2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 224

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:36:31.13 ID:T8JwndFU0.net
数字は絶対だぞ 抜かれるまでは映画の興行収入日本一をずっと宣伝に使えるからな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:39:12.15 ID:DOrhj/LWd.net
>>446
くっそ懐かしいw
アニメ版しか知らんが面白かったなあれ
初期の占いやってた頃も好き

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:39:45.12 ID:SWVPUw4V0.net
それは鬼滅世代じゃない自分らだからそう思うんであって若い世代はまた違った見方してんじゃねえの
それに金になる内は10年ぐらい引っ張りそうだし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:57:04.51 ID:DOrhj/LWd.net
>>445
数千年振りに一つにって話だから
老人体のまま三千年か四千年くらいは生きてるんだろう
肉体を二つに分けられるんだから寿命を伸ばす呪法とかあると思う
それか魔力で体を覆ったら老化が遅れるとか
(念能力者とか荒木みたいに人間でもやってるから魔族もやれそう)

で魔力バーンの肉体の限界が来る前の日蝕のタイミングで一度合体、
魔力バーンの年齢もリセットみたいな感じかな?

爺バーンの限界も本人はわからないだろうから最初は小刻みに合体してた気もする
術に失敗したら皆既日食が次に起こる場所を世界中から探してたのかも

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:11:38.67 .net
>>481
タイタニックが未だにそんなに語られますか?
興行収入はずっと低いダンサーインザダークの方がよっぽど話に上がるくらいだよ
記憶に残るのは興行収入だけでは無い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:15:36.83 ID:msqOrIsV0.net
タイタニックは船が沈むだけの映画だから…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:23:47.94 ID:VzvwZLWBM.net
>>485
全く知らんけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:28:58.07 ID:h621LplF0.net
鬼滅はとっくに売上オワコンになってるよ
子供からも「鬼滅はもう古い」
って言われてるくらい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:35:02.61 ID:OrThGzeYd.net
ギガストラッシュと天地魔闘の攻防しょぼすぎない?
ダイはトベルーラで突っ込むのかと思ったらランニングくらいのスピードだったし
ダイバラン戦、ダイハドラー戦のラストよかったから期待してたのに
コロナでスタッフ足りなかったのかね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:41:41.93 ID:Is+DTn/N0.net
>>487
タイタニックも知らないのは流石にヤバすぎ…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:43:35.09 ID:dp/4+2/K0.net
ビイトが終わったら魔界編作らないかな
もう無理そうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:53:14.53 ID:GLqhwfe70.net
魔界には太陽が無いから皆既日食の度に地上に来てたのかね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:55:13.72 ID:T8JwndFU0.net
タイタニックてむしろいまだに語られてる部類だろ
てか>>486みたいに船が沈むだけとか恋愛映画とか言ってた人らが
去年だか金ローで見て完全に手のひら返してたぞ 売れるにはそれだけの理由がある

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:56:03.40 ID:dp/4+2/K0.net
太陽が無いなら、どうやって視界を確保してるんだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:57:23.89 ID:h621LplF0.net
ヒント マグマ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:01:25.83 ID:apZKIm6qa.net
>>364
アニメだとレオナのゴメちゃんブラ剥ぎ取って握るだけだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:03:53.14 ID:qKt4MgnG0.net
ゴブラじゃねーか!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:21:34.67 ID:9vCL5cAr0.net
鬼滅好きだけどユーフォーがあのクオリティでアニメ化しなかったら社会現象規模になってなかったのは間違いない
というか少し前からユーフォーとかMAPPAとか作画すごいところが力入れて作ったアニメ原作を盛大に売り出して実際に売れる時代だよね
進撃とか呪術とかお次のチェンソーマンとか
例外はあるが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:41:14.91 ID:YT/0Emj50.net
>>490
いやダンサーインザダークの事じゃね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:51:27.90 ID:prhgtnAG0.net
>>431
アニメでは次回になるけど、真バーンなんて一射でイオラ9発だからな。
両手なら1ターンに18発のイオラだから、これだけで生き残れる奴がほぼいない。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:53:25.40 ID:6BW0No7S0.net
>>493
タイタニック号の再現度とか、各種エピソードとか評価されてるし
最後の板にジャックは乗ることが出来たのでは?とか未だに議論されとるからなw

歴史的な再現度が高いから評価されてる部分もあるわな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:58:30.87 ID:Is+DTn/N0.net
>>500
イオラってちょっと耐性があるだけでノーダメかせいぜい10ダメだぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:04:50.89 ID:qnz0hPKad.net
余のイオラはイオナズン級だよ?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:12:39.59 ID:YT/0Emj50.net
>>501
タイタニックの映画て史実調べりゃ調べる程案外忠実に作ってると分かるんだよな
勿論メインの二人やその親族回りは嘘だが船長やイズメイのズルさ
船をハンドルで操縦してた船員が最後溺れた人らん所に戻らないと主張
拳銃自殺した船員、氷山にブツかって落ちてきた氷でサッカーしてた人も事実居たという

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:12:48.95 ID:NCMoyl8la.net
メラがメラゾーマより強いんだからイオナズンどころかイオグランデ級だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:12:54.91 ID:+Jhi0W5HM.net
イオラとメラって何が違うの

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:18:59.98 ID:h621LplF0.net
>>506
手榴弾と火炎放射器って何が違うの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:24:36.08 ID:dp/4+2/K0.net
メラ系は火の玉・火の塊を投げつけるイメージがあるわ
イオ系は爆発、ギラは熱線・熱の放射ってイメージがある
でも、昔は設定がコロコロ変わってたから今でもよくわかってないとかを、以前に何かで聞いた気がする

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:30:49.57 ID:NCMoyl8la.net
ギラは雷→熱線→雷と回帰したな
闇のドルマが出てデインが光になったからメラと似てるギラが雷に戻った

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:31:11.42 ID:j/ogeJs70.net
呪文の設定の話になると専門家がワラワラ寄ってくるぞ
とりあえずメラは火の玉、ギラは火炎放射器、イオは爆発という認識でいいかと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:39:11.67 ID:3nw5g90z0.net
やっぱ東映の作画はアレだな
鬼滅も東映で制作してたら社会現象にはなってないだろうな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:51:00.68 ID:tMznc7Gpr.net
正直、老の方が持ち上げられ過ぎな気がする
真バーンも悪くないだろ
今のところはな

これからどんどん株は下がるけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:52:43.02 ID:Is+DTn/N0.net
これからがあるから下げられてるのに
何言ってるんだか…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-83Bc):[ここ壊れてます] .net
ベギラゴンも持ち上げて欲しかったな…原作がやらなかったから仕方ないけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM66-4c4F):[ここ壊れてます] .net
>>499
あたりまえだよな。
まぁ、ちゃんと書かなかったオレが悪いんだけど。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>515
別に名作を知らないことは恥ずかしいことじゃないから大丈夫

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c130-5cHW):[ここ壊れてます] .net
>>506
メラ系は魔法力で発生させた火球や火炎を敵にぶつけて攻撃する呪文
イオ系は空気中の成分を魔法力で合成して敵のいる空間に爆発を引き起こす呪文

設定を見るとイオ系はFFシリーズのフレアと同じようなもんか

>>508
ダイ大に限ればそれで合ってるはず
ギラ系は炎や爆発を伴ってるので場面によってはメラ系やイオ系と同じように見えるけど、
少なくともダイ大における設定としては火炎や爆発じゃなくて超高熱の直接放射

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-c1+8):[ここ壊れてます] .net
>>509
11だとギラは炎属性、イオは光属性、デインは雷属性だけど
それなんの作品よ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>516
お前な読解力を恥じた方が良いぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-ELeT):[ここ壊れてます] .net
ダイ大は火炎呪文、爆裂呪文、閃熱呪文って表記だったっけ
割とそのままのイメージよね
漫画ベギラゴンは炎が燃え盛ってるのが分かりにくい原因かな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
93仲間合流、瞳にされる
94ヒム、ラーハルトやられる
95天地魔闘破る
96神のなみだ
97紋章を全開にする発言
98バーンボコボコ、ヒムのグランドクルス
99鬼岩王
100閃光のように

あとの8話はこんな流れか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
アニメで残り8話にまとめると本当に残った伏線の自動整理みたいにポンポンオートで終わってく感じだよな
ハガレンみたい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ab-AT1e):[ここ壊れてます] .net
いよいよ終わりか寂しいや

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-Y/Q6):[ここ壊れてます] .net
93 瞳の宝玉
94 絆にかけて(天地魔闘破り)
95 最大最後の大逆転(最後のピラァ発射)
96 閃光のように
97 神の涙
98 ダイ竜魔人化
99 バーンパレスからの脱出
100 さらば愛しき地上よ



>>521

こうじゃね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM66-J/9a):[ここ壊れてます] .net
ギラとデインのが分かりにくい
ギラ 閃光呪文
デイン 閃光呪文
一緒やん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-7+Nj):[ここ壊れてます] .net
>>525
デインは雷系ってイメージある

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>501
途中のおっぱいは要らんかったわ
家族で観ると茶の間が凍る

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>525
デイン系は雷系統だろう
マンガでも落雷だし、ゲームもそんな感じ
DQ3のギガデインは
>FC版の説明書には相手を体内から破壊するとある
らしいけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-Z036):[ここ壊れてます] .net
>>484
老化を遅らせる方法があるのかバーンは素の寿命が特別長いのかわからないけどほぼ同意かな
皆既日食のたびにその前に一度若い肉体と融合して若返ってからもう一度肉体を分けて秘法をかければいいんだろうけど
手間がかかるし何よりラスボスを倒したと思ったらパワーアップして復活という展開をやりたいメタ的事情があっただろうからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-GDdi):[ここ壊れてます] .net
若い肉体が凍れる時の秘法で保存されてるから寿命が止まってる説

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-GNXo):[ここ壊れてます] .net
>>525
ダイ大じゃギラは閃熱呪文だろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-GDdi):[ここ壊れてます] .net
メ ラ 火炎呪文 ギ ラ 閃熱呪文
イ オ 爆裂呪文 ヒャド 氷結呪文
バ ギ 真空呪文 デイン 雷撃呪文
ホイミ 回復呪文

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>529
でも500年若返るんだから、ちょっとの手間はかけてもいいよな
ただ若返ると周りに秘密がバレるだろうから
その都度、領地捨てるか部下を総替(皆殺し)しないとダメだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>489 >>511
やっぱりアニメの天地魔闘シーンを褒めてる人って全然いないな
まあメドローアやシグマ戦同様に期待してた人が多かったのにあの出来だから当然なんだけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp51-jDVs):[ここ壊れてます] .net
独歩!なのは!キュアハッピー!
ツイッターはこんな感じ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
Twitterって本音は言わない場所だからね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>535-536
アニメスタッフもエゴサしてるかもしれないしな
鍵垢ではこのスレと同様に叩かれてそうだが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-0BxV):[ここ壊れてます] .net
遠景で立ってるのもなんかダサいんだよな
後何回かやるからそこで色々表現出してほしい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
>>501
考証されてたけどあの板だと二人は乗らない
半分浸かってても死ぬのは同じ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
もうすぐ
「いかんいかん 奇跡は起こる 何度でも」(字余り)が聞けるのか
この大魔王川柳ネタ皆忘れてるだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-I0L/):[ここ壊れてます] .net
ダイが終わったらBLEACHを売るんだろうかタカトミで

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
バーン最後のセリフって漫画では「た・・・太陽っ・・・・!!?」なんだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-kne1):[ここ壊れてます] .net
太陽に目が眩んでやられるってクロコダイン一戦目みたいだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘のシーンさあ
くらったときにダイのアップや声とか入れないから
大してダメージもなく吹っ飛ばされた後寝てるように見えるんだよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-NlkJ):[ここ壊れてます] .net
クロコダイン 弱くないよね?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-GNXo):[ここ壊れてます] .net
剣担いでとことこ行くのマジ笑うw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
これが宮崎駿の言う
「人間を観察してないオタクのアニメーション」
なんだろうね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ac-83Bc):[ここ壊れてます] .net
トコトコから天地魔闘の流れ酷すぎて
どうしてこうなった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-mV0m):[ここ壊れてます] .net
やっぱ最初は一瞬で叩きのめして解説の時にゆっくり見せるが良かったと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
とことこギガストラッシュ→剣の根本にフェニックスウイング→カラミティエンド→何故か対空気味なカイザーフェニックス

カラミティエンド以外は突っ込みどころ多すぎるわ
ウイングもあれなら剣の持ち手に当てれただろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>546-550
演出も作画もマジでゴミ過ぎるよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-0wjR):[ここ壊れてます] .net
>>114
霊光波動拳

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
霧マアムの戦闘描写は上手かったのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22a2-DVIO):[ここ壊れてます] .net
>>550
作画演出誰だったんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
今までのアバンストラッシュBの演出について

対クロコダイン=低空ダッシュ
対フレイザード=待ちからのカウンター
対バラン=トベルーラ使用から突撃
対ザムザ=一足飛びから突撃
対ハドラー各所=全て一足飛びから突撃
対バーン=とことこ、ぴょん

ほんま・・・・なんなん?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>550
原作と違い過ぎるしコンテ描いた奴とOK出した監督は何考えてんだ…

>>554
絵コンテが佐藤雅子で演出が重矢葉月
作画に関しては作監よりあのシーンを担当した原画のせいだと思う
誰か知らんけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
年齢相応の小学校6年生ダイくんの走りだから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM49-vAs4):[ここ壊れてます] .net
子供受けを狙ったと思えばまあ

あのドタバタ走りは死の台地で、
ポップがやったのが最初かな(これは原作通り)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
これ
小学生の走りをリアリティあるように書いててよく出来てる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>553
しかもその回って原画2人だけだったしな
つくづくスタッフは力入れる所間違えてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>558
お前の中では迫力あるアクションよりしょぼいアクションの方が子供に受けるの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
バーンよりも、アバン・ラーハルト・ヒムをスピードで倒した黒マァムのほうが強く見えるのは良くない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>555
仲間の絆で力が数倍以上に跳ね上がるらしいしギャラリーが足りなかったんだろうw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM49-vAs4):[ここ壊れてます] .net
>>561
分からん。
ドラえもんで喧嘩シーンがあるけど、
リアル描写より煙が出てポカスカやる場面ある、
あれと同じ様なのを狙ったのでは

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
動きの表現ってアニメーターとしての実力がモロにでるな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>563
レオナ涙目だなw

まあスタッフがマジでそう解釈して原作改悪したとしたら頭悪すぎ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM49-vAs4):[ここ壊れてます] .net
既にダイは天地魔闘に気圧されてたからな
キーンって低空ダッシュは多分クロスでやると思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-7+Nj):[ここ壊れてます] .net
バーンに喰らわすストラッシュクロスまでトコトコ走ったら苦情入れてやるw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ミスト戦力入れてたのになー
バーン戦で盛り上がるシーンの1つなのにもうちょっと作画どうにかならなかったのか
ドラゴニックオーラ全開にするシーン入れるとか
スローシーン入れるとか
フェニックスウイングはもうちょっと画面を手に集中させるとか
遠目から淡々とした描写だからやられたダイがマヌケに見える

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
単に下手で迫力出せなかっただっただけ
「気圧されてたからトコトコ走りになった」
とか無理やりな擁護すぎて見てて恥ずかしいよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM49-vAs4):[ここ壊れてます] .net
スローシーンを入れるのは
天地魔闘3人撃退の時にやると思う
ポップの解説付きで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
バーン「ぬああああ!」
みんな(あのカイザーフェニックスだけでチリになりそうなものを、魔人!)
バーン「このアバンストラッシュを迎撃すれば終わりだあぁああああ!」
トコトコトコトコトコトコ
バーン(これは…ただのアバンストラッシュではない)
ダイ「アバンストラッシュクロス!」
ザン!!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM49-vAs4):[ここ壊れてます] .net
>>572
トコトコトコ  ←シュールやな
原作でも低空ダッシュで「キーン」て
格好良く行ってたので、そこは変えてほしくない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
マァムはマァム特別作画班がいるだけで
マァムが良いからってバーンが良くなるという訳ではないだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459e-Jew3):[ここ壊れてます] .net
マァムもだけどレオナもエロく描こうとする派いるよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM11-z4XI):[ここ壊れてます] .net
若返るなり娘に言い寄る大魔王様

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ふむ急に若さが完璧に戻ると収まるまでかかりそうだな
……やりすぎてしまうかもしれん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-mV0m):[ここ壊れてます] .net
バーンの力だとうっかり壊しちゃいそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ult/):[ここ壊れてます] .net
マァム戦闘をやりたい気持ちはわかるが力入れるところを間違えないでほしい
メドローア初お披露目もマァムの戦闘の方が動いててがっかりだったし今回の天地初お披露目もミストマァムの方が力入ってたし
監督は何しとるんだ
ちゃんとスタッフを注意しろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ult/):[ここ壊れてます] .net
シグマののんびり技とかヒュンケルのトコトコとかダイのトコトコとか多分演出と絵コンテが下手すぎるんだと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>579-580
そんな糞スタッフを割り当てた監督も悪いと思う
そいつらはマキシマムやゴロア回で良かったのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
>>575
バーン戦始まってからレオナなむちむち過ぎる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-SF4A):[ここ壊れてます] .net
ミストバーンって声優のクセのせいもあるけど、バーンに肉体返してから明らかに小物っぽくなったよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dcf-H9tA):[ここ壊れてます] .net
所詮はあやしいかげだからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9df3-B8bn):[ここ壊れてます] .net
>>579
それな
せっかくだから女キャラの格好いい格闘!エロ!って張り切るのはいいけどこれって少年漫画なんだから
素直に子供が燃えられるよう男キャラの戦いに注力してくれよっつー

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
最初から古川さんがアフレコしてると脳内妄想するとそんなに変わったように見えないんだよな
子安と違う声じゃないと意味ないし違いすぎるとキャラ変わるしさじ加減が難しい声当てだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>585
実はメドローアとか天地魔闘の構えをアニメで再現するのは難しいんじゃね?
特に天地魔闘の構えは原作読んでいてもどのように真バーンが動くか予想できなかった

その辺でアニメーターやスタッフが目茶苦茶苦労したってのなら共感できる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
叩きまくってる人がいるけど
絵コンテが女性だから仕方ない
女性は動きに関心が持てない、本能でそうなってる
その分、表情とかが上手いから
あんま叩いてやるな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8229-vAs4):[ここ壊れてます] .net
俺は別に満足してる、
一部の粘着質な人が居る
作画枚数に関しちゃ監督が親子竜対決で、
東映幹部に怒られたのでしゃーない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9df3-B8bn):[ここ壊れてます] .net
>>588
悪名高いヒュンケルVSラーハルト一戦目担当の角銅は男なんだが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp51-jDVs):[ここ壊れてます] .net
1発目はレオナ(ヤムチャ)目線で一瞬でダイがふっ飛ぶようにした方が良かったかもね
ジョジョのザ・ワールド1発目みたいに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-Au9b):[ここ壊れてます] .net
もう目ぼしいシーンもかなり限られてくるし、戦闘シーンに関しては後は天地魔闘破るとこと竜魔人とさよなら、大魔王バーン
さえしっかりやってくれれば満足

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
見返したけど
メドローアとヒュンケルvsラーハルトは
どこがダメなのかわからんかったw
強いて言えば岩の切れ方が変だったが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>588
>>550が指摘してるシーンを原作と比較すれば分かるが改悪しまくってるからな
苦手なら原作通りやった方がマシだったのに無能の極み

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae74-3w9u):[ここ壊れてます] .net
ラーハルト戦は笑っちゃったけど今回は叩くほど酷くはないな
普通の東映クオリティ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>593
サババでのメドローアは原作の足元にも及ばん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a58c-yNcK):[ここ壊れてます] .net
メドローアは原作の構図再現してくれるだけで良かったんだがな
ラーハルト戦は単純に作画がね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:04:56.43 ID:2N0iL2kla.net
>>597
角銅やメドローア回の演出は既にダイ大スタッフを辞めたんで良かったが
その代わりシグマ戦回や今回みたいな別の無能が加入するんだもんなあ…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:21:20.91 ID:PTkI9B7R0.net
>>583
むしろ古川の声のが子安より大物感ありすぎた
バーンの方も土師から子安への落差がすごい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:22:11.32 ID:H/WECNG70.net
若さが戻った途端イキリ出すバーンにぴったりだろ
これからどんどん情けなくなっていくし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:30:36.38 ID:PTkI9B7R0.net
子安の演技力は凄いが芝居は基本全部一緒だからな
真バーンにはめっちゃ合ってる、逆に古川は最初からミストバーンでもよかったぐらい声に威厳があるな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:32:37.19 ID:DOrhj/LWd.net
>>593
槍使いでありながらビーム
紙一重で攻撃をかわしている表現としてふにふに避け(ターちゃんを彷彿とさせる)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:39:38.49 ID:dt5t/Azr0.net
最近のアニメで一番面白かったです
秋葉原に水曜日いくヲタグッズ売る
19500になると良いな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:44:38.88 ID:e/CjFx5vd.net
古川さんそんなにいいか?ピッコロフィルターかかってるだけでは?
おじいちゃんの声すぎて威厳なんてなかったがなあ
ミストはもっと若い声が良かった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:45:01.61 ID:DOrhj/LWd.net
てかダイがバーンに向かって走るところの縮尺?もおかしいかも
なかなかバーンのところにたどり着かないし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:56:35.22 ID:e/CjFx5vd.net
初メドローア回の時になんでマァムの戦闘に力を入れてメドローアが適当なんだよって声が上がると
今後マァムの戦闘シーン少ないから仕方がない、ここで力を入れるのは妥当って擁護している人がいたけど
蓋を開けてみるとマァムばかりに力が入っていたというね
アルビナス戦の1/4の労力をシグマ戦に割り振って欲しかったわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:59:03.16 ID:GLqhwfe70.net
>>605
だから走るのはおかしい
飛び込むのがギガストラッシュ

608 :ルル様 :2022/08/29(月) 17:59:11.70 ID:dRwpbIbH0.net
ゼウス出演

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:59:17.73 ID:UaiG++O2a.net
>>606
マジでこれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 17:59:19.21 ID:DOrhj/LWd.net
>>604
いや長年バーンに仕えてるんだからおじいちゃんでいいだろう
なんならマジュニアじゃなくて大魔王の青野武でもよかったわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:03:23.53 ID:UaiG++O2a.net
>>607
原作では>>172だったのにな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:06:16.30 ID:e/CjFx5vd.net
>>610
バーンが青野?
なんでそんなに合わない年配の人を当てたがるんだ
声帯も喉も歳をとって衰えてくるもんだし世代交代は仕方ないだろ
少なくともミストはキルと同期っぼい描かれ方なんだから吉野と同じくらいのキャリアの人でよかった気がする

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:07:22.41 ID:NCMoyl8la.net
さすがに死人を出演させるのは無茶がすぎる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:09:43.35 ID:K3NqrxRN0.net
シグマ「トコトコトコトコ」
ダイ「トコトコトコトコ」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:12:17.17 ID:GLqhwfe70.net
>>611
ひどい改悪だった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:12:25.86 ID:xlZOEUKRd.net
ミストバーンは旧作みたいにこもったような声の表現してくれれば完璧だった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:15:15.97 ID:31DttK70a.net
>>615
絵コンテ担当は自分がバトル演出苦手だと自覚してなくてオナニー演出したんだろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:16:52.45 ID:9vCL5cAr0.net
古川はミストはともかくミストバーンには全く合ってない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:19:39.53 ID:31DttK70a.net
過去スレで誰かが言ってたけど東映は監督より各話演出の方が権限強いから
監督が駄目出ししても演出が断れるらしいな
今回の演出が女というのもあって監督も強く言えなかったんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:23:45.20 ID:PTkI9B7R0.net
>>604
古川の声は聞く人によって若くも年寄りにも善人にも悪人も聞こえる独特な声してる
ミストみたいに冷静なところと熱いところの切り替えが難しいキャラには合ってた気がした

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:29:32.57 ID:6r1DjOE/0.net
しかしコンシューマで発売予定のインフィニティストラッシュはマジで停滞してんな。

どうもアニメ化による売上効果はそこまで発揮されてないっぽいけど、それでも放送中のまだ世間がダイ大を認識してくれてる間に出て欲しかったわ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:33:27.65 ID:U3zlJ3HZd.net
>>619
一種おやっとは思ったがそこまでしつこく叩くほどの粗ではないと思う
だいたい唐澤監督とか宮元さんなんかと比べられてはかわいそうだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:34:53.82 ID:GLqhwfe70.net
>>617
能力ないなら原作通りでいいのよ
あのノロいギガストラッシュに天地魔闘が本当に必要だったのかと...

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:36:44.65 ID:/xuGx9N00.net
>>621
今年の第1四半期の国内版権売上は東映4位らしい
勿論トップ3との差は歴然だが

https://data.swcms.net/file/toei-anim/dam/jcr:4912e6d2-d157-48f4-80fd-987e961e416b/140120220728506398.pdf

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:37:19.62 ID:hfSk+eFSd.net
そうかミストが素の声で演じててそのまま真バーンになったから小物感あるのか
古川さんのが貫禄あって強うそうだったな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:38:40.49 ID:PTkI9B7R0.net
>>622
実際言うほどの粗ではないな
どちらかいうと585が言うような前話でマァムに力入れまくっての落差がすごかった
性欲はモチベに大事かもしれんが少年漫画なんで主人公とラスボスにも力入れて欲しかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:41:32.62 ID:DOrhj/LWd.net
>>612
ミストの声がなんで年寄りなんだって意見があったから
もっとおじいちゃんの大魔王(ピッコロ)の青野がミスト役でもよかったって意味ね

とはいえ古川ミストはかなり合ってると思ったわ
声が高いから若い感じも受けるけど、老獪さというか狡猾なのも滲み出てる
断末魔までカッコよかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:42:20.61 ID:h621LplF0.net
プリキュアの6割とか十分頑張りまくりだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:43:53.41 ID:+1NqrQu0d.net
天地魔闘って切り込む前にライデイン打てばフェニックスウィング使わせれるから崩せたんじゃね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:46:11.77 ID:XqZON3R7a.net
>>622
>>534でも書いたけど俺も含めて期待外れだった人が多かったんだと思う

>>623 >>626
同意

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:47:49.36 ID:h621LplF0.net
ドラゴンボールとワンピースとは比べ物にならないけど
プリキュアとは良い勝負してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:47:53.89 ID:XqZON3R7a.net
>>630訂正
>>626は最後の行だけ同意な

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:49:25.64 ID:h621LplF0.net
マジでなんでマァムとスタッフ入れ替えなかったのか意味不明

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:49:48.70 ID:+Jhi0W5HM.net
天地魔闘の構えよりマァム優先とか意味不明

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:51:00.97 ID:PTkI9B7R0.net
>>629
天地魔闘は三動作を即座に出来るので厳密には防→攻→魔の順でなくともよい
ウイングからのもう一回ウイングで連続防御からのカイザーでもイケる
老バーンの時にもカイザーを連発してるし
バーンの真骨頂は必殺技を全て片手で連発出来るところにある、右手使って左手使ってもう一回右手使える

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 18:51:27.93 ID:79HNmZXA0.net
DBが復活してワンピースが終わらない理由がよく分かるな
そりゃ新しいIP欲しいわな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:13:13.82 ID:HbJM1PSz0.net
そもそも天地魔闘て棒立ちからのカウンターだし動きつけるにしても派手になりようがない
そこをまず理解しておかないと
なんかすごい技って印象だけ植えつけられてるけどアニメで表現するのは難しいと思ってたし最初から
演出面でそんなに不満ではないかな、子安声に比べれば

それよりもダブルメドローアとかいう原作に存在すらしないシーンの押し売りの方が冷めたわ
親子カメハメがウケての親子ドルオーラはわかるし原作にも存在するけど、ダブルメドローアは無理矢理だしキャラ人気に媚売った安易な考えが透けて見えて不愉快だった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:15:11.59 ID:CHxYTgXk0.net
天地魔闘を派手に演出するのは難しそうってずっと前から言われてた話だよな。それでもバーン最大の秘技だから期待してしまうのはわかるが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:20:57.57 ID:uMHk86X50.net
>>532
ドラクエって熱系多いな
水魔法とかはないんか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:22:08.60 ID:HbJM1PSz0.net
>>638
そうそう。究極の攻防一体となった3連コンボと言えど、
静止状態からのカウンター技だしアニメだからと言ってバーンにエフェクト以外の魅せ方はないし
となるとパーティ側を派手に突っ込ませるぐらいしか難しいのよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 19:23:20.95 ID:HbJM1PSz0.net
派手に突っ込んで派手に吹っ飛ばすぐらいね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
それこそOPで表現できてるじゃん
3人瞬殺

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘どころかギガストラッシュがとことこで迫力なさすぎなんですがw
ここ擁護したら?無理やり擁護するよく出る謎の人達

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-hJAe):[ここ壊れてます] .net
ギガストラッシュのところなんて無難に跳躍させときゃ良かったのに何故トコトコ
トコトコの方が無駄に作画枚数使うのに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM36-vAs4):[ここ壊れてます] .net
>>643
お前みたいなしつこいのしか言ってねえじゃん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
省エネ回の後はいつも神回の前触れだから・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ダブルメドローアってあったっけ?
どのシーン?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>645
スレの日本語も読めないの?
俺以外にもいっぱいいるんですが…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>643
昔あった特捜物の体当たりの必殺技みたいなダッシュやったなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
漏れは全話で94話相当がぶっちぎり好きだから
ここだけ力入れてくれたら他ちょっと手抜いてくれてもまあ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-O7i7):[ここ壊れてます] .net
Wメドローアはキャラ媚びに見えなかったわ
寧ろ獄炎読むと師から弟子へと時を超えて受け継がれてくのが熱い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>647
OPでの背を向けたラーハルトとの差し替えじゃね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-qqaU):[ここ壊れてます] .net
>>651
そりゃそんなこと言ってるのこのスレで1人しかおらんし
ポップにマトリフが重なって見えるとこ意識してていいカットじゃん
そもそも変わる前にマトリフがOPにいなかったのが不自然だったしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-GNXo):[ここ壊れてます] .net
>>643
酷くても褒めちぎってる空気読めない変なのよく居るね
>>645
お前みたいなやつがよく突っ込んでるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8229-vAs4):[ここ壊れてます] .net
>>648
ケチ付けるだけの奴ならいちいち来なくていい、
二桁レスもして、ただの荒らしにしか見えない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>655
俺のレスよく読みな
褒めてるレスもある

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-GNXo):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘はレオナじゃないけど本当にただ構えてるようにしか見えなかった
暗黒闘気溜めたりしないんだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
さすがに作画までマァム優遇で他が適当だとか喚くのはこじつけやろ
そんなとこまで絡めて叩きたいんか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>653
重なってないんだよなぁ。それならダイバランのように背後に影絵のような表現になる。
横並びで撃ってるしとりあえずダブルメドローアしとけば喜ぶだろという狙いが透けて見える
マトリフ出すなら塔のコアで撃つシーンでよかったわけだし(むしろそこしかない、最も適切)
原作に存在しないポップと横並びのメドローアのポーズなんてどう見ても媚売ったとしか思えない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-qICD):[ここ壊れてます] .net
カラミティエンドでダイの剣を叩き切っていれば楽勝だったのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-GDdi):[ここ壊れてます] .net
>>639
メイルストロムって呪文があるな
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%80%91

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1176-yNcK):[ここ壊れてます] .net
悠長に解説やレオナ姫に近づくよりあの状態でカラミティウォールやってりゃ2人とも死んだんじゃないか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
今後マトリフが登場してポップとダブルメドローア撃つ重要なシーンが待ってるんだなと初見や子供達は印象を持ってしまう。
なんせ差し替えで出すくらいだからね
バーンの天地魔闘のシーンが入っただけに
だから余計な小細工しないでほしかったのよ、無駄に狙わなくていいからマジで

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>658
あの回は真バーン初披露も兼ねてるし作画的に良くなるのは自然だと思ったけどな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
バーンはもう勝つのは当たり前で確定だろ
どうやって寿命減らされた鬱憤を晴らすかだけしか考えてないよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
そもそもオープニングが媚びだとかいう主張からしてよくわからないし
その主張を特に理解したいとも思わないが
そんな細かいことにいちいちガタガタ言ってるのがいい加減ウザいってのはある

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>661
サガではメイルシュトロームでFFではミールストームって呼ばれてるやつやな

>>664
その回が良いか悪いかっつーのとマァム回の作画は関係ないやろって話

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-qqaU):[ここ壊れてます] .net
それ言い出したら半年以上登場チラチラしてた前のラーハルトのカットの方はどうなんだよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>662
バーンは一気にダイ達を倒すより楽しみたがってるからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
ラーハルトとアバンのOPのネタバレカットは復活が予想できて余計だったような気もする
それとも唐突感を出さないよう敢えて予想させたんか

初見感想見ててもラーハルト復活があのOPで普通に予想できてしまった人も見た

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-mV0m):[ここ壊れてます] .net
>>662
あっさり終わったらつまらないって本人も言ってるだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
wメドローアとか何だと思ったわ
必死に叩いててしょうもな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>666
どのシーンに感想を持つかは人それぞれで皆勝手に語ってるんだから、いちいちガタガタ言われてもな
逆も然りなんだから気にしなけりゃスルーすればよし
>>667
そうだな、たまたま恵まれた作画回あるいは演出回にマァム(ミスト)の活躍場面が当たっただけという話だな。

>>668
>>669
あれは匂わせカットだからなぁ
好みは別として、マトリフポップダブルメドローアは匂わせにすらなってないのがな
そんなシーンこの後ないし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f7-Jew3):[ここ壊れてます] .net
オープニングなんて本編と関係ないことの方が普通ではないのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8252-HDAT):[ここ壊れてます] .net
>>661
ただし水ではなくバギ(風)系だけどね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f7-Jew3):[ここ壊れてます] .net
あんなオープニングの描写は本編にないって主張している人は初めてみた
オープニングは単なるイメージ映像だとずっと思っていたよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-GNXo):[ここ壊れてます] .net
>>656
それお前さんに絡んでトコトコについて言ってたよ>>573
話がコロコロ変わる人だ
全部合わせたら二桁行ってるくせに自分のこと棚上げとはタチが悪い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-f1AL):[ここ壊れてます] .net
ポップとマトリフは別にええんちゃう…としか思わん
この後の展開のにおわせとか全然思わんかったが、それは原作知ってる故か

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-SF4A):[ここ壊れてます] .net
Wメドローアの何がそんなに気に入らないのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-WkG7):[ここ壊れてます] .net
余がこの姿になれば、おっぱいと、尻と、太ももを同時に責めることが出来るのだ。
老人の姿のときは2箇所が限界だったがな。
天とはすなわち、おっぱい。地とは尻。
魔とはすなわち太ももを指す。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1176-yNcK):[ここ壊れてます] .net
まあ真・バーンにメドローア撃ってもフェニックスウィングで弾かれるだけなのはミストバーン見てりゃわかるしな
というかメドローア撃つシーンってもう無いんじゃ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118b-B8bn):[ここ壊れてます] .net
ドラクエでバギ使えるのって勇者と僧侶だけだったか
ポップは覚醒した今ならバギマ位使えるのかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f7-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>681
ポップもマトリフもあと1回ある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>681
>>683
ポップはバーンが天地魔闘を使った後に硬直する瞬間を見極めるために使うのと
最後に心臓部から脱出するためにメドローアを試す場面もある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
>>639
つなみという特技はある
そもそもJRPGは熱系優遇
見映えがいいし派生も多くて熱に上限はないから扱いやすい
氷はともかく水のないところでこのレベルの水魔法を・・・・レベルをやると周囲が大惨事になるし
水で切り裂くなら風でいいしな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3c-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
>>678
原作リスペクトがあるから明らかにそれは違うだろって箇所は指摘したくなるんです
OPでイメージ映像にしてるアニメもあるがダイは違うからね、ずっと本編に存在するシーンか精々匂わせカットで構成されてきてた
原作知ってるが故は大きいな

>>679
マトリフにはメドローア撃つ見せ場がこの後ちゃんと用意されてる
偽勇者一味とジャミラスのカットならよかったんだよ
それだと1ミリも媚だと思わないしむしろテンション上がった
ここに来て全く本編に関係ない謎ダブルメドローアだったから言いたくなった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>593
伝説級クソ回として君臨する27話のどこがダメなのかわからないなら
もはやどんなアニメ見ても楽しめるよアンタ…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
>>686
昇格前ヒムとヒュンケルの殴り合いとか
サウザンドニードルに飛び込むマァムとか
出だしの地上から満身創痍でバーンパレスを見上げるシーンとか
原作にない場面なんてOPにいくらでもあるやん

あくまでOPは見映えの良いイメージ映像なんだからあんまごちゃごちゃ言うなよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:44:44.67 ID:HbJM1PSz0.net
>>688
だからそこもちゃんと匂わせになってるじゃん
バーンパレスの下りもオリハルコンとは誰と誰が戦うかも今後の展開を暗示したOPにしてただろ
ちゃんと理に適った作り方してるんだよ
そこにきて最後のダブルメドローアだけ逸れた理由で載せた事ぐらいは理解できるだろ

まぁそこに関しては言いたい事は言ったし満足したからここらでもういいよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:44:54.42 ID:jiAPO04G0.net
>>661
ドラクエ4でこの呪文を食らったらめちゃくちゃ痛くてびっくりした

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:49:41.92 ID:6jbIbxHR0.net
ダブルメドローアに文句つけてるのはどうせいつものマァムファンのポップアンチだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:50:05.04 ID:NkMGrIiNd.net
バ ギ クロス!って極大呪文だっけ?
一応両手使ってるけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:50:08.75 ID:AKUmH9LL0.net
>>682
勇者は使えなかった
使えたのは5の主人公

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:52:13.97 ID:iOyFLeCO0.net
>>689
書けば満足ならチラシの裏にでも書けばいいのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:53:20.60 ID:/xuGx9N00.net
>>692
獄炎2巻のバギクロスは「真空呪文」って表記だったし違うと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:54:40.74 ID:p/xPUGv40.net
なんだ単に理解者が欲しかっただけのボッチかよ
そんなに気にくわないならOP飛ばせばいいだけの話で草

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 20:57:13.88 ID:CHxYTgXk0.net
>>692
メドローアの原理を説明してるときのメラとヒャドには極大がない理由的な話を聞くにたぶんそうな気がする。

バギ系はメラ、ヒャドと違って+−とかないと思うし、可能性としてはもう一段上があるのかもしれないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:00:00.64 ID:NN9RHcrSa.net
>>315でダイが劇中で最初に会った人間が偽勇者一行なのを忘れてたような奴に構うなよw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:00:20.67 ID:kodg/Vabr.net
そういや大冒険展の壁に真バーンあったけど、あれ正式に等身大?のバーンて事でいいんだっけ?
パッと見2.5~3mくらいあったように見えたが‥

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:00:48.87 ID:H/WECNG70.net
バギムーcy…いや気のせいだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:02:40.74 ID:/xuGx9N00.net
>>699
先週のTwitterスペースで内藤Pはそう言ってたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:05:01.97 ID:3BJRRhHN0.net
ガキの頃漫画で読んでた頃はバーンは2mぐらいなのかなって思ってた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:06:11.30 ID:h621LplF0.net
???
ミストバーンがせいぜい2mくらいなのに
同じ肉体なのにどうやってデカくなったの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:06:20.21 ID:R+QjzUDN0.net
実際、先週のレオナとの対比だと最低でも2m50cmはあるように見えた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:12:47.42 ID:nRl1Aj3B0.net
まあ、ジャンプにはオーバーボディ脱ぐと
明らかに仲の人の方がデカいときあるので

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:14:41.49 ID:/xuGx9N00.net
>>702
実際原作ではアニメ程の身長差は無いしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:17:14.99 ID:x2Ztj33Ia.net
>>697
バギは僧侶の護身用呪文だから・・・・(震え

しかし宗教上の理由で刃物を持てない僧侶が真空呪文で切り裂くっておかしい気がする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:17:20.41 ID:HmVs3P1o0.net
あれ等身大ってことはバーンってハドラーよりもでかいんか…
ミストバーンがハドラーよりも小さいから2mちょいぐらいだと思ってたわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:22:16.60 ID:czucvfGv0.net
>>707
そもそも原作ゲームでは僧侶も普通に剣とか槍とか使ってるんで…
むしろ僧侶が刃物使えないってどこから始まった概念なんだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:36:13.41 ID:k2xOEEXT0.net
ドラクエの僧侶てシスターとか坊さんでなく僧兵て感じだしな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:39:10.17 ID:po54r8WDd.net
バーンでかいか?
普通に見えた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:40:38.32 ID:GLqhwfe70.net
クロコダインの方が多分デカイから違和感は感じなかった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:46:29.90 ID:CHxYTgXk0.net
>>709
聖なる真空という設定だからセーフ
バギクロスが十字に切ってるのはいかにも僧侶最大の技って感じがして好き

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:48:21.98 ID:JCRHQJexr.net
大魔王クラスの超魔力でバギクロス放ったら

台風11号ぶつけんぞって感じなのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 21:48:30.57 ID:CHxYTgXk0.net
>>713
709じゃなくて>>707だった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>709
なんかイエスの「剣を鞘に納めなさい」とかいう言葉が始まりとか(諸説あります多分)
キリスト教徒の上の方の人は剣を振り回すイメージはないね

ただモーニングスターとか見た目からおかしいし、鎧の上からだと鈍器の方がダメージ大きいよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-0wjR):[ここ壊れてます] .net
ハドラーの戦績
○なまくらアバン
✕未熟ダイ
✕ヒュンケル
✕寝ぼけたダイ
✕竜魔人バラン
✕単竜ダイ

まじで勝ってねえなこの人

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
初超魔のダイ戦は判定勝ちでもいい優勢ぶりだし疲労バーン戦もミストバーンがすっすごい\\\って言っちゃうくらいだから横槍はいらなきゃほぼ勝ちだったでしょ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1176-yNcK):[ここ壊れてます] .net
デルムリン島にバーンとミストバーンとキルバーンが来てれば瞬殺だったんじゃないか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0271-vTKK):[ここ壊れてます] .net
カイオウやヒョウの暗琉天破なら、天地魔闘の構えは簡単に崩せるな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
>>718
相手が消耗してるところにジャジャーン!して正々堂々とは?ってなるカードですねえ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>719
なんで王様自ら行く必要があるの?
アホ?
敵が全知全能で全てを知ってるとでも思ってるの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
>>721
でも魔王って長いダンジョンで疲弊した相手と戦うのがデフォみたいなもんだし……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2200-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>692
獄炎では片手で使ってるから極大呪文ではないだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-QFz9):[ここ壊れてます] .net
>>686
Wメドローアは原作にないシーン云々よりも、カットの連続シーンの他のカットと全く統一感が取れてない事の方が問題だと思う。後、原作にないシーンと言えば最終装備で死の大地でのバーン戦とそれに敗北した勇者一行の中にボロボロのレオナがいる部分だけど、これはOPの一新回数が少ない故の弊害やね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-8uDw):[ここ壊れてます] .net
これから最終局面にかけて段々と作画良くなってくのは楽しみの一つだけど、顔をアップにしてブンブン振る描写はやめて欲しいなぁ
あれクッソ気持ち悪い

前OPの12秒くらいのとこでやる演出ね
ドラゴンボール超とかでもよくやってたけど近年の流行りなのかね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd6c-O5vL):[ここ壊れてます] .net
ワニ、ヒートブレスもっと生かせよと思ったけどヒュンバラン親衛騎団と効果のある敵おらんのな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ee2-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>703
2mじゃきかないと思う、身長150ぐらいのダイに対してハドラーは倍の身長はある
ハドラーとミストバーンが同じぐらいって事を考えると3m弱はある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM11-z4XI):[ここ壊れてます] .net
ベホマ回復待機は、ゲーム版ドラクエやFFの戦闘前に回復してくれる敵を一瞬思い起こさせた
バーンのはちょっと意味合いが違う気もするけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-QFz9):[ここ壊れてます] .net
パラガス「天地魔とあ〜うの構えぇっ!?」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-SF4A):[ここ壊れてます] .net
OPで味方の最大戦力3人ぶっ飛ばされてて草
っていうのが初見勢の意見なのかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a234-R2fn):[ここ壊れてます] .net
>>712
そもそもクロコダインの身長体重設定ってあったっけ?
2m以上で300~500kgくらいあるように見えるが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
ベホマズン
極大回復呪文!

は結局使われなかったなー

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e62-Hxz5):[ここ壊れてます] .net
>>733
レオナが覚えればお荷物感なくなったかも
でも使えるとしたらポップなんだろうなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-0BxV):[ここ壊れてます] .net
マトリフはラリホーマ使って色んな女にいたずらしてそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 23:56:37.09 ID:a96d0HTc0.net
バーンの周りにベホマズン使う奴らが居たらと思うとゾッとするな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:01:06.89 ID:zl4dZkTd0.net
いたとしてもドラゴニックオーラのダメージはすぐに回復できないからあんま意味ないぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:05:09.06 ID:uDXGpP4b0.net
>>736
バーンの魔法力でそんなのつかったら、マホイミになりそうだぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:05:50.18 ID:Ggum8yUv0.net
>>737
ドルオーラ2連発に限った話じゃないか?

まあ、そもそもベホマズンが勇者専用の呪文だから基本ドラクエ1〜3基準な世界観のダイ大では敵が使ってくることもなさそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:11:05.45 ID:CHDRZtLQ0.net
せっかく東映なんだからアクセルフォームとかクロックアップとか参考にしてほしいな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:12:58.17 ID:vaPRKPBAd.net
>>733
あの世界のホイミ系はゲームみたいに一瞬で済む呪文じゃなくて
被回復者への接触とそれなりの時間が必要だからな
全体回復呪文なんてどうやったって無理じゃないかね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:31:21.55 ID:o9JRVHpr0.net
紋章が一つしかなかった頃のダイのアバンストラッシュなら黒焦げになってもベホマで回復できたけど
双竜紋になってからはベホマで回復できなくなったって考えるのが普通
あとバーンの光魔の杖とやり合っても折れなくなったのも2つで竜闘気の総量が増えたからと考えるべき

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:35:45.13 ID:bATKmje10.net
>>742
まあ治癒阻害効果が言及されたのはストラッシュXとドルオーラ2連発の超必殺の大技だけで、
それでも前者は「少しばかり間を置けば全快する」と明言されていたり
老バーンが負った肩の傷も割とすぐに癒えていたり

ベホマを使えなかったのか、使うまでも無く自前の自己再生能力で間に合ったか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:38:45.55 ID:lqyuZ79M0.net
一つ面白い余興を思いついたぞ…
パプニカの姫レオナよ!其方は余の子を生むのだ!!

某新世紀創造主みたいだけど原作だとこんな感じらしいよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:41:00.92 ID:zl4dZkTd0.net
バーンの棒でかすぎてレオナに入らへん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:41:15.00 ID:bATKmje10.net
>>736
この世界観だとベホマの治癒速度は術者の力量依存だから、瞬時に即完治するバーン級のベホマでないと
並の使い手のベホマズンってむしろ効力が拡散して治癒速度が大きく落ちる、しょっぱい回復手段になり果てる気がするぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:43:01.06 ID:o9JRVHpr0.net
>>743
真・大魔王バーン戦では使わなかったのは心臓一つ潰されたからかね
それか刺さったダイの剣が阻止していたか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:44:04.60 ID:p0jyqIj70.net
レオナ
「バーン、あなた、もしかして童貞?」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:46:03.83 ID:bATKmje10.net
>>747
剣が抜けると心臓が戻り、即座に腕も復元して詰む
とダイが言っていたから、後者だろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 00:54:54.96 ID:jhoIXQ+Z0.net
>>748
レオナ「あらあら…お可愛いこと…」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 01:00:32.02 ID:vaPRKPBAd.net
同人誌で獣姦されるだけの素人処女がなんか言ってんぞオイ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 01:03:41.95 ID:lqyuZ79M0.net
>>750
う…うるさーい!(駄々っ子ポカポカパンチする)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 01:10:48.57 ID:bm4kB94za.net
レオナ歳サバ読んでそう
行き遅れの王族の姫とか永遠の14歳で本当はヨルさんぐらいだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 01:21:33.10 ID:ojblEqFl0.net
最終戦は回復呪文効かないからベホマズンも意味なかろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 02:46:16.21 ID:8RVzadkw0.net
俺の住んでるとここの前銀髪ヒムvsみ
今まで録画だけして全然見てなかったが、この前の銀髪ヒムvsミストバーン、ダイvsバーンのとこ見ちゃったわw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 02:48:57.90 ID:8RVzadkw0.net
>>755
途中で押したった

俺の住んでるとここの前銀髪ヒムvsミストバーンのとこ放送してたんだが、
今まで録画だけして全然見てなかったが、
この前の銀髪ヒムvsミストバーン、ダイvsバーンのとこ見ちゃったわw
漫画全巻持ってるしストーリー知ってるからなかなか見る気なかったんだよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 03:03:30.31 ID:hEvKNSwJd.net
ミストが老バーンに様付けしてたくせにミストの声は真バーン本人だから違和感あるのか
終盤やけになってそうだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 03:38:24.54 ID:3lRB+bMP0.net
>>593
https://i.imgur.com/Kr1zOHj.gif

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 04:02:24.09 ID:PChpHhHE0.net
>>717
ダイ好きTVで関さんも
「アバンにだけは勝ったと思ったのに生きてるんだもんなあ…」とか言ってたなw

>>729
先週のダイ好きTVでサイトーブイも同じこと言ってたな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 04:42:43.81 ID:e2rlgIDl0.net
まあダイは勿論、アバンヒュンケルバランと誰か一人でも殺してたら
あの最期は迎えられなかったろうし。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 06:09:34.72 ID:qyiOt/4Q0.net
>>369
マガジンでやってる大暮維人の物語を再度アニメ化するんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 07:10:23.13 ID:h3mC3yPh0.net
>>758
男ヒュンケル、初めてクラブに訪れるもノリ方が分からず裸になって上半身だけ揺れる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 07:24:30.57 ID:QxL2Km5zd.net
>>748
いや頂点は常に一つだし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 07:31:12.35 ID:6WFnHcurM.net
>>761
またやるんだ、情報ありがとう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 07:35:43.26 ID:/2oTzdDQr.net
>>540
父さん野命を奪った黒のコア
これも川柳的な印象受けたな当時

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46f2-6WyL):[ここ壊れてます] .net
>>761
しょうもない羽川ゴリ押し叩かれて終わりだろw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-J/9a):[ここ壊れてます] .net
マァムはベホマズンの上のマホイミ
使えるんだからベホマズンも使えるはず
ただ攻撃分のMP3がkな
無くなるから撃たない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
マァムはマホイミなんか使えないよ
よく読み返してみ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9df3-B8bn):[ここ壊れてます] .net
>>767
マァムと老師はホイミに体術合わせてマホイミ相当の効果出してるだけであってマホイミそのものが使えるわけではないぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11da-AtR2):[ここ壊れてます] .net
エロ漫画家出身らしい羽川のエロ推しをそのままやるなら絶賛されるだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>767
その理屈ならベホマズンうてる4勇者はベホマラーうてるってなるぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-7vjV):[ここ壊れてます] .net
マホイミ関連は勘違いされることが多いよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2153-Jew3):[ここ壊れてます] .net
なんか展開つまらなくなってきたな
これならちいかわとかのはうが面白いわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-qICD):[ここ壊れてます] .net
バーン「レオナ姫の初めてを奪うのはダイではなぁあい!余だ!!」ズキュウウウン

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-0SMi):[ここ壊れてます] .net
そもそも単体魔法であろうマホイミと全体魔法のマズンは別系統だよな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
というかメラゾーマを使えるのにメラ使えないとか普通にあるし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp51-7vjV):[ここ壊れてます] .net
ホイミ→ベホイミ→ベホマ→マホイミ
  ↓
ベホマラー
  ↓
ベホマズン

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ab-AT1e):[ここ壊れてます] .net
いや最高に楽しかった
満足だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMa9-ezkY):[ここ壊れてます] .net
ダイがDie

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>773
おうちいかわだけ見ててくれや
そのままここに来るな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-fFoX):[ここ壊れてます] .net
>>773
つまらないアニメだから二度と見なくていいぞ
次回以降も見るなら自分の書き込みを裏切ることになるぞ。じゃあな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
ちいかわは見てて良いけど
ダイの大冒険も見てほしいわ
同志が減るのは悲しい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-yNcK):[ここ壊れてます] .net
面白いは面白いけどハドラーがいなくなった辺りからちょっとグダッてきたなとは思ってる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-BAlG):[ここ壊れてます] .net
>>773
そうだね
つまらないから
もうこのスレにも来なくていいね
そのワッチョイではもう書き込めないね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
俺は
「ダイの大冒険なんかもう見るなーwww」
なんて性格の悪いことは出来ないわ
ファンが減るのは純粋に悲しい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4675-HDAT):[ここ壊れてます] .net
今話題のリコリコって面白い?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-vTKK):[ここ壊れてます] .net
ヒュンケル
「ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!」

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ult/):[ここ壊れてます] .net
>>785
性格が悪いことってわざわざ書き込む方が性格悪い気が…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-HDAT):[ここ壊れてます] .net
>>772
烈光拳て拳で殴ってるけど魔力炉に通じないから実質魔法攻撃って解釈でいいんよな?
ダイヤ9に使ったら一瞬穴開けるくらいはできたんだろうか、生物じゃないから無理かな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11da-AtR2):[ここ壊れてます] .net
>>783
原作当事からバーンに1回負けてパレス登ってから長すぎ&復活しすぎってのは言われてたけどな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
長いったってハドラー戦や真ミスト戦と面白いところ盛りだくさんだと思うけどなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
それ言ったらたった20分を10冊にも書いた山王戦は駄作だったのかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
>>786
遠藤と田中はピンでの活動のほうが多くなったから面白くないかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-8uDw):[ここ壊れてます] .net
原作当時でも長いって言われてたなんてエアプすぎるぞ
ダイ大連載史上で1番盛り上がってる感あったけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-8uDw):[ここ壊れてます] .net
さらに言うなら復活しすぎってのも連載終了してだいぶ後年になってからネット上で『昔のジャンプ漫画あるある』みたいなネタで言われはじめただけで当時は言われてなかったぞエアプキッズが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-yNcK):[ここ壊れてます] .net
復活し過ぎって誰だ?
ヒュンケルか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-HDAT):[ここ壊れてます] .net
アバンヒムラーハルトのことじゃないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
ミストバーンだろ
ラーハルトが何回切っても再生して復活する

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 864a-h84r):[ここ壊れてます] .net
>>773
単発野郎にレス乞食につられ過ぎ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-2Kg/):[ここ壊れてます] .net
最近の魔法使いは自動mp回復を標準装備できるんでメラは一生うてる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なにその自動MP回復って…
すげーつまんないシステムな気が
最近のドラクエって酷いのな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-fFoX):[ここ壊れてます] .net
エルフののみぐすりは便利だったのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-2Kg/):[ここ壊れてます] .net
最近の魔法使いは普通に戦士より強いんで
昔と真逆だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
最近のドラクエで1番強いのは何故か盗賊だけどな
でろりんがダイより強いみたいなレベル

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
DQ3だと盗賊はステ優秀だった気がする
素早さ高いと防御も高いのも影響してたっけ
僧侶→盗賊に転職とかしてたなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM66-J/9a):[ここ壊れてます] .net
>>803
ゼシカとかグリーンガムの鞭の双竜撃ちで
主人公やんがすの2倍の物理ダメージ
出すわ
最強魔法マダンテで9999出すわ
ザオリクベホマ使えるは
ハッスルダンスでノーコストベホマラー
使えるわ
そもそも毎ターンMP自動回復でイオナズン
連打できるわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-HDAT):[ここ壊れてます] .net
>>805
最終的に勇者と女盗賊3人にしてたな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-brvX):[ここ壊れてます] .net
3の盗賊はリメイクからだけどね
今度出るやつも職業増えてたりするのかな
今どきMP0の戦士やら武闘家やら出すかなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM11-csza):[ここ壊れてます] .net
「竜魔人となったダイ、余はダイ魔人と名付けた」
「やめろ!」

「よっ!ダイ魔人!」
「ダイ魔人君!」
「ダイ魔人様、ご命令を」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459e-Jew3):[ここ壊れてます] .net
バーン様、レオナには斬りつけられてもご執心だったけどマァムには全く興味示さないのなんでなんだろ
同じダイの仲間の女の子なのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
個人的行為を抱いている相手をNTRすることに意味があるから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
大貝獣物語では特技使うとHP削られて新鮮に思えた
パクってもいいんじゃね?

FFでもあんこくでHP消耗してたし、魔法使いと戦士とで差別化は出来そう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ダイの女じゃないから

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-0BxV):[ここ壊れてます] .net
>>812
たいあたりとかあったよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>810
お前若い女なら誰でも同じように好きなの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-Au9b):[ここ壊れてます] .net
ポップのカイザーフェニックス無効化が楽しみすぎる
子安バーンがどんな情けない声出すかも含めて

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8632-fFoX):[ここ壊れてます] .net
>>810
レオナは人の上に立つ立場ってバーンと共通点があるからかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9df3-B8bn):[ここ壊れてます] .net
>>810
レオナに手出そうとしたのは若い女だからじゃなくて一国と勇者パーティーを率いる王族だからだよ
フローラ様誘拐してカール王国軍の士気削ごうとしたハドラーと同じ
マァムは単なる村娘だしな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-Z036):[ここ壊れてます] .net
パプニカの姫とかそなたとかバーンは敵でもレオナには少し態度が違うように見える

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-+cWC):[ここ壊れてます] .net
>>795
それはお前の身近な周りだけだろw
俺の周りでは死ぬ死ぬ詐欺オンパレードで
クソつまらねえという人が多かった
最後も手抜きでセリフなしで迫力も何もなかった
お前のちっさい世界の中で語るなよw
そして6年後の2ちゃん初期時代ではやっぱ
最終決戦はクソという評価が下されてる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59f9-926f):[ここ壊れてます] .net
>>809
大魔神佐々木主浩投手を思い出したw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>820
セリフ無しの鬼眼王戦が
演出で名勝負なことも理解できない池沼が来たw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-HDAT):[ここ壊れてます] .net
台詞なしのラストバトルなんか割とよくある手法でしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-HDAT):[ここ壊れてます] .net
>>823
ごめん言葉足りなかった、こき下ろすようなもんじゃないって意味で言いました

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Bd8t):[ここ壊れてます] .net
>>810
強気と気高さの差かなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ult/):[ここ壊れてます] .net
セリフないのってダイ達が宇宙に出たからってのもあると思ってた
最高の演出だろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM55-0wjR):[ここ壊れてます] .net
>>801
とっくの云十年前にやった記憶だけで
わかってないのにわかったようなつもりになって批評しだすのは終わった人間の老害ムーブ
職場にもそういうやついるわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-yNcK):[ここ壊れてます] .net
やっぱりb9はあかんな
NGやNG

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
ジジイ→肉弾戦強化→化け物とか
ラスボスなのにより強いやつ相手にアワアワするのとか
バーン様からはデスタムーア味を感じる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-DRJh):[ここ壊れてます] .net
慣れない若い体でムラムラしてる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-Y9pr):[ここ壊れてます] .net
>>810
溜飲を下げると言っていたので、要するにダイ個人に対する嫌がらせ。
ほらほらお前の女取っちゃうぞw 嫌なら何とかしてみろよw
どうにもできないよねざまぁwww  ってのをしたいんだよ。
もしレオナが心折れてバーンに屈するようなら、それで更にダイに絶望を与えられるし。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-Ickp):[ここ壊れてます] .net
魔界編もしやるなら漫画やテレビじゃなく映画がいいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b132-5Zik):[ここ壊れてます] .net
日蝕で分身する時は若い真バーンとツノ無しミストの中の人になるのか
薄い本アリだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459e-Jew3):[ここ壊れてます] .net
レオナはダイを助けるために自分が屈するって
ヒロインパターンをものの見事に破ったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>828
61b9-yNcK
ツッコミ待ちなの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF4a-sWOa):[ここ壊れてます] .net
どう?
いい加減終わりそう?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d73-h84r):[ここ壊れてます] .net
>>836
もう終わったから巡回しなくていいよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-UPs9):[ここ壊れてます] .net
ここ数日間アフィや便乗アンチが多かったが、ギガストラッシュの下りはクソ記事のネタになってまとめられたか
お前らまんまと養分になって嬉しいの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9df3-B8bn):[ここ壊れてます] .net
別にここ嫌儲じゃねえし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-WkG7):[ここ壊れてます] .net
余もそろそろ疲れた。
レオナ姫、夕食にしないか?
ちょうど、よいマグロとヒラメが入ってな。
久しぶりに腕を振るおうではないか。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
バーンは博識で料理も美味そうだし
フェミニストなところもあるし
案外一緒に暮らしてみると幸せそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-tmEP):[ここ壊れてます] .net
カラミティエンドでマグロ解体しそうな人とはちょっと…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d73-h84r):[ここ壊れてます] .net
少なくとも酒はメッチャ詳しいやろな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d73-h84r):[ここ壊れてます] .net
バーン「ほぉ、これは知らぬ酒だ、名前もあの死神のようなフザけた名前をしておる、気に入った」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d73-h84r):[ここ壊れてます] .net
鬼殺し

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-0BxV):[ここ壊れてます] .net
信州まぞくころし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
武田信玄に寝盗られて大事にされる皆殺しにした国の姫みたいなものか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-0BxV):[ここ壊れてます] .net
レオナならバーンの寝込み襲って首斬りにいきそう。
それでも許して口説いちゃうバーン

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-0wjR):[ここ壊れてます] .net
防御体制が整ってなければ真バーンの首と言えどもレオナでも切れちゃうのかね?
それで言うと寝ていようがなんだろうがクロコダインの真紅の肌は闘気が通っていなくても傷一つつけられなさそうだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
レオナ甘いよな。

あの場面は切るんじゃなくて挿す場面だわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-0BxV):[ここ壊れてます] .net
ケツにな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-DRJh):[ここ壊れてます] .net
レオナがブラ剥ぎ取らて匂いかがれるのもうすぐ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>814
たいあたりの被ダメージは諸刃の剣みたいなヤツだからちょっと違う
MPの代わりにコストとして、特技使うとHPが減る仕様

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-Stsz):[ここ壊れてます] .net
ダイ大のあとブリーチかよ
あんな引き伸ばし終盤だけを今更アニメ化して意味あるのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
ブリーチまじで?
嫌いじゃないけど終盤とか土朝にしてキッズが楽しめる展開では全く無いだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-7vjV):[ここ壊れてます] .net
>>773
これならってなんや
普通にちいかわ面白いだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d11-wMrE):[ここ壊れてます] .net
>>717
ポップとマァムには勝ちで良いんじゃないかと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
あそこポップとマァムとかせいぜいレベル20でしょ
バラモスがレベル20の雑魚の魔法使いと僧侶戦士に勝ってなんの実績になるのよ…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-9P/v):[ここ壊れてます] .net
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物はやめてくださーい!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf6-J/9a):[ここ壊れてます] .net
>>717
マトリフには勝ってるから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
マトリフのあれ半分負けだろ
ザボエラがいなきゃ負けてたし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
他のキャラが途中で入ってきたから決着つかずだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-wxTL):[ここ壊れてます] .net
ブリーチ別にいいけどダイ大の後ならスパイファミリーのが良さげ感はある
むしろブリーチはエグイ描写もあるだろうし深夜のが良かった気もする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf6-J/9a):[ここ壊れてます] .net
>>861
ダイが理不尽に乱入しなければ勝ってた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>864
だけらそれザボエラのおかげでしかない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8270-4c4F):[ここ壊れてます] .net
>>852
香川かよw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ab-R6Dk):[ここ壊れてます] .net
旧作の劇場版だと二刀流で魔法剣なんてトリッキーなことやってるんだが
あれなら天地魔闘をぶち破れるんじゃないか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf6-J/9a):[ここ壊れてます] .net
>>865
ザボエラは部下では?
それならバーンも複数人で袋にされた
からバーンに負けて無いってことに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
マトリフ戦もベギラゴン勝負なんてせずに近接格闘で攻めるべきだし
あの時点のハドラーは余計なプライドや慢心があるから……

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e232-fFoX):[ここ壊れてます] .net
>>863
お子様がいる時間にエグイのはまずいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-qqaU):[ここ壊れてます] .net
後番組BLEACHってソース出たの?スレは出てくるけどソースは出てこない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf6-J/9a):[ここ壊れてます] .net
>>870
絵柄的にメイドインアビスとかいいんじゃね?
ナナチとか人気出そう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
このスレに最近のメイドインアビスを見てる人がいるとは…
ビックリした

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c153-M/JE):[ここ壊れてます] .net
>>873
おやおや、おやおやおや
驚くのはまだ早いですよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-wxTL):[ここ壊れてます] .net
>>873
映画のカートリッジはヤバかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-7vjV):[ここ壊れてます] .net
メイアビはクッソ面白いけど
作者の性癖が滲み出すぎてて辛い。しかもキモい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf6-J/9a):[ここ壊れてます] .net
ボンボルドは子供達の想いを背負って戦うパパで
感動要素満載

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0271-vTKK):[ここ壊れてます] .net
>>871
前回、番宣CMやっていたけど。
ダイ大が終わって、その後からやると分かる時期にスタート。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>871
関係ない番組だったら先週の放送後に予告を流すことはないのでは?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>879
別に夜の可能性もあるでしょ…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>820
2001年の2chとかいうそれこそ狭い世界で語るなよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868f-O1ae):[ここ壊れてます] .net
昔のアニメって結構子供が見る時間帯でもえぐいの多かったよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>880
普通はないと思うがな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d73-h84r):[ここ壊れてます] .net
>>882
表現の規制が緩かったしな
エロもグロも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-J/9a):[ここ壊れてます] .net
>>882
デビルマンなんてヒロインの首を棒に刺して
晒し首にしてたからな
やべぇなんてもんじゃねぇ
そんで主人公のデビルマンがキレて
世界滅亡という

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-0wjR):[ここ壊れてます] .net
ブリーチなんて子供みないだほ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>883
そもそもダイの後番組って11月だよw
それなのになんで10月のブリーチがあと番組だと思うの?w
お前「普通はないと思うがな」とか言っちゃってどう思った?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-vAs4):[ここ壊れてます] .net
ブロッケンマンをラーメンにして食ったのも
日曜朝にやってた気がする、兄貴が言ってた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
>>882
らんま1/2とか、オッパイ出しまくりで凄かったなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>885
それアニメでやったか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2ae-Ickp):[ここ壊れてます] .net
ブリーチ1巻とかリアタイで読んでた人はもうおっさんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>887
他に流す理由があるの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868f-O1ae):[ここ壊れてます] .net
>>891
ゾンビパウダーをリアルタイムでよんでいた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-wxTL):[ここ壊れてます] .net
当時新連載読まない派だったからDBスラダン幽白ダイ大世代だけど
ワンピ、ナルト、ブリーチ、ハンター、ヒカ碁、テニプリ、マンキン、封神あたりは
1話からは見てなかったわどれもアニメ化から原作購入してた

ジャンプ全作読むようになったのこの辺の後あたりからだなー
ポセイドン学園ワジマニアチャゲチャのあたりで全作読むの苦痛だった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51d0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ダイ大最終回が10/22だとするとブリーチが10/29の可能性が

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>883
シャーマンキングの宣伝も土曜朝に流れてたと思うが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-+cWC):[ここ壊れてます] .net
ダイのあと番がオサレなんだ
愛染編の途中から見なくなっちまったから
イミフだろうな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-7vjV):[ここ壊れてます] .net
しかしダイに8クールも使ってくれるのは改めて驚きだよな
鰤は一時期とはいえ原作は看板クラスの売上でアニメが映画にもなってるドル箱だから4クール以上使うのも分かるが、ジャンプ全盛期とはいえ中堅クラス止まりで、アニメも半ば打ち切りになってたダイがこんだけ恵まれた扱いされてるんだからな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ee7-1/CH):[ここ壊れてます] .net
言うて日本歴代の漫画の中で発行部数ベスト50に入ってるからな、ダイ大

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-OMCX):[ここ壊れてます] .net
ダイは味方の欠損が徹底して無いからな
だからイマイチ味方の被害が分かり辛い
致命傷受けても体が多少黒ずむ程度だし

例外はヒム、鬱憤を晴らすかのごとく最も硬いはずのオリハルコンがまるでガラスのように砕けまくった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-0wjR):[ここ壊れてます] .net
>>898
スクエニがドラクエの宣伝コンテンツとして考えてるからだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-Au9b):[ここ壊れてます] .net
ダイ大は同時期のジャンプ作品がヤバすぎただけで、十分マンガ誌に残る名作だろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-SF4A):[ここ壊れてます] .net
この面子でこの掲載順は立派ぞ
https://i.imgur.com/oYSafxZ.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-Stsz):[ここ壊れてます] .net
スラムダンクも残り原作映画化されるし
ダイは最後までアニメ化されたし
ジョジョもアニメ化されたし
この時代の実力ある漫画はこれで全てアニメ化された

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ee7-1/CH):[ここ壊れてます] .net
>>903
この中でアニメ化してない方が少ないというのが恐ろしい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-OMCX):[ここ壊れてます] .net
ダイと似た時期に始まって似た時期に終わって似たような人気だったろくでなしブルースはアニメ化されてない
ただ時代背景がガッツリだから今更のアニメ化は難しいと思う
ただ調べたら映画でアニメ化だけはされてたんだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ee7-1/CH):[ここ壊れてます] .net
ろくブルは実写化してたな
ヤンキー漫画は実写化の方が向いてるのかも知れない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-wxTL):[ここ壊れてます] .net
ダイは本気出せば集英社だけじゃなくスクエニもおるからな
その差は結構デカいやろ、ゲーム化スマホゲー化アーケード化アバン編漫画化、最強ジャンプでも漫画化、グッズ化の
一大プロジェクトに繋がったのは星ドラとの最初のダイ大コラボだろうし

漫画が売れただけだと原作全部やってくれないケースもあるからな
スラダンとかあんだけ売れたのに今までインターハイアニメ化してないし
映画でようやくやりそうだけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>903
この面子の中だとダイ大って埋もれるよなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-rPlV):[ここ壊れてます] .net
あと、当時のファンが出世して権力持ったんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51d0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
実はダイ大と連載時期が被ってて連載期間、単行本の発行部数がほぼ同じ作品がシティーハンターなんだが、知名度はこっちのほうが圧倒的に高いのはアニメが長期でやってたのが大きい
でも意外にも原作の最後まではアニメ化されてない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-wxTL):[ここ壊れてます] .net
>>909
え?いや全く埋もれないけど

DB、スラダン、ダイ大、るろけんぐらいやろ突出してるの
というかむしろ暗黒期に足踏み入れつつあるぐらいやろ
幽白も終わってるしこの後DB、スラダン、ダイ大も終わるし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c153-M/JE):[ここ壊れてます] .net
>>911
それとゲワイエンタフのせい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-0SMi):[ここ壊れてます] .net
>>907
東京リベンジャーズくらいぶっ飛んだ設定でもないとなかなか難しそうだな
喧嘩が生々しいというかあまり派手にならないからアニメ映えしないんよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
当時はWJ連載中の作品をアニメ化すると原作に追い付かないようにアニオリ色々入れたりして
それでもギリギリだったし原作の最後までアニメ化するのは大変だっただろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-BAlG):[ここ壊れてます] .net
残酷シーンが露骨なBLEACHのしかも
十字編が朝のキッズタイムにやるとは到底思えんわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM52-0wjR):[ここ壊れてます] .net
>>909
そうか?
ダイより上だと白旗上げるのドラゴンボールしかないわ
あとは好みの問題でしょ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-kEnC):[ここ壊れてます] .net
ダイ大の次は魁男塾をリメイクしてくれ
大威震八連制覇の後にすぐ卒業式でもいいので

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51d0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ろくブルは漫画だから画面映えするけどアニメ向きではないなー実写の方がまだ向いてる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-wxTL):[ここ壊れてます] .net
>>909だとやっぱキャプテン翼ワールドユース編やって欲しいわ
ってか中学生編で終わった奴の続編作ってジュニアユースからやって欲しい
スラダンは映画でやりそうかな

めだかボックスやネウロもちゃんと作って欲しい
めだかとか球磨川出てきてからが本番なのに本番前に終わってどうするよ

あと封神演義3度目の正直で

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>917
好みの話なら自分もダイ大DBるろ剣ジョジョしか読んでねーな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-QFz9):[ここ壊れてます] .net
>>879
妖怪時計にも流れてたよ。ブリーチはベストセレクションをBSかなにかで日曜日の朝に流してるみたいだから、新作が朝放送の可能性はあるね。放送日は先行上映イベントで発表かも?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c130-5cHW):[ここ壊れてます] .net
ダイ大の最終話は予定通りなら10/22
アニメ情報サイトを見るとBLEACHは10月放送開始予定だからダイ大の後番組だとしたら
10/29ということになって一応ギリギリ10月ではあるな
個人的には後番組になるのかどうかは疑問だけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-J/9a):[ここ壊れてます] .net
ジャンプ最高の黄金期ってワンピースと鬼滅の刃
が超強力2枚看板のイメージ
ドラゴボZを超える2作が同時連載
とか90年代ではありえなかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-2fr9):[ここ壊れてます] .net
>>903
影武者徳川家康、面白い漫画なんだけど掲載順イマイチふるわないのもわかる
子供には少し難しすぎるんだよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-fFoX):[ここ壊れてます] .net
ターちゃんはキリのいい所までアニメ化してて羨ましかったわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
数十年漫画読んで当時は当たり前で気づかんかったが
鳥山明の絵はうまいってレベルじゃないね
あれを週間ってもう頭がおかしい芸術

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-0BxV):[ここ壊れてます] .net
ダイ大がアニメ化されたのも月島さんのおかげだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-wxTL):[ここ壊れてます] .net
鬼滅はジャンプ本誌に貢献した時期があまりに短すぎて黄金期って感じはあまりしないかな
売れ出したころにはもう最終決戦だったし呪術が売れ出すころには終わったし

DBスラダン幽白ダイとかワンピナルトブリーチあたりの方が黄金期って感じがする

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-vAs4):[ここ壊れてます] .net
絶対的王者600万部時代からすると、
マガジンに発行部数で負けた看板が黄金期とは到底思えん
鬼滅もアニメ化成功で売れたのが明らかだし
「原作売れたからアニメ化」→「アニメ化成功したから原作が売れた」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-tmEP):[ここ壊れてます] .net
自分の少年時代に夢中で読んだのが黄金期でいいよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-0wjR):[ここ壊れてます] .net
自分の中で黄金期のイメージがある漫画は、DB、幽白、スラダン、ダイ、るろ剣、ジョジョ、ワンピース、ろくでなし、ぼんぼん坂高校、こち亀、I’S、ぬーべー、たけし、たーちゃん、ラッキーマン、
なんか色々混ざってるけどこの辺かなあ
あくまでただのイメージ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 23:27:46.31 ID:k+tkj8rA0.net
>>920
封神演義は流石に草
そういや初代太公望の優希比呂、不倫4年+教え子へのセクハラ等で随分炎上してるよう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 23:29:29.31 ID:UluUBq2C0.net
ろくぶるといえば去年街中で小兵冶軍団のシャツ来てる兄ちゃん見かけたな
最初どこかで見たなとジャンプ読んでた頃の記憶が蘇って来て懐かしい気持ちになった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 23:36:21.43 ID:+MgYuK4/d.net
DB、スラダン、幽白などが終わってワンピが跳ねる前のるろ剣や封神演義が看板貼っていた90年代後半はマガジンに負けてジャンプ暗黒期と言われてなかったか
まあ雑誌売上自体は今よりその暗黒期のがうれているけどあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 23:38:09.20 ID:BaFAZ8wn0.net
ここは懐ジャンスレになりました

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 23:49:12.58 ID:WPlOMgdd0.net
600万部超えたのが1991年3・4合併号。ドラゴンボールが2回目の2話掲載されてた回
ちょうどフリーザが最終形態披露した直後の回だった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 23:54:20.33 ID:GDFJiWKp0.net
>>935
そりゃ雑誌が売れてないもん…
サンデーなんか4万部くらいらしいぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 00:09:59.42 ID:7udYY3gM0.net
雑誌が今のwebマンガみたいなポジやな
少しずつつまみ食いして読む
大手出版社の掲載が確実で必要、とまではいかなくなった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 00:18:22.42 ID:OjRmpBMUd.net
>>903
この中でダイの大冒険が連載終了時点で
続いていたのは、ろくでなしと、こち亀だけだな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 00:19:53.09 ID:69THXuqb0.net
マキバオーは続いてた。
ダイが終わって一年ぐらい続いた。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 00:25:11.98 ID:VL5dwWXH0.net
いい加減にしろや
原作の話ならともかく昔のジャンプ作品の話なんて完全にスレチだろうが
余所でやれ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 00:25:54.67 ID:pevmuILk0.net
スレ終盤だしな
ダイも昔のジャンプ作品ですぜ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 00:53:25.16 ID:r6d42L/e0.net
インターネット老人会は他所でやってくれ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 01:19:34.17 ID:1FpGBgTD0.net
珍遊記でダイ他ジャンプ主人公が太郎を胴上げしてた

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 02:51:08.38 ID:PV6PLkwn0.net
ジャンプ板でやれ 目障りだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 02:54:48.33 ID:sYbtkBrG0.net
ジャンプ板なんてあんの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 05:04:08.97 ID:zrO3HCVK0.net
>>947
懐かし漫画のところに黄金期スレとかあったよ
今も続いてるかは知らんけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 05:16:06.13 ID:Pezb0GxK0.net
こんな仲間欲しかった
今からでも作れるかも
ヲタク続けて仕事行ってきます

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 09:20:04.87 ID:MsaA7uKZ0.net
急にレスが止まったが、新スレ立てられないから誰も書き込まないのかね?
…俺も立てられないんだが orz

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 09:23:38.17 ID:uVfeJBI5M.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 225
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661905397/
立てたよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 09:24:32.71 ID:MsaA7uKZ0.net
>>951
乙㌧ご苦労様でした

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 09:28:20.20 ID:zpLLYH/d0.net
なぜか・・・・・そんな気がした・・・・・・・

・・・>>951は必ず 新スレを立てる・・・と・・・!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 10:15:10.46 ID:jhuSAbIf0.net
>>767
マホイミはホイミ系ではあるが
ベホマズンよりも上位でもないし、回復のための呪文でもないだろ

>>885
エアプか、それ漫画版の方であってアニメ版じゃないだろ
あそこまでえげつないのは当時のアニメだってやらんわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 10:25:44.25 ID:9fM6o8DQ0.net
>>329-330
鬼畜系キャラ演技やってても若かったからか
あんな声じゃなかったんだよなあ
たしかに初めて聞く系、声が酒焼けしたアスランみたいな演技
>>359
まんがみたらフォント一応でかくして強調してたわ
あの淡々と説明しちゃうのはなあ・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 10:33:57.78 ID:jhuSAbIf0.net
>>893
2000年代に入った頃の漫画なんだからダイ大の読者なら普通に読んでただろうな

>>906
ヤンキー物のアニメ化は基本OVAだが、2回か3回くらい劇場版で放映されてFCとSFCでゲームも出たし十分な扱いだろう
そういやなぜか10年くらい前に設定を現代にした物が実写化されたが、無かった事になってるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 864a-h84r):[ここ壊れてます] .net
>>955
石田のあの感じの出し方
以前少し話にあがったが、20年くらい前にスパロボのオリキャラでメキボスってのを演じて
そいつはあんな感じの声でラーハルトより好戦的でオラオラしてる
ストレートにオラついてるから、当時石田ボイスにしては新鮮で結構カッコよかった
ラーハルトは…なんか違和感拭えないのよね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
ラーハルトは銀魂の桂と同じ発声だから、ギャグキャラにしか聞こえんわ

「バーンパレスの下でスタンバってました」とか言い出しそうだったからな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c211-fFoX):[ここ壊れてます] .net
>>918
(´・ω・`)…舞台化したお・・・
https://natalie.mu/stage/news/487135

(´・ω・`)。oO(ジャンプ最高期とかDBのナメック星のあの辺、
とか定番な事言おうものならまさに老害加齢臭の波動
異世界大魔王おじさん言われてしまうような気がして夜もぐっすりだわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-Jew3):[ここ壊れてます] .net
そこまでいうなら誰がよかったのラーハルトの声
自分は慣れたからあれでいい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>958
やってる役ギャグキャラじゃない方が多いのにそれだけでそうとしか聞こえんとか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-GNXo):[ここ壊れてます] .net
もう声優変更できないんだから誰々がよかったって議論は無意味だ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
ならまだ見ぬ強敵の声を語るしかないな

冥竜王とジャミラスもどきか……

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-0wjR):[ここ壊れてます] .net
結構声優にガチファン多い作品だからジャミラスでもやりたい人いるだろうなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc1-Au9b):[ここ壊れてます] .net
今の30~40代の男性声優は大概子供の頃読んでただろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-0BxV):[ここ壊れてます] .net
ヴェルザーは古川さんクラス来そう
ジャミラスは参加したい声優が滑り込みで入るか今までの人が兼役するか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 864a-h84r):[ここ壊れてます] .net
>>963
ジャミラスはモンスター声優さんの最大の見せ場だろうからやらせてあげたいね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 864a-h84r):[ここ壊れてます] .net
>>965
それこそ子供の頃に打ち切りになってるから、リメイクなら是非やりたいって声優は多かっただろうな
アニメーターサイドもそんな感じだったようだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-1/CH):[ここ壊れてます] .net
銀魂ってすげー作品だったんだなと思いつつ、銀魂の中の人の話を毎回比較で出してくるのはちょっと。
そう考えるとメインどころは少なくて助かったかな、高杉の子安も一緒と言えば一緒なんだけども

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-rPlV):[ここ壊れてます] .net
銀魂のファンはどこでも杉田見れば銀さんと呼ぶし石田さんを見れば桂ってことにしちまうんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-vAs4):[ここ壊れてます] .net
>>951乙。
懐古しようと何度も思ったが、
止めといてよかった、最後の最期でスレが立ったぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-lVGp):[ここ壊れてます] .net
ジャッジすげえな。アバンだけじゃなく、大谷翔平まで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 15:42:41.58 ID:jhuSAbIf0.net
>>951


>>970
ただの厄介じゃねーかw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 15:46:50.51 ID:XMm4ROd50.net
確かにジャッジは凄いよな
アバンをメガンテで仕留められなかった、
現実では大谷翔平を仕留めたけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9df5-926f):[ここ壊れてます] .net
>>974
ジャッジ違いで草w

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868f-e+1e):[ここ壊れてます] .net
>>970
銀魂は嫌いだけどヅラにしか聞こえん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-fFoX):[ここ壊れてます] .net
脳内で真バーンが杉田ボイスでしゃべりだした!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-ELeT):[ここ壊れてます] .net
成長したフレイザードは指5本でメドローアが打てますか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
それどころか灼熱の炎と冷たく輝く息を合成して
マホカンタでもフェニックスウィングでも返せない
メドローアブレスが打てる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Inpy):[ここ壊れてます] .net
>>792
ナメック星爆発まで後五分を2ヶ月掛けたのは駄作だったぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c153-M/JE):[ここ壊れてます] .net
フレイザードの体内で生成された高圧のガスがケツから噴出するメドローアスからは大魔王も避けられない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 18:58:04.76 ID:hnvfkpK2p.net
カラミティエンドやっぱカッコ悪いな
つか地味
せめて聖闘士星矢のシュラのエクスカリバーみたく手刀の衝撃波で床を切り裂いてバーンパレスの一部が切り落とされるくらいの演出が欲しかった
まあ原作に文句言いべき話だけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 18:58:33.56 ID:VR2nw/7Yd.net
フレイザードは炎と氷の体をコアによって共存させていたからコアを失ったらメドローアそのものになっちゃうよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 19:31:57.17 ID:z9hGeQa80.net
コンピュータエンターテインメント協会は、9月15日から9月18日まで幕張メッセにて開催予定の東京ゲームショウ2022について、
出展状況ならびに公式配信番組のタイムテーブルを公開した。
https://www.gamer.ne.jp/news/202208310066/

展示はオンラインのみで発売日とハードは相変わらず未定
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/pdf/tgsjptitle.pdf
https://i.imgur.com/EdwA1rN.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 19:32:22.57 ID:72uFJm+40.net
>>909
大魔王→DB
他もヤベーの揃ってるけど6大団長くらいにはなれるやろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 19:33:05.09 ID:qXpKkAfHM.net
メドローアを防ぐには、ただのヒャドとかでいいんじゃね?
それでバランスを崩せば効果無くなるんじゃないの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 19:33:56.23 ID:z9hGeQa80.net
>>984
念の為に言っとくとインフィニティストラッシュの話な

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 19:40:01.03 ID:NvqxoXgK0.net
まーだクッソ昔のジャンプの話やってんの?
このスレ昔の事を懐かしむスレでもないから
スレタイと>>1を3万回読め
マジうっぜぇ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 19:40:17.85 ID:Xi3/jRR80.net
>>984
おっ
インフィニティ続報出るんか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 19:54:35.44 ID:45SINJNt0.net
メドローアもグランドクロスもギガブレイクも全部本家ドラゴンクエストに実装されてるのに
アバンストラッシュがないのはやっぱり人の名前が入ってるから?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-bnkF):[ここ壊れてます] .net
>>924
ドラゴボがデフォな略なのか?
ドラボじゃないのか
何かダサいな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>983
最後のメドローアで俺自身がメドローアになる
自分で追いかけるから回避も不能
マホカンタで反射しても自力で方向転換する
相手は死ぬ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-0wjR):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールを略してるやつガキの頃から今までいなかったわ
ネットで初めて見て今もずっとモヤモヤしてる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-yNcK):[ここ壊れてます] .net
俺の時はDBだったな
読み方は普通にディービー
ワンピは良いけど確かにドラゴボって何かダサいな
まだドラボーの方が良いかな
ドロボーみたいだけどw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa16-csza):[ここ壊れてます] .net
7匹集めればどんな願いも叶うという伝説のゴメちゃん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-yNcK):[ここ壊れてます] .net
1匹だけで願いが叶うじゃん
てか本家もあんま役に立たないよな
サイヤ人倒してくれすら叶えてくれないんだから

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-tmEP):[ここ壊れてます] .net
>>986
合成前ならバランス崩せれるだろうけど、スパークさせた後じゃ無理でしょ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2ae-Ickp):[ここ壊れてます] .net
全宇宙規模で考えたら当時のナッパとベジータなんてめちゃくちゃザコだったのにな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>984
スクエニ配信は9/16の22~24時だから95話放送前日か
https://image.gamer.ne.jp/news/2022/20220831/0066c1d003f1c34c57cd9b7fe862d4c5bdfa/o/1.jpg

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3daa-fFoX):[ここ壊れてます] .net
アラレちゃん世代だけど、DBもしくは略さずドラゴンボールだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200