2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 223

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/24(水) 07:32:39.60 ID:hwBsOWGYr.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 222
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661047869/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 21:43:14.29 ID:fHUIuoBkM.net
限りなく永遠に近い寿命 バーン様
死しても蘇る不死身の魂 ヴェルザー

ヴェルザーは永遠の命を持ってるのかね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 21:49:29.16 ID:xhCgRBcW0.net
>>329
やることやっちゃって
実質シングルマザーで育てるとかあり?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 21:57:52.27 ID:vU4UM6SS0.net
>>339
別居の事実婚状態で子供はいるってのはありそうだよね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 22:36:18.18 ID:BgtJdlGd0.net
なにもダイが純朴なままでいる必要はない。
世界を救った勇者として民衆の支持を集め、ポップやマトリフをブレインとして、
腹黒い政治の世界を勝ち抜いて堂々とレオナと結ばれればいいだけの話。

そうすることでバランの屈辱を晴らせるんだし、そもそもあの大魔王バーンを
倒したダイが小悪党の大臣どもをねじ伏せられないなど
人生竜頭蛇尾が過ぎるというものだろう。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 22:39:23.52 ID:gR2/tDEC0.net
竜の騎士だけにってか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 23:01:23.77 ID:9sdALlwX0.net
自分の妄執を漫画キャラに背負わせるなよ痛々しい。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 23:03:58.64 ID:T75V6RIg0.net
英雄であればあるほどこじんまりとした人生を生きるというのはあるな
凡百な生き方で良いと思っている英雄が多いイメージ
その方が自由だからというのもあるけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 23:06:05.61 ID:YLHSfMGJ0.net
バーンは数百年ごとに、合体して若返ってまた秘法で保存するを繰り返してたのか?
流石に数千才の爺バーンだったってことはないよね?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 23:16:35.20 ID:gR2/tDEC0.net
何回か寝過ごして再保存し損ねたりしてそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>345
封印してあった若い肉体と一つに戻るのは何千年ぶりということだっただろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f70-ZF8Z):[ここ壊れてます] .net
>>347
マジかよ。
そんなジジイに攻撃するとかダイは悪者だなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-nWKA):[ここ壊れてます] .net
老バーンの方がフリーズドライっぽい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
そもそもダイ大世界の皆既日食は誰がどうやって予測してんのか謎過ぎる
数百年に一度なら人間一人にはとても追えないから天文学者が信憑性の怪しい文献に頼るしかない
或いはバーン様が天文マニアで観察白書とかを密かに出版して儲けてるのかもしれないが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-2rwY):[ここ壊れてます] .net
アバンが凍れる時間の秘法をかけられる日を特定できたのは祖父が天才的な天文学者だった
って後付がされたな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-/KhJ):[ここ壊れてます] .net
代々学者の家系って設定は最初からあったよな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>349
乾物は日持ちするもんな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8b-AMfp):[ここ壊れてます] .net
マァム「冷やし中華は食べる前にほんのちょっとだけスダチを絞るのがオススメよ( ´・ω・`)」

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
>>354
面白いと思った?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
獄炎設定出たんだ
アバン1世だけで何かスピンオフ出せそうなスペックあるな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-ld2X):[ここ壊れてます] .net
>>308
直伝の意味知らないだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Y+aS):[ここ壊れてます] .net
何千年も前から計画していたのによりにもよって竜の騎士が二人もいるという最悪のタイミングで動き出してしまったバーン様

竜の騎士が死んでマザードラゴンが次の騎士を産み落とした赤ん坊のタイミングとかいくらでもあっただろうに

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fff-hN3E):[ここ壊れてます] .net
ドラクエのラスボスである大魔王や暗黒神らをワンパンで倒すとんでもないのがでてくるかもしれんし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
>>358
バーン様は奇跡と運命にとことん負けたのよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
最高のタイミングだったんですが
世界にたった1人の竜の騎士が仲間にいるとか完璧な状況でしかない
なに自分にしか見えない視点で語ってるのやら…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-VM+c):[ここ壊れてます] .net
たった1人しかいないはずの竜の騎士が配下
ライバルは封印されていて動けない

ダイは死んだと思われていたから絶好のタイミングだった
どこぞのハナタレ魔軍司令がバランの息子が生きていたことを早く報告しなかったせい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-SiT/):[ここ壊れてます] .net
最終的にバーンが敗れたのはダイ達の努力と実力に加えハドラーのやらかしも含めた色々な条件が揃った結果だからな
一つ間違えばダイ達が敗れていてもおかしくない状況はたくさんあった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-49fP):[ここ壊れてます] .net
OPってもう変わらんの?
ほぼ全てのシーン終わったと思うが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
>>345
俺もそう思ってたけど、何千年振りに一つに戻るらしいから
今まで一度も若返ってない可能性も

でも、下手したら爺バーンの方が老衰でポックリ逝きそうとか
それを考えると何千年に一度でも寿命的に大丈夫なのか、
前に合体してたとしたらバーンは八千歳くらいなのかとか
若返った時に部下に不審に思われる(秘密がバレる)から、
若返る度に部下皆殺しにしてたんじゃないかとか
色々妄想はしてみた

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f8d-89YV):[ここ壊れてます] .net
竜の騎士が配下とは言っても、地上破壊が目的と知られれば、いずれ敵になることは織り込み済みだっただろうけどな

もし、竜騎衆が全員揃っているタイミングでバランが離反した場合、ラーハルトは言うまでもないけど、ボラホーンとガルダンディーはバーンに反逆できるほど
肝が座ってたかな?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt):[ここ壊れてます] .net
>>366
ボラホーンは忠誠心強そうだからたぶん大丈夫。ガルダンディーは知らん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
>>361
竜の騎士を警戒するならヴェルザー戦後のバランを急襲するとかでもよかったと思うが
天界へ攻めいるとか考えてハドラーが回復するのを待ってたんだろうね

結果的にハドラーだけでなく、バーン様も部下の扱いとか色々やらかした結果
ダイ一行にやられちゃうわけだけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
>>366
竜騎衆の忠誠心とかなんで従ってるのかとかがわからんことにはなんとも言えんが
バラン様、別に地上がなくなってもよいではありませんか!
とか誰かは言ってる気もする

竜騎衆は小さい頃にバランに命を救われたとかあるんかな?
それとも代々仕えてるとか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>340
ダイの夜のドルオーラで何か悟り開いてどう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9f-KfYH):[ここ壊れてます] .net
>>364
真バーン追加くらいはあるんじゃないかな
これから2カ月くらいの付き合いになるんだし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9e-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>370
ダイとレオナは夜の生活激しそう
なんとなく

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Y9NG):[ここ壊れてます] .net
政敵はラーハルトに暗殺させたらええ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-M5ve):[ここ壊れてます] .net
いつまで親衛騎団と戦ってるんだってなるOP変わって欲しいけどあそこサビだしアバンの使徒で固めてるから変わるかは微妙なとこだ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-FCuG):[ここ壊れてます] .net
>>372
連発だあああああああああああああ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-bziE):[ここ壊れてます] .net
ダイとレオナなら3人の子が生まれるでしょう
そして時が経ちローレシア、サマルトリア、ムーンブルクと…
但しサマルは偽王子疑惑あり

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Y9NG):[ここ壊れてます] .net
🐏<ギラ~

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9e-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>375
ベホマ!の繰り返し

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
ダイ「バーンとの戦いでもこんなに疲れたことないよ😩」

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net

ダイってギラなんか覚えてなかったような…
どういうこと?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f53-dnPo):[ここ壊れてます] .net
レオナを孕ませて この国を去る・・・!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-bziE):[ここ壊れてます] .net
素は魔法が不得意>ダイ

戦士系勇者だよ(紋章除く)
賢者系勇者アバンはベギラマまで使える

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-FCuG):[ここ壊れてます] .net
ダイ「今こそ目覚めろ!!俺の下の竜よ!!」

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff3-AMfp):[ここ壊れてます] .net
思えばよく紋章なしでヒュンケル戦フレイザード戦勝ち抜けてこれたわ
微妙に戦いの遺伝子目覚めかけてたのかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
>>380
ダイはほとんどの呪文は契約させられたという説明があるのと
キラーマシン倒した魔法がベギラマだったハズ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>381
ノヴァ「さ、最低の発想だ…」

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-GyiT):[ここ壊れてます] .net
面白い仕事終わりました

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-yIHe):[ここ壊れてます] .net
後半ってメドローア以外は呪文より必殺技が活躍するせいか
詠唱や発動シーンがカッコイイ呪文って物語前半に多い気がする
ぶん殴って発射するベギラマやラナリオンの詠唱とか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
マトリフ師匠のベギラゴンは完璧でしたね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>384
ダイの紋章は生まれ持ったものなので闘いの遺伝子は関係ない
発動するのはバランの紋章を受け継いだため
フレイザードはともかく初期のヒュンケルは鎧を突破されると意外にあっさりやられる
決め手のライデインストラッシュも鎧を無力化できることが大きい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
>>390
紋章の蓄積された経験値はなくても、初代騎士のような才能を指して闘いの遺伝子と言ってるんじゃない?
ライデインストラッシュとか使った時は通常のダイとは様子が違ったし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-tCAa):[ここ壊れてます] .net
ダイは唯一スペシャルハードコースクリアする予定だった生徒だからな
アバンもダイの剣技には光るものがあるとか言ってたし
よく考えたらアバンが相当苦労して編み出した刀殺法を1週間で覚えるとか無茶苦茶だよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-Kc24):[ここ壊れてます] .net
>>318
王族としての振る舞いと知性的な計画を立てる人だけど

大魔王バーンの指摘するとおり、ダイに関しては個人的好意で振舞うと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM13-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>392
誰かに指示して習得するのと
0から編みだすのでは天と地ほど難易度が違う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 13:48:18.56 ID:uI+xxllX0.net
>>393
国をとるかダイをとるかになったら
間違いなく国を選びそうだぞ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 14:40:45.94 ID:K5nCsKvF0.net
やべ、そいや先週分みてねえ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 14:52:49.21 ID:XqGQzYObr.net
20代のレオナは子育てしながら女王やってそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 16:16:06.30 ID:WugkVVJWM.net
紋章を引継いでいなくても、DNAによって引き継がれてる部分は有るだろ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:11:05.93 ID:X79Ho3b8d.net
ダイとレオナはくっつかない方がお互いの立場としては幸せだよ
儚い初恋でしたってことで

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:36:03.86 ID:JLPR+i8D0.net
意味の分からないな幸福定義を押し付けるな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:41:51.53 ID:Ivr8Ps/FM.net
別居婚という手もある

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:42:51.80 ID:PBmRVEkPd.net
>>397
王族とか教育は家庭教師、授乳は乳母がやりますから…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:44:30.79 ID:XqGQzYObr.net
>>402
レオナ自身が腹心に裏切られた苦い経験あるからな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:47:42.47 ID:qdBa06PG0.net
難しいところだな。三条先生も言ってたが、12歳のダイに地上を去るとか言わせちゃったし
アバンのように縛り付けない方がいいのかもしれない
アルキード王家云々を表に出さない以上、「恋多き王女が誰が父親かわからない子を作りました」も大差ない(暴論)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:50:52.83 ID:3nkSGrxAd.net
>>391では忘れてたけど
よく考えたら火炎大地斬とかも自分で編み出してるし、
それには紋章発動してる様子もないから
騎士が生来持ってる格闘センスみたいなのが発揮されたんだろうな
独自に編み出してるおかげで、蓄積された経験値をもらうより効率的にダイが成長できた可能性も

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 17:59:32.60 ID:dhk9K9ok0.net
ダイもアルキード王の血引いてるからな血統的には申し分なし
というか滅びたアルキードの王女の遺児だからある意味貴重な血だよな
他の王様達も後押ししてくれそう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 18:02:53.90 ID:JLPR+i8D0.net
https://i.imgur.com/zHaxbBK.png
これだけ言わせて結ばれませんでしたは漫画的に酷いぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 18:08:17.44 ID:STe3E9uA0.net
明日のダイ好きTVのMCが種﨑さんとサイトーブイなのは豊永さんがコロナだったからかな
https://youtu.be/fCbiaZwaO9U

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 18:12:06.63 ID:4TBNr4Ri0.net
アルキードとはDraculaのスペルを逆さまに読んだもの
つまり吸血鬼の可能性

410 :『天地魔闘の構え』 残り9話 :2022/08/26(金) 18:17:53.19 ID:4ixd3Q3E0.net
アニメ「ダイの大冒険」ヒュンケルに入り込んだミスト、一方でダイと対峙するバーン…第92話先行カット&あらすじ公開 | ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/articles/-/10036707

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 18:33:58.35 ID:STe3E9uA0.net
>>408
おまけコーナーは後日収録だから豊永さん登場か
https://twitter.com/dqdai_official/status/1563096414845956096
(deleted an unsolicited ad)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMb3-bziE):[ここ壊れてます] .net
>>408
ああ、やっぱコロナで代役かorz
復帰してるし「閃光」の回は大丈夫だよな?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-NWSX):[ここ壊れてます] .net
>>407
まあ物語的にはやっぱりダイとレオナはくっつくだろうな
ドラクエだしそこはしっかりせんと

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>412
4本撮りだろうし大丈夫だと思うけど
天地魔闘破り回の話は聞きたかったな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-yIHe):[ここ壊れてます] .net
>>413
だが1つ言えることは
そういう部分が未完だから俺らが今でも語りあってんだろ
アニメ化もある意味、前回の未完が大きく影響してるだろうし
キレイに終わってたら所詮それまで

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb4-tCAa):[ここ壊れてます] .net
ダイが地上去るならレオナも一緒に行けばいいんだよ
パプニカなんて3賢者にまかせとけ
どうせ滅びかかってるんだし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-NWSX):[ここ壊れてます] .net
>>416
三賢者の一人なら国を出そうな気もするがレオナが国捨てちゃだめだろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMb3-bziE):[ここ壊れてます] .net
レオナは理性的なヒトなので、
国を取るという意見が多いけど、
ダイを取る可能性高い、ある程度復興したら、
それこそ三賢者の内の2人に任せる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3RJO):[ここ壊れてます] .net
レオナは王の器やろ
ダイも国も両方取るやろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
てか地上を去るってダイは何処に行くつもりだったんだろ
魔界?そんな修羅の国で過ごしたらダイの性格からしてメンタル崩壊しそう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-ZBoP):[ここ壊れてます] .net
地上去らなくてもデルムリン島に帰ればいいのに

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8b-oznb):[ここ壊れてます] .net
女房が国捨ててバッドエンド、はバランがやっちゃったしレオナはフローラに憧れてるんで国を捨てる姿が今一想像できんのよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>319
まぁこれが一番ダイもレオナも幸せになれそう
ダイの親父がアルキード滅ぼした化け物だと知られたら間違いなく迫害されるし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-nWKA):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンクエスト ダイの魔界大冒険

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>415
犬夜叉の続編の夜叉姫も散々な評価だから、アニオリはあまり作って欲しくないんだよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Y9NG):[ここ壊れてます] .net
あばれ🐮🐓

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-ZF8Z):[ここ壊れてます] .net
むしろアニオリにして、最後は黒のコアが爆発して地上が消滅する衝撃的ENDは無いのか?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-Gn7K):[ここ壊れてます] .net
>>424
ドラゴンクエスト ダイと竜の騎士

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>427
原作では主人公行方不明ながらも大団円を迎えたのがアニオリで地上破滅か
横山光輝先生のマーズの逆パターンだな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f96-qqRJ):[ここ壊れてます] .net
>>427
竹内力がもうやってるからなぁ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-1Kh3):[ここ壊れてます] .net
>>406
アルキードの件は広まると良くないので
ダイの出生はアバンの使徒と周辺の一部しか知らされていない。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb4-tCAa):[ここ壊れてます] .net
アルキードって天界の使いのバランに滅ぼされたんだから神罰みたいなもんだよな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9f-KfYH):[ここ壊れてます] .net
>>431
消滅の時国外にいた生き残りだっているだろうしね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f00-XvCx):[ここ壊れてます] .net
ロカの死因が不明なのって、アルキードに出向いていたから原因不明とか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-yIHe):[ここ壊れてます] .net
それなら行方不明だろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-LLln):[ここ壊れてます] .net
>>430
元気玉とバズーカ砲がスパークして地球消滅するヤクザ映画…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>418
別に理性的じゃないよね
フレイザードに攻められて助かったところで
好きな男と勝手にデパートに行くような人
本来はこっち

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8b-NWSX):[ここ壊れてます] .net
ロカの死ってそんな大層なもんでもなく、ハドラーの部下蹴散らすのにグランドクルス使いまくって戦後に衰弱死とかそんな程度じゃ?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200