2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 223

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/24(水) 07:32:39.60 ID:hwBsOWGYr.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 222
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661047869/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 10:55:57.87 ID:D7ZAIti2a.net
シダラーはいないの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 10:59:00.99 ID:NeavhDkNr.net
あとバーンの5カウントちょっと早くね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:00:43.85 ID:OJSUBmdD0.net
>>530


650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:01:13.34 ID:zDb9j7tgd.net
サウザーに比べ、真バーンの秒読みのせっかちなことときたら。

カップ麺はかためが好きなタイプだろうな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:02:50.64 ID:8A2t5b2M0.net
ミストバーンはフェニックスウイングや常圧は使えるのにカラミティーエンドは習得してないのかよ。
ヒムやワニ以外はワンパンできる技なのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:03:45.35 ID:EL4Pw+S/0.net
>>642
あまり一気読みしないでダイ大読むと分かるが
稲田のデザイン力が落ちて来てるんだよな。ゴロアやキング、超魔ゾンビは読者公募だったと思うけど
それを差し引いてもミスト本体、真バーン、鬼眼王のデザインがバタ臭さが出たりしてた。

絵柄自体もちょっと目が大きくなりすぎて線画が綺麗いなったのに反比例して泥臭さが追いつかなくなって
ビィト辺りまでちょっと不気味の谷みたいな現象が起きてたりしてた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:04:24.09 ID:OJSUBmdD0.net
>>605
そうせんの頃はもうちょっと理知的だったん…や

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:05:41.54 ID:rU1n5Jxa0.net
>>626
そんなインフレにワニキやマァムが付いて行けるはずもなく
あの3人(ダイ、ポップ、おヒュン)が異常なだけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:06:01.36 ID:A3+rdU5ad.net
>>651
あそこにいた面子相手には使うまでもなかったんじゃないかな
基本バーンの力をホイホイ使う事は許されない訳だし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:09:49.56 ID:G+Pn6KIQ0.net
>>642
90年代って真バーン的なイケメンキャラが腐るほど居たってのもあるのかな
ミストバーンがあんな異様にかっこよかったのはミストの独特な性格も相まって新鮮味があったのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:18:14.19 ID:hO5QaT1r0.net
確かに終盤稲田の作画力が落ちこんでるのは影響あるかも
単行本カバーのコメントでもかなり追いこまれてそうだったし週間での仕事は普通に考えて相当キツイだろうからな
鬼眼王バーンはピサロみたいな美形でも第二形態になると容赦なくバケモノ化するドラクエっぽさがあって嫌いじゃないけどね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:27:01.24 ID:yvhH4tKka.net
>>651
カラミティーエンドも使えたと思う
フェニックスウィングは消滅するわけには行かないから、仕方なく使っただけだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:27:07.99 ID:L5YEZaif0.net
マァムとは一体何だったのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:28:52.96 ID:hoL2mxyfd.net
次回よ予告の力ずくで我が物にしようとするが激しく抵抗されるってえっど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:30:43.73 ID:63E2CMwPd.net
そろそろおっぱおが近いのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:31:51.62 ID:zeYWIfhod.net
ミストバーンの時は他作品の美形キャラと比べても上位のイケメンだったのに
真バーンになってから顔面偏差値がガタ落ちしちまったな
ヒュンケルの方がまだカッコいいレベルだ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:32:08.15 ID:L5YEZaif0.net
例のおっぱい回は再来週くらい?
あの辺りの小物感酷い

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:33:15.24 ID:biwFJiXvM.net
>>365
若い肉体キープしてるとは言え本体の自分はどんどん老いるから
天秤座の老師みたいに、基礎代謝を極端に落として
魔族の寿命を更に10倍に伸ばしてたとか、ね

双竜紋ダイとの再戦時には、リミッター解除して通常速度の
代謝に戻してたとか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:33:43.89 ID:NR5fy5u00.net
ヒロインを寝取ろうとする悪役の鑑
老バーンがラスボスの威厳ありありだったから比較するとアレなだけだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:34:01.79 ID:m0D9rmhFd.net
>>609
アバン先生がハドラーの助けも得て頑張って倒したキルバーン、少し前に得意の暗殺で挑んで通常攻撃一発で胴真っ二つにされた経歴あるから…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:34:12.27 ID:mhq/n8Dsd.net
>>517
かぼちゃワインのテッキン先生思い出したわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:34:39.79 ID:G+Pn6KIQ0.net
戦利品が何も無いからなバーン
自分の舐めプのせいで部下全員失ったし
レオナぐらいもらっとことはなる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:35:11.47 ID:7jmChSr00.net
あの天地魔闘の構えの演出なんなんだよ
なんで初っ端からいきなり3技全部口に出してんだよ
溜めも無くまんま同じ技名を繰り返してすぐ解説するからひたすら淡々と何の衝撃も無いし

ラスボスお披露目の大事な回で急に低予算アニメみたいな原作クソ解釈してちゃだめだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:37:30.12 ID:ME+psxL20.net
>>560
原作3話分だとしても余裕で行くしそうだろうな

>>566
釣り臭いが、新アニメ初見で声に違和感あったキャラがその2人だけは少ない方だと思う
旧アニメ見てたんなら尚更

>>663
>>2見る限り95話までには来ないと思う
97話だと予想してる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:37:35.78 ID:mhq/n8Dsd.net
>>582
俺も星矢放映当時ドラゴン紫龍の真似して脱いで生視聴していたな……(遠い目)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:38:47.07 ID:Q3ZUBum+0.net
その瞬間レオナのおっぱいが(規制の光で)輝いた

バーン「おっぱいはどうしたァァァ!!!」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:39:09.64 ID:mhq/n8Dsd.net
>>595
バーン「んんんんーー許るさーーーん!余の遊びを邪魔しおって!!!」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:40:37.17 ID:biwFJiXvM.net
>>469
極低温魔法が対生物に致命的なのは解るんだが
中身がらんどうの金属鎧に効くってのが当時も今も解せない
イオ系とバギ系しか効かないとかなら解るが

その点ダイ大では
氷魔法は扱い地味だけど、拘束とか低温脆化とか機能停止とか
直接的な破壊を伴わないけど戦略戦術的に理にかなった運用を
されてたと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:43:58.04 ID:L5YEZaif0.net
この作品ってドラゴンボールと北斗の拳のいいとこ取りみたいな作品だよな
ヒュンケルから感じる北斗の拳感

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:44:18.17 ID:bBwhYHrA0.net
バーン様レオナに発情してんじゃん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:44:49.53 ID:oNWmSV7N0.net
>>675
それはない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:45:03.66 ID:CffdZJgbM.net
>>669
順番に技出してダイを返り討ちにしたのは一応原作通りだけどやっぱりアニメにするとゆったりやってるようになっちゃうよね
ダイがやられるところは一瞬で済ませてバーンの解説シーンでゆっくり演出するとかでもよかったような気がする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:45:27.64 ID:E+sou01k0.net
急に若返ったので性欲をもてあますバーン様

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:47:15.32 ID:VcM8ZX/b0.net
>>382
ニセ勇者のでろりんはイオラまで使えるという…w
まあ、この漫画ギラ系の方が格上なんだけどさ

>>456
勇者に転職できるシリーズは別として
3や4どころか覚えるのはいないと思うよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:50:07.05 ID:biwFJiXvM.net
>>501
日本ではな
あと民主主義の確立したアジア諸国と西欧諸国もな

中東にイスラム原理主義あり
アメリカに福音派根本主義あり
イスラエルにユダヤ教右派あり

なぜ「六芒星」がプリキュアみたいに
可愛い魔方陣になったと思う?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:51:25.61 ID:Ko7BRaka0.net
レオナのブラ…いや衣服剥ぎ取りは旧アニメの頃なら原作通りやってただろうか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:53:26.36 ID:biwFJiXvM.net
>>514
先週の出現シーンはなかなかおぞましくて良かったが
今日の横顔が平べったくてダメだった

今週作画が全般にアレじゃなかった?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:54:09.49 ID:GDHKoCTm0.net
ギガストラッシュ使う時、歩幅のタイミング合ってないよな。
普通に飛んでいったら良かったのに。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:54:37.09 ID:L5YEZaif0.net
剥ぎ取りもそうやけど、ポップのレオナパイガン見シーンとかどう誤魔化すんかな
カメラから外すとか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:56:03.03 ID:Q3ZUBum+0.net
下着にするかパイが見えない程度にはだけるくらいが無難でしょ
流れを変えないなら

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:58:35.45 ID:6YmZ0PTT0.net
天下の遊び人香川照之も
規制される時代やからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:01:04.07 ID:AuseqVDO0.net
>>684
漫画ではちゃんと剣を抜いて即地面を蹴って跳躍する描写あるのにな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:05:36.73 ID:ViE3NcYa0.net
ここのスタッフ、マァムの格闘技の動きには滅茶苦茶力入れるのに

主人公の動きに手抜きするってどういうこと?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:08:12.16 ID:1Gov0nZ80.net
>>670
釣りではない…

旧アニメも最初の方しか観てなかったし正直アバン先生、ダイ、ポップ以外声全然覚えてないんだよね…
ぶっちゃけこの3人ですら旧の方が合ってた?とは思う
優しくて元気で明るくてダイにピッタリだった

つかアベル伝説が打ち切られたショックで腹立ちすぎてまともに観れなかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:09:25.81 ID:1Gov0nZ80.net
優しくて元気で明るくて>これ藤田さんね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:12:11.53 ID:2ldcnrxSd.net
暗黒闘気によるダメージは回復呪文では回復しないのに暗黒闘気で腕粉々になってもニョキニョキ生えてくるヒムちゃんすごくね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:12:21.20 ID:ME+psxL20.net
>>690
3人ですら、って…覚えてる声の方が合ってると思うのは当然じゃね?

>>691
一々補足しなくてもそれくらい分かるよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:14:05.65 ID:NN6aR43Ga.net
獣王激烈掌もやけに気合入ってる感
二回とも

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:14:12.02 ID:4QGbCa40d.net
ダイ大がトレンド1位か

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:15:27.75 ID:TdfW3DuW0.net
しかしラスボスが渋い格闘家みたいなのになってしまったのが 
当時の格ゲーブームの影響をもろに受けているよな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:16:42.03 ID:G+Pn6KIQ0.net
>>689
性欲は原動力だからな
親衛騎団のマァム戦とポップ戦の差とかちょっと露骨だったし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:17:05.04 ID:FPviZ4GRd.net
>>546
ポップ蹴り倒してる時はミストの暗黒闘気が残ってて、スッキリしたら気が抜けたんだろう(適当)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:18:29.66 ID:SGW6Do64d.net
このアニメのスタッフって戦闘シーン苦手な人が混じってんのかね
ラーハルトビームとかヒュンケルふにふに避けとか
あとここではあんまり言われてないけどライトニングバスターもいまいち迫力なかった

未だ今回のはみてないけどハードル下がって楽しくツッコミ入れながら見れそう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:18:35.94 ID:4QGbCa40d.net
>>696
格闘漫画も多かったしね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:19:55.47 ID:ME+psxL20.net
>>699
ライトニングバスターは放送直後にボロクソに言われまくってたし、俺も不満だわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:20:02.71 ID:VcM8ZX/b0.net
>>476
あれは1回ならまだしも2回はなw

>>601
どこからどう見ても90年代の暴力ヒロインのムーブそのものだろ
可愛い女の子が可愛い事しかしない昨今のアニメに毒されすぎてないか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:20:53.24 ID:TdfW3DuW0.net
天地魔闘の構えは北斗の拳見たいにダダン!と文字を入れるべきだったよな。
サブタイにもなってるんだから。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:21:39.31 ID:NMmspwB40.net
マァムの戦闘にだけ力入ってるのはプリキュアのスタッフが入ってるからじゃないか?
監督とか主力はダイの戦闘に力を入れるし結果的にダイとマァムだけ戦闘シーンが良いアニメになってる
わりとヒュンケルが手を抜かれがち

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:22:54.56 ID:k4ZWc0IxM.net
>>674
バナナで釘は打てるが、一部の金属は超低温で衝撃に弱くなるものもある

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:23:22.16 ID:NN6aR43Ga.net
>>701
「その程度の動きでは私は捉えられんぞ!」とか言って
遠くからとことこ走ってくるシグマとか
不覚にも笑った

ポップの見せ場自体はまだ他にもあるにせよ
シグマは可哀想なことになったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:23:25.02 ID:SGW6Do64d.net
>>608
速さが無ければ賢者の石でターン最後の回復役に回れるだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:24:08.52 ID:GDHKoCTm0.net
ヒムラーハルトの特攻とシャハルからストラッシュクロスのとこは神演出頼むわ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:24:50.58 ID:NN6aR43Ga.net
>>608
グレイグみたいに
におうだち使えればいいんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:25:17.84 ID:IWTEKqsR0.net
天地魔闘の構え本番は揃ってからだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:26:36.56 ID:NN6aR43Ga.net
技名省略すればスピーディにならんかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:27:57.34 ID:VcM8ZX/b0.net
>>607
わざわざそれを全員描かせる方が漫画家にとっては無慈悲なんだよなぁ…
と稲田先生は思ってたんじゃないかなってw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:28:25.22 ID:G+Pn6KIQ0.net
>>710
でも真バーンのピークってここの一回目でダイを瞬殺するところだからもう少し力入れて欲しかったな
この後のバーンは後手に回ってるシーンばかりだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:29:02.36 ID:vZjSOQlfa.net
>>341
ダイは相手を力でねじ伏せるくらいなら地上を去るって言うだろうし、政治の世界に干渉するのは悪手だろ
だいたい単騎でバーン倒せる相手だと世界中の軍事力かき集めても負けるから単純な戦闘にはならない
なろうでよくあるような、魔王倒せる勇者とか邪魔すぎるから毒殺しようみたいなからめ手が始まって、絶望してデルムリン島に引きこもることになるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:29:15.77 ID:GHF0xElWd.net
今日はがっかりだった…
客観的にはあの27話とか36話とかよりはましだろうけど
25年待った天地魔闘初登場としてはなぁ

・構えお披露目のパッとしない動きとゆるい作画
・てくてく小走りでギガストラッシュ
・迫力の感じられない三段攻撃

今後に期待するよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:29:45.87 ID:uAuoa87w0.net
ライトニングバスターは原作だとかなりエグい感じだしインパクトあるけどそのエグさが全く伝わってこなかったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:31:14.92 ID:NMmspwB40.net
演出が新人だっけ
こんなもんじゃないか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:31:15.78 ID:ME+psxL20.net
>>712
実際稲田さんが作画が大変だと言ったから三条さんは瞳化を思いついたらしいし

>>716
なんで時間差で発動するんだよと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:31:29.67 ID:2Qrt3XDka.net
ライトニングバスターの後から思い出したように衝撃が来る演出はちょっと笑っちゃったよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:32:04.82 ID:6YmZ0PTT0.net
>>714
ダイが出るの無理!とかいって引きこもってくれるかと思うと感慨深いな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:32:49.72 ID:KC3rzRMO0.net
>>697
あれはちょっとないだろと思った
ライトニングバスター食らう時にポップがぼへーっと棒立ちってもうちょっと演出のしかたあっただほと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:34:30.90 ID:ME+psxL20.net
>>717
新人と言ってももちろん入社1年目じゃなくて去年演出デビューした若手だけどな
絵コンテの方はハイキュー4期監督で、フェニックスウィング回と同じ人

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:37:14.47 ID:ViE3NcYa0.net
アバンストラッシュ完成、メドローア、天地魔闘は演出に不満が残るな

低予算でももっと原作の雰囲気に寄せた工夫できただろと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:38:29.49 ID:XVgynLVX0.net
一番ずっこけたのはラーハルトの槍ビーム

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:39:11.48 ID:NN6aR43Ga.net
原作と同じ構図にはしないというこだりがあるようだが
劣化バージョンしか思い付かないようなら
素直に検索なぞって欲しい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:39:27.52 ID:SGW6Do64d.net
>>701
そうやったんか
この回だけ間違って消しちゃったんだが
腕を当てて一瞬間が空くとことかその後迫力のない発動とか
色々ひどかったわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:39:38.24 ID:ME+psxL20.net
>>724
その回は昔のジャンプアニメ並みにテンポも遅いし今までのダイ大アニメで最悪回だと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:39:54.58 ID:vk/3lsj7a.net
ミスト「お前は新しいボディにするために育てられたのだ」
ヒュンケル「どうりでマグマに落ちても死なないし内側から焼かれてもピンピンしてるし高所から無防備で落下しても死なないはずだ」
ミスト「そういうのは知らない」
ヒュンケル「え?」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:40:17.22 ID:NN6aR43Ga.net
素直に原作なぞって欲しい
だった

色々言われるメドローアはミストバーン戦が一番演出良かったかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:40:23.86 ID:TdfW3DuW0.net
>>715
何か今日の天地魔闘の構えの演出が何かの調味料のCMみたいだったよなw
出汁!コク!旨味!みたいな感じでw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:40:53.75 ID:m0Bd+CTz0.net
というか
全アクションを優秀な人に任せられるわけないだろ
捨てアクションがあっての名アクションシーンなのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:41:46.15 ID:NN6aR43Ga.net
>>731
キャラによって偏りがあると思われてるのが
不満の種なんじゃないかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:42:04.49 ID:oqy9pZrC0.net
ラーハルトビーム回はアクションもあれだったけど台詞回しのテンポも悪かったよなー
ポップを嬲られて激昂するヒュンケルのセリフとかも巻き添え食らってしょんぼりだったわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:42:23.42 ID:vZjSOQlfa.net
結局一番怖いのは人間なんだよな
喉元過ぎればで、驚異が去った後、一番対処に困るのは戦術核並の戦闘能力を持つ勇者の存在だし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:42:31.60 ID:2Qrt3XDka.net
戦闘シーンだけはDBとかワンピの優秀スタッフ欲しかったな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:45:08.85 ID:SGW6Do64d.net
>>728
いや、頭までマグマにずっぷりだったんだから
ミストが改造してたって白状しても納得しちゃうだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:45:27.18 ID:ME+psxL20.net
>>735
DBとワンピは映画が公開されたし担当アニメーターの一部をこっちに回せないかなと思ったが
まだスラダンが残ってたか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:48:58.74 ID:2v59hGmI0.net
ギガストラッシュならわかるけど3連撃のシーンは普通にカッコよかったと思うけどな
原作読んで想像してた通りだった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:51:50.95 ID:IWTEKqsR0.net
ミストが欲しがるのもわかるくらいヒュンケルの体バグってるからな
戦えない身体になったと言っても寝たきりってわけでもないし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:53:41.81 ID:N6ez+/N90.net
最近の格ゲーみたいにテンポ感あって良かったけどな
天地待とうは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:56:20.45 ID:hkt7zxWiM.net
>>645
チゥにナンバリングされて強制加入かな?
アバン→ワニキ→チゥ→ヒム

ひ孫受けの業者やないかw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:57:05.79 ID:6YmZ0PTT0.net
>>736
普通に考えると
バルトスの加護(ハドラーの加護もあったからアリ)
番外でキルバーンになんかされた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:57:28.07 ID:ME+psxL20.net
>>741
どさくさに紛れてクロコダインをアバンの使徒にしてない?w

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 13:07:27.57 ID:erj8jX7Fd.net
やっぱアニメで見てもアバンがポップと老師を助けたシーンはシュールだな
多分作中で一番救出が難しかった筈
アバン「ミストバーンは絶対跳ね返してくる それまで待機!」
普通にポップより切れ者

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 13:08:19.83 ID:/ylNpnbr0.net
>>547
魔でルーラを使って躱されるということもあり得るな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 13:13:04.98 ID:EBeAQ4fX0.net
子供が見て分かりやすいようにあえて3動作を見せたんじゃないか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 13:14:36.66 ID:/ylNpnbr0.net
>>575
マァムが受けているダメージがいつ受けたダメージのことでどれくらい残ってるのかというのは以前から意見が分かれてるな
ただ復活後のアバンの実力も意見が割れやすいけど破邪の洞窟でレベリングしたという意見があり
更に大魔宮で戦ったキルバーンも単純戦闘の描写が少ないので復活後のアバンの実力は測りにくい
個人のイメージで語る人が多いけど実際には作者の都合でかなり融通が利き読者のイメージはあまり参考にならないと思う

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200