2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 224

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM0e-GEG/):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 223
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661293959/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:46:11.77 ID:XqZON3R7a.net
>>622
>>534でも書いたけど俺も含めて期待外れだった人が多かったんだと思う

>>623 >>626
同意

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:47:49.36 ID:h621LplF0.net
ドラゴンボールとワンピースとは比べ物にならないけど
プリキュアとは良い勝負してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:47:53.89 ID:XqZON3R7a.net
>>630訂正
>>626は最後の行だけ同意な

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:49:25.64 ID:h621LplF0.net
マジでなんでマァムとスタッフ入れ替えなかったのか意味不明

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:49:48.70 ID:+Jhi0W5HM.net
天地魔闘の構えよりマァム優先とか意味不明

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:51:00.97 ID:PTkI9B7R0.net
>>629
天地魔闘は三動作を即座に出来るので厳密には防→攻→魔の順でなくともよい
ウイングからのもう一回ウイングで連続防御からのカイザーでもイケる
老バーンの時にもカイザーを連発してるし
バーンの真骨頂は必殺技を全て片手で連発出来るところにある、右手使って左手使ってもう一回右手使える

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:51:27.93 ID:79HNmZXA0.net
DBが復活してワンピースが終わらない理由がよく分かるな
そりゃ新しいIP欲しいわな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:13:13.82 ID:HbJM1PSz0.net
そもそも天地魔闘て棒立ちからのカウンターだし動きつけるにしても派手になりようがない
そこをまず理解しておかないと
なんかすごい技って印象だけ植えつけられてるけどアニメで表現するのは難しいと思ってたし最初から
演出面でそんなに不満ではないかな、子安声に比べれば

それよりもダブルメドローアとかいう原作に存在すらしないシーンの押し売りの方が冷めたわ
親子カメハメがウケての親子ドルオーラはわかるし原作にも存在するけど、ダブルメドローアは無理矢理だしキャラ人気に媚売った安易な考えが透けて見えて不愉快だった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:15:11.59 ID:CHxYTgXk0.net
天地魔闘を派手に演出するのは難しそうってずっと前から言われてた話だよな。それでもバーン最大の秘技だから期待してしまうのはわかるが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:20:57.57 ID:uMHk86X50.net
>>532
ドラクエって熱系多いな
水魔法とかはないんか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:22:08.60 ID:HbJM1PSz0.net
>>638
そうそう。究極の攻防一体となった3連コンボと言えど、
静止状態からのカウンター技だしアニメだからと言ってバーンにエフェクト以外の魅せ方はないし
となるとパーティ側を派手に突っ込ませるぐらいしか難しいのよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:23:20.95 ID:HbJM1PSz0.net
派手に突っ込んで派手に吹っ飛ばすぐらいね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
それこそOPで表現できてるじゃん
3人瞬殺

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘どころかギガストラッシュがとことこで迫力なさすぎなんですがw
ここ擁護したら?無理やり擁護するよく出る謎の人達

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-hJAe):[ここ壊れてます] .net
ギガストラッシュのところなんて無難に跳躍させときゃ良かったのに何故トコトコ
トコトコの方が無駄に作画枚数使うのに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM36-vAs4):[ここ壊れてます] .net
>>643
お前みたいなしつこいのしか言ってねえじゃん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
省エネ回の後はいつも神回の前触れだから・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ダブルメドローアってあったっけ?
どのシーン?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>645
スレの日本語も読めないの?
俺以外にもいっぱいいるんですが…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>643
昔あった特捜物の体当たりの必殺技みたいなダッシュやったなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
漏れは全話で94話相当がぶっちぎり好きだから
ここだけ力入れてくれたら他ちょっと手抜いてくれてもまあ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-O7i7):[ここ壊れてます] .net
Wメドローアはキャラ媚びに見えなかったわ
寧ろ獄炎読むと師から弟子へと時を超えて受け継がれてくのが熱い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>647
OPでの背を向けたラーハルトとの差し替えじゃね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-qqaU):[ここ壊れてます] .net
>>651
そりゃそんなこと言ってるのこのスレで1人しかおらんし
ポップにマトリフが重なって見えるとこ意識してていいカットじゃん
そもそも変わる前にマトリフがOPにいなかったのが不自然だったしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-GNXo):[ここ壊れてます] .net
>>643
酷くても褒めちぎってる空気読めない変なのよく居るね
>>645
お前みたいなやつがよく突っ込んでるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8229-vAs4):[ここ壊れてます] .net
>>648
ケチ付けるだけの奴ならいちいち来なくていい、
二桁レスもして、ただの荒らしにしか見えない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>655
俺のレスよく読みな
褒めてるレスもある

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-GNXo):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘はレオナじゃないけど本当にただ構えてるようにしか見えなかった
暗黒闘気溜めたりしないんだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
さすがに作画までマァム優遇で他が適当だとか喚くのはこじつけやろ
そんなとこまで絡めて叩きたいんか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>653
重なってないんだよなぁ。それならダイバランのように背後に影絵のような表現になる。
横並びで撃ってるしとりあえずダブルメドローアしとけば喜ぶだろという狙いが透けて見える
マトリフ出すなら塔のコアで撃つシーンでよかったわけだし(むしろそこしかない、最も適切)
原作に存在しないポップと横並びのメドローアのポーズなんてどう見ても媚売ったとしか思えない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-qICD):[ここ壊れてます] .net
カラミティエンドでダイの剣を叩き切っていれば楽勝だったのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-GDdi):[ここ壊れてます] .net
>>639
メイルストロムって呪文があるな
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%80%91

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1176-yNcK):[ここ壊れてます] .net
悠長に解説やレオナ姫に近づくよりあの状態でカラミティウォールやってりゃ2人とも死んだんじゃないか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
今後マトリフが登場してポップとダブルメドローア撃つ重要なシーンが待ってるんだなと初見や子供達は印象を持ってしまう。
なんせ差し替えで出すくらいだからね
バーンの天地魔闘のシーンが入っただけに
だから余計な小細工しないでほしかったのよ、無駄に狙わなくていいからマジで

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>658
あの回は真バーン初披露も兼ねてるし作画的に良くなるのは自然だと思ったけどな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
バーンはもう勝つのは当たり前で確定だろ
どうやって寿命減らされた鬱憤を晴らすかだけしか考えてないよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
そもそもオープニングが媚びだとかいう主張からしてよくわからないし
その主張を特に理解したいとも思わないが
そんな細かいことにいちいちガタガタ言ってるのがいい加減ウザいってのはある

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>661
サガではメイルシュトロームでFFではミールストームって呼ばれてるやつやな

>>664
その回が良いか悪いかっつーのとマァム回の作画は関係ないやろって話

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-qqaU):[ここ壊れてます] .net
それ言い出したら半年以上登場チラチラしてた前のラーハルトのカットの方はどうなんだよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>662
バーンは一気にダイ達を倒すより楽しみたがってるからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
ラーハルトとアバンのOPのネタバレカットは復活が予想できて余計だったような気もする
それとも唐突感を出さないよう敢えて予想させたんか

初見感想見ててもラーハルト復活があのOPで普通に予想できてしまった人も見た

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-mV0m):[ここ壊れてます] .net
>>662
あっさり終わったらつまらないって本人も言ってるだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
wメドローアとか何だと思ったわ
必死に叩いててしょうもな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>666
どのシーンに感想を持つかは人それぞれで皆勝手に語ってるんだから、いちいちガタガタ言われてもな
逆も然りなんだから気にしなけりゃスルーすればよし
>>667
そうだな、たまたま恵まれた作画回あるいは演出回にマァム(ミスト)の活躍場面が当たっただけという話だな。

>>668
>>669
あれは匂わせカットだからなぁ
好みは別として、マトリフポップダブルメドローアは匂わせにすらなってないのがな
そんなシーンこの後ないし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f7-Jew3):[ここ壊れてます] .net
オープニングなんて本編と関係ないことの方が普通ではないのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8252-HDAT):[ここ壊れてます] .net
>>661
ただし水ではなくバギ(風)系だけどね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f7-Jew3):[ここ壊れてます] .net
あんなオープニングの描写は本編にないって主張している人は初めてみた
オープニングは単なるイメージ映像だとずっと思っていたよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-GNXo):[ここ壊れてます] .net
>>656
それお前さんに絡んでトコトコについて言ってたよ>>573
話がコロコロ変わる人だ
全部合わせたら二桁行ってるくせに自分のこと棚上げとはタチが悪い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
ポップとマトリフは別にええんちゃう…としか思わん
この後の展開のにおわせとか全然思わんかったが、それは原作知ってる故か

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-SF4A):[ここ壊れてます] .net
Wメドローアの何がそんなに気に入らないのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-WkG7):[ここ壊れてます] .net
余がこの姿になれば、おっぱいと、尻と、太ももを同時に責めることが出来るのだ。
老人の姿のときは2箇所が限界だったがな。
天とはすなわち、おっぱい。地とは尻。
魔とはすなわち太ももを指す。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1176-yNcK):[ここ壊れてます] .net
まあ真・バーンにメドローア撃ってもフェニックスウィングで弾かれるだけなのはミストバーン見てりゃわかるしな
というかメドローア撃つシーンってもう無いんじゃ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118b-B8bn):[ここ壊れてます] .net
ドラクエでバギ使えるのって勇者と僧侶だけだったか
ポップは覚醒した今ならバギマ位使えるのかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f7-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>681
ポップもマトリフもあと1回ある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>681
>>683
ポップはバーンが天地魔闘を使った後に硬直する瞬間を見極めるために使うのと
最後に心臓部から脱出するためにメドローアを試す場面もある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
>>639
つなみという特技はある
そもそもJRPGは熱系優遇
見映えがいいし派生も多くて熱に上限はないから扱いやすい
氷はともかく水のないところでこのレベルの水魔法を・・・・レベルをやると周囲が大惨事になるし
水で切り裂くなら風でいいしな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>678
原作リスペクトがあるから明らかにそれは違うだろって箇所は指摘したくなるんです
OPでイメージ映像にしてるアニメもあるがダイは違うからね、ずっと本編に存在するシーンか精々匂わせカットで構成されてきてた
原作知ってるが故は大きいな

>>679
マトリフにはメドローア撃つ見せ場がこの後ちゃんと用意されてる
偽勇者一味とジャミラスのカットならよかったんだよ
それだと1ミリも媚だと思わないしむしろテンション上がった
ここに来て全く本編に関係ない謎ダブルメドローアだったから言いたくなった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>593
伝説級クソ回として君臨する27話のどこがダメなのかわからないなら
もはやどんなアニメ見ても楽しめるよアンタ…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
>>686
昇格前ヒムとヒュンケルの殴り合いとか
サウザンドニードルに飛び込むマァムとか
出だしの地上から満身創痍でバーンパレスを見上げるシーンとか
原作にない場面なんてOPにいくらでもあるやん

あくまでOPは見映えの良いイメージ映像なんだからあんまごちゃごちゃ言うなよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:44:44.67 ID:HbJM1PSz0.net
>>688
だからそこもちゃんと匂わせになってるじゃん
バーンパレスの下りもオリハルコンとは誰と誰が戦うかも今後の展開を暗示したOPにしてただろ
ちゃんと理に適った作り方してるんだよ
そこにきて最後のダブルメドローアだけ逸れた理由で載せた事ぐらいは理解できるだろ

まぁそこに関しては言いたい事は言ったし満足したからここらでもういいよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:44:54.42 ID:jiAPO04G0.net
>>661
ドラクエ4でこの呪文を食らったらめちゃくちゃ痛くてびっくりした

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:49:41.92 ID:6jbIbxHR0.net
ダブルメドローアに文句つけてるのはどうせいつものマァムファンのポップアンチだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:50:05.04 ID:NkMGrIiNd.net
バ ギ クロス!って極大呪文だっけ?
一応両手使ってるけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:50:08.75 ID:AKUmH9LL0.net
>>682
勇者は使えなかった
使えたのは5の主人公

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:52:13.97 ID:iOyFLeCO0.net
>>689
書けば満足ならチラシの裏にでも書けばいいのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:53:20.60 ID:/xuGx9N00.net
>>692
獄炎2巻のバギクロスは「真空呪文」って表記だったし違うと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:54:40.74 ID:p/xPUGv40.net
なんだ単に理解者が欲しかっただけのボッチかよ
そんなに気にくわないならOP飛ばせばいいだけの話で草

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:57:13.88 ID:CHxYTgXk0.net
>>692
メドローアの原理を説明してるときのメラとヒャドには極大がない理由的な話を聞くにたぶんそうな気がする。

バギ系はメラ、ヒャドと違って+−とかないと思うし、可能性としてはもう一段上があるのかもしれないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:00:00.64 ID:NN9RHcrSa.net
>>315でダイが劇中で最初に会った人間が偽勇者一行なのを忘れてたような奴に構うなよw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:00:20.67 ID:kodg/Vabr.net
そういや大冒険展の壁に真バーンあったけど、あれ正式に等身大?のバーンて事でいいんだっけ?
パッと見2.5~3mくらいあったように見えたが‥

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:00:48.87 ID:H/WECNG70.net
バギムーcy…いや気のせいだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:02:40.74 ID:/xuGx9N00.net
>>699
先週のTwitterスペースで内藤Pはそう言ってたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:05:01.97 ID:3BJRRhHN0.net
ガキの頃漫画で読んでた頃はバーンは2mぐらいなのかなって思ってた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:06:11.30 ID:h621LplF0.net
???
ミストバーンがせいぜい2mくらいなのに
同じ肉体なのにどうやってデカくなったの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:06:20.21 ID:R+QjzUDN0.net
実際、先週のレオナとの対比だと最低でも2m50cmはあるように見えた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:12:47.42 ID:nRl1Aj3B0.net
まあ、ジャンプにはオーバーボディ脱ぐと
明らかに仲の人の方がデカいときあるので

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:14:41.49 ID:/xuGx9N00.net
>>702
実際原作ではアニメ程の身長差は無いしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:17:14.99 ID:x2Ztj33Ia.net
>>697
バギは僧侶の護身用呪文だから・・・・(震え

しかし宗教上の理由で刃物を持てない僧侶が真空呪文で切り裂くっておかしい気がする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:17:20.41 ID:HmVs3P1o0.net
あれ等身大ってことはバーンってハドラーよりもでかいんか…
ミストバーンがハドラーよりも小さいから2mちょいぐらいだと思ってたわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:22:16.60 ID:czucvfGv0.net
>>707
そもそも原作ゲームでは僧侶も普通に剣とか槍とか使ってるんで…
むしろ僧侶が刃物使えないってどこから始まった概念なんだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:36:13.41 ID:k2xOEEXT0.net
ドラクエの僧侶てシスターとか坊さんでなく僧兵て感じだしな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:39:10.17 ID:po54r8WDd.net
バーンでかいか?
普通に見えた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:40:38.32 ID:GLqhwfe70.net
クロコダインの方が多分デカイから違和感は感じなかった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:46:29.90 ID:CHxYTgXk0.net
>>709
聖なる真空という設定だからセーフ
バギクロスが十字に切ってるのはいかにも僧侶最大の技って感じがして好き

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:48:21.98 ID:JCRHQJexr.net
大魔王クラスの超魔力でバギクロス放ったら

台風11号ぶつけんぞって感じなのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:48:30.57 ID:CHxYTgXk0.net
>>713
709じゃなくて>>707だった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>709
なんかイエスの「剣を鞘に納めなさい」とかいう言葉が始まりとか(諸説あります多分)
キリスト教徒の上の方の人は剣を振り回すイメージはないね

ただモーニングスターとか見た目からおかしいし、鎧の上からだと鈍器の方がダメージ大きいよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-0wjR):[ここ壊れてます] .net
ハドラーの戦績
○なまくらアバン
✕未熟ダイ
✕ヒュンケル
✕寝ぼけたダイ
✕竜魔人バラン
✕単竜ダイ

まじで勝ってねえなこの人

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
初超魔のダイ戦は判定勝ちでもいい優勢ぶりだし疲労バーン戦もミストバーンがすっすごい\\\って言っちゃうくらいだから横槍はいらなきゃほぼ勝ちだったでしょ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1176-yNcK):[ここ壊れてます] .net
デルムリン島にバーンとミストバーンとキルバーンが来てれば瞬殺だったんじゃないか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0271-vTKK):[ここ壊れてます] .net
カイオウやヒョウの暗琉天破なら、天地魔闘の構えは簡単に崩せるな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
>>718
相手が消耗してるところにジャジャーン!して正々堂々とは?ってなるカードですねえ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>719
なんで王様自ら行く必要があるの?
アホ?
敵が全知全能で全てを知ってるとでも思ってるの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
>>721
でも魔王って長いダンジョンで疲弊した相手と戦うのがデフォみたいなもんだし……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2200-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>692
獄炎では片手で使ってるから極大呪文ではないだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-QFz9):[ここ壊れてます] .net
>>686
Wメドローアは原作にないシーン云々よりも、カットの連続シーンの他のカットと全く統一感が取れてない事の方が問題だと思う。後、原作にないシーンと言えば最終装備で死の大地でのバーン戦とそれに敗北した勇者一行の中にボロボロのレオナがいる部分だけど、これはOPの一新回数が少ない故の弊害やね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-8uDw):[ここ壊れてます] .net
これから最終局面にかけて段々と作画良くなってくのは楽しみの一つだけど、顔をアップにしてブンブン振る描写はやめて欲しいなぁ
あれクッソ気持ち悪い

前OPの12秒くらいのとこでやる演出ね
ドラゴンボール超とかでもよくやってたけど近年の流行りなのかね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd6c-O5vL):[ここ壊れてます] .net
ワニ、ヒートブレスもっと生かせよと思ったけどヒュンバラン親衛騎団と効果のある敵おらんのな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ee2-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>703
2mじゃきかないと思う、身長150ぐらいのダイに対してハドラーは倍の身長はある
ハドラーとミストバーンが同じぐらいって事を考えると3m弱はある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM11-z4XI):[ここ壊れてます] .net
ベホマ回復待機は、ゲーム版ドラクエやFFの戦闘前に回復してくれる敵を一瞬思い起こさせた
バーンのはちょっと意味合いが違う気もするけど

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200