2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 222

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3aa-Bx8x):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 221
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660895272/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:28:09.90 ID:CI/rfp1T0.net
>>401
同意
あと>>136も一昨日から2日連続で駄々こねててウザい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:29:04.61 ID:tNdzALc30.net
>>400
若いボディに第三の目と角の部分がパイルダーオーンしたのが真大魔王バーン

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:31:51.38 ID:BR/Wza1w0.net
>>404
つまり中身はミストバーンてことか
黒いアイツは頭の飾りの部分ではそれが離れたってことか
なんか黒いあいつ喋り方とかいきなり小物になったし飾りの部分だけだったんだな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:33:58.20 ID:kTTZ1JyNd.net
老体の方がベースだと言ってただろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:34:39.23 ID:pHdkhw+zM.net
>>379
ぶぉくがぶおくをあいしーぬーくーことーがフルバージョンで流れます

刮目せよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:37:21.03 ID:ZM9pzhyG0.net
>>405
お前今週何観てたの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:38:34.54 ID:QGnEx3H10.net
400~500年に一回かな
てことは若バーンを二つに分けて?
それとも片方を老体にしてベース残して
若い肉体に凍れる時の秘法を掛ける
魔族は大体10倍なので人間の40~50年

60~70歳ならあの見た目にもなる・・か?
アバンが使ってたわけだからつい最近、
やっぱ分からん、獄炎でバーン様側の詳細分かるかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:38:35.95 ID:F4tnxJzcd.net
>>385
何かのCM出てるオペラ歌手だとスペースで言ってたような(わすれた)

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:39:13.40 ID:BR/Wza1w0.net
>>408
なんか違う?
ミストバーンとミストバーンを動かしたやつがいて
ミストバーンと老人が合体してそっちの中身がよく分かんねえ
頭の飾りは実体化して匕ュンケルのっとった

ここまでは理解してる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:39:16.00 ID:ogvGB7o0d.net
>>405
バーンの話をちゃんと聞いてれば分かるやん
あとクロコダインとの会話を理解して聞いてればミスト小物とは感じないだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:40:45.39 ID:BR/Wza1w0.net
>>412
何かぐわはははみたいな小物っぽい喋り方になってるって言うか
フレイザードみたい?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:41:39.16 ID:ZM9pzhyG0.net
>>411
君いくつ?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:42:11.92 ID:BR/Wza1w0.net
>>414
58

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:42:22.16 ID:Q+VV7l/h0.net
なんかザボエラみたいってちょっと思った
年寄りの声で高笑いだと
原作じゃなく声だけの印象

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:43:09.84 ID:ogvGB7o0d.net
>>413
ミストバーンの時からお前らに勝ち目はない
ぐわはははって笑ってたやん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:45:18.30 ID:Q+VV7l/h0.net
>>413
今ダイたちの目の前にいる若返ったバーンは中身老バーンと一緒
一方、今まで白いローブ着てた時の中身はあのマァムたちの目の前にいるミストっていう黒い影

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:45:42.33 ID:GQt1Zpak0.net
>>413
ミストはもともと得意げに高笑いもすれば
普通に挑発もバンバンするキャラだぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:47:44.36 ID:BR/Wza1w0.net
>>417
そうだったっけ
直前のキルバーンとの冷静な会話が食器のミストバーンのイメージだからなあ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:48:58.35 ID:BR/Wza1w0.net
>>420
キルバーンじゃなかった
キルバーンに変装したアバーンだった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:49:25.40 ID:kiT2FtaC0.net
真バーンってゲームになったら
仁王立ちしてるレベル1のヒムとメドローアポップレベル1の2人で攻略されそうで弱そう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:50:31.53 ID:ogvGB7o0d.net
キルは友達じゃん
今ここに居るやつ全員敵じゃん
てかアバンはキルの仇じゃん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:55:48.94 ID:kTTZ1JyNd.net
>>409
限りなく永遠に近い命を得るために分裂した
分裂するたびに老化していては寿命は伸びないため
若い体を力と魔力に分割し
魔力の方で歳を重ねて力の方の時はとめ
皆既日食の度に融合と分裂を繰り返すことで寿命を伸ばしていると思われる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:56:05.42 ID:BR/Wza1w0.net
今更だけどこのドラゴンクエストって全然呪文とかとか使わないな
ラストバトルもなんか格闘になりそう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:57:25.50 ID:BCYZBaXer.net
>>424
若い肉体と一つになるのは何千年ぶりということだから皆既日食のたびに融合しているわけではない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:57:50.58 ID:QGnEx3H10.net
三条先生が好きなドラクエⅡもそうだが、
基本的に打撃しか効かないのでは、
竜王も打撃のみで倒してた記憶がある、

今のドラクエは呪文で倒すのだろうか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 12:59:59.75 ID:kwhRwPgB0.net
基本的にはレベルを上げて物理で殴るが一番強いゲームだからねドラクエは
呪文主体で攻略したのは3の神竜くらいしかパッと思いつかないな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:03:28.29 ID:QGnEx3H10.net
Ⅲでシェンロン(神龍)なんて出てきたんだ、
バラモス、ゾーマと思ってたが俺の記憶違いか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:04:55.43 ID:XJO3it3Ea.net
せめて魔法版のバイキルトがあれば呪文主体の攻略もしやすくなるんだけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:05:39.76 ID:BR/Wza1w0.net
最近の RPG はマジックポイントっていう概念がなくなりつつあるからな
通常攻撃を当てて溜めたゲージで魔法を使う
こうすることでマジックポイント使うのはもったいないみたいな感覚をなくす方向に入ってる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:05:42.16 ID:kiT2FtaC0.net
魔法版のバイキルトなんてとっくの昔にあるんですが…
いつのはなししてるんだろう…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:06:42.58 ID:ri6hSKtz0.net
ドラクエ5も闘いのドラムをかけて物理が最強だったな
攻撃呪文はイオラ、イオナズンが雑魚退治に役立つくらい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:06:48.45 ID:dRFRxrbHd.net
>>425
終盤は通常の魔法効かないヤツが出たから仕方ない
序盤とか、終盤でも防御とかには呪文使ってる
ダイヤ9に対するヒャドとかルーラとか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:07:11.80 ID:XJO3it3Ea.net
>>432
どんな特技? 教えて?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:09:01.68 ID:rXxlEbKk0.net
固定ダメージじゃなくなってブースト掛けられるようになった8以降は呪文も多少は復権してんじゃない
やってないから印象でだけの推論だけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:10:51.55 ID:kTTZ1JyNd.net
>>426
それバーン様がボケてるだけじゃないの?
老体のまま何千年も生きられないでしょ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:11:19.16 ID:ri6hSKtz0.net
ミストバーンの解釈って正体を現して小物化したと言われると腹立つけど最後まで格があったと弁護されると全然そんなことないやろ、そう信じたいだけちゃうんかとなる厄介オタクみたいなところあるな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:14:29.90 ID:XJO3it3Ea.net
>>436
それでも対ボス火力は同時期の物理技とほとんど変わらないし、青天じゃないからある程度レベルが上がると物理に置いてかれる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:14:35.57 ID:QGnEx3H10.net
ミストはミストなりの矜持があった、
人間でいうところのアキーム

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:16:13.22 ID:0iCdV4X50.net
ミストが強い者を尊敬してるはずなのにヒュンケルを終始見下してるのは
結局取り付くしかない自分と闘いで極限にまで強くなったヒュンケルを比べて劣等感に打ちのめされそうだからかも

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:16:37.26 ID:mWOqNtAla.net
>>429
リメイク版の裏ボスが神竜

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:18:46.03 ID:BR/Wza1w0.net
>>442
倒したら何か願いを叶えてくれるんだっけ
エッチな下着とかくれる神様だっけ

と言うか H 2 D のドラゴンクエスト3ってまだか?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:19:26.39 ID:He3qBb/N0.net
>>438
格って言うのを何を基準にしてるのかは各々違うだろうけど完全な敵キャラなんだから最後は倒されるわけで
それでも最初から最後まで一貫してバーンへの忠誠心を第一で戦って散ったから格は最後まであるだろうと思う
たとえば可哀想な過去回想や主人公達と認め合う展開が無かったから格が落ちたとかだと敵キャラを否定する事になるし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:19:47.96 ID:bejvUmKD0.net
>>394
第三勢力の存在は抹消(ヴェルザーとバーンで魔界を二分)されてるし、
賭けの内容も変更(やられたら石になる呪い→勝った方に従う)だし、
ヴェルザーがいる場所(冥界のような世界→魔界で石)だし、
バーン編で畳むために変えた場所は多そうだね。

でも三条は続編やるとしたら当時の物語構想を
変えることだけはしないっつってるんだね。 つまり…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:20:12.94 ID:dRFRxrbHd.net
>>443
本、オルテガの命、すごろく

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:20:49.42 ID:shZlNwe2H.net
>>441
なるほどそれはあるかもな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:22:19.64 ID:96uXzHXgF.net
光魔の杖も電撃だけは防げないの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:25:12.92 ID:ZM9pzhyG0.net
単純に魔王軍を裏切って自分に恥かかせたからじゃないの

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:26:17.24 ID:kiT2FtaC0.net
マジレスすると子供みたいなものだからだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:27:05.43 ID:y0mxdvv4r.net
バイキルト+魔力かくせい=界王拳

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:29:25.33 ID:ri6hSKtz0.net
>>444
死に方がショボすぎんか?
聞仲とか志々雄とか人気ある悪役って最後までそれに相応しい威厳ある言動だったし例えばダイ大でもバーンは大魔王らしい堂々たる最後だった
なんかミストは急に低年齢向け漫画の悪役になったみたいな違和感なんだよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:29:58.27 ID:QZpykody0.net
>>435
そのまんま言葉どおりの効果だよ
十何年もドラクエやってないのね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:30:06.80 ID:iOGq1e1nd.net
バーンがミストを殺す方法ってあるか?
光の闘気かメドローア以外はノーダメじゃね?
謀反起こされたらどうやって処刑するんだろう?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:31:03.36 ID:kiT2FtaC0.net
>>454
ミスト「私はバーン様より強い」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:32:11.04 ID:He3qBb/N0.net
>>441
劣等感も何もヒュンケルは自分が強くしてやったガキとしてか見てないからだろ
しかも裏切って自分とバーンに対して泥をかけたわけだし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:32:21.31 ID:bejvUmKD0.net
>>441
劣等感と言えば、存在意義に固執するミストからすると
禁呪法生命体って実は妬みの対象なんだよな。
だって禁呪法生命体って目的の為に生み出される訳だし。
フレイザードやヒムに対する態度にはそういう面もあるんだろう。
言っちゃ悪いが何となく湧いて出てきたボウフラヤローだからねミストは。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:32:30.28 ID:ZM9pzhyG0.net
秘法強制解除はできるんじゃね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:33:38.83 ID:g/vXGO+Q0.net
>>454
それは昔からの謎
見掛けた論として、魔法は物理じゃないからカイザーフェニックスが効くとかかな
妄想の域を超えないけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:34:16.44 ID:sAXlt0yPa.net
>>452
ハドラーが武人化するのは予定外だったらしいから、多分ミストがヒュンケルに倒されるってのは予め考えてたけど
ミストがハドラーに入れ込んで世話焼いたり主人公サイドに尊敬するとか言わせることになったのも作者の予定外だったんじゃねえかな
キャラが勝手に動くってやつ
でも闇だの暗黒だのを肯定したらアバンとの光の師弟関係が薄れるんで結局ミストはああいう始末の付け方されたと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:34:56.85 ID:kiT2FtaC0.net
カイザーフェニックスも
分子が高速でぶつかるだけの事だから物理攻撃の1種だぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:36:38.18 ID:sAXlt0yPa.net
>>441
ミストにとってヒュンケルはバーンに尽くすための単なる道具だからだろ
言い方変えると自分と子供を同一視する毒親みたいな
お前は私のものなのに何で私の思いどおりに動かないんだ、て

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:36:52.31 ID:g/vXGO+Q0.net
>>461
その論は初めて見た
魔法まで物理だって言うなら、バーンがミストを殺す事は不可能と言う事になってしまう気がする

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 13:38:43.64 .net
>>462
これが一番しっかり来る
バーンがミストを道具として扱ってるように
ミストはヒュンケルを道具として扱ってる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:39:51.43 ID:QGnEx3H10.net
ハドラに黒コア付けるような人でっせ、
ミストにも当然何かしらの保険がある、
いつでも若い身体と融合できるようにとか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:40:30.11 ID:+tj1tSMQr.net
バーンの意思で取り戻せるようになってるって

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:41:05.64 ID:g/vXGO+Q0.net
>>465
今の議題は、バーンがいつでもミストから肉体を取り戻せるか否かじゃなくて、バーンがミストを処刑する方法があるか否か

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:42:15.10 ID:kiT2FtaC0.net
バーン「私は光の闘気が使えなくてあなたを倒せませんが、どうか自殺していただけないでしょうか?」
ミスト「かしこまりました、自殺します」

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:42:43.89 ID:ri6hSKtz0.net
>>460
あー納得したわ
ハドラーの成長が三条にとって計算外だったんだからそのハドラーに感じ入ったり武人を称えたりするミストの言動も元々のシナリオにないイレギュラーってことだもんな
そのへんのミストの精神性の高まりと当初から用意していたやられ役としての最後が噛み合わなかった感じか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:42:48.20 ID:QGnEx3H10.net
>>467
凍れる時の秘法を抜きにしてか?

純粋な戦闘のみで?それならないと思う
竜魔人ダイも勝てないと思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:43:20.08 ID:iOGq1e1nd.net
>>459
効くの?
効かないんじゃね?

>>465
それは処刑とは言わん
ミスト自身が処刑されてもやむ無し言ってるから方法はあるんだろうが謎だ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:44:06.62 ID:He3qBb/N0.net
>>452
ミストバーンも人気ある悪役だし
志々雄は作者が愛しすぎて負けさせたくなかったから敵キャラとして良いかは各々違うじゃない?
ヒュンケルに倒されるんだから悪役として正しい退場だろ、実はヒュンケルへ情があったら逆に薄っぺらいし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:44:11.39 ID:+tj1tSMQr.net
>>467
魔界(奥津軽いまべつ)に放逐するだけやな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:44:27.84 ID:g/vXGO+Q0.net
>>470
俺も色々考えたが見付からないんだよな
只、ミストが処刑されてもしょうがないみたいな事を言ってたから、多分方法はあるんだろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:45:24.50 ID:kiT2FtaC0.net
ミストバーンは性格も重厚で威厳があったのに
死に方だけは小物でしょぼすぎってのは俺も分かるわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:45:44.91 ID:g/vXGO+Q0.net
>>471
効かない説の方が有力か

>>473
それは追放であって処刑じゃないし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:47:30.05 ID:tYVpzbfIa.net
>>454
暗黒闘気弾も効かんだろうし
カラミティウォールはどうだろ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:47:44.45 ID:QGnEx3H10.net
えーと、凍れる時の秘法は禁呪法だっけ
ならば、魔界にはそれに類する解呪法があると思う
ヴェルザーも多分知ってるだろう、不死身の魂だし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:48:34.13 ID:0ERQn1Nx0.net
>>467
ヒュンケルが闘魔滅砕陣を暗黒闘気を高めることで突破しようとしてたから暗黒闘気集合体のミストバーンもより強い暗黒闘気をぶつければ勝てるんじゃないかと思ってる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:48:44.01 ID:g/vXGO+Q0.net
>>477
その説も見た事ある
でも光の闘気じゃないから効かないって説が有力だった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:48:56.34 ID:rXxlEbKk0.net
バーン自身に膨大な暗黒闘気の貯えがあるなら吸収する事で同化、消滅させたりはできないんかな
掃除機みたいに吸い込む絵面は処刑と呼ぶにはちょっとシュールだけども

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:49:27.49 ID:ZM9pzhyG0.net
瞳の魔力で何とかするだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:50:26.63 ID:g/vXGO+Q0.net
>>479
バランがダイの記憶を消したみたいにか
その説もあったな
でも元々が暗黒闘気の集合体のミストには効かないって説が有力だった

…何か当時の説ばかり出して申し訳ない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:51:12.84 ID:tNdzALc30.net
白いほうが暗黒闘気が強いから勝つわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:51:42.01 ID:ogvGB7o0d.net
>>475
小物とは思わないが雑に倒した感じはある
三条の予想外にキャラ立ちしてて人気も高かったから作者と読者に温度差が出来てしまったのよ。あとその後のアバンヒュンケルのやり取りが割と浅かったせいでその引き立てに人気キャラの退場を使ったのかよってなった
読者の需要と作者の供給が噛み合わなかった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:51:49.55 ID:6ds3yFt7r.net
求、ミストを処刑する方法

なんてアフィやりたいやつには格好の話題だな。原作じゃ言及されてないやつだし、答えがないから。

案外言い出しっぺがスレの内容を転載したりしてな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:55:46.15 ID:zURC0mj1a.net
>>470
ダイは光の闘気使えるし倒せるんじゃね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:55:59.00 ID:Xb7HgU8Kp.net
>>483
暗黒闘気の集合体だから効くんじゃないかって話なんじゃ…?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:58:23.85 ID:Kfp5tKGFd.net
ミストバーンとキルバーンの正体と倒され方はがっかりだったよ
正体がしょぼすぎるんだよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:59:33.64 ID:g/vXGO+Q0.net
>>488
ミスト本体の暗黒闘気許容量を超えた暗黒闘気をぶつけるって事でしょ?
ドラボのヤコンみたいに吸い込む訳じゃないから別に風に当たってる様なもんだって説が有力だったかな

>>486
それは強さ議論スレ全盛期でもやる奴は居なかったw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 13:59:47.44 ID:QGnEx3H10.net
>>487
ああ、ミスト本体倒せばいいのか
そっちなら行けそう、でもそこまで気付けるか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:00:52.83 ID:ogvGB7o0d.net
>>489
ミストの正体はしょぼくなくね?ヒュンケル居なかったらたぶん全滅してたし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:05:32.32 ID:2vIAGMfmM.net
>>435
魔力解放やボルテージダンス

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:11:29.10 ID:Y4NXYWqpd.net
ミストもキルも正体判明~散り様まで含めて好きだったけどなあ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:12:36.52 ID:A3z6DV5vd.net
バーンなら自分の暗黒闘気に取り込むとか
魔力で生命の根源を断つとかで
さくっとミストのこと始末できるんだろうと思っていた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:13:32.63 ID:QGnEx3H10.net
哀愁漂う最期もいいもんですな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:14:06.18 ID:g/vXGO+Q0.net
>>495
取り敢えず方法は置いといて、ミスト如きを簡単に処刑出来なければ大事な大事な全盛期の肉体を預けるなんてしないよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:14:31.57 ID:He3qBb/N0.net
古川の声が子安より威厳あるのと見た目の禍々しさで初見組はむしろヤバいって感想多く見える
キルは何の絡みもないマァムに一撃でやられたのがネックなのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:22:12.41 ID:/wGw5uzpa.net
>>498
つかアバンのフェザーを躱せなかった点の方が大きいかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:23:42.43 ID:kiT2FtaC0.net
ピロロは油断して戦う気がなかったのが1番大きい
もしかしたらめっちゃ強くて油断してなければ強敵だった可能性もあったのに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:24:11.13 ID:iOGq1e1nd.net
>>486
そこまでしないわw

でも結局謎か

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:27:42.13 ID:XJO3it3Ea.net
>>453
「魔法版バイキルト」って特技があるの?
俺は聞いた事ないけど?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 14:27:44.78 ID:ogvGB7o0d.net
最後はアバンに倒されてほしかった、まさかのマァムかよとは思った
あとミストはヒュンケルの身体が自分と相性いいから選んだだけで合理的な判断だったのに
ピロロは今どんな気持ち?の為だけに自分で出てきてあっさりやられたからなー

総レス数 898
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200