2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 224

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM0e-GEG/):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 223
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661293959/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:28:25.56 ID:bHr1bGHR0.net
ミストが小物化したと言って嘆いてる人は
冥王ゴルゴナの正体バレ以降の展開を読んで
双方を比較すると楽しめるぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:30:14.05 ID:J+92RFTE0.net
>>453
ダイは竜で額に紋章だから、対比にしたんかね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:31:29.91 ID:VuE8hgbb0.net
>>454
石田彰は鬼滅の猗窩座、SAOのガブリエルミラー、新作バットマンでリドラーやってるぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:32:32.50 ID:inqcgvPV0.net
>>415
フェニックスウィングの衝撃だけで死にそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:33:19.68 ID:VuE8hgbb0.net
>>455
ポップはむしろ良くないか!?
演技含めてワイのイメージから外れたことはない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:34:00.68 ID:R+QjzUDN0.net
ベテランばっかりなのでみんなヒーローヒロインライバルラスボス、たいていの物はやってるんじゃないかな?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:35:07.56 ID:inqcgvPV0.net
バーンはデフォでハドラーやザボエラよりずっと長寿なんだろうな
そうできゃ次の皆既日食までに
人間で言う20代→5、60代ぐらい老けることになるが
そこまで悲観してるようにも見えないし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:35:21.30 ID:gp3PsQT60.net
>>458
…全部見てないw
個人的にはラーハルトと桂の演技の差が全く感じられなかったって事

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:35:46.16 ID:cr0NVeZr0.net
カーズ「我々は不老不死…好敵手がいなくて久しい…敵があってこそハリのある人生」
バーンが柱の男とダブる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:37:07.67 ID:6EUahstnr.net
大魔王バーン1万歳の朝早い

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:38:01.59 ID:VuE8hgbb0.net
猗窩座は力こそ全ての価値観で勧誘もしてくるからバーン様のキャラにも少し近い
400億映画のボス敵なので、100億エヴァのカオルくんより石田彰のキャリア代表としては上と言えるキャラ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:41:55.77 ID:gp3PsQT60.net
>>466
ああ、煉獄倒した奴か、すまんそれだけは土曜プレミアムで見た
あれはあんまり他のキャラと被ってる感じがしなくて上手かったんだけどな
ラーハルトは何であんなに桂にしか聞こえないんだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:42:11.54 ID:1p1Wi75s0.net
>>453
ありがとう、普通の魔族で1000年とは言及してるんだ
ロン・ベルクがそれにあたるのかな

>>445の限りなく永遠に近い命を得る方法について皆の意見も聞かせてほしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 01:17:33.31 ID:1ci1bMe3a.net
猗窩座は洗脳で言ってるだけだしバックグラウンドが違いすぎ
愛する人居ないならいくら強くてもつまらんって最期自殺だし
バーンみたいに俺が最強ならなんでもいいわみたいなオラオラ系では無い

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 01:20:36.20 ID:L+7oKfOBM.net
>>466
400億といっても宮城アニメには
及ばない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 01:30:50.91 ID:cr0NVeZr0.net
石田彰はしろくまカフェのお医者さんのイメージだな。結構前なのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 02:43:14.16 ID:axfZu7Qvd.net
>>455
塩沢はラーのイメージだけどボスも合う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 02:45:18.73 ID:cr0NVeZr0.net
構えもだけど、時間差で血がブシューッと噴き出すのも北斗感
ひとーつ、ふたーつ、みーっつの後みたいな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 02:59:59.51 ID:/xuGx9N00.net
>>367
そう見えるし原作でもそう見えるから(稲田さんの描き忘れ?)
演出が原作を悪い意味でなぞったんだろうな

>>404
Twitterスペースで監督が「他のアイキャッチも作りたかったけど
諸々(多分金と時間)の事情で断念した」と言ってたな

真バーンのアイキャッチは次回に天地魔闘かカラミティエンドが来ると予想してる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 03:01:14.21 ID:U7Cf3zc/0.net
マァムは子供の時読んでた時は
アルビナスはマァムの何に怒ってるんだろう?マァム戦いやめようとかええこと言ってるやん
とか
あとアルビナスはババアだなとかそゆこと考えてたわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 03:10:44.87 ID:Q3bl6wsAd.net
ポップの魔闘破りからダイの容赦なき心臓ぶっ刺しの濃厚な数秒間が早く見たいな
カイジの沼攻略みたいに難攻不落の敵に対して積み上げていった物が最後に実を結ぶのすごい好き

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 03:42:26.75 ID:B0oVIY6sd.net
ヒムの一撃でミストバーンの衣の飾りを砕いたのに途中でくっついてたのは作画ミスかな?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 04:46:29.11 ID:TA+WHeSc0.net
一番敵らしい敵だったのフレイザードだけだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:31:03.63 ID:quPu4Hp1p.net
鬼滅はまあ、400億は凄いけど10年後にみんなの記憶に残るかといえば微妙なところだな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:34:07.09 ID:6BW0No7S0.net
仮に鬼滅がアニメ化されたなかったとして、30年後に熱量あるスタッフが終結してアニメ化したか?

と思うと、誰も思い出さない作品にはなっていただろうなとは思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:36:31.13 ID:T8JwndFU0.net
数字は絶対だぞ 抜かれるまでは映画の興行収入日本一をずっと宣伝に使えるからな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:39:12.15 ID:DOrhj/LWd.net
>>446
くっそ懐かしいw
アニメ版しか知らんが面白かったなあれ
初期の占いやってた頃も好き

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:39:45.12 ID:SWVPUw4V0.net
それは鬼滅世代じゃない自分らだからそう思うんであって若い世代はまた違った見方してんじゃねえの
それに金になる内は10年ぐらい引っ張りそうだし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 07:57:04.51 ID:DOrhj/LWd.net
>>445
数千年振りに一つにって話だから
老人体のまま三千年か四千年くらいは生きてるんだろう
肉体を二つに分けられるんだから寿命を伸ばす呪法とかあると思う
それか魔力で体を覆ったら老化が遅れるとか
(念能力者とか荒木みたいに人間でもやってるから魔族もやれそう)

で魔力バーンの肉体の限界が来る前の日蝕のタイミングで一度合体、
魔力バーンの年齢もリセットみたいな感じかな?

爺バーンの限界も本人はわからないだろうから最初は小刻みに合体してた気もする
術に失敗したら皆既日食が次に起こる場所を世界中から探してたのかも

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:11:38.67 .net
>>481
タイタニックが未だにそんなに語られますか?
興行収入はずっと低いダンサーインザダークの方がよっぽど話に上がるくらいだよ
記憶に残るのは興行収入だけでは無い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:15:36.83 ID:msqOrIsV0.net
タイタニックは船が沈むだけの映画だから…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:23:47.94 ID:VzvwZLWBM.net
>>485
全く知らんけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:28:58.07 ID:h621LplF0.net
鬼滅はとっくに売上オワコンになってるよ
子供からも「鬼滅はもう古い」
って言われてるくらい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:35:02.61 ID:OrThGzeYd.net
ギガストラッシュと天地魔闘の攻防しょぼすぎない?
ダイはトベルーラで突っ込むのかと思ったらランニングくらいのスピードだったし
ダイバラン戦、ダイハドラー戦のラストよかったから期待してたのに
コロナでスタッフ足りなかったのかね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:41:41.93 ID:Is+DTn/N0.net
>>487
タイタニックも知らないのは流石にヤバすぎ…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:43:35.09 ID:dp/4+2/K0.net
ビイトが終わったら魔界編作らないかな
もう無理そうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:53:14.53 ID:GLqhwfe70.net
魔界には太陽が無いから皆既日食の度に地上に来てたのかね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:55:13.72 ID:T8JwndFU0.net
タイタニックてむしろいまだに語られてる部類だろ
てか>>486みたいに船が沈むだけとか恋愛映画とか言ってた人らが
去年だか金ローで見て完全に手のひら返してたぞ 売れるにはそれだけの理由がある

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:56:03.40 ID:dp/4+2/K0.net
太陽が無いなら、どうやって視界を確保してるんだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 08:57:23.89 ID:h621LplF0.net
ヒント マグマ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:01:25.83 ID:apZKIm6qa.net
>>364
アニメだとレオナのゴメちゃんブラ剥ぎ取って握るだけだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:03:53.14 ID:qKt4MgnG0.net
ゴブラじゃねーか!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:21:34.67 ID:9vCL5cAr0.net
鬼滅好きだけどユーフォーがあのクオリティでアニメ化しなかったら社会現象規模になってなかったのは間違いない
というか少し前からユーフォーとかMAPPAとか作画すごいところが力入れて作ったアニメ原作を盛大に売り出して実際に売れる時代だよね
進撃とか呪術とかお次のチェンソーマンとか
例外はあるが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:41:14.91 ID:YT/0Emj50.net
>>490
いやダンサーインザダークの事じゃね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:51:27.90 ID:prhgtnAG0.net
>>431
アニメでは次回になるけど、真バーンなんて一射でイオラ9発だからな。
両手なら1ターンに18発のイオラだから、これだけで生き残れる奴がほぼいない。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:53:25.40 ID:6BW0No7S0.net
>>493
タイタニック号の再現度とか、各種エピソードとか評価されてるし
最後の板にジャックは乗ることが出来たのでは?とか未だに議論されとるからなw

歴史的な再現度が高いから評価されてる部分もあるわな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:58:30.87 ID:Is+DTn/N0.net
>>500
イオラってちょっと耐性があるだけでノーダメかせいぜい10ダメだぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:04:50.89 ID:qnz0hPKad.net
余のイオラはイオナズン級だよ?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:12:39.59 ID:YT/0Emj50.net
>>501
タイタニックの映画て史実調べりゃ調べる程案外忠実に作ってると分かるんだよな
勿論メインの二人やその親族回りは嘘だが船長やイズメイのズルさ
船をハンドルで操縦してた船員が最後溺れた人らん所に戻らないと主張
拳銃自殺した船員、氷山にブツかって落ちてきた氷でサッカーしてた人も事実居たという

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:12:48.95 ID:NCMoyl8la.net
メラがメラゾーマより強いんだからイオナズンどころかイオグランデ級だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:12:54.91 ID:+Jhi0W5HM.net
イオラとメラって何が違うの

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:18:59.98 ID:h621LplF0.net
>>506
手榴弾と火炎放射器って何が違うの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:24:36.08 ID:dp/4+2/K0.net
メラ系は火の玉・火の塊を投げつけるイメージがあるわ
イオ系は爆発、ギラは熱線・熱の放射ってイメージがある
でも、昔は設定がコロコロ変わってたから今でもよくわかってないとかを、以前に何かで聞いた気がする

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:30:49.57 ID:NCMoyl8la.net
ギラは雷→熱線→雷と回帰したな
闇のドルマが出てデインが光になったからメラと似てるギラが雷に戻った

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:31:11.42 ID:j/ogeJs70.net
呪文の設定の話になると専門家がワラワラ寄ってくるぞ
とりあえずメラは火の玉、ギラは火炎放射器、イオは爆発という認識でいいかと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:39:11.67 ID:3nw5g90z0.net
やっぱ東映の作画はアレだな
鬼滅も東映で制作してたら社会現象にはなってないだろうな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:51:00.68 ID:tMznc7Gpr.net
正直、老の方が持ち上げられ過ぎな気がする
真バーンも悪くないだろ
今のところはな

これからどんどん株は下がるけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:52:43.02 ID:Is+DTn/N0.net
これからがあるから下げられてるのに
何言ってるんだか…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-83Bc):[ここ壊れてます] .net
ベギラゴンも持ち上げて欲しかったな…原作がやらなかったから仕方ないけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM66-4c4F):[ここ壊れてます] .net
>>499
あたりまえだよな。
まぁ、ちゃんと書かなかったオレが悪いんだけど。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-iBRd):[ここ壊れてます] .net
>>515
別に名作を知らないことは恥ずかしいことじゃないから大丈夫

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c130-5cHW):[ここ壊れてます] .net
>>506
メラ系は魔法力で発生させた火球や火炎を敵にぶつけて攻撃する呪文
イオ系は空気中の成分を魔法力で合成して敵のいる空間に爆発を引き起こす呪文

設定を見るとイオ系はFFシリーズのフレアと同じようなもんか

>>508
ダイ大に限ればそれで合ってるはず
ギラ系は炎や爆発を伴ってるので場面によってはメラ系やイオ系と同じように見えるけど、
少なくともダイ大における設定としては火炎や爆発じゃなくて超高熱の直接放射

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-c1+8):[ここ壊れてます] .net
>>509
11だとギラは炎属性、イオは光属性、デインは雷属性だけど
それなんの作品よ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>516
お前な読解力を恥じた方が良いぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-ELeT):[ここ壊れてます] .net
ダイ大は火炎呪文、爆裂呪文、閃熱呪文って表記だったっけ
割とそのままのイメージよね
漫画ベギラゴンは炎が燃え盛ってるのが分かりにくい原因かな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
93仲間合流、瞳にされる
94ヒム、ラーハルトやられる
95天地魔闘破る
96神のなみだ
97紋章を全開にする発言
98バーンボコボコ、ヒムのグランドクルス
99鬼岩王
100閃光のように

あとの8話はこんな流れか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
アニメで残り8話にまとめると本当に残った伏線の自動整理みたいにポンポンオートで終わってく感じだよな
ハガレンみたい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ab-AT1e):[ここ壊れてます] .net
いよいよ終わりか寂しいや

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-Y/Q6):[ここ壊れてます] .net
93 瞳の宝玉
94 絆にかけて(天地魔闘破り)
95 最大最後の大逆転(最後のピラァ発射)
96 閃光のように
97 神の涙
98 ダイ竜魔人化
99 バーンパレスからの脱出
100 さらば愛しき地上よ



>>521

こうじゃね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM66-J/9a):[ここ壊れてます] .net
ギラとデインのが分かりにくい
ギラ 閃光呪文
デイン 閃光呪文
一緒やん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-7+Nj):[ここ壊れてます] .net
>>525
デインは雷系ってイメージある

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>501
途中のおっぱいは要らんかったわ
家族で観ると茶の間が凍る

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>525
デイン系は雷系統だろう
マンガでも落雷だし、ゲームもそんな感じ
DQ3のギガデインは
>FC版の説明書には相手を体内から破壊するとある
らしいけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-Z036):[ここ壊れてます] .net
>>484
老化を遅らせる方法があるのかバーンは素の寿命が特別長いのかわからないけどほぼ同意かな
皆既日食のたびにその前に一度若い肉体と融合して若返ってからもう一度肉体を分けて秘法をかければいいんだろうけど
手間がかかるし何よりラスボスを倒したと思ったらパワーアップして復活という展開をやりたいメタ的事情があっただろうからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-GDdi):[ここ壊れてます] .net
若い肉体が凍れる時の秘法で保存されてるから寿命が止まってる説

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-GNXo):[ここ壊れてます] .net
>>525
ダイ大じゃギラは閃熱呪文だろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-GDdi):[ここ壊れてます] .net
メ ラ 火炎呪文 ギ ラ 閃熱呪文
イ オ 爆裂呪文 ヒャド 氷結呪文
バ ギ 真空呪文 デイン 雷撃呪文
ホイミ 回復呪文

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-nkqt):[ここ壊れてます] .net
>>529
でも500年若返るんだから、ちょっとの手間はかけてもいいよな
ただ若返ると周りに秘密がバレるだろうから
その都度、領地捨てるか部下を総替(皆殺し)しないとダメだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>489 >>511
やっぱりアニメの天地魔闘シーンを褒めてる人って全然いないな
まあメドローアやシグマ戦同様に期待してた人が多かったのにあの出来だから当然なんだけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp51-jDVs):[ここ壊れてます] .net
独歩!なのは!キュアハッピー!
ツイッターはこんな感じ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
Twitterって本音は言わない場所だからね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>535-536
アニメスタッフもエゴサしてるかもしれないしな
鍵垢ではこのスレと同様に叩かれてそうだが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-0BxV):[ここ壊れてます] .net
遠景で立ってるのもなんかダサいんだよな
後何回かやるからそこで色々表現出してほしい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
>>501
考証されてたけどあの板だと二人は乗らない
半分浸かってても死ぬのは同じ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-tO2g):[ここ壊れてます] .net
もうすぐ
「いかんいかん 奇跡は起こる 何度でも」(字余り)が聞けるのか
この大魔王川柳ネタ皆忘れてるだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-I0L/):[ここ壊れてます] .net
ダイが終わったらBLEACHを売るんだろうかタカトミで

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2c6-HUk4):[ここ壊れてます] .net
バーン最後のセリフって漫画では「た・・・太陽っ・・・・!!?」なんだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-kne1):[ここ壊れてます] .net
太陽に目が眩んでやられるってクロコダイン一戦目みたいだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
天地魔闘のシーンさあ
くらったときにダイのアップや声とか入れないから
大してダメージもなく吹っ飛ばされた後寝てるように見えるんだよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-NlkJ):[ここ壊れてます] .net
クロコダイン 弱くないよね?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-GNXo):[ここ壊れてます] .net
剣担いでとことこ行くのマジ笑うw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a3-iBRd):[ここ壊れてます] .net
これが宮崎駿の言う
「人間を観察してないオタクのアニメーション」
なんだろうね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ac-83Bc):[ここ壊れてます] .net
トコトコから天地魔闘の流れ酷すぎて
どうしてこうなった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-mV0m):[ここ壊れてます] .net
やっぱ最初は一瞬で叩きのめして解説の時にゆっくり見せるが良かったと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
とことこギガストラッシュ→剣の根本にフェニックスウイング→カラミティエンド→何故か対空気味なカイザーフェニックス

カラミティエンド以外は突っ込みどころ多すぎるわ
ウイングもあれなら剣の持ち手に当てれただろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-KABY):[ここ壊れてます] .net
>>546-550
演出も作画もマジでゴミ過ぎるよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-0wjR):[ここ壊れてます] .net
>>114
霊光波動拳

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-d/K8):[ここ壊れてます] .net
霧マアムの戦闘描写は上手かったのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22a2-DVIO):[ここ壊れてます] .net
>>550
作画演出誰だったんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-x52T):[ここ壊れてます] .net
今までのアバンストラッシュBの演出について

対クロコダイン=低空ダッシュ
対フレイザード=待ちからのカウンター
対バラン=トベルーラ使用から突撃
対ザムザ=一足飛びから突撃
対ハドラー各所=全て一足飛びから突撃
対バーン=とことこ、ぴょん

ほんま・・・・なんなん?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200