>164
いや夕日もファミレスで食ってるのにすぐ夕食食べてたから
間になんかシーンがあったんだろうと思ってた
姫の大食いギャグ?そうは見えなかったな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 15:44:45.96 ID:Tv2wKSIw0.net
寝て飯食ってジョギングして敵と遭遇しての繰り返しなん?このアニメ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 16:50:23.57 ID:G5usfN3c0.net
>>66
>>67
うみにーの悪口は・・もっとやっていいよw うみにーれべるで作品のイメージをぶっ壊す声優そうそういないからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 16:55:46.86 ID:kHsLzjE80.net
>>166
それはだいたいそう
そのジョギングと飯を食うシーンがどんどん面白くなってくはずなんだけどアニメだとなんも伝わんねーのが困る

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 17:37:02.24 ID:67RSOWp40.net
>>165
時間が経過してないようにみえるけどファミレスのシーンは昼食だから夕食は別におかしくないんだけどな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 17:43:27.92 ID:KxwPNx160.net
>>168
そうなんだ!?
そういう天丼な感じ全然伝わってないよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 18:52:49.74 ID:/5fWtrvC0.net
もうすぐ十回目も来ると言うのに違和感感じる主人公の声
理由つけて変わらないものか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-47uw):[ここ壊れてます] .net
>>155
やめたれw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2152-3atz):[ここ壊れてます] .net
>>171
香川照之が演じてたら交代のチャンスなのに

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 20:55:02.20 ID:Tv2wKSIw0.net
>>168
そうなのか…サンクス
なんか毎回コピペみたいで変わり映えしないなと思いながらみてた

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 21:22:13.71 ID:G5usfN3c0.net
主人公いなくてもJCコンビメインで全然困らない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 22:45:52.07 ID:/5fWtrvC0.net
不倫してたらワンチャン

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 23:41:04.41 ID:XrqqzFu90.net
よっしゃ今夜はカジキマグロ師匠だ
水上先生の師匠かっけーな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:21:43.83 ID:Iri5XsQy0.net
話としては悪くはないんだが
バトルシーンもう少し何とかならなかったのか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:23:02.61 ID:X6Ag4XBh0.net
本読む前のアレコレカットかぁ
今回当作比で普通のアニメだったな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:24:12.40 ID:95PgS0+h0.net
単体で見れば悪くないけどペースが急変しすぎて困惑する
太郎花子カットした割に丸々1話使うのはおかしくねぇ?前後の繋がりも別にないし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:27:10.46 ID:X6Ag4XBh0.net
師匠関連はとりあえず一気にやったのは正解だと思うよ 半月の願いの時は跨いだから感動も薄くなったし
太郎花子は流石に次回以降にやるでしょ 

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:27:50.44 ID:kThVjg190.net
制作デスクが代わったな
降ろされたのか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:33:05.89 ID:xe+eKIPc0.net
制作ディスク変わったのか
それにしてはあんまりだったけど
原作の師匠回絶賛されてたとか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:45:25.84 ID:qufeDLFX0.net
だいぶ労力は節約してる感じがした
アニメで見る天沼矛期待してたけどあんまりだったな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 02:53:09.48 ID:f1+j7tnHM.net
>>182
前担当者がここでギブアップしたのかも

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 03:04:00.17 ID:l5ysIdp90.net
このアニメにしては珍しく追加シーン入れてきたな
三日月と昴の遭遇を描いて後半に繋げたのはわかりやすくなってていいと思う
一方で夕日達のあれこれをカットしてるのは見やすくなったが反応が薄く感じられてちょっと…
師匠回だけあっていつもより力が入ってるように感じたのは気のせいか
いやいつもが省エネ過ぎるんだが…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 03:05:21.42 ID:kglCe6UD0.net
原作者「やれ」
制作デスク「はい...」
ってこと?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 03:08:35.07 ID:95PgS0+h0.net
>>186
追加ってか前カットしたのを後に挿し込んでるだけだけども

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 03:33:01.37 ID:l5ysIdp90.net
>>188
元のシーンつっても三日月が大した意味もなく彷徨ってただけだからね
昴と合流させて後に繋げたのはいい改変だと思うよ
あと弟子の墓が増えていくのも追加された演出だね
どっちも原作でちょっと唐突に感じてた部分が緩和されたように思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 04:19:07.45 ID:JM7geTCc0.net
やっぱり夕日のトカゲのシーン必要ないな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 07:05:48.21 ID:KyfOtiyC0.net
主人公出てこない方が話が面白い件
話はいいのに糞アニメのせいでちっとも感動出来ない件

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 07:09:27.83 ID:P8rye3iCa.net
BGM、いいな
がんばってる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 07:13:19.96 ID:P8rye3iCa.net
ありがちなストーリー
作画崩壊した動画
下手くそな声優

つまらない物語でせいぜいここで感動しないともう見るとこありませんよ!
っていうシーンを大音量のBGMで教えてくれてる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 07:31:26.32 ID:M75bKA4k0.net
全知で500年生きてる超能力者をいきなり出されても、余りに唐突過ぎるんだが…
溺れたら神通力を得た、とか、全知全能の存在と通じた、とか、脈絡も何もあったもんぢゃぁないな。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-whGn):[ここ壊れてます] .net
前から稚拙な内容だとは思ってたけど
なんかいよいよ小学生が考えた話みたいだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-DctV):[ここ壊れてます] .net
>>194>>195
それはアニメ改変らしい

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-MFIN):[ここ壊れてます] .net
内容は全く頭にはいってこないな
海から上がってくるシーンが変だった。遠近感がおかしかったのかな?人間の大きさじゃなかった

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-MFIN):[ここ壊れてます] .net
http://n.picsv.net/2209030203391190.jpg
事案発生

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-ZRei):[ここ壊れてます] .net
全知と通じる=アカシックレコード という部分のカットは中々良い改変に感じた
前話との対比をワザとわかりにくくしたのかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-4lqB):[ここ壊れてます] .net
白道のエピソードと、太郎と花子のエピソードとかカットとかまじかよ
太郎と花子はさすがに後でやると思いたいけど白道はカット確定らしいしOPと公式でもやや目立ってる白道カットはいかんでしょ
今週の話では三日月と昴が出会ってついていくシーンはオリジナルかな、ここで師匠の話に繋げたのは悪くはない構成と思う

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-u66d):[ここ壊れてます] .net
話は今までよりよかったわw 主人公いないと話が面白いな声優的にも
所でカジキマグロは何の役立ってないの?ほんと出落ちで戦闘に役立たずなんだが・・。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df22-XKc1):[ここ壊れてます] .net
太郎花子かっとはあり得ないだろうけど白道カットって人間関係カットでモブがあの立ち位置にいるみたいになるのか?ないわ
師匠の話もアクションシーン相変わらずだし方天戟と天沼矛の描き分けもろくにできない様な状態でこれから先どうなるんだ?
複数入り乱れる戦いになったら領域の色で区別するだけで誰が何してるか分かりにくかったり間違えてでたらめなことになるんじゃねえの?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd7f-q7N/):[ここ壊れてます] .net
>>201
まぁ他のトカゲやら犬やら馬も別に戦闘に参加してないから…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-u66d):[ここ壊れてます] .net
まあ他の動物も戦闘に役立たずか、マグロの角で敵にぶっ刺すと思いがちだよなw
姫と主人公出ると2人の空気感が違和感ありありで全然共感出来ないんだよな・・。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc6-g/RJ):[ここ壊れてます] .net
師匠が2人にこっちにおいでって言うシーンのところ足音が数秒早く流れるミスあり

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-Kibh):[ここ壊れてます] .net
>>194
先週の風巻の回見てるのか?奴はアカシックレコードつながりたい言ってたやんか
今週でつながった全知のジジイの話じゃん
何にも理解してないんだな
ちなみに未読のアニメ勢だけどさ
ジジイの山路さん格好良かった
下手くその夕日とトカゲの出演シーンがほとんどない分楽しめたわ今週

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7c7-y6DA):[ここ壊れてます] .net
JC最強の矛はやはり縞パンツでしょうか!?何色の縞パンツが最大級のダメージを与えられますでしょうか??

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-7ExE):[ここ壊れてます] .net
>>202
白道さんのエピソードは夕日と戦って告るときに回すか、
何考えてるか分からない女性って感じを出すためにカットしたかどっちかな?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-whGn):[ここ壊れてます] .net
ネタバレしてんの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-8V2x):[ここ壊れてます] .net
今回もくだらない話かよ、こっちはクソ展開目当てに見てるのに
こんなので感動する人居るのか?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4752-8YUX):[ここ壊れてます] .net
昨日も長電話で見損ねた
録画?しませんよそんなもん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7b9-DBCu):[ここ壊れてます] .net
ジャンプの打ち切り漫画みたいやな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-Kibh):[ここ壊れてます] .net
>>210
山路さんサイコーだろが!!

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 12:57:14.06 ID:H4+k4DRA0.net
やっぱOPEDとも歌がしょぼいのが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:06:07.79 ID:H4+k4DRA0.net
墓近いな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 13:59:14.46 ID:U/8puD/N0.net
山路さんだったから最後ちょっとケニーみたいと思ってしまった

あの時代に育った人が何で横書き左開きの手記を残すのかとか何で野っ原で鍋作ってんだお椀とお箸どっから出て来たとか色々あるけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 14:31:41.17 ID:ubIU6uVs0.net
未来から来ましたとか過去から長生きしてますとか何でもアリ状態で何がなんだか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 15:10:15.91 ID:cPqGnqdc0.net
>>217
そうなんだこの世界には割と何でも在るんだ
アニムスが追い求める全知は師匠と共にあったし
氷雨が「もし存在すれば時間逆行の証明になる」と言った未来視も師匠は持っていた
(原作では未来視能力者は他にいるけどそれはアニメではカットされた)
この世界の超常は何もアニマアニムスに拠るものだけではないんだ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 17:34:43.34 ID:Q1ttJuzz0.net
師匠がカジキの角を過剰に恐れるのは前世の最後に刺されて死んだので先端恐怖症っていう伏線なのでは?という考察は結構有名だと思うんだけどアニメでは特に回収されなかったな
でも師匠にもブルースが見えているって線はちゃんと意味ありげに空を見上げるシーンがあったので分かってて作ってるのか、それともたまたまか
なんにせよ師匠回は期待通りかなり良かった
これなら勇者の剣にも期待が出来るね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 18:53:05.75 ID:4KTFuxw50.net
>>217
ちなみに未来からこれるということはそいつはなんで
今に来たんだろう?
解決したい原因を楽に取り除けるであろうもっと過去に行けばいいのに。
これもちゃんと漫画では納得のいく説明になってるんだろうか?

今ターミネーターみてて、もっと簡単にジョンが生まれないように赤ちゃんのときとか江戸時代の祖先狙えばいいのにと思ったのとかぶる草

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 19:15:36.92 ID:QACJdHSJa.net
>>220
納得いくかいかないかはおいといて結論だけ言ってしまうと
彼の時間遡行能力はそういう使い方のできる能力ではないんだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 19:38:53.31 ID:S0Oq1gYF0.net
>>220
説明はあるとだけ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 21:28:49.05 ID:PFz43boG0.net
空から町を映しているシーン、屋根見るとやたらソーラーパネルついてる家ばかりで違和感

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/03(土) 23:52:28.50 ID:LPqEbnQP0.net
>>220
「時間を磨り潰しながら原初へと遡る」(アニムス談)

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-wkGp):[ここ壊れてます] .net
ちょっと普通に見れると人減るな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 06:42:46.78 ID:Zh5CsJvS0.net
本来は凝ったストーリー展開なんだろうし、ちゃんと作れば展開だけに集中したスレになっただろう
でも心配しかねーからな
今回心配要素少なくて良かったんだよ
声優のちゃんと解釈された演技力あって良かった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 06:51:19.73 ID:tPeJypX80.net
普通?
あまりにも酷かったからちょっとマシだっただけ
あと主人公とトカゲ出番無いだけで聞き取れる演技だった
使い魔みたいなの戦わないんだな
カジキマグロ強そうなのに

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 10:18:04.45 ID:Mopmj/lS0.net
夕日とノイがいないと、思ったより見れるな……ってなって書きに来ることが無いんだよな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 12:48:56.44 ID:LdxtvqJe0.net
主人公がいない話が1番まともとかダメだろ?話として

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 13:03:18.87 ID:HxPCmQfk0.net
主人公がいないのがまともなのは声優の演技とか
主人公周りが一番尺都合カットしやすいのに話だの服装だの作画だのまともに調整が出来てないからって前提の上でのことだけどな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 14:39:24.37 ID:WMS04y2n0.net
師匠回いいね。今までがダメ過ぎたのか、この話が良いのかよくわかんないけど、このクオリティで最初から作ってればなぁ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 15:02:38.00 ID:DyfbDb0v0.net
主人公はもっとアクが強くて、小狡いキャラクターのはずなのに、アニメ化に際してその辺の属性が削られてつまらないキャラになっちゃったんだよな
声優も声はいいのに演技はダメで話に関わらない方が見やすいアニメになっちゃった
このアニメ化は失敗だ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/04(日) 15:17:01.55 ID:ogY8Yq3Z0.net
こんな無敵の人みたいな思考の主人公を好きになる方が難しい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-kJmG):[ここ壊れてます] .net
最近ちょっと面白いな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f72-+9jR):[ここ壊れてます] .net
アカシックレコードだと…?!あたりのリアクションが削られてたのは残念だけど正座は?はあったのでヨシ
それにしても夕日のセリフ、小説で読んだ事が…の所は余りに棒読み過ぎて酷かった
アマチュアなのか?それとも全然練習もさせてくれない、台本渡されて目を通す暇も無く一発録りでも強要されているのか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-10FD):[ここ壊れてます] .net
>>233
時代かねぇ
連載当時は厨ニ病的な主人公で程度差はあれ、何となくシンパシー感じなくもない感じだったんだが
ここ見てると嫌悪対象になっちゃってるね
作品の出来ではなく夕日というキャラクタの方向が

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-Yvkp):[ここ壊れてます] .net
>>236
地球を滅ぼしたいと思うまでのバックボーンがあまりにもしょぼすぎるから時代の問題ではないね
安倍元首相射殺した奴と同レベルだし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c710-uKzv):[ここ壊れてます] .net
その辺はまだ大学生で大人と子供の狭間だからまだ幼いんだよね 色々の大人と色々な子供と出会い成長して行く
最近の流行りは一から十まで説明して最初から完成されてるヒーローが好まれるみたいだから成長する主人公が理解出来ないんじゃない まあこのアニメ化は色々と改変やカットしてるから夕日が好きになれないのはわかるけどな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-Yvkp):[ここ壊れてます] .net
主人公が成長する云々と主人公のバックボーンがしょぼすぎることは全く別の問題なんだけどね
信者の頭の悪さも相当だな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c710-uKzv):[ここ壊れてます] .net
なんだコレいつものか マジレスして損したわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-Yvkp):[ここ壊れてます] .net
いつものって何だよ統失かこいつ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-9TNW):[ここ壊れてます] .net
週末はこうでないとな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-kJmG):[ここ壊れてます] .net
原作未読組だけどとりあえず主人公とヒロインに全然共感できないわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-DctV):[ここ壊れてます] .net
この手の空想漫画は共感できるキャラがいないと、設定からストーリーまですべてが空虚になるな

非現実的であるほど足がかりになる共感がいる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-M8y6):[ここ壊れてます] .net
騎士団の中で視聴者が共感しやすいのは太朗かな
アニメではごっそり飛ばされてるけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-uhsX):[ここ壊れてます] .net
全体に説明不足な中オフビートなギャグ調で事態がぬるっと進むから
登場人物の関係性や動機が飲み込みづらいアニメだなとは思う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4774-UUcm):[ここ壊れてます] .net
既に大分成長変化してる夕日だがアニメだと何も分からないよなもうダメだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-YGuV):[ここ壊れてます] .net
トカゲが常識人だからトカゲに感情移入したらいい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4774-UUcm):[ここ壊れてます] .net
そのトカゲのセリフをカットしまくった結果なんだよなぁ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200