2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2886

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-2/
(2022夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-3/
http://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2883
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660439382/
今期アニメ総合スレ 2884
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660626186/
今期アニメ総合スレ 2885
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660834389/

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 13:46:53.19 ID:2rUnWSmg.net
メイド切った
ほっしゃんロリはかわいい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 13:48:23.11 ID:VQ5CEpK3.net
最近の日本アニメはキャラが利他的で譲り合いの精神みたいなのが根付いてる
それが世界的ヒットに繋がらない最大の理由かもしれない
初期ほど分かりやすいがヤムチャ、ウーロン、プーアル、クリリンなど他人を踏み台にしてでも自分がのし上がろうとするキャラしかいない世界観の方が世界中でヒットするのはドラゴンボールで確定してる
そしてそういうキャラが改心して仲間になるのもみんなが好きなテンプレ
その過程を踏まずに最初から骨抜きされた闘争心のないゆとりキャラばかりになってるから駄目になっている

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 13:55:18.06 ID:pyNaI9+h.net
千束スペック説
https://i.imgur.com/g810rJ7.jpg

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:08:39.59 ID:ADUkx1mh.net
メイドいいよな
精通したら即愛人にできるぞあのおっぱい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:11:04.92 ID:ADUkx1mh.net
そう言えば継母でおっぱいふってたな
元カノ忘れられないからって馬鹿じゃねーの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:19:02.29 ID:AJQX6InL.net
異世界薬局、ダルいなあ
けっきょく俺TUEEEなんだよなあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:19:44.18 ID:iiqaYfjm.net
新テニプリはギャグ枠として期待して
いたけど思ったより笑えなかった
ギャグにはツッコミ役が必須だと理解したよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:22:00.60 ID:okkL4Wc4.net
リコリス見とるとゴジラsp思い出すわ
あれも絵柄がそこそこ良くってアクションもあるのに壮大さや迫力なくってこじんまりしとった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:27:10.97 ID:3SgEQsgQ.net
>>757
アニメ化に遅すぎたんだよ
寝かせ過ぎた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:31:30.37 ID:VQ5CEpK3.net
>>751
角川傾きそう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:32:43.87 ID:WKwT3oSI.net
来年アニメ化の異世界のんびり農家ももう遅いし
発行部数多いとんスキに至っては原作もやる気なくなってる
秋の転生剣も2年くらい前ならまだ新味あった
なろうで漫画ラノベが売れてるものはまだ残ってるが
もう今から何出しても出涸らしなんだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 14:34:27.03 ID:WKwT3oSI.net
>>761
角川ならもっと安作りのアニメを量産して薄利多売じゃないか
業界がすり減るまで作り続ける

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>763
もう低賃金じゃ誰も働いてくれない世の中になる一歩手前に来てる可能性あるぞ
DS壊滅利権終了で

>今までは6000ぐらいの未来特許を公開すると言われていたが実際は6000から8000ぐらいの未来特許が公開されることになるそうです。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
けもふれ炎上の時話題になったけど、角川歴彦はもっと工業的にIPを作って著作権料とか払いたくないらしい
だからAI化はむしろ推進する立場だよ

ドワンゴの馬鹿がむかし宮崎駿に怒られたとき見せてたの、CGの動き自動生成するやつだったろ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>765
そもそも著作権に絶大な権利を与えられていた世の中が終わる寸前やん
もう今までのようにはやっていけないよこれw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
黒召
バトルジャンキーとか言って格下いたぶって悦に入ってるオバロ等と大して変わらんじゃねーか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
https://images2.imgbox.com/63/2a/bfXCcF8O_o.jpg?download=true
これ何のアニメか教えてクレメンス

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>670
エクハの人気じわじわ伸びてて嬉しい
今回の話はちょっと声出たしなあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
知財期限伸ばして延命してるディズニーもごにょごにょでやばいらしいしな
コロナ終了後の新しい世界は利権作って一部で独占みたいなのが許されない社会設計になっていくんじゃねえかな
そういう意味じゃ他人の功績かすめ取って生きてきたゾンビ出版社はピンチかもな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>753
そこを怠らない作品は基本的に及第点以上にはなるね
競わない系は例外になるが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>766
https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/sekaizatsuwa/otsuka-%20essay.html
クリエイター軽視のカドカワはだめだよ
結局いいCGを選ぶクリエイターが必要になるのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>771
ヒロインのブルマでさえ他人を利用して踏み台にして自分の幸福追求だけに命かけてるようなキャラだったしな
それが今ではクズキャラなんて言うやつがいるけど、実際その方向性の方がZ世代にも支持されてるし海外ならなおさらで
海外で昔の作品ばかり名前が未だに挙がってしまうのもそういう理由なんだろうな
キャラの姿勢が受け付けられなくなっているわけだ
やはり自分が自分がって精神構造のキャラの集まりの方が今でも共感されたり支持されやすいのかもな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
幼女とボディーガード第07話

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
それって中国人のメンタルに合わせた作品づくりをしろてことか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生チート&俺ツヨでこの数年儲けてきたじゃないか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>775
フランス人じゃね?
フランス人のメンタルっぽい
日本人から見たらあいつら我が儘過ぎるし文句言いながら道にゴミ捨てるのが常識だしそもそも我慢してなんの意味があるの?を素面で言いのけるやつばかりだからな
昔の80〜90年代の傲慢な態度の日本人がそのまま今も続いてる印象しかない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ひどいお人形あそびだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>777
じゃあフランスで受けてるアニメのデータもってきて

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
生意気で態度でかくて人を馬鹿にすることで悦に入ったり爆笑するようなブラックジョークしか飛び交わない偉そうなやつが多いイメージはやはりフランス
80〜90年代の頃の日本人を彷彿とさせるし重なってみえる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>779
パリサンジェルマンで悟空を調べればええよ
フランスは社会が極左にいき過ぎて我が儘を我が儘とすら思ってないやつが多いと思うわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>636
なんか草
回答ありがとう
見てみるか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期なろうがつまらないから盛り上がらないよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>783
最近新作のなろうで盛り上がったのって
無職転生くらいじゃない?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>781
海外では「リベラル」と言ったら「右側」という意味ですが、日本では「左側」ですね。例えば、仏大統領マクロン氏は「超リベラル派」と言ったら「大企業と富裕層を重視する」という意味です。こんな批判は左側から来る。
だから日本政治についての記事を書く時に説明しないと海外で誤解が生じる。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>781
自民党は極左だから自分勝手に憲法むしして国会開かず逃げてるのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>784
処刑少女

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メイプルちゃんはよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>768
SAO

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>676
言いたいことは分かる。シーズン3までとそれ以降を比べるとどこかありきたりな海外ドラマチックになるのは否めない。
でも、それ差し置いてもやっぱり面白いと思う。
少なくとも量産なろう系とか氷雪帝国に比べると間違いなく。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
原作のベトナム人が死んでしまってるからな123以外は別物

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>787
処刑少女面白かったな。
最初はただのアンチ異世界転生かとも思ったが、きちんと設定を活かしつつ、王道のラノベバトルしてて好きだった。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>791
本当に残念でならないね。
正直今は海外ドラマにありがちな鬱々とした雰囲気漂っててしんどくなる。
モンティがそのまま作ってたらやっぱり違ってたのかね。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
処刑少女は2期ないだろな
当分原作終わりそうにないし
あの後メノウちゃんパーティーはメンツがコロコロ変わってわらえる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「最盛期」とされる1990年代後半(1995-1999年)の週刊少年マガジンを分析してみたぞ

・当時のヒット作(連載開始年と連載終了年の差が3年以上で
 連載期間が1990年代後半にかかってる作品)で最も多いのはスポーツ物
・格闘技物、ヤンキー物は意外とヒット作が少ない
 両ジャンルの流行は1990年代前半に終わったぽい
・ヤンキー物のヒット作もカメレオン、特攻の拓など「弱い少年がのし上がる」が多め
・金田一のヒットにも関わらずミステリー物のヒット作も意外と少ない
・ラヴコメのヒット作はボーイズビーとラヴひなしかない
・勝負師哲也、蒼き神話マルスなど賭博テーマなヒット作がある
・おそらく他誌より原作付漫画のヒット作が多い
・1990年代末からジャンプのパクリぽいファンタジー漫画のヒットが増える
(RAVE、SAMURAI DEEPER KYOなど)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
rwby無料見逃した
比較しようと思ったのに

氷雪も消そう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期至高の作品リコリスに拒絶反応だしちゃってるカタワってやばくない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>793
アクションは間違いなく変わる
フランスの映画祭で公開されたdead fantasyが途中まで無料公開されてるから是非見てみると良い
悪い言い方をすると
「他人のふんどしで」原作を凌駕するアクションを作るのを最も得意としていた
モンティが生きていればdead fantasy7がモンティの最高傑作になったのは断言できる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
RWBYはGYAOで無料配信終わっても、U-NEXTで見放題配信やってるから入りな

ちなみに今日からU-NEXTでゲームオブスローンズの新作ハウス・オブ・ザ・ドラゴンが配信開始で新規一か月無料だから
入るにはいいタイミング、ちなみにハウス・オブ・ザ・ドラゴンは吹き替え版も今日公開されたらしい

ツイッターでは#HouseoftheDragonがワールドトレンド1位獲得

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
世にも奇妙な物語よりも
Youtubeテレビ東京ドラマチャンネルのホラードラマのほうが
よく作りこまれてるな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
分析の続き

・「原作付」「スポーツ物」「リアル路線」など梶原一騎路線が
 1990年代後半のマガジンの主力だったらしい
・おそらく上記の三特徴は現在のマガジンにも引き継がられている
・ジャンプの二番煎じに依存した時にマガジンの凋落が始まっている
・一時的にミステリー、ラヴコメ、ファンタジーなどがヒットしても安定的に売れていない
・マガジン勢が安定して戦えるのは確かにスポーツしかない

まあ改めて「売れれば二番煎じでもいい」ではダメで
一番煎じで戦えないといけないことを示してるのがマガジンの歴史かな

しかしマガジンの一番煎じが梶原一騎であり続けていることが一番の驚きだろうか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 16:40:06.80 ID:+CvBfHzb.net
RWBYって、何毎回夢オチやってるんだろ。
なんか飽きてきた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 16:41:20.01 ID:tWhVTITQ.net
ウィキペディアによると
現マガジン連載陣で原作付はシャングリラフロンティア、ブルーロック
現ジャンプ連載陣で原作付はあかね噺、すごいスマホ

数の上では同程度みたいだがマガジン勢の原作付は
すでにヒットしているのに対し、ジャンプ勢の原作付は
今年連載開始でまだヒットしてないらしい

じゃあマガジン勢の方が原作重視…といっていいか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 16:44:42.00 ID:J+tqQ87w.net
テレビ東京のホラー
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsEqAd83IIONAiBtDEusE-JEEOOtV3BZ6

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 16:49:40.90 ID:JwhDEx7n.net
虚淵×シャフトの癖に反応さっぱりな作品だな
まどマギに頼るしかない感じか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 16:55:37.90 ID:tWhVTITQ.net
さらにさかのぼって調べて見たが
年によってジャンプの方が原作物が多かったりするが
平均すれば近年でもマガジンの原作物の方が多いみたいだ

やはり「マガジンは原作者重視」で良いらしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 16:57:55.89 ID:N9Esx0Rb.net
RWBYはタイトルに氷雪帝国がついてるからこのままワイスの夢の中で終わりそうだな
鋼人七瀬編でほぼ1クール終わった虚構推理1期のようにアニメ大失敗だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 16:59:35.50 ID:tWhVTITQ.net
>>805
ここまでのマガジンが他誌の二番煎じに頼った瞬間凋落した話と似てると思うが
シャフト的な一番煎じが、まどマギなんだろう
「他社の二番煎じでは生き残れない」と感じているのではないか

当初は二番煎じだったガンダムを自社ブランド化した
サンライズと似た立場ではないだろうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:01:11.79 ID:9oe1wBbc.net
真島ヒロは別にパクりじゃないぞ
徳弘正也のアシ時代に両方の絵を見せて貰ったがそっくりで
お前らどっちか違う絵柄にしろよ
とかいってやったらお互いお前が変えろって喧嘩になったの覚えてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:03:57.87 ID:s2L+VyMv.net
ティッピー

【訃報】 声優の清川元夢さん亡くなる [285428669]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661154206/

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:06:53.31 ID:tp+r47KZ.net
ごちうさのティッピー
ナディアのガーゴイル
エバの冬月
後わからん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:08:17.38 ID:N9Esx0Rb.net
ティッピーいないとかラビットハウス大ピンチじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:09:16.81 ID:P+Ut7LlJ.net
「ティッピーの人が死んだ…」
「嘘は良くないよネモくん」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:10:03.23 ID:tWhVTITQ.net
1980年代後半、サンライズが同社得意のオリジナルアニメに限界を感じて
原作アニメに走ったこともあったが、結局、サンライズの原作物は
銀魂あたりを最後にヒット作がなく、ガンダム・ラブライブと
オリジナルアニメ中心の会社であり続けている

ガンダムもラブライブも「オリジナリティのないオリジナルアニメ」ではあるが
世間的には一番煎じと認められ、ブランド力を持っているし
それがサンライズにとって重要になってる

シャフトも、その方向=まどマギの自社ブランド化に行こうとしてるのではないだろうか?

そうなると1980年代前半のサンライズがガンダムぽいアニメばかり作ってたように
まどマギぽいアニメに注力するのも仕方あるまい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:10:42.95 ID:tWhVTITQ.net
>>810
アムロお父さんー

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:11:01.44 ID:HMVB5IhM.net
千束のパンツ不足に悩んでいます どうすればいいですか?
あと8話のロリ可愛かったです

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:14:39.07 ID:3SgEQsgQ.net
>>811
ヘルシングのウォルター

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:15:10.40 ID:Z1fGUYIc.net
😭😭😭

https://up.gc-img.net/post_img_web/2021/07/368a328c7a95e0049dd4d0f54e2fe605_17878.jpeg
https://i.imgur.com/7ZcRbVz.jpg

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:15:42.32 ID:oO5ifb46.net
さらばだ、ネモ君

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:17:58.41 ID:WKwT3oSI.net
エヴァンゲリオンでは
宮崎駿:立木
高畑勲:清川
庵野:緒方
という配役だったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:19:25.05 ID:PNMnDnVH.net
サマレン19話

これも負けず劣らず糞アニメだな。よくもここまでグダグダにできるな
これでも、この作品に騙される奴がいるんだよな
この作品見た後に、とにかく1回深呼吸して落ち着かせることだな
それで見えてくるものは何か?

「何が何だかわからない」「時間だけが過ぎていく」

こんな感じで何も残らないからな
間違ってもこの作品の円盤とか買わないほうがいい
ほんと後悔するからな。グッズ関係とかも一切、買ってはダメだ

ここまでグダグダになると、視聴者は結論を想像するんだわ
で主人公とか負けるわけないからな。ハイネ、して、惨敗の結果だから
そういうことを想像させちゃダメなんだよ
全くわかってない

ジャンプラの作品はとにかく最初だけは勢いがいいんだわ
スパイにしても怪獣にしても
中間になって作品の底力、作者の能力勝負になったときにグダグダなんだわ
所詮、ジャンプの2軍作品で本誌作品よりは質が落ちる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:19:50.92 ID:J+tqQ87w.net
ガーゴイル・冬月
亡くなったのか
ご冥福をお祈りします

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:21:18.28 ID:Z1fGUYIc.net
サマレンおもろいなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:23:21.76 ID:prA0ovo7.net
死んだか エヴァの人

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:23:42.87 ID:D1cpPBAj.net
うんサマレンすっげーおもろいね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:24:10.35 ID:fYVAW1Eb.net
サマレンは演出の勝利

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:24:55.15 ID:smwvEyov.net
いちおう暇潰しにサマレン見てるけど
あれだけ長く放送してどいつもキャラが薄いのある意味すごいなと思う
キャラ濃かったひぐらしの影響を受けてるのは分かるのになんでだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:25:46.74 ID:uHz1tN1I.net
自然免疫が活性化するから重症化するので、mRNAで自然免疫を抑えて重症化を予防する

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:26:33.20 ID:uHz1tN1I.net
我、精神世界へ転身せり
最後は宗教の出番だ
感染予防、重症化予防、死亡予防、地獄行き予防

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:28:44.43 ID:tWhVTITQ.net
>>809
ja.wikipedia.org/wiki/RAVE_(漫画)
>1巻ではあとがきに「こんなマガジンらしくない作品を?」と書かれている

上記のようにマガジンはリアル路線で
RAVEのようなファンタジー作品は当時珍しかったらしい

同時期のジャンプだとワンピース、ハンターハンター、封神演義、シャーマンキングなど
ファンタジー的な作品が多かったと思うので
「ジャンプよりのマガジン作品」とは言えると思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:31:04.65 ID:uHz1tN1I.net
奴隷と人口削減団体の戦いは始まったばかり
これから削減、統一政府、脳チップ埋め込みスケジュ~ルと目白押し
我々は死ぬまで打つぞ!ヒュ~マン2.0へ進化する

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:35:31.51 ID:KjP18ryF.net
冬月副指令亡くなったんか
次元もそうだが、ああいったしぶい演技ができる次世代の声優は育っているのかの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:43:34.96 ID:tWhVTITQ.net
MFゴーストのPVによると頭文字D同様、
avex幹事でユーロビートなBGMらしい

うーむ若者は狙ってないな
異世界おじさん同様、中年狙いだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:47:59.61 ID:As09ZEdY.net
>>833
イニD続編でユーロビートをオミットしたらファン半減するぞ
だからオミットした新劇場版はヒットしなかった、主題歌は良かったのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 17:58:35.70 ID:tWhVTITQ.net
>>834
どうかなー
MFゴーストはタイトルだけだと頭文字Dの続編に見えないし
主人公も新しくなったんだし、新規ファンを取り込みたいようにも見えるんだよな
頭文字Dファン頼りで大丈夫なんだろうか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:03:56.15 ID:y9+ho+t+.net
シャインポストもルミナスもエクハも普通におもしろいじゃねーか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:04:45.09 ID:smwvEyov.net
普通に面白いと言われるアニメは
普通につまらないことが多いんだよなぁ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:06:34.91 ID:WKwT3oSI.net
>>832
女声優でも京田尚子 来宮良子は替えが効かない
イケボや可愛い声ばかり育ててるとおっさんやババア声が難しい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:07:05.45 ID:bH/tXZ5j.net
>>835
86ハチロクで釣るつもりだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:09:34.39 ID:smwvEyov.net
じゃあアニメにおっさんとババアを出さなければいい
アニメは美少女キャラさえ出てればいい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:10:17.28 ID:tWhVTITQ.net
2013年間オリコンコミックランキングで頭文字D最終巻(48巻)が253位
2018年間オリコンコミックランキングでMFゴースト1巻が122位

どうも頭文字D末期よりMFゴースト初期の方が売れているみたいだ

これが新規ファン増加を意味するのか
頭文字D最盛期のファンが戻ったと見るべきなのか…?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:15:35.29 ID:tWhVTITQ.net
>>839
無論、MFゴースト主人公が頭文字D主人公の弟子という設定なんだし
旧作ファンを釣るつもりはあると思うよ

しかし旧作ファン+新規ファン狙いではないか、ということ

MFゴースト関係者は先細りする一方の
旧作ファン頼りではいけないように考えてるのではないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:15:53.08 ID:bH/tXZ5j.net
MFゴーストはTOYOTAからの要請で描いてるからね
相変わらず人物画はヘタ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:18:24.50 ID:NCxmqai9.net
rage your dreamをどこかで流してほしいほしいMFゴースト
オッサンファンが感涙にむせぶこと間違いなし
https://www.youtube.com/watch?v=KoFSQeOAYz4

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:20:15.48 ID:9ndmqLls.net
>>836
なんか一つでもCDとかグッズ買ったりBD予約してんの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:21:12.89 ID:k62hz7Jn.net
MFゴーストは売りやってるようなエロいヒロインは出てくるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:25:06.46 ID:smwvEyov.net
普通に面白い程度の作品に金使えという方が酷だ
千束ちゃんみたいなガチ恋するレベルの美少女キャラいないとな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:26:44.91 ID:BFg9Cr0M.net
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』 公開延期のお知らせ -
https://twitter.com/sao_anime/status/1561640187876491269

判断がギリギリ過ぎる
(deleted an unsolicited ad)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:30:02.37 ID:rhv0nefK.net
実況民の繋ぎパクってきてまで水増しはヤバすぎて草
https://i.imgur.com/HbnGcuM.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:30:25.02 ID:bH/tXZ5j.net
しげの秀一の巻末コメント
https://i.imgur.com/tveligH.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:30:37.55 ID:tWhVTITQ.net
>>846
「MFGエンジェル」という露出度の高いレースクイーンが割と出番がある

・MFゴースト第1話の1-2p
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2017/0904/ym40_mfg.jpg

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200