2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 222

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:33:38.83 ID:g/vXGO+Q0.net
>>454
それは昔からの謎
見掛けた論として、魔法は物理じゃないからカイザーフェニックスが効くとかかな
妄想の域を超えないけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:34:16.44 ID:sAXlt0yPa.net
>>452
ハドラーが武人化するのは予定外だったらしいから、多分ミストがヒュンケルに倒されるってのは予め考えてたけど
ミストがハドラーに入れ込んで世話焼いたり主人公サイドに尊敬するとか言わせることになったのも作者の予定外だったんじゃねえかな
キャラが勝手に動くってやつ
でも闇だの暗黒だのを肯定したらアバンとの光の師弟関係が薄れるんで結局ミストはああいう始末の付け方されたと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:34:56.85 ID:kiT2FtaC0.net
カイザーフェニックスも
分子が高速でぶつかるだけの事だから物理攻撃の1種だぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:36:38.18 ID:sAXlt0yPa.net
>>441
ミストにとってヒュンケルはバーンに尽くすための単なる道具だからだろ
言い方変えると自分と子供を同一視する毒親みたいな
お前は私のものなのに何で私の思いどおりに動かないんだ、て

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:36:52.31 ID:g/vXGO+Q0.net
>>461
その論は初めて見た
魔法まで物理だって言うなら、バーンがミストを殺す事は不可能と言う事になってしまう気がする

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 13:38:43.64 .net
>>462
これが一番しっかり来る
バーンがミストを道具として扱ってるように
ミストはヒュンケルを道具として扱ってる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:39:51.43 ID:QGnEx3H10.net
ハドラに黒コア付けるような人でっせ、
ミストにも当然何かしらの保険がある、
いつでも若い身体と融合できるようにとか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:40:30.11 ID:+tj1tSMQr.net
バーンの意思で取り戻せるようになってるって

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:41:05.64 ID:g/vXGO+Q0.net
>>465
今の議題は、バーンがいつでもミストから肉体を取り戻せるか否かじゃなくて、バーンがミストを処刑する方法があるか否か

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:42:15.10 ID:kiT2FtaC0.net
バーン「私は光の闘気が使えなくてあなたを倒せませんが、どうか自殺していただけないでしょうか?」
ミスト「かしこまりました、自殺します」

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:42:43.89 ID:ri6hSKtz0.net
>>460
あー納得したわ
ハドラーの成長が三条にとって計算外だったんだからそのハドラーに感じ入ったり武人を称えたりするミストの言動も元々のシナリオにないイレギュラーってことだもんな
そのへんのミストの精神性の高まりと当初から用意していたやられ役としての最後が噛み合わなかった感じか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:42:48.20 ID:QGnEx3H10.net
>>467
凍れる時の秘法を抜きにしてか?

純粋な戦闘のみで?それならないと思う
竜魔人ダイも勝てないと思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:43:20.08 ID:iOGq1e1nd.net
>>459
効くの?
効かないんじゃね?

>>465
それは処刑とは言わん
ミスト自身が処刑されてもやむ無し言ってるから方法はあるんだろうが謎だ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:44:06.62 ID:He3qBb/N0.net
>>452
ミストバーンも人気ある悪役だし
志々雄は作者が愛しすぎて負けさせたくなかったから敵キャラとして良いかは各々違うじゃない?
ヒュンケルに倒されるんだから悪役として正しい退場だろ、実はヒュンケルへ情があったら逆に薄っぺらいし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:44:11.39 ID:+tj1tSMQr.net
>>467
魔界(奥津軽いまべつ)に放逐するだけやな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:44:27.84 ID:g/vXGO+Q0.net
>>470
俺も色々考えたが見付からないんだよな
只、ミストが処刑されてもしょうがないみたいな事を言ってたから、多分方法はあるんだろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:45:24.50 ID:kiT2FtaC0.net
ミストバーンは性格も重厚で威厳があったのに
死に方だけは小物でしょぼすぎってのは俺も分かるわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:45:44.91 ID:g/vXGO+Q0.net
>>471
効かない説の方が有力か

>>473
それは追放であって処刑じゃないし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:47:30.05 ID:tYVpzbfIa.net
>>454
暗黒闘気弾も効かんだろうし
カラミティウォールはどうだろ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:47:44.45 ID:QGnEx3H10.net
えーと、凍れる時の秘法は禁呪法だっけ
ならば、魔界にはそれに類する解呪法があると思う
ヴェルザーも多分知ってるだろう、不死身の魂だし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:48:34.13 ID:0ERQn1Nx0.net
>>467
ヒュンケルが闘魔滅砕陣を暗黒闘気を高めることで突破しようとしてたから暗黒闘気集合体のミストバーンもより強い暗黒闘気をぶつければ勝てるんじゃないかと思ってる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:48:44.01 ID:g/vXGO+Q0.net
>>477
その説も見た事ある
でも光の闘気じゃないから効かないって説が有力だった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:48:56.34 ID:rXxlEbKk0.net
バーン自身に膨大な暗黒闘気の貯えがあるなら吸収する事で同化、消滅させたりはできないんかな
掃除機みたいに吸い込む絵面は処刑と呼ぶにはちょっとシュールだけども

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:49:27.49 ID:ZM9pzhyG0.net
瞳の魔力で何とかするだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:50:26.63 ID:g/vXGO+Q0.net
>>479
バランがダイの記憶を消したみたいにか
その説もあったな
でも元々が暗黒闘気の集合体のミストには効かないって説が有力だった

…何か当時の説ばかり出して申し訳ない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:51:12.84 ID:tNdzALc30.net
白いほうが暗黒闘気が強いから勝つわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:51:42.01 ID:ogvGB7o0d.net
>>475
小物とは思わないが雑に倒した感じはある
三条の予想外にキャラ立ちしてて人気も高かったから作者と読者に温度差が出来てしまったのよ。あとその後のアバンヒュンケルのやり取りが割と浅かったせいでその引き立てに人気キャラの退場を使ったのかよってなった
読者の需要と作者の供給が噛み合わなかった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:51:49.55 ID:6ds3yFt7r.net
求、ミストを処刑する方法

なんてアフィやりたいやつには格好の話題だな。原作じゃ言及されてないやつだし、答えがないから。

案外言い出しっぺがスレの内容を転載したりしてな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:55:46.15 ID:zURC0mj1a.net
>>470
ダイは光の闘気使えるし倒せるんじゃね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:55:59.00 ID:Xb7HgU8Kp.net
>>483
暗黒闘気の集合体だから効くんじゃないかって話なんじゃ…?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:58:23.85 ID:Kfp5tKGFd.net
ミストバーンとキルバーンの正体と倒され方はがっかりだったよ
正体がしょぼすぎるんだよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:59:33.64 ID:g/vXGO+Q0.net
>>488
ミスト本体の暗黒闘気許容量を超えた暗黒闘気をぶつけるって事でしょ?
ドラボのヤコンみたいに吸い込む訳じゃないから別に風に当たってる様なもんだって説が有力だったかな

>>486
それは強さ議論スレ全盛期でもやる奴は居なかったw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:59:47.44 ID:QGnEx3H10.net
>>487
ああ、ミスト本体倒せばいいのか
そっちなら行けそう、でもそこまで気付けるか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:00:52.83 ID:ogvGB7o0d.net
>>489
ミストの正体はしょぼくなくね?ヒュンケル居なかったらたぶん全滅してたし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:05:32.32 ID:2vIAGMfmM.net
>>435
魔力解放やボルテージダンス

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:11:29.10 ID:Y4NXYWqpd.net
ミストもキルも正体判明~散り様まで含めて好きだったけどなあ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:12:36.52 ID:A3z6DV5vd.net
バーンなら自分の暗黒闘気に取り込むとか
魔力で生命の根源を断つとかで
さくっとミストのこと始末できるんだろうと思っていた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:13:32.63 ID:QGnEx3H10.net
哀愁漂う最期もいいもんですな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:14:06.18 ID:g/vXGO+Q0.net
>>495
取り敢えず方法は置いといて、ミスト如きを簡単に処刑出来なければ大事な大事な全盛期の肉体を預けるなんてしないよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:14:31.57 ID:He3qBb/N0.net
古川の声が子安より威厳あるのと見た目の禍々しさで初見組はむしろヤバいって感想多く見える
キルは何の絡みもないマァムに一撃でやられたのがネックなのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:22:12.41 ID:/wGw5uzpa.net
>>498
つかアバンのフェザーを躱せなかった点の方が大きいかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:23:42.43 ID:kiT2FtaC0.net
ピロロは油断して戦う気がなかったのが1番大きい
もしかしたらめっちゃ強くて油断してなければ強敵だった可能性もあったのに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:24:11.13 ID:iOGq1e1nd.net
>>486
そこまでしないわw

でも結局謎か

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:27:42.13 ID:XJO3it3Ea.net
>>453
「魔法版バイキルト」って特技があるの?
俺は聞いた事ないけど?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:27:44.78 ID:ogvGB7o0d.net
最後はアバンに倒されてほしかった、まさかのマァムかよとは思った
あとミストはヒュンケルの身体が自分と相性いいから選んだだけで合理的な判断だったのに
ピロロは今どんな気持ち?の為だけに自分で出てきてあっさりやられたからなー

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:36:20.65 ID:gwTGnpG2d.net
>>502
魔力覚醒

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:39:47.12 ID:P2zwICB10.net
ミストにキルバーン。この二人の強さの内訳は蓋を開けると純粋な強さにおいてはハドラーの足元にも及ばないものだったのだから何か悲しいわな
キルバーンは気にしてなさげだけど
ミストバーンはずっとコンプレックスを抱えてきたのがわかるからクロコダインも思わず同情してしまった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>502
頭大丈夫か爺
ボケてんのかアスペなのかわからんが
魔法版バイキルトって
バイキルトのように魔法を強化できるバフのこと言ってんだろ
それは今のドラクエにあるって言ってんだから普通はそれで間違い認めて謝るか去るか終わるんだよ見苦しいな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-iYVC):[ここ壊れてます] .net
モンスターズならかしこさ上げるインテって呪文ある
呪文ダメージ上げる特技なら魔力覚醒、神秘の悟り、風斬りの舞、覚醒のアリアなど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>505
そのハドラーに憎いとかではなく素晴らしいと感じるあたりが憎めないよな
ミスト自体が弱いモンスターだったらまだ良かったかもしれんけど
何の痛みも感じず一切苦労せずに強くなれるわけで
能力が強すぎてつまらないってのも深い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
ミストはバーンが殺せなくても
バーン「処刑したいのですが自殺していただけないでしょうか…?」
って頼めば普通に
ミスト「はい、自分で自分を、処刑します」
ってやってくれるレベルだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-LLln):[ここ壊れてます] .net
>>505
二人が正反対の性格ながら妙に「気が合った」というのとこもな
大魔王の腹心を務める二人が二人とも「実体が無力」というのがね…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
ピロロが無力で弱いという設定は無いぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-trMO):[ここ壊れてます] .net
>>493
ソシャゲやアクションゲーの話はしてねえ

>>504
味方にかけられないじゃん

>>506
今のところ無いんだけど、あるの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-iYVC):[ここ壊れてます] .net
まあバーンがミスト処刑する方法なかったらバーンを乗っ取ってるだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-iYVC):[ここ壊れてます] .net
>>512
インテ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-trMO):[ここ壊れてます] .net
>>514
賢さと威力は比例しないしキャップで頭打ちなのは変わらない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
ミストはそんな事しない
バーンを尊敬してる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-XvCx):[ここ壊れてます] .net
三条はゲーム的な感性を取り入れるのが上手いと思う
ビィトの敵キャラもそうだがプレイヤーの目線だと理解できるところが多い
ようするにミストはオンゲーでチートやバグ技使うプレイヤーが本人は勝てば何でもいいんだよって思ってるのに対して
周りはそれで勝って何か意味あんの?と思うみたいな話にチート使ってる本人がこれで勝って何か意味あんの?って思ってるパターン

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-iYVC):[ここ壊れてます] .net
>>515
最近のドラクエはかしこさ比例だし9みたいにバイキルトもダメージ2倍じゃなくて攻撃力を上げるみたいなシリーズあるからインテは魔法版バイキルトだよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-A1og):[ここ壊れてます] .net
>>454
暗黒闘気圧縮出来るんだから拡散も出来るんとちゃう?
禁呪法や古代魔法の中にも有効なのあるやろたぶん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-FLrn):[ここ壊れてます] .net
ピロロはキルに言わせたその気になって修業すれば最強になれたけど興味ないが本音だったんだと思う
人形操作やトラップにスキルツリー全振りしたんだろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-trMO):[ここ壊れてます] .net
>>518
11sとj3pで詳細調べたけど賢さ比例じゃないじゃん
そもそもモンスターズはもはや物理とか魔法とかの話じゃないくらいトリッキーな戦い方になるし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-iYVC):[ここ壊れてます] .net
>>521
攻撃力も比例じゃないし、バイキルト自体シリーズによって仕様がちがうからそういう話は通じないな
ただ単に物理ダメージを上げる呪文ならバイキルト、魔法ダメージを上げるならインテだからインテは呪文版バイキルト
文句があるならそう書いてあるドラクエwikiにどうぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>505
キルバーンは快楽殺人犯みたいなもんで
現実の社会でも快楽殺人犯は殺す相手より自分が強いかどうかとかは考えていない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-XvCx):[ここ壊れてます] .net
横だが、さっきから、如何に魔法版バイキルトがあるかないかって話とはいえ、
なぜアイテムとはいえ、名前すら出てこないか不思議なんだが
呪文のダメージを倍にするっていうなら、やまびこの帽子を忘れていないか?
同じ呪文を二回食らわすのは威力を増すのとは違う、なんて理屈だったら、
天地魔闘のバーン様が泣くぞw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt):[ここ壊れてます] .net
魔法版バイキルトも基本ドラクエ1〜3基準(唯一ラリホーマはドラクエ3以降)のダイの世界にはたぶん存在しないよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-nWKA):[ここ壊れてます] .net
4までは特技系スキルがない
5はモンスターのみ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
魔王軍最高幹部がどちらも
「自分の肉体はいっさい、傷つかずに思い通り動かせて、なおかつ、一方的に敵をいたぶれる能力」
なあたりザボエラさん真面目にその道極めていけばいい線行けてたんじゃないかなって

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>492
虚空閃が弱点だからどうとでもなった気がする
ヒムとラーハルトも本気を出してなかったしマァム倒せば全滅はないだろう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-ohJ5):[ここ壊れてます] .net
>>527
そういやそうだな
生身の魔王軍の部下最強はバランなわけか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-LLln):[ここ壊れてます] .net
>>527
ミストはそんな自分に対するコンプレックス全開だから
ザボエラがそれを極めても同族嫌悪でますます嫌われるだけやで

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>528
でもヒュンケル乗っ取るときにアバンの虚空閃弾き返してたよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-FCuG):[ここ壊れてます] .net
>>527
ザボエラが自分を超魔ゾンビに改造してバーン様相手に

「どちらがバーン様で?」って言えばミストが惚れたんやで?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
ミストはアホの子だからその意味に気づいてないぞw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-Mizh):[ここ壊れてます] .net
声優の清川元夢さん、死去 87歳 『エヴァ』冬月コウゾウ役や『ナディア』ガーゴイル役など
2022-08-22 16:51

https://www.oricon.co.jp/news/2246734/full/

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>534
ダイ大に出てたっけ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>531
確かにヒュンケルの時に跳ね返してたのなんでだろうな
虚空閃苦手じゃなかったらヒュンケルの予測が間違いだったってことか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-s3zi):[ここ壊れてます] .net
>>536
あれはヒュンケルに暗黒適正があってアバンの光の闘気を跳ね返せるレベルって
シーンじゃなかったか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:30:20.49 ID:xzgvIv5F0.net
天地魔闘はアニメではどういう演出になるかな
一瞬の出来事は動きのあるアニメではどうしても間延びしてしまうんだよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:31:07.70 ID:XGYGadHM0.net
マァムが瞳化された時にポップどう評してたっけ?
マァムと老師は暗黒闘気のダメージが残ってるとか言ってたんだっけか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:32:24.08 ID:QZpykody0.net
うん、そうだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:46:20.03 ID:aqTKxZn10.net
つか、アバンの虚空閃が何で当たるの?

ポップ、マァムはもう地力ではアバン越えしていて、さらにミストはマァムの潜在能力を
肉体の負荷無視して限界まで引きだせて、ラーハルトボコれるレベルなのに

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:48:08.47 ID:kiT2FtaC0.net
合体してる最中で動けなくて隙だらけだから虚空閃が楽勝で当たるんでしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:49:05.72 ID:aqTKxZn10.net
合体してる最中で動けなくて?
え?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:49:38.25 ID:XGYGadHM0.net
マァムも老師も言うほどダメージあったか……?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:49:52.18 ID:vLp6UAjY0.net
>>538
ダイが食らうのは視聴者にもわかるようにそのまま、アバン達が食らうのはぶっ倒れたあとスロー再生で解説入るんじゃね
ポップが食らうのはBパート行きか次回行きかになりそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:50:15.06 ID:uesXo0h40.net
老師はあの場に残すの不安だろさすがに

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:52:23.67 ID:GhdHvwPw0.net
このミストに乗っ取られた時の
リミッター越えによるダメージと虚空閃によるダメージさえなければ
マァムも普通に真バーンと戦えたんだろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:52:56.40 ID:kiT2FtaC0.net
老師ってミストバーンから受けたダメージほぼノーダメだよな
食らったダメージってなに……

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 18:53:45.49 ID:MYldOBbkd.net
ピッコロより活き活きしてたというか本来の古川ボイスが久しぶり聞けた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:00:23.42 ID:ZM9pzhyG0.net
>>548
本気出してスタミナ消費した

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:00:45.04 ID:S/3aOzvL0.net
年取ると動くだけでダメージ食らうんだよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:01:18.54 ID:F5OexXCf0.net
老師はダメージというより動きすぎて力尽きたんだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:01:20.40 ID:Kfp5tKGFd.net
>>547
虚空閃によるダメージは回復魔法で回復できるだろうしリミッター超えがかなりヤバかったんだろうな
でもミスト乗っ取られはマァムがカッとなった性格による自業自得のものだからそれかマァムの限界だとは思う
性格直さない限り足を引っ張るだけだ
ラストバトルに残れるだけの器じゃなかった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:02:08.80 ID:kiT2FtaC0.net
>>550
それは暗黒闘気じゃないからベホマでいくらでも回復してる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:02:45.45 ID:F5OexXCf0.net
マァムは実力はあるけど性格に問題があるところは最後まで直らなかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:06:08.39 ID:kiT2FtaC0.net
むしろ僧侶時代の性格の方がしっかりしていた
退化してる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:08:00.28 ID:Kfp5tKGFd.net
>>555
マァムを甘やかすメンバーばっかりだからな
アバンは先生なんだから厳しいことも言わなきゃならんのだがマァムに甘いヒュンケルに止められた
このメンバーじゃマァムは成長できない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:11:21.81 ID:NW3L6p2m0.net
慈愛キャラ演じるのに必死やったんや

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:12:03.14 ID:6u3Tb6VZd.net
空の技ってエルメキアランスみたいなもんだろ
そんなにダメージないと思うんだが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:12:14.38 ID:kQ5RWyMua.net
何か三条先生自身が最後までマァムのキャラを固められてなかった感じがするな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:14:42.38 ID:j/79FvRK0.net
>>437
バーンは色々規格外だから秘法無しの素の寿命も普通の魔族とは桁違いに長いんじゃないか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:16:19.33 ID:jCMFe1ee0.net
僧侶想定でマァムてつけて
ユンケルに聖母だ•••いわせるのまでは初期案だったんだろうな

モンク構想が三条さんのなかで出てそこから名前負けする格闘家といういびつなキャラになってしまった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:19:44.82 ID:7kZDjmYTr.net
残る相手はダイ、ポップ、アバン、ラーハルト、ヒム
うぬら5人か

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:22:19.44 ID:Kfp5tKGFd.net
この後何も悪いことしてないポップをボコるシーンまであるからなマァム
ラーハルトかヒムあたりが自分を棚に上げてそれはねえだろとか叱って欲しかったが
この2人異常に空気が読めるから結局マァムはお咎めなしなんだよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:27:50.87 ID:aqTKxZn10.net
で、なんでアバン如きのの攻撃がマァム黒覚醒に当たるんだよ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:29:17.75 ID:tOWjoPO+0.net
>>398
そんなのやるくらいなら初めから使えってのは当然の意見だ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:32:42.91 ID:ogvGB7o0d.net
>>560
へたに心理描写とかは描いたのがよくなかった
男の漫画家で恋愛要素や女の気持ちを上手く描いたりできる人なんていないからな
ドラゴンボールやワンピースみたいに作者が分からないからハッキリ描かないですの方がいい
ナルトやブリーチは分からんくせに描いて失敗してるし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:35:39.12 ID:dRFRxrbHd.net
>>548
いやもう歳だから…
直接喰らってなくてもスタミナ消費してスリップダメージ入ってる感じ?
てか最後のバーンまで老師を引っ張りだしたらカラミティエンドで真っ二つか
過労死しちゃうだろ?老人は労れよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:36:08.12 ID:Kfp5tKGFd.net
>>567
でもレイラは一途にロカに惹かれていく様子がすげえ可愛かったぞ
くっついてからも可愛いしな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:36:26.82 ID:MNRAC1N/0.net
アバンはいい武器使ってないから弱く見えただけで実は強いとみた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 19:37:56.85 .net
>>567
ハンターの冨樫は男だけどパームの心情とか女の心を書くのうまかったと思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:38:34.02 ID:kQ5RWyMua.net
>>569
レイラは甘い言動がないのとそれぞれ恋の相手が決まっててパーティーの人間関係拗れてないってのがあるからだろうな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:41:18.05 ID:dRFRxrbHd.net
>>565
空の技は相手の本体を捉えるみたいな説明あったろ?
なんか知らんが不思議パワーが働いてるんだよ
FFでも「ねらう」を使うと命中率が上がったりするやん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:46:25.48 ID:g8ei46k90.net
>>567
レオナとかメルルとかは相手によって態度の変化ないし「こいつの性格ならここでこういう言動とるだろうな」ってなんとなくわかるんだけど
正直マァムだけは最後までキャラ掴みきれなかったっつーかよくわからんかったな……

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:47:15.42 ID:ogvGB7o0d.net
>>569
それぐらいの心理描写ならいいと思うがマァムはもっと複雑な女心とか人間ドラマ描こうとして失敗した感がある
レオナぐらいの描写で留めておくべきだったと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:47:49.30 ID:zRUcm6cOd.net
続編描くなら、あのピロロもキルバーンの偽物だといくらでも後付けできるなと思った。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:49:40.28 ID:kiT2FtaC0.net
マァムは男に媚びた都合のいい聖母のデレを描きたいのと「くっ!私は男なんかに都合のいいだけの存在じゃないのよ!」の暴力ツンを無理やり合体させてバランスも時々でめちゃくちゃで意味不明なキャラになったんだと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:50:55.31 ID:zRUcm6cOd.net
マァムは明らかにレオナとポップの割を食ったな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:51:10.42 ID:1hj1E8WF0.net
クロコダインとチウはレベル外で老子とマァムはダメージがあるからってのはあくまでもポップの推測でしかないから老子とマァムは万全の状態でも玉にされてる可能性は普通に高い。レベルやステータス的にもマァムはダイポップに比べるとかなり低いし。
いうてクロコのおっさんも作中上位の強キャラだからそこまでマァムと大きい差があるとは思えないし。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:53:27.32 ID:kiT2FtaC0.net
ポップのセリフだけど同時に普通にあれ作者の三条の設定説明だよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:53:36.65 ID:6sMLQSufa.net
マァム仮に残ってたとしても真バーン相手じゃ確実に何も出来なかったろうから玉になってて正解。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:54:00.76 ID:ogvGB7o0d.net
恋愛とかの複雑な心理描写って作り手側に引き出しがないと描けないからな
男の漫画家でそんな豊富な恋愛経験ある人居ないだろうし
鳥山や尾田みたいな考えのが正しいと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:55:43.42 ID:zRUcm6cOd.net
でもマァムはワニの天敵だろ。スピードに差があり過ぎて攻撃当たらん上に閃華裂光拳でボコボコにされる。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 19:57:58.69 ID:kiT2FtaC0.net
クロコダインを愚鈍にしたい人いるけど
素早いダイの攻撃いなしたり交わしまくってるよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:00:13.61 ID:3+k26BZFa.net
マァム上回るくらいのスピードのシグマと上手く戦ってるから別にクロコダインってスピードタイプが天敵ってわけじゃないっしょ
先入観でしかないやん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:00:24.42 ID:F5OexXCf0.net
>>581
ポップ「ありがてえ、好都合だぜ(マァムが瞳になってくれないとオレがクールになり切れねえ)」
まさかマァムに「命をくれ」とヒムやラーハルトみたいに弾除け役をお願いするわけにはいかないしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:00:26.64 ID:HedPJd2Ed.net
獣王撃烈掌って逆回転の渦をかさねたら渦が打ち消されるよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:01:55.12 ID:zRUcm6cOd.net
>>587
メドローアの謎理屈で消滅エネルギーがそこで生まれていたら最強格だったのにな…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:03:10.20 ID:Qu8OLmI80.net
最初の転職ってwktkするけどちょっと失敗するじゃん
あれ再現したのがマァム

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:03:45.72 ID:g8ei46k90.net
>>586
マァム&ヒュンケル「くれてやるぞ(わ)!オレ(私)達の命!!」

使徒の年長者二人が弟弟子達に後を託して捨て駒になる、というシチュエーションは燃え……るか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:04:57.95 ID:kiT2FtaC0.net
今まで戦ってきたヒュンケル達のパーティの方が
にわかパーティより燃えると思うよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:05:43.29 ID:0ERQn1Nx0.net
先生はワニが戦力外なのは間違いないと答えたっぽいからポップの瞳化に対する推察は正しいんじゃないだろうか。だからマァムも本来ならバーン戦で瞳化せずに済んだと考えられる。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:06:41.10 ID:uExf23Hi0.net
ノヴァが魔界のモンスター50匹倒せるに対してクロコダインは100匹だから
クロコダインはノヴァの2倍ぐらいの戦力相当だし
別に弱くはないんだよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:07:31.07 ID:F5OexXCf0.net
ポップは少なくてもマァムを聖母とか優しく微笑む慈愛の女神とかあまり思ってない
いじけたりズルい方へ逃げようとしたときに喝を入れてくれる横っ面をひっぱたく女神
ポップにとってはマァムは本来は厳しくも強く導く正義でありレオナに近いタイプなんだよな
だから慈愛キャラのシーンがすべってしまう
この作品はポップ目線のシーンが強くあり特徴的だから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:08:19.64 ID:S7In6BiX0.net
アバンもヒュンケルも、虚空閃が出来るなら槍版アバンストラッシュも打てるはずなんだけど、
最後まで披露しなかったな
どういうスタイルにするのか考えるのが面倒くさかったからかな?

ついでにアバン流には拳版アバンストラッシュもあるはずなんだが、どんなものか想像もつかん
武神流最強物理拳の猛虎破砕拳よりも威力あるんだろうか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:08:32.97 ID:0ERQn1Nx0.net
>>590
そこはマァムは回復に専念して
クロコダイン&ヒュンケル「くれてやるぞ!!!オレの生命!!!!」にすれば盛り上がる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:09:28.91 ID:j/79FvRK0.net
>>570
どの程度を強いと呼ぶかによるがバーンに瞳にされない時点で一定以上の実力はあるし
ロンベルク製など特別優れた装備も無しに最終決戦までついて来てるのも凄いんだが
ここまで来たらダイ、バーン以外で一括りにできるレベルだと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:09:30.54 ID:zRUcm6cOd.net
レベル的に親衛隊と同等かそれ以下は瞳の対象なんじゃない?
正直おっさんはサシだと親衛隊の誰にも勝てない可能性すらある。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:09:38.36 ID:6r7gTO7Qa.net
>>564
チウに至っては「ポップが悪い!完全に」だしな
当時ジャンプで読んだ時に「はあ!?何言ってんだこの糞ネズミは…」と呆れた記憶がある

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:10:59.37 ID:kiT2FtaC0.net
それ言ったらマァムも
運良くあせりまくってるアルビナスにたまたま勝てただけで
シグマにもヒムにも勝てないぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:14:34.97 ID:YhwKiF/ep.net
>>600
死の大地の時点でブロックに優勢に戦えてるしメタルフィストで攻撃力も上がってるから勝てそう

アルビナスに勝ったのは運良くってか頭の機転が良かったからだろ。賢さもステータスのうち

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:15:47.43 ID:HedPJd2Ed.net
>>595
キルバーン戦のラストは槍(棒)でストラッシュしてなかったっけ
その前に海鳴閃してたような

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:17:58.13 ID:kiT2FtaC0.net
>>601
マァムは運が良かったんだよ
100回戦ったら99回は負けてる
アルビナスが焦ってなかったら100回全部負けてる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:20:48.75 ID:PLjfXZSra.net
親衛隊の個々のスペックはダイヒュンケル以外より上だからね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:20:54.68 ID:Kfp5tKGFd.net
>>596
無理
どうせマァムはポップの言うこと聞かずに回復もせず前に出て勝手にピンチになって足を引っ張る
性格直さないとお荷物になるだけ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:20:58.13 ID:g8ei46k90.net
>>596
マァムのベホイミじゃ正直焼け石に水だしなあ…
それならMPを閃華裂光拳に回してワンチャン狙いで突っ込んでいく方が格好いい
クロコダインは悪いけどちょっと場違いに感じる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:22:09.43 ID:0ERQn1Nx0.net
>>603
思いの力がマァムの方が強い時点で何回やっても勝つのはマァム。そういう漫画だとわからんか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:23:04.02 ID:kiT2FtaC0.net
>>607
漫画だからね
正義は必ず奇跡を引いて勝つ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:25:46.82 ID:7kZDjmYTr.net
最早戦闘力がインフレしすぎて
ラーハルト>竜魔人バラン
ヒム>アバン>超魔ハドラー
とかになってないか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:26:50.31 ID:b4NUkAb+a.net
俺が昔見たかった夢の技、ゲームで再現されてるやん

アバンストラッシュクロス
https://i.imgur.com/K3U2Bqe.jpg

ギガブレイククロス
https://i.imgur.com/UHRuxII.jpg


ゲーセンのゲームじゃなくて、
プレステだかSwitchだかの家庭用のゲーム開発どーなったんや??
ボツか?
なんとか出してほしい。

ドラクエヒーローズみたいなベースのある無双ゲーにすれば開発しやすかったろうに😥

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:27:08.40 ID:QZpykody0.net
全然なってない
普通に
バラン>ラーハルトだし
ハドラー>ヒムです
ちゃんと読もう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:28:08.69 ID:F5OexXCf0.net
何十回やって1回引くかどうかの勝ち筋を手繰り寄せているバトルが多いこの作品で
運が良かっただけとか言うのは無粋
単純に戦闘力が高い方が勝つドラゴンボールじゃないんだから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:30:07.28 ID:eM7dyFEBM.net
>>609
全然なってない…
それは君の頭の中がごちゃごちゃメダパニになってるだけや…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:31:54.69 ID:Oqb4VyYT0.net
ミストマアム「この女、普段は相手を気遣って全力を出していないようだな。それに週三くらいの頻度で自慰をしているようだ。乳房を揉みすぎたせいで、最近サイズが大きくなりすぎて、武闘家としては動きに支障が出るレベルなことを気にしているようだな。」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:33:15.30 ID:/IYuHie10.net
おっさんはロンベルクの新武器が手抜きで雑魚専だったのも痛い。
鎧の魔斧だったらフルアーマーの重量戦士になってたかもしれないのに。斧もHP吸う代わりに攻撃力増すギミックだったり。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:33:26.30 ID:rWyCAdPo0.net
9月発売のVジャンプはダイ大アニメ完結記念で稲田先生が表紙描くのか
普段買わないけど買おうかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:38:02.43 ID:fovdEbbaa.net
なんか改行もできないのが何人かいるな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:43:58.29 ID:YU5BP1JX0.net
>>541
マァムが地力でアバン越えしてるとかラーハルトボコれるとか抜かしてる時点でエアプも甚だしいんだよ

ラーハルトとヒムなんてまったく本気じゃないしミストに操られて強くなってもその程度だったということくらいわからんのかね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:48:40.54 ID:GCJWMRsb0.net
>>610
何この酒場にいそうなデブオヤジと思ったらバランで草

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:26:19.55 ID:bvDUqvv/0.net
>>615
どのみちミストバーン相手じゃなあ
マキシマム戦に間に合わなかった時点でおっさんは終わってた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:26:23.25 ID:+l3YH0bU0.net
ミストの古川さん、2年くらい前はちょっと衰えたかなと思ったけど最近また若々しくなってるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:28:42.02 ID:bvDUqvv/0.net
ちょっと前に映画で主役だったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:31:28.72 ID:y1zYzLFOM.net
とにかく声優が豪華。プリキュア声優たくさん、チョイ役に大御所、ダイの声優は今や時の人

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:36:05.99 ID:b4NUkAb+a.net
種崎さんが1番好きな男の声が古川さん

これはびっくり


なお、リメイクのうる星やつらの主人公の声は降ろされて神谷浩史🤔

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:41:19.50 ID:tk1JKX6N0.net
>>624
いや…だっておじいちゃんの声だったし…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:43:54.40 ID:XGYGadHM0.net
リメイクうる星やつら聞いたけど悪くなかった
全然アリ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:47:17.44 ID:+l3YH0bU0.net
うる星は下ろされるも何もリメイクということで全取っ替えだが
難癖付けたいだけか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:50:56.33 ID:gwTGnpG2d.net
5だと愛着あるゲレゲレや嫁などは預かり所送りでロビンシーザーなど魔界のモンスターがスタメンになるが、ピエールは何とか残ってレベルマックスまで上げればエスタークにも通用する
6だとミレーユやチャモロが馬車送りになって終盤ぽっと出のドランゴがスタメンになるが、ハッサンは何とかスタメンになる
8だと初期メンバーヤンガスがリメイクだとモリーやゲルダに出番取られてメガザルマシーンになる

ドラクエで初期メンバーが終盤ぽっと出にスタメン取られるのはよくあること
でも初期メンバーで最後まで残る奴もいる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:55:42.06 ID:fCDoi5F0M.net
アバンだってロンベルクがオリハルコンで、アバンの剣を作っていれば相当強かったはずだよな。
鎧の魔剣でもかなり強いだろうけと。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:05:19.59 ID:F2Etqle90.net
カイザーフェニックスでアバンを迎撃とか言うけど生身でよく死ななかったね
戦闘不能にはなったが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:11:40.20 ID:/IYuHie10.net
アバンは魔弾銃の要領で魔法剣ができる武器でも開発してたら火力も上がってたな。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:13:12.90 ID:j/79FvRK0.net
カイザーフェニックスを食らったキャラは何人もいるけど死んだキャラは一人もいないからな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:15:12.28 ID:nExCSAAs0.net
アニメでカイザーフェニックスくらった後に反撃するシーン

全員ピンピンして、あんまり苦しんでる感がなかったのが残念

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:19:34.30 ID:4AQxhvwf0.net
>>631
あらかじめギガデインを仕込んでおけば、キガストラッシュが撃てるね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:20:17.25 ID:cN7m+dCZ0.net
>>578
マァム「すごいわポップ、ドンドン出番が無くなっちゃう…」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:23:10.89 ID:6+5vXply0.net
>>632
それどころかバーンが殺せたのはゴメちゃんだけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:23:57.37 ID:/IYuHie10.net
魔法合成が可能ならメドローアソードも。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:32:52.06 ID:g8ei46k90.net
ヒュンケルの言ってた「魔法と剣を同時に使える“人間”はいない」ってのは人間は1ターンに2回行動できないって意味だったのかね
ヒュンケルの父ちゃん2回行動できるよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:37:20.76 ID:dORvBiOS0.net
>>634
ベギラマ2発分の威力でぶっ壊れるような発明でか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:46:09.78 ID:4AQxhvwf0.net
>>639
有ればタンクの容量が少なかっただけだろ?
もっと容量を大きくすれば大魔法を入れれたはずだ、たぶん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:51:48.13 ID:F5OexXCf0.net
魔法の筒が魔法の球になったように
魔弾銃も魔弾砲に

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:56:56.07 ID:aTB3zgzt0.net
>>636
ブロームさん……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 22:58:52.84 ID:0ERQn1Nx0.net
>>634
その場合はギガデインストラッシュになると思う
ギガストラッシュはアバンストラッシュ+ギガブレイクの合わせ技であって単にギガデインを纏ったアバンストラッシュのことではないはず

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:06:11.18 ID:tk1JKX6N0.net
>>640
タンクの容量が少なかったぢけって公式?妄想?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:07:16.72 ID:P2zwICB10.net
>>629
そういえば作中でアバンがまともな武器防具使ってるの見たことないなw
獄炎ではいい武器手に入れるんだろうか…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:09:28.07 ID:4AQxhvwf0.net
>>644
常識で考えろよ。デカくすりゃたくさん入る。当たり前だろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:11:15.71 ID:F5OexXCf0.net
武器を選ばないキャラだから伝説的な名剣とは無縁だろうな
自前の武器は終始市販品で済ましてそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:12:23.11 ID:S/3aOzvL0.net
呪文のランクとか魔力量じゃなく呪文を二つ詰めた事が破損の原因じゃないかと思うわ
シャハルの鏡も2つ同時に跳ね返して壊れたし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:12:36.71 ID:CRNG7Kow0.net
(デカけりゃたくさん入るのと小さいから容量限界だったかどうかって別の話やないか・・・?)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:14:26.24 ID:tk1JKX6N0.net
>>646
公式で断言されてないなら妄想じゃねえか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:19:54.77 ID:F2Etqle90.net
素材は魔槍と一緒だとしたらラーハルトからもらった仕込み刀みたいなのが1番マシな武器の可能性

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:24:48.79 ID:F5OexXCf0.net
ラーハルトも魔槍を返してもらったとき
以前使ってたときよりもだいぶバージョンアップしてるなと
驚きもあったんじゃなかろうか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 00:05:35.81 ID:SPU9BfND0.net
ラーハルト「以前よりバランスがいい・・・槍だけに・・・!」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 00:10:25.96 ID:avu/AtC3d.net
でも魔槍はスピアだし…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 00:16:21.49 ID:oEgXxd0i0.net
>>653


656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 00:18:51.60 ID:xieSZSbg0.net
>>655
スピアとランスをごっちゃにしているのでは

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 00:31:50.18 ID:Vpb1TMAz0.net
やりやがったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 00:32:32.71 ID:D9wupLlT0.net
>>454
老じゃ勝ち目なさそう
強制的に引っ剥がせるとか何かしら手段はあんじゃない?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ミストバーンが初戦から本気出していれば勇者一行は簡単に全滅できたわけだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe7-sk1U):[ここ壊れてます] .net
人間側は戦争してるつもりだけど、魔王軍はアリの巣退治くらいの感覚だからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-Wc7X):[ここ壊れてます] .net
ミストと出世競争してるつもりの
ザボエラやマキシマムが哀れ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-tEjH):[ここ壊れてます] .net
そもそもバーンパレスの門って何百年も開いた事ないのに、マキシマムってどんな敵を倒した事あるんだ?
一度も戦った事が無ければ負けた事はないわな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3RJO):[ここ壊れてます] .net
ミストバーン(全てバーン様が暇つぶしに見てる箱庭のようなものだから自分が一瞬で終わらせたら暇つぶしにならない…)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-Wc7X):[ここ壊れてます] .net
逆に言えばミストが闇の衣を脱ぐくらいの強敵は
数百年ぐらい前にはいたってこと

マキシマムは相手がボロボロになった時にのこのこやってきてトドメを刺していたと

それから門が閉ざされた数百年は
番人という名のニート

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-tEjH):[ここ壊れてます] .net
それにしてもあと数話で最終回なんだな

オープニング曲の変更あるかな?
それともオープニング曲のアニメーションの変更だけかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>665
後9話だからOPEDの変更はないだろ
もしかしたらOPに真バーンが出てくるかもだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-Wc7X):[ここ壊れてます] .net
最後のダイのシルエットは取れそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-x5Cr):[ここ壊れてます] .net
マキシマムは掃除をしていたのだのだろう。
あのバーンパレスの美しさはマキシマムのおかげではないたろうか。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-iCCS):[ここ壊れてます] .net
老バーン「メラだと?今のはメラではない、メラゾーマだ」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-Wc7X):[ここ壊れてます] .net
>>669
まぞっほが言いそう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-ZBoP):[ここ壊れてます] .net
>>668
うちにも一匹欲しい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 05:47:37.28 ID:Vw41mQPo0.net
暇つぶしにバーンパレスに人間を挑戦させていたとか?んで、飽きたら
始末をマキシマムにさせるとか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 05:50:02.57 ID:7cztU5Ggd.net
マキシマム「バーンさま、本日の清掃は終了しました!

バーンパレスは相変わらず美しいですぞ!」

バーン「うむ、ご苦労」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-T2vy):[ここ壊れてます] .net
公式サイトの最終決戦ビジュアルは真バーンに変えたのなら
闘わないマァムとヒュンケルとレオナを外してアバンヒムラーハルトにすりゃいいのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>637
メドローアに触れた途端に剣が消滅しそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9e-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>674
レオナは復帰すからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-8SLj):[ここ壊れてます] .net
>>675
ライトセーバーみたいなイメージ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-bziE):[ここ壊れてます] .net
>>616
マジ?稲田先生来るのかい
俺も買おうかな(ソワソワ)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
キィぃ〜ング クリィナァー!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF9f-Kc24):[ここ壊れてます] .net
>>664
魔界は3大勢力だから
当然、相手にもボスに匹敵する幹部はいぢろうしな

野良でもロンベルクがいたわけで、他にもまだ見ぬ無名の強者はいるだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
本物の魔界の剣豪ヒュンケルもいるしな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
魔界のヒュンケルは女の子に刺されて死にましたが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-hN3E):[ここ壊れてます] .net
女の子に化けた女性の魔族とか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>682
アスペ乙
三大勢力以外に魔界の剣豪ヒュンケルみたいな強者もいた可能性を示してるだけで
誰も存命だとは誰も言ってない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
あれ?女の子に刺されたのってゴロアの昔話の剣士じゃなかった?
それがヒュンケルの元ネタと同一人物みたいな話あったっけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-lcki):[ここ壊れてます] .net
>>523
いや考えるやろ
ガチムチは狙わんやろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-Mizh):[ここ壊れてます] .net
バラン(泣)

http://blog-imgs-29.fc2.com/s/t/u/studieren/20090728002251e20.jpg

https://asobigokoro.work/wp-content/uploads/2021/05/D63B9391-94EF-4676-9825-3C763BC5A3B7.jpeg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-yIHe):[ここ壊れてます] .net
>>685
ない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
>>685
その言葉が聞きたかった

>>684
わたしが辟易してるのはね、お前さんみたいな原作を読み込んでもないやつの事だ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-L+OF):[ここ壊れてます] .net
展示会で真バーンネタバレしてるのはやっぱり放送時期がズレた影響かね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-sk1U):[ここ壊れてます] .net
イメージで美形な魔族をイメージする人が大半だろうけど、スカルライダーの強いやつとかもあり得るから…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-sk1U):[ここ壊れてます] .net
↑剣豪ヒュンケルの話

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-L+OF):[ここ壊れてます] .net
物理攻撃が効かないのに向こうからは掴まれる
ってズルくない?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
物理干渉が不可能なはずなのにミストは物理干渉してるんだよな
どういうこと?
意味が分からん…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
掴む時を狙えば、物理攻撃も効くんだろうけど、
攻撃が飛んできた途端に、また非生物化?するのみ
何よりマァムに攻撃が当たる可能性高いので、
「攻撃して来れないだろう」という目算立って実体化?してるんだろうが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-qqRJ):[ここ壊れてます] .net
本来ならとっくに若返ってからの開催だったろうからな
でもあと1週で出てくるし種明かしも8割方済んでるしまぁいっか!って感じじゃねえの
それに新装版は1年以上前に完結してて表紙も帯もネタバレしかしてないから本屋で平積みされてるだけで新規はネタバレくらってたと思うからまあ、ねぇ…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-m/GO):[ここ壊れてます] .net
>>694
暗黒闘気も相手を拘束したり、オリハルコン砕いたりすんだから密度が高いところは物理干渉できるんだよ、多分

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
>>697
ということは密度が高いところを攻撃すれば
闘気の無い普通のパンチでミストにダメージを与えられるってこと?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-AMfp):[ここ壊れてます] .net
ラーハルトの父ちゃん脱走兵って、部隊で何か嫌なことでもあったのかね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-UAFa):[ここ壊れてます] .net
凍れる時の秘法って破壊不可能ならバーンに還さずにミストが使っててバーンは魔界にでもいれば勝ち確定だったんじゃね?
メドローアも弾くしオーラナックルもダメージないのを見るとドルオーラも効かんじゃろ
下手したら黒のコアすらダメージ無いんじゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
バーンに返さなかったらバーンがダイに殺されてる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-UAFa):[ここ壊れてます] .net
凍れる時の秘法をバーンが使ってるならバーン助けるしかないのか
上手くできてんな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-+dr4):[ここ壊れてます] .net
封印から解かれたヴェルザーがラスボスの魔界編はいつ始まりますか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-gnHx):[ここ壊れてます] .net
そもそも返す必要あるんですか?
せっかくいいボディが手に入ったんだから裏切りのいい機会ですよね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
>>704
お前と違ってミストは温情深い性格なんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-Kc24):[ここ壊れてます] .net
>>693
まあ、日本も海外も幽霊は

幽霊は人間に物理的になぜか干渉できるのに
(首をしめる、ものをとばすとか)
人間からは幽霊には干渉できないズルだからね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
>>701
まあ、もう戦えやしない老バーン様を
平気でボコボコ虐待できるのはエレンしか居らんぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 11:06:33.74 ID:W292VcDK0.net
フェニックスウィングさえ使わさせなければ、凍れるミストもメドローアで倒せるだろう、
誰かひとり、ミストを足留め(腕封じ)出来る奴をミストごと犠牲にするしかないんだが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 11:17:22.57 ID:dmlaS3yA0.net
別に誰か犠牲にせんでもメドローアに合わせて土竜昇破拳で体勢崩せば良くね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
体制崩したのにフェニ翼されて光に消えたポップ君の例もあるし
腕使わせないようにしなきゃね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-VNcb):[ここ壊れてます] .net
ぴったり合わせても駄目なんかね、あれ
浮いた瞬間にぴったり出せば行けそうな気がするんだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>708
ポップのメドローアを弾かれること前提で打って同時に後ろからマトリフがメドローアを撃てば完封できる気がする
ポップはマトリフと自分のメドローアを相殺できるだろうし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-nWKA):[ここ壊れてます] .net
>>694
気体みたいなもんじゃない?
切ろうが殴ろうが効果は無いけど、風が吹けば影響が出る

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
訓練次第で、相互に触れられないはずの幽体のまま相手に殴りかかったり、
相手の内部に入って実体化?出来るって密リターンズでは言ってた
ハート(心臓)をバッチリわしづかみやで~

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-tdG/):[ここ壊れてます] .net
少し前のレスだけど、マァムはもうちょい下町の肝っ玉母ちゃんみたいな感じが欲しかったかな、レオナが為政者として辛い判断する時ややプロレスかもだけど対立構造になるとか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff3-AMfp):[ここ壊れてます] .net
>>715
マァムも僧侶戦士時代は情を排した現実的合理的な判断ができてたんだがなあ
どうせ人質なんて殺されないしレオナ放っといて一旦撤退すんべ、とか
ヒュンケルの覚悟を無駄にしないために先に進むべ、とか

そういうパーティーの年長者としてのしっかりものポジションだったのに、よりによって年下のレオナにその役割を取られてしまったという…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9e-ymFH):[ここ壊れてます] .net
ダブルヒロインを男性作家が両立させるのは難しい一例だよな
マァムとレオナの性格を逆にしたら良かったのにってずっと言ってるんだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
僧侶戦士時代も司令ハドラに突っ掛かって、
パンチ一発で立てなくなってたやん、昔と大して変わらんやろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-FCuG):[ここ壊れてます] .net
大人になってから読み直すと、マァムがヒュンケルにだけ媚びてる感あるのもアカンやろなと思った
レオナはダイに対しても、そんな態度は変えずにハッキリ物言うけど
マァムはヒュンケルに対してだけ慈愛モードで媚びてる感が凄い

ポップとノヴァには厳しい対応して、ヒュンケルには膝枕はアカンでしょ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
マァムは逆にしたらめんどくさい五角関係も起こらなさそうだけど
ダイとレオナは父親の二の舞を踏みそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff3-AMfp):[ここ壊れてます] .net
マァムの好きなシーン
クロコダイン戦後にポップのほっぺたつついて「今のあなたちょっと格好いいわよ」って微笑むとこ
あれ最高に可愛いんだけど後期のマァムはああいうことせんよなあと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-hN3E):[ここ壊れてます] .net
でもレオナは本編では王女だけど実質女王だからな。

テムジンみたいのも国にいないだろうし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt):[ここ壊れてます] .net
過去に可哀想な目にあった人を邪険にはできないだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-tCAa):[ここ壊れてます] .net
力無き正義は無能ってアバン先生も仰ってる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
弱音吐くやつは引っぱたく
氏にたがりには優しく

こんだけ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>694
物理でシメてるんじゃなくて闘気でシメてんだろ
いままでだって闘魔傀儡掌でシメあげたり相手の体の一部を動かしていたわけで
暗黒闘気ので固まりなんだからそれと同じことをやっているんだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
だからヒュンケルに対しては恋愛感情だろって思ってる人が多いんだろう
現に俺もそう思ってた
それなのにヒュンケルが好きなのかわからないからポップをキープさせてとか言い出すから多めの読者のヘイトを買ってしまった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
別に死にたくない時のヒュンケルにも異常に甘かったんですが…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff3-AMfp):[ここ壊れてます] .net
ヒュンケルの可哀想な過去聞いてなおマヌーサからの後頭部アタック敢行するのは大したもんだよ(未遂に終わったけど)
アルビナス相手に戦えない!ってgdgdやってた時と違って

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
高等部アタックは結構、容赦ない>僧侶戦士マァム

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>719
慈愛じゃなくただの愛…
5色の光の設定
慈愛じゃなくマァムはただの愛にすればよかったのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>717
その場合マァムはポップに告白されても「私ヒュンケルが好きなの」とか言って断り
レオナはダイとポップを天秤にかけてたんだろうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-nWKA):[ここ壊れてます] .net
ダイにも後頭部アタックしてたしの
バックアタック得意な盗賊か忍者の血が混じってるはず

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>719
ヒュンケル:捨て子 育ての親がモンスターで殺される 憎悪で闇落ち 犠牲マン 死にたがり 
ノヴァ:イキり屋 父親が生きてる 味方を貶す 
ポップ:お調子者 スケベ

この3人なら扱い違って当たり前だろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-FCuG):[ここ壊れてます] .net
魔王軍団長としてパプニカを亡ぼしたけど
同じアバンの使徒でイケメンだから膝枕

ワンマンプレーもあったけど勇者と共闘してダイすら認めた仲間を
関節技を極めて「まだ動けるじゃないw」とイキる

両方に膝枕だったら納得してた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-AMfp):[ここ壊れてます] .net
>>719
ヒュンケルのことはクロコダイン達に任せてまずポップに頼まれたラーハルトの回復してやれと思った
恋愛脳エイミですらメルルの回復しなきゃならんからしゃーないと諦めとるのに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff3-AMfp):[ここ壊れてます] .net
>>735
ノヴァも祖国滅ぼされた上救援に行った国まで滅ぼされたからメンタルボロボロのはずだよなあ
あんだけイキッてんのって気を張ってるからじゃないかと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
>>734
慈愛でも何でもねえって事じゃねえの?
レオナやポップに未だに酷い対応や言動を非難したり
何がどう慈愛なのかさっぱりだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>735
マァムはノヴァの反省見てないし
そもそも別にノヴァは人の心を失ってないからな
ヒュンケルは人間なのに人の心を失ってたから手を差し伸べずにはいられなかった
それだけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt):[ここ壊れてます] .net
マァムのレスバ戦績

vsクロコダイン○
vsヒュンケル○
vsフレイザード●
vsザムザ○
vsバーン●
vsアルビナス○

勝敗の基準はマァムが相手の地雷を踏んだかどうか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
愛憎あり、賛否あり。お色気満点。人気ある証拠>マァム
ああいう一本調子なキャラは動かし易いので、
作品の構成上、絶対に必要だからしゃーない、

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
人気下がってたじゃん初期より

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff3-AMfp):[ここ壊れてます] .net
>>740
マァムのヒュンケルに対するレスバは最初逆上されてビンタされとる
というか一番最初にヒュンケルに対して涙ながらに説得したのはマァムじゃなくてクロコダインなんだよな……

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9e-ymFH):[ここ壊れてます] .net
根本的に敵にも同情してしまう優しいキャラという点では初期からマァムはずっとブレはないと思うけどポップに対する態度もポップのほうから余計なこと言ったりするからだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt):[ここ壊れてます] .net
>>743
逆上した時点でヒュンケルの負けって認識

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
まあだからそれが余計な味方への発言や今回のアニメのような事態へ繋がり
それがまあヘイト買ってる部分でもあるからなぁ>敵にも同情

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
公式人気投票では、6→4→7>マァム

総合で5位だそうだ(レオナより上)
5位のマァムまで全部、アバンと使徒達
レオナは二回目で、チウに負けて9位が痛い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OMa2):[ここ壊れてます] .net
ノヴァは直前の戦闘で跳ね返りマヒャド、ニードルサウザントetc食らってるから実際安静にしたほうが良くねと思った
そこに根性を持ち込むのはマァムらしいけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9e-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>747
レオナは2回目の投票のときほとんど出番なくて空気だったから仕方ない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
誰にでも平等な慈しむ愛(思いやり)を向けるのが慈愛だと思う
ネタじゃなくクロコダインがそれに該当すると思うんだよなあ
ザボエラの最後の態度やセリフには本気で感動した

マァムのはヒュンケルに対しては恋愛だしポップやノヴァに対しては自分の怒りをぶつけただけだしどこが慈愛なのかいまだにわからん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
ノヴァには多分手加減してる>ニードル

ヒュンケル、バランに横入りして
ニードルやった時は地面がえぐれてた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-Ovjp):[ここ壊れてます] .net
まあでも実際立って怪我人運ぶくらいの余力はあったわけだし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OMa2):[ここ壊れてます] .net
ただマァムって勇者パーティーの子供でアバンが滞在したこともあって周囲に冷たくあしらう大人はいないだろうしネイル村は善良な人ばかりだったし実はダイ並みに浮世離れしていて不思議はないんだよね
旅をしていたポップや魔王軍という社会と対立する他者がいたヒュンケル、政治を身近に見てきたレオナとは違う
だから価値観が浅い感じなのも無理ないのかな
本当はポップと一緒に成長するキャラにしたらよかったと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
女性武闘家としての動きや、
ミストマァムを見せてくれて、
個人的には充分活躍しとる
当時のジャンプで、女性が前衛やる事の難しさよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>736
それ気になった
マァムは所詮自分の感情が一番大事なんだよな

あとあの時マァムがヒュンケルに飛びついて行ったからそれまでヒュンケルを支えてたクロコダインが気を利かせてさっと退いてあげてたのも印象深い

もうマァムの証はクロコダインに渡すべきだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-XvCx):[ここ壊れてます] .net
見る方が大人になって(拗らせてとも言えるかも)甘さも含まれた綺麗事や理想論ありきのキャラ立てが
胡散臭いというか鼻に付くというか、そういう見え方になるって側面もあるかなーって思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff3-AMfp):[ここ壊れてます] .net
>>753
旅や戦いの中で厳しい現実に直面して葛藤したり成長する役割ってのをマァムもやれたと思うんだけどそういうの無かったからな
マァムは多分他人に手酷く裏切られたりとか大事な存在奪われたりとかそういう経験がないんだろう
父親のロカは物心つく前に死んじゃってるし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-/KhJ):[ここ壊れてます] .net
おっさんは慈愛と勇気と正義と闘志の4つの光を出せそうなくらいの聖人

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-VNcb):[ここ壊れてます] .net
あの時代で女で第一線の戦闘に出てたってーと幽白の幻海くらいか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
スレイヤーズもバリバリ前線に出てましたが…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-zuZo):[ここ壊れてます] .net
話変わるが、アバンがポップと老師を助けたタイミングが凄すぎだろ
ポップが素顔ミストを蹴って空中に飛んだ時点でメドローアを跳ね返してくると分かってないと不可能だと思う
ルーラのスピードが見えるラーハルトですら見えないとか、ザ.ワールドでも使ったとしか思えん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-/KhJ):[ここ壊れてます] .net
どメジャーな作品に限定するなららんまが最初かな?
アラレちゃんはグレーゾーンか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
スレイヤーズって当時のジャンプにあったっけ?
心当たりないな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OMa2):[ここ壊れてます] .net
ゲームだと昔からバリバリ主力として戦ってたイメージあるけど漫画は最終決戦に参加して敵幹部を倒すくらいの女キャラはほんと少なかったよね
最近のWJを見ると戦闘する女キャラの描写はめっちゃ上手くなったなと感じる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-VNcb):[ここ壊れてます] .net
説明悪かったな
ちょい上に当時のジャンプでって書いてあったからさ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9e-ymFH):[ここ壊れてます] .net
レオナが綺麗事一切言わないキャラだから余計に対比されてしまってる感はあるなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-XvCx):[ここ壊れてます] .net
せっかくポップが勇気を振り絞って告白してくれたのに、まだヒュンケルの事諦めてないって言っちゃったからね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>738
慈愛慈愛と表面的な態度しか見ていない奴のイメージする慈愛は
女神さまのヴェルダンディーみたいなキャラぐらいしか想像できないのもしれないが
シティーハンターの槇村香だってぬ~べ~の京子だって
ガサツで乱暴で暴力ふるうっても内面は慈愛に溢れてると言われても何も違和感ないからな

つかレオナに対する酷い態度ってなんだよ
冷たい云々か?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
レオナには謝ったあとなのにもう一度やらかしてるからな
ちょっとマァム救えない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>768
は?香と京子?
その2人は別に慈愛キャラでもなんでもないだろう
その2人が慈愛キャラに見えてるんならジャンプのヒロインほとんどが慈愛キャラになってしまうぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
そんなアホなこと言ってたら
俺でも慈愛くらい持ってるよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-/KhJ):[ここ壊れてます] .net
北斗の拳のユリアとかマミヤとかリンとかはどうだろ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
俺も慈愛キャラだったんだな
知らんかったわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-3RJO):[ここ壊れてます] .net
慈愛の印「おまえもう慈愛降りろ!どんっ」
慈愛の印「後任はピンクのワニで」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-VNcb):[ここ壊れてます] .net
マミヤやリンどころかケンシロウまで慈愛に溢れてるぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>770-771
えっ
赴任後に至っては生徒のために自分の命投げ出せる女性が
慈愛持ちでない…?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
>>776
だから持ってるって言ってる 俺も雨の中の猫ちゃんを助けたことあるし慈愛の精神の持ち主だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zuZo):[ここ壊れてます] .net
マァムの性格の悪さばかり挙げてるが、個人的には全編通せばポップの方が性格が悪いと感じてる
それにレオナのアバン救出不可論への反論はポップもしてるから同罪だろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-7+yA):[ここ壊れてます] .net
>>775
サウザーのお師匠さんもね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>777
うん
猫は誰でも助けるよね
それでお前は血のつながりもない生徒のために自分の命を投げ出せるのか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>776
自己犠牲できる人が慈愛持ちってわけではない
ポップは慈愛で光らなかったろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>777
思ってたよりちゃんと優しくて草

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>781
ポップのダイに対する感情は慈愛ではなく友情だからでは?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-M5ve):[ここ壊れてます] .net
マァムの言動で1番引っかかったのはバラン合流して酷いことするような人に見えない~とか言い出したところ
たとえそう思ってもその時戦ってた仲間を前に口に出すことじゃないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>783
同じ自己犠牲だぞ
そこに違いなんてない
誰かのために自分の命を投げ出す尊い行為だ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-VNcb):[ここ壊れてます] .net
いや見知らぬ猫を助ける人間よりは助けない人間の方が多いんじゃねーか
世の中猫を保護する人間ばかりじゃねーだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>784
マァムは基本的に自分の感情が大優先だからな
原作を一から見直してみたらよくわかる
大人になって読み返した第一印象がすげえ我儘な女だなーだった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>785
恋愛で自己犠牲するのと
敵討ちで自己犠牲するのと
動機が全く違うんですが
お前の中では同じ石が光るのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>774
イメージカラーピンクだし違和感なし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>788
お前何言ってんの?
おれは慈愛=自己犠牲じゃないって言ってんだよw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>786
助けたいと強く思うかどうかの話であって
時間的財力的に助けられないという話はしていない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>790
うんイコールではないよね
で、友達でもない兄弟弟子でもない生徒たちのために自分の命投げ出せるのが慈愛持ちでないと?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zuZo):[ここ壊れてます] .net
ポップの魂の力が勇気なのは良いが、告白した途端にアバンのしるしが光ったという演出は今でも最悪だと思ってる
勇気と何の関係もない
優しさ故に告白しない勇気もある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
ダイ大で慈愛キャラは誰かと考えたらクロコダインの他にはロモス王かな?
バダックも公平に慈しみを持てるキャラだとは思うが短気っほいから微妙か

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
告白しない勇気ってあれは死に行く(と思ってる)メルルに促されたからだろ
まあそれで印が光る展開はアレだがあれは別にポップ自身のせいではないし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
最近マァムスレが他板に突発的に立って完走してたが
エロでは褒められてもキャラじゃやっぱ褒められてなかったもんなぁ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661064416/

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>793
ポップは人のための勇気は発揮できてたけど自分のための勇気が発揮できていなかったからな
そこはしるしも合格なかなか押せんよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>792
なんで友達と兄弟弟子と生徒たちが違うジャンル?
それってお前の思い込みだよね
等しく同じ命なのに勝手にカテゴリ分けしてるのはどうして?

友達(しかもポップの場合はダイを助けるのは世界を救うこととも理解している)を助けるのは慈愛じゃなくて生徒を助けるのは慈愛?
その定義はどこにある?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zuZo):[ここ壊れてます] .net
>>795
だから促されたから無理に告白した→結果しるしが光ったって演出が最悪だと言うだけ
告白したら勇気がある証拠になるなんて誰が納得出来るんだ
仲間外れになるのが怖くてしるしが光らないと言い出せなかったと告白して光った方がまだ良かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
そうか、俺達は慈愛キャラだったのか!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>792
生徒生徒というが
じゃあアバン先生も自己犠牲を生徒たちのためにしましたがアバン先生は慈愛キャラ?
ヒュンケルも自己犠牲をポップのためにしようとしましたがこれは兄弟弟子だから慈愛キャラではない?
お前の勝手な線引きではこんなあやふやなものになっちゃうんだよw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
面倒臭いので皆、慈愛キャラでいいのでは
レオナくらいかな、慈愛が似合わないのは
あとはまあ、大魔王と戦ってる時点で勇気は全員パスしてると思う
その中で一番幅振り大きいのがポップ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>798
親や兄弟に対する感情は親子愛兄弟愛そのものであって慈愛などと言わない
かつ慈愛は自分と対等かそれ以下の弱者に対して慈しむ感情
保護欲が該当する
また特定の親友に対する感情は友情でありそれも慈愛とは言わない

お前的に生徒が親子愛や友情に該当するわけか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>803
ハイじゃあ801のに答えてね
アバン先生の自己犠牲は生徒のためでしたがどうなるんですか?
ヒュンケルの自己犠牲はどうなるんですか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>758
ポップやヒュンケルの芝居を鵜呑みにするし
純粋の光も出せるかもw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zuZo):[ここ壊れてます] .net
>>797
自分の為の勇気って何?
自分を好きになってくれた人が懇願したから好きな人の名前を言う事?
こんなの勇気でも何でもない
ポップ自身が言ってる通りマァムの返事を聞かずに逃げたんだから臆病なまま

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>801
生徒ではなく弟子だがな
そうでなくとも実際アバン先生は慈愛に満ち溢れたキャラで何も間違っていない
性別を反転させれば母性の塊のような人間ですらあるとすぐにわかる
ヒュンケルの場合もはや家族愛だし贖罪意識が強いので一言では言えないが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
おっさん「5色の光?俺一人で十分だ・・・」

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>807
もうお前の匙加減で誰が慈愛なのかそうじゃないのか変わってきてるよw
ともあれ話を戻すと、お前の持論では生徒くらいの距離感の他人のために自己犠牲を払っていないマァムは慈愛持ちじゃないということになるんだが宜しいか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-7+yA):[ここ壊れてます] .net
>>758
純真も多分あるからミナカトール1人で出来そうやな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
やっぱオッサンは最高だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-3RJO):[ここ壊れてます] .net
>>806
自分がこの時ポップに対して思ってたのは死ぬかもしれない決戦間際だということ。本音でマァムに対して告白できてない心残りがあったと思うんよ
老バーンにやられそうになった時もそれに近いことを言おうとして言えてなかった
これはポップが自分の為の本音を表に出せずに逃げてると言える
人のためには全てを投げ出す勇気を出せるけど、自分自身の本音からはまだこの後に及んで目を背け続けていた
ポップの成長しきれてなかった部分
人のためにふるう勇気+自分のための勇気を得ることで完全な勇気の使徒になった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>809
アバンが慈愛持ちな事実に対して反論できないということでいいのか?

そして俺がお前に言ったのは「そこまでできる人間が慈愛持ちでないと?」ということであって
「それができない人間は慈愛持ちではない」などと言っていないんだが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>808
前にダイ好きTVで前野が「ポップのしるしが光らない時はクロコダインが代わりに~」とか言ってたが
ポップどころか全員の代わりが務まる気がするw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt):[ここ壊れてます] .net
ダイの大冒険の慈愛は敵に情をかけられるかどうかって要素が強いと思う。少なくともマァムは、ヒュンケル、フレイザード、ミスト、ザムザ、アルビナスと多くのキャラに発揮している。まあ、そのせいで一部の読者からやたら嫌われてるけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-VNcb):[ここ壊れてます] .net
と言うか慈愛云々は>>803の二行目で結論出てねーか?
おそらく自分以下に対してしか深い愛情を抱けない人間なんだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zuZo):[ここ壊れてます] .net
>>812
問題なのは自分の意思で告白したんじゃなく他人に強要されて告白しただけなのにしるしが光った事
告白したけど返事を聞くのが怖くて逃げた、こんな状態でもしるしが光るならポップの魂の力は勇気とは言えない
只の自己満足

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>816
意味がさっぱりわからないが
お前が自分より上だと思う存在に対して抱いている感情が
どういうものかここで挙げてみろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
まあ少年バトル漫画で女キャラが敵に同情ってツマラン展開だからなぁw
バランとの親子ゲンカ危惧して棄権するとか
アルビナスの虫唾が走る良い子ちゃんは当事溜飲が下がった記憶

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f73-yIHe):[ここ壊れてます] .net
ぬ~べ~は慈愛?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>813
いやいや話を逸らすなよw
あとアバンが慈愛持ちかどうかは公式で明言されていないので俺にはわからない
ただお前は妄想で断言しちゃうタイプの人間なんだということが知りたかったのでこれで満足

結論としてはこれまでつらつら述べていたお前の妄想持論ではマァムは慈愛持ちじゃないということ
これに関しては俺はマァムの我儘は慈愛じゃないと思っているので同感としか言えんしこれでいいよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>808
オッサンかっこよすぎて草

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
下らないという感想しか出てこんわ
慈愛とは何かじゃなくて単純にキャラが嫌いというだけのことをここまで延々と語られても
正義というどうとでもとれそうな魂の光については何にも言わないのにな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-nWKA):[ここ壊れてます] .net
インドの山奥で修行した愛の戦士は七色出せる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-gmoT):[ここ壊れてます] .net
まあ実際嫌いって人が多いからこそだと思うw>慈愛キャラ云々
例えば上で言われてる特定キャラへの慈愛はおかしいってんで愛に変わったら納得ってのも
キャラ設定には文句なくても結局特定キャラにだけ贔屓っぽい行動してたり
虫唾が走る良い子ちゃん行動に対する批判は変わらんだろうからな
そら他漫画で別にそんな印の力とか言われんでも叩かれるキャラなんざ山ほどいるわけで

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff57-VNcb):[ここ壊れてます] .net
>>824
それなんだっけ?インドの山奥で修行
スゲーガキの頃にこれまた当時昔のなんかでそのフレーズに聞き覚えあるんだけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>825
しかしヒマをみつけてはキャラ叩きを始めるのも
また始まったよって感じ
よくまあ続くことだとは思うけどな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>821
モンスターの遺言聞いて自分を恨んでいる人間の子供を育てたり
弱者が蹂躙されているのを見て決して黙っていられなかったり
出会って数日のブラスやダイ達のために命を投げ出せる人間が慈愛持ちではないwwww

公式明言は草
それなら公式で明言されてるからマァムは慈愛持ちでいいな?
何墓穴掘ってんだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
前野さんはクロコダインにしるしを渡したら茶色に光るって言ってたな
なんの光だろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>820
言わずもがなだな
妖怪幽霊に対しても発揮する事がある
漫画全般として男キャラや戦闘キャラは他の要素の方が強いから
別段慈愛がどうこう言われることは基本的にほとんど無いけどな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
バーンはバーンなりの正義があるから
しるしを渡したらワンチャン光るのでは?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zuZo):[ここ壊れてます] .net
恐らくポップが最初光らなかったのは勇気がないからじゃなくて、単に魂の力を込めずに気楽にどんな色に光るんだろう位しか考えてなかったからだろう
その後何度やっても光らなかったのは自分だけ仲間外れになると言う恐怖心が勇気を抑えてたから
その証拠にハドラーに渇を入れられただけであっさり光ったし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-nWKA):[ここ壊れてます] .net
>>826
レインボーマン。実際の放映(特撮、アニメ)より替え歌の「インドの山奥でんでんかたつむり…」の方が記憶に残ってるかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt):[ここ壊れてます] .net
>>829
なんの光かはわからんが実際は茶色でなく橙色(百獣魔団の色)か桃色(フレイザード戦でのワニの生命エネルギー)のどっちかだと思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OMa2):[ここ壊れてます] .net
マァムの慈愛より後半の三条はマァムに愛を持っていたのか?のほうが気になる
周囲の引き立て役というか頭悪い空気読めない言動がシンプルに多すぎ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
初期の仲間が最終戦に付いて行けず…

てのはドラクエあるあるっしょ?ワニキとかもそれ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ピエールとか最初は強いけど
最後ら辺はステータス低くて馬車行きだもんな
そういうことか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-Nx/f):[ここ壊れてます] .net
まだ酒場行きじゃなく馬車待機メンバーなだけ扱いは良い方なのさ
オッサンもラスダンとラスボス戦に同行はさせてもらえてるしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-XvCx):[ここ壊れてます] .net
ここ数日すっかり「慈愛のヒロインマァムをヘイトを込めて語るスレ」だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-7+yA):[ここ壊れてます] .net
>>837
最後はピエール使うより家族を使いたいってのがあって使わなかったな
リメイクされてからは更に

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-tEjH):[ここ壊れてます] .net
おっさんはイエティとかでしょ
スライムナイトはラスボス連れて行っても邪魔にならないくらいには優秀だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-AMfp):[ここ壊れてます] .net
>>829
ダイが空裂斬習得したときはポップ達それぞれ魂の色と同じでクロコダインはピンク色だったから茶色より普通にピンクだと思うがなあ
赤が慈愛だから…ピンクは武闘派?
ドラクエの戦士の色でもあるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>839
次回もポップに対してやらかすし
マァム叩きは来週も盛り上がると思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-Nx/f):[ここ壊れてます] .net
>>839
個人的には不快極まるので退場させていただくがな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-bziE):[ここ壊れてます] .net
あれはおばちゃんが大笑いしたとき、
バンバン背中叩かれるのと同一と思えば。
ほのぼの風景だが、本気になって叩く奴も居るかもね
「空気読めない」て言われそうな人が

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ギャグシーンはあったけどやらかしってなんだろ? 荒らしの妄想?
>>842
初期三人組はドラクエ2の配色が元ネタだけどクロコダインがピンクなのは3の戦士は意識してそう
マァムも最初は僧侶戦士だったしな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>844
といいつつずっと張り付いてそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>828
いやいや話を逸らすなよw
結果的に第三者のために自己犠牲をしていないマァムは慈愛持ちではないってお前が断定しちゃったんだよ
だって兄弟弟子や友達ではダメなんだろ?
生徒くらいの間柄ではないと慈愛ではないんだろ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-lcki):[ここ壊れてます] .net
まわりが勇気をダイだと思ってポップにまともなアドバイスできなかったってのもあると思う
ヒュンケルやマァムには光らせるための的確なアドバイスしてたしな
ダイはアンジャッシュしてたけど結果的に正しいアドバイスだったしw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f32-l4gh):[ここ壊れてます] .net
なんかずいぶんの間マァム話するな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-lcki):[ここ壊れてます] .net
マァムは戦闘面でも恋愛面でもヘイト集めやすいからって事じゃないの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
バルジ島までだと
ゆうしゃ
まほうつかい
そうりょせんし
せんし
せんし
みたいなパーティーか

戦士率高い……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-qpZ9):[ここ壊れてます] .net
バルジ島なんて良い方だよ
最終パーティなんて

せんし
せんし
せんし
ぶとうか
ぶとうか
ぶとうか
ぶとうか
ゆうしゃ
ゆうしゃ
賢者
だぞ…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-lcki):[ここ壊れてます] .net
ヒュンケルは今でいうところの魔剣士感ある
おっさんはパラディン成分もあるしな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>850
良くも悪くもダイ大女キャラで一番話題になるしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-Kc24):[ここ壊れてます] .net
>>837
最初ピエール(クロコダイン)使ってるけど
後半はラスダンで仲間にしたヘルバトラー(ヒム)を使ってると考えれば自然な流れか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM13-bziE):[ここ壊れてます] .net
>>853
字面にすると面白い、
賢者はレオナだろうし、
大魔導士が居らんな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-Mizh):[ここ壊れてます] .net
>>831
バーンは「信念」で光るだろう。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>850
今日最初にマァムの話題を振った>>715がその後全然参加してないんでアフィかもしれん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-l4gh):[ここ壊れてます] .net
今日ダイ展いったら等身大の真バーンが天地魔闘の構えしているポップがあったり
真バーン名義の子安のサイン色紙があったり

これ初日からだったん?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-hN3E):[ここ壊れてます] .net
マァムをだせば簡単にヒートアップしてくれる単細胞連中とバカにされてるな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>860
Twitterのレポによると3日前かららしい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ただの荒しかアフィリエイトでしょ 最近は動画にまとめてつべに転載とかやってる奴いるし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>860
知ってると思うがそれら以外にも
真バーンのアニメ設定画が追加されてたり
ダイとレオナのイラスト付きの三条と稲田のサインの背景に
真バーンのシルエットが追加されてるらしい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
>>784
そこはダイのパパ上だということでフォローしたつもりなんだろ
「一度キレると魔獣のように子どもを手にかけ、殺したと思って高笑いしそう」って思っても

特に誉める部分が見つからないヤツを真面目そうとか優しそうとかいうだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM13-bziE):[ここ壊れてます] .net
ダイ展も日を追うごとに成長してんのかw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
いい年のおっさん達が愛について激論してるの草
宗教関連のスレでもこんなことにはならないだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
>>866
最終回付近では鬼眼王がそびえ立ってるぞ!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-hN3E):[ここ壊れてます] .net
ダイ大の未来が描かれたら

ノヴァが制作した武器(ロン・ベルク監修)が

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>861
結局の所、褒めるより悪口の方が盛り上がるという無常な真理

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>870
マァム程じゃないがザボエラの話題もそうだなw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f32-l4gh):[ここ壊れてます] .net
いいところ、悪いところどのキャラもあるが、それだけ関心がないとわかるものではない
嫌いと思っててもかなり強い興味があるのだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-Kc24):[ここ壊れてます] .net
マァムはエロでもいけるし
ダイの象徴的な人気キャラだよなとは思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-MK7q):[ここ壊れてます] .net
じゃあ普段語られないキャラについて語ろうぜ!
と言いつつ語られてないキャラがあまり思いつかないけど
ダイ好きTVでやたらゴメスを語ってる回とかあったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-Bvkh):[ここ壊れてます] .net
ゴメちゃんとダイ大2大ゴメの双璧を成すあのゴメスか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM13-bziE):[ここ壊れてます] .net
30年以上前の漫画だし、
語られてないキャラはほぼ居ないと思う
ホルキンスでさえ、1スレ潰す変態達の巣窟だぜここは

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-4kn1):[ここ壊れてます] .net
>>876
ホルキンスの弟は、ムダに声が渋いって話をふったがあまり反響はなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>876
あんまり語られないのは
ラーバ、ヒルト、スタングル、バロリア
チウとゴメちゃんとパピィとマリべえ以外の獣王遊撃隊かな

…碌に盛り上がらないだろうなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM13-bziE):[ここ壊れてます] .net
ホル弟「俺、名前もないんすよ?」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:53:05.29 ID:5jOqxn1L0.net
>>878
ラーバはギリギリ分かるけどヒルトスタングルバロリアって誰だっけw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:54:21.71 ID:0LuwECbf0.net
>>880
ヒルト…狩人
スタングル…鞭使い
バロリア…疾風の騎士

だったと思うw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:55:20.44 ID:Pit5GRoB0.net
バロリアは騎士のやつ
ヒルトとスタングルはどっちかが鞭使いでどっちかが狩人(弓使い)とかじゃなかったっけ
ゴメスとラーバはそのメンツの中ではかなり目立ってるからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:56:16.88 ID:DcTa2MqCM.net
ゴメスは豊永さんが押してるからな
少し出番あるよね、武術会メンバーも
ちょこちょこ出すので嬉しい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:57:03.32 ID:VFQ4t52Kp.net
エロ要員扱いされてるけど総合的に見るとレオナもいい勝負なのに、なぜかマァムのほうがそれでの話題多いな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:58:51.60 ID:DcTa2MqCM.net
レオナファンだけど、お色気はあんまないよw
パンモロのコラ作ってる人が居たがそそらない、
姪っ子の無防備パンツ見てしまった感じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:59:16.65 ID:svdssgt3a.net
>>884
マァムの方が巨乳だからじゃねw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:02:51.92 ID:5jOqxn1L0.net
ゴメスとフォブスターは原作時点で認識してた
ゴメスはロモスメンツの代表感あったしフォブスターはルーラヒャドでめちゃくちゃ貢献したからな

ラーバはスマホゲーの魂の水晶が何度か出たので覚えてる感じ
wikiみるとスタングルがムチでバロリア甲冑、ヒルトが弓使いか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:10:15.25 ID:/Q+DCeED0.net
ゴメス、ファブスター←活躍があったから覚えてる
ラーバ←優勝候補だから覚えてる
バロリア←なんかカッコいいから覚えてる
ヒルト、スタングル←こんなやついたなあ…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:12:21.28 ID:Pit5GRoB0.net
フォブスターがルーラ使えるせいでさらに三賢者の肩身がせまくなった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:19:17.97 ID:W292VcDK0.net
フォブスターはわりとちゃんとした師匠について修行したとみた
まぞっほはルーラ使えなさそうだから
マトリフを育てたような師匠についても、中途で修行やめた奴は
その程度なんだろうけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:20:03.15 ID:zb1VVvnGr.net
ポップがギュータを復活させたりして

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:22:02.64 ID:LsFIE6Vi0.net
続編あればギュータは何かありそうだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:25:39.32 ID:5jOqxn1L0.net
ギュータ編でマトリフ周りの印象ががらりと変わった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:25:52.97 ID:+qHJs9Nfd.net
真バーンも子安なのか
異世界おじさんのせいで笑ってしまう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:26:01.31 ID:DcTa2MqCM.net
仮想空間ギュータのあの仕掛け、凄いよな
作ったのは大賢者バルゴートか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:26:10.89 ID:Tz/sNvjf0.net
ギュータの村人たちはどこにいるんだろうな
魔法の使い手のはずだけど
続編あったらチョコマは出そうだが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:27:43.85 ID:PK8KLVG6a.net
もし魔界じゃなく天界編なら生前の功績を評価されて天界に招待されたとかで
ロカやパプニカ王を出せそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:28:25.18 ID:vII8Rdpv0.net
>>889
エイミ以外はルーラ使えるんじゃねえの

総レス数 898
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200