2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はたらく魔王さま!! バイト75日目

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 20:48:39.63 ID:Eck6O5Gga.net
3期で作画戻ったら笑う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:08:33.48 ID:bYNuSDhJH.net
この伝説の2期の続編など あ り え な い !

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:11:16.35 ID:xUFqcbvx0.net
まずは2期から作り直してもらいたい
今の2期は闇に葬って一から2期をやって欲しい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:11:29.48 ID:UjxNpowA0.net
3期なんてねえよ時代遅れだし
魔王がガラケーの時代やぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:12:30.15 ID:UjxNpowA0.net
>>755
お前みたいな熱い信者がまだこの作品にいるんか
1期アニメが面白かっただけの作品だとばかり

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:23:22.53 ID:xUFqcbvx0.net
>>757
9年待ったし今もまだ2期を待ち続けているさ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 21:55:16.13 ID:xXZGlpQV0.net
>>756
しかもアンテナが伸びるんだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/22(月) 23:41:45.55 ID:XEwjEI3D0.net
魔王がアンテナ伸びる丸っこいガラケー使ってるってのは
当時でも今時そんなの使ってる奴いんの!?ってネタだったんだけど
今となっては時が経ちすぎて細かい機微が伝わらないな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 01:04:19.86 ID:b5thk2h60.net
舞台としては2010年の夏のはずだから、むしろまだスマホが出始めだったよなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 09:32:15.23 ID:BBEEwkSja.net
みなみけの2期まだですか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 10:03:24.59 ID:AHGE+8ow0.net
2010年にはもうスマホは普及してたよ
俺はガラケーで硬派だったけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 10:56:54.50 ID:lxKL1424d.net
俺2011年に震災割引でスマホにしたとき周りに誰もいなかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 13:34:17.97 ID:lrBaRxVN0.net
2010年1月にiPhone3Gにしたよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 14:01:56.70 ID:XoFRffl6a.net
2014年作品のさすおには最初からスマホになってたな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 14:10:10.85 ID:xzJpXTHe0.net
ガラケーでしたねぇ・・・
友達はスマホだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 14:51:10.46 ID:XV/Yg4o5a.net
ガラケーなのは当時の主流だったので描写的には仕方がないわけで途中何事もなかったかのように折りたたみスマホに機種変して持たせれば自然

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 14:57:49.96 ID:PqfYnF4s0.net
コナンですら劇中で1年経過してないけど昔は公衆電話から蘭姉ちゃんに電話してたのが、今はスマホだからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:09:14.13 ID:Ik+2XSml0.net
腐ってやがる…遅すぎたんだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 18:21:03.16 ID:xSOFvWi30.net
「岸田首相後援会長は統一教会系団体の議長だった」

明日発売の文春砲の見出しだが、デカいぞこれは。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 19:17:14.15 ID:7TPyXRXAM.net
けいおんの漫画の最新の連載では
スマホに書き換えられていた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/23(火) 22:26:31.09 ID:1U9nfLQY0.net
のんのんびよりもガラケーだったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/24(水) 02:06:41.43 ID:vyONf6kk0.net
居酒屋のぶは80~90年代なので携帯自体普及して無かった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/24(水) 03:13:36.89 ID:exPtOsIga.net
なんだこれ>>758 名言過ぎるだろ!格好いいわー!熱いわ
自分も9年待った口だけど現実は2期進行中だからこんなポジティブになれず毎週の出来に落ち込む日々

好きだった物が無能な奴に壊されていく様を確認するのが辛い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/24(水) 07:27:40.37 ID:9f1qkqyJd.net
内容は面白いのにキャラデザが変わるだけでここまで萎えるものだとは正直思っていなかった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/24(水) 07:31:31.72 ID:edmLP5mr0.net
アニメは絵も話も両方大事

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-5cxz):[ここ壊れてます] .net
俺はエンディングテーマにもちょっと不満あるのよな。
ナノライプの人が作詞作曲らしいけど、ボーカルが変わるとこんなに印象に残らなくなるのか…1期の時の曲、結構好きだったんだけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-rFJT):[ここ壊れてます] .net
>>775
封神演義やセスタスとかよりはマシかも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>778
ヒーラー・ガールでごりおし初主役級のアイドルさんじゃないですか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/24(水) 10:19:21.34 ID:zKFGiUc6M.net
何でnano.RIPE自身で歌わんのかと思ったらゴリ押しか
下手ではないけど確かにズコーさんと比べると印象には残らんな
色々と空回りだなぁと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-+yrJ):[ここ壊れてます] .net
>>741
誰ともどうにもならんENDがよかった
というか恋愛要素はちーちゃんくらいで良かったわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
みんな良い感じで終わりで良いんじゃないの
ハーレム系アニメまだ行かなくても
誰かとくっつけるなら最初から恋愛系で逝かないと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
>>766
2012年のSAOもガラケーの見る影もなくスマホだったよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>775

> 好きだった物が無能な奴に壊されていく様を確認するのが辛い

原作自体がつまらなくなるから有能がアニメ化しても無駄だぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-MK7q):[ここ壊れてます] .net
>>784
SAOは舞台が2022年

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-tEjH):[ここ壊れてます] .net
とあるはガラケーと黒子とかの仮想スクリーン端末と両極端だったな
仮想スクリーンは学園都市オンリー販売の設定かもしれんが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 13:35:09.24 ID:e/Nb3hsdd.net
黒子の携帯欲しいw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 15:17:18.37 ID:21Va5uuqH.net
>>675
それだ!
絵を描いてるだけで目に生気がないからキャラの印象が弱いんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 19:13:51.53 ID:zVhqvQCpH.net
>>787
ショチトルも黒子と同じ携帯渡されてくっそ使いづらいって言ってたな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/25(木) 19:39:33.77 ID:nUytaH8qH.net
楽しみ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-6Rcp):[ここ壊れてます] .net
snapdragonの800番台が乗ったハイスペックなガラケー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-/X6L):[ここ壊れてます] .net
なんで魔王さまはゲート開いてるのに帰らないの

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-4Erx):[ここ壊れてます] .net
今日もひどかった・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-5wuK):[ここ壊れてます] .net
まあ、原作がこうなんで。。。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-IsUl):[ここ壊れてます] .net
海編今回で終わり?残りは子安天使との闘い?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-j7ey):[ここ壊れてます] .net
んでわざわざ銚子まで行って何がやりたかったの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-tEjH):[ここ壊れてます] .net
どっかの御老公かな
天祢さんって結局何者なんだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-/X6L):[ここ壊れてます] .net
作画酷くてもモブせかとかそれなりに面白い訳だから
これはもう話がつまらんのだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-XvCx):[ここ壊れてます] .net
大黒の姉さん行ちゃった・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
つまらないつまらないと言いながらも観るとかドMか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-OpeD):[ここ壊れてます] .net
>>793
戦争するのに飽きたから

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT):[ここ壊れてます] .net
逐一マント取りに行ったりするのがおもしろかったのに
なんで悪魔になったらいきなり服着込んでんの?
コミカライズでも服破れてたのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-fleI):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/pgvTPLJ.jpg
正直困太

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-4Erx):[ここ壊れてます] .net
>>804
久しぶりに見た
マジでヤバいんだなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-s6mK):[ここ壊れてます] .net
>>804
録画した7話見終わって直ぐ確認したらこれコラじゃなくてマジじゃん!
正直困太って存在今回で初めて知って検索したけど相当終わってる状況だね
これ「スタッフも納得してなくて悲鳴上げてますよ」という合図だよね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4a-ikIh):[ここ壊れてます] .net
あわよくば超電磁砲Tみたいなのを期待したんだがなぁ…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-s6mK):[ここ壊れてます] .net
>>785
でもコミカライズは面白いって意見多そうだし「原作の海の家の準備や客への対応等の面白いところが全部ばっさりカットされてる」って話聞くと、監督・脚本・絵コンテ・演出・キャラデザ・作画監督の面々が無能なのかなと思う
この人達ある意味「私達は無能です」って消せないデジタルタトゥー入れられてるよね
↓が稼働したし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220825/k10013786311000.html

ただシリーズ構成の人は1期と同じ人なんだよなー、それが分からない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-s6mK):[ここ壊れてます] .net
この円盤買う人関係者以外で居るのかな?
ハピネットは出資分回収出来ないんじゃないかな
最近は海外でのリターンの方が多いって聞くけど海外の人達もこれ受け入れられないでしょ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT):[ここ壊れてます] .net
>>808
作品の全体像はメインスタッフでの打ち合わせで決まるから
シリ構1人が有能でもそれだけでは駄目
監督が癌だと思う
監督コンテ回は明確に構図やテンポが悪いし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-tEjH):[ここ壊れてます] .net
制作会社変わるとこんなになっちゃうんだなぁ
楽しみにしてたのに残念だわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-Jby1):[ここ壊れてます] .net
ポケチャーってなんだ?
カラスもう帰るのか 宝剣なんで持って帰るんだ?
ビナーとダートってなんぞ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 04:49:01.29 ID:lLIe/ti/a.net
>>810
なるほどねー
確かに監督が一番ダメなのだろうって思うわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 05:52:42.49 ID:udcG/Uft0.net
>>804
いもいも以来久々に見たな
相当やばい状況だなこれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-buaH):[ここ壊れてます] .net
これは...ライトセーバー・・・!
https://i.imgur.com/7AoxFRh.jpg

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-ht33):[ここ壊れてます] .net
>>804
そのねた初めて知ったわw これで悲鳴上げてたらさみだれとかほんとうの地獄じゃんw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 07:15:21.02 ID:le20wdn00.net
大黒さんって七福神の大黒天なんですか!?大黒天さんのパンツは何色でしょうか??

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 07:53:08.19 ID:sEuH8Sa00.net
最後大黒さんが何説明してるか理解できんかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 08:40:03.73 ID:nbOZnCqR0.net
相変わらず作画安定しないというか、同じシーンですら作画が安定しないのはどうにかしろとw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 08:53:35.06 ID:emnq7a4Fa.net
>>812
これもいきなり名前出て来たら意味不明だよなあ
コミカライズだと恵美に浮き輪の予備を買ってきてもらう為に子供受けしそうなポケチャーとかないかって絵で説明してたのに
あの世界のポケモンみたいなものってすぐに分かるようになってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-XvCx):[ここ壊れてます] .net
見所を理解してないヤツがアニメを作るとこうなるという実例
コミックは面白いのに制作に恵まれなかったせいでゴミ以下だな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-As5M):[ここ壊れてます] .net
銚子からの企業案件みたいになってたな
タワーだの電鉄だのあからさまに紹介してくるやん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-ht33):[ここ壊れてます] .net
黒子の影幽霊なの、最後唐突にどうでもいい設定
調子電鉄潰れそうなんでいいタイミングか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>818
・昔からこの世界にも理屈の外にいる連中から一般人を守る種族がいた(大家の一族もそう)
・あの海の家は現幽兼用のもの
・いつもならちゃんと実体化して来るのをもてなして成仏させるんだけど魔王達が来たのでバランスが崩れて
実体化出来ないまま集まって来た
・このままだと成仏以前に消滅してしまうから悪いけど帰ってくれバイト代は色付けて払うから
・叔母さんから頼まれた時イヤな予感がしたんだよねぇ

想像して書いたけどそんなに間違ってないと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb3-ghKO):[ここ壊れてます] .net
なんかキリスト教天使とか神仏の位階とか権能とかそのままやったのがなぁ
昔からエンテイスラからたまにやってくる奴らがこっちの各宗教のモチーフになった、ぐらいで良かった気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-Jby1):[ここ壊れてます] .net
>>822
宇崎の鳥取回かと思ったわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4b-hfIb):[ここ壊れてます] .net
突然の銚子紹介ってなんだよ.しかも景色映して終わりか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-lF3t):[ここ壊れてます] .net
君ヶ浜怖くて行けなくなった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-Jby1):[ここ壊れてます] .net
>>820
それ入れるか全カットかどっちかにしろよ
分かりにくくなっただけやん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 13:54:16.29 ID:BdLC4pnC0.net
>>824
ほぼ完璧に合ってる

しかしポケチャーの件といいほんと適当な作りだな
ポケチャーに関してはもともとそれがなんなのか説明になるシーンをカットしてしまったんだから
変な語尾やめろくらいで良かったのに
制作側誰も気づかんのか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 15:07:47.73 ID:cEANQaZSa.net
>>829
自分に言われましても...

ポケチャーが何なのかは今後テレビ購入の話にも関わってくるので、きちんと入れるべきだった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 15:13:00.64 ID:BdLC4pnC0.net
これってボックス内容的に1クールだよな?
つぎが農家の話なら3話くらい使うだろうし
テレビの話入れる余裕ないのでは

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/26(金) 19:19:12.70 ID:3dqwoZRp0.net
原作未読だから全然話がわからなかった
結局大黒って人間なのか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-7VVb):[ここ壊れてます] .net
話を理解しようという気力すら沸かない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-Rgew):[ここ壊れてます] .net
>>833
原作でも似たようなもんだから見てればわかる。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff1-W8rp):[ここ壊れてます] .net
海の家の客は全部、お盆の幽霊だったとなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-TChE):[ここ壊れてます] .net
登場人物が不細工過ぎて感情移入出来なかった
あとガキの出番が前半はなかくて存在を忘れていたのに最後に出てきた瞬間うんざりした

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-lF3t):[ここ壊れてます] .net
今日またあの海の家の客が増えたようだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-ld2X):[ここ壊れてます] .net
お茶碗!おはし!ってあれ左!右!って言いたいんか
寒すぎて語彙センス疑うわ
銚子観光パンフレットに力入りすぎてタッグ組んでるんかね地元と
幽霊の出る海水浴場とか行きたくならねえ
死者に足引っ張られて溺れるぞw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb3-GyiT):[ここ壊れてます] .net
お茶碗お箸は幼児らしさの表現なんじゃないの
そこは別に寒いとかどうとかいうようなとこじゃなかろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-ld2X):[ここ壊れてます] .net
ご飯食べさせてるシーンあってこそだろう
初見だと何いってんだこいつとしか思わなかった
ちょっと考えて左右の話してんのかと理解したが
ポケモンと同じでそこに出てきた言葉に至るための説明のシーン省いてんだから
マジで2期のアニスタは無能

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-5cxz):[ここ壊れてます] .net
へー。正直困太って初めて知った。日本のアニメ業界でアラン・スミシーみたいな文化が醸成されてたんだって思うと感慨深いな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-ld2X):[ここ壊れてます] .net
アランスミシーもいたよ
銀盤カレイドスコープで外注間に合わなくて監督がアランスミシー名義に
あと万策は尽きてなかったけどこのすばにも亜蘭さんいたわ
名前出したくない時に使われる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-ld2X):[ここ壊れてます] .net
ちーちゃんを魔王の嫁として魔界に連れていくとばかり思ってたけど、
もしかして勇者エイミーがまさかの魔王の本妻となり、
魔界と天界が仲良くなってジ・エンドってところか。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-Jby1):[ここ壊れてます] .net
>>839
戦闘シーンで聖剣幼児が指示してた所か?
なんて言ってるか聞き取れなかったわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe7-4Erx):[ここ壊れてます] .net
作画よりストーリーがつまらない。というより痛々しいのが問題
昔の中二病のセンス
まあほんとに昔の作品だから仕方ないがそれにしてもひどい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe7-4Erx):[ここ壊れてます] .net
あと銚子コラボがくっそ適当でひどかった
邪神ちゃんみならえ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-ht33):[ここ壊れてます] .net
>>836
>>824 大体わかったw でも大黒さんもう出てこないんでしょどうでもいい話だわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-tEjH):[ここ壊れてます] .net
一期の制作会社がなぜ二期をやらなかったかがよく分かるクソ展開
原作自体に魅力が失われている
まあ二期の制作会社はそれ以上にクソ
細田はもっと再評価されてもいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-5cxz):[ここ壊れてます] .net
>>843
日本の作品でカタカナでアラン・スミシーとか亜蘭隅石とか言っちゃうのは、それはまんまハリウッド文化の真似というか、良く言ってオマージュでしょ。
でも正直困太ってのは、ちょっと意味合いが違うじゃん。日本オリジナルのアニメ作画の世界から生まれた「ダメな部分を自虐的に笑う文化」じゃん。
こう言うのが生まれるくらいにアニメ文化の裾野は広くなって、成熟、老成してるんだなあと、関心しちゃったんだよな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 00:40:01.86 ID:T37D3pNs0.net
>>842
アニメ業界って結構ペンネーム使い多いぞ
湖川御大とか滅茶苦茶ペンネームの数多いし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 02:19:21.08 ID:le688uFHa.net
展開とかそういうレベルの話にすらならない、それくらい作画が酷すぎる
さみだれと魔王はマジで無かったことにして、制作会社を変えて作り直すべき

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 02:26:36.98 ID:le688uFHa.net
>>808
シリーズ構成なんて大まかなストーリーを書くだけだろ、単なる脚本統括にすぎん
アニメの肝は脚本じゃなくて「絵コンテ」だからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 02:28:42.00 ID:AfpivYlf0.net
さみだれと魔王なんて過去の遺物
制作もハナからヒットするなんて思ってないでしょ
相応の予算とヒマな会社しか手を出さない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 03:11:00.88 ID:MyzOCfdBp.net
今頃2期やり出したのはパチンコマネーでも注入されたんじゃねぇかと思う

10代で見てた層も打てる年齢になってるし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 03:24:42.93 ID:Ei9wMRfk0.net
正直困太氏クレジットされてたのかよw
さみだれじゃなくてこっちに出てくるとかw


え…これ本当にヤバイんじゃね
わりとドン引きなんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 05:10:58.08 ID:Ccs/WEoO0.net
ディズニーならもう全話納品させてるはずだから
良くも悪くも落とす心配だけは無い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 05:17:32.61 ID:K2pcrrzg0.net
>>845
MXで珍しい字幕つきだったからそれで確認した

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 06:17:23.26 ID:PBiZTrDZ0.net
電撃クライマックス面白い3人目来ないかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 07:07:37.57 ID:/5kJCf/T0.net
次回農業かー
1話くらいで終わってくれないかなー
これからが正直困太くんの本領発揮かな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 08:06:31.17 ID:T37D3pNs0.net
>>856
https://pbs.twimg.com/media/EJlNctWUYAAdwbF.jpg
いもいもで有名な人だけど3Hzにも縁があるんだよなあ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 08:08:56.46 ID:OEDkLzNL0.net
>>848
一応今後の準レギュラーだぞ
アニメでそこまでやるかどうか分からんが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 10:48:00.08 ID:ChyZSY6K0.net
>>822
露骨すぎるな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 11:17:56.88 ID:Qr/d2nDc0.net
雑魚が・・しゃしゃってると殺すよ?
http://iup.2ch-library.com/i/i022146700715874011270.jpg

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:26:41.55 ID:g3zUq77Ud.net
筋肉ムキムキの魔王さま見たかったな…
海の家のお姉さんはなにものやったんや…まあどうでもええか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 12:48:04.58 ID:erVPl+Tj0.net
7話で正直困るくらいなら最初から延期して1話から力入れて欲しかった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 13:05:13.94 ID:xzk9ejP70.net
原作読者の誰もが止めとけと言ってた部分を9年もたってからアニメ化したんだ
どうしたってまともにできるわけがない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 14:40:14.86 ID:jlD7C0ERp.net
>>867
一期部分ほど面白く無いにせよ、コミカライズはまともに読めるんだからその言い訳は苦しいわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 14:49:16.84 ID:Ccs/WEoO0.net
俺は普通に2期の範囲もアニメで見たかったが
まさかこんなクソ作画とゴミ演出と寝ぼけた脚本で仕上がってくるとは思わんかったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 14:57:45.50 ID:70zCRaA20.net
正直困太は草

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 21:59:27.45 ID:0vnIMXva0.net
人々に降りかかる危機→恐怖心を糧にして変身→結果、人々を救う
そういうプロセスが良かったのに・・・ヒーローとしてのカタルシスにかけるというのかねぇ
見てる方も燃えないねぇ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 22:07:28.70 ID:0vnIMXva0.net
作画は気にしない方だが違和感を感じたのは空中で魔物と会話するシーン
なんか宙に浮いてる感がないんだよねぇ、足や足首の描写がおかしいというのかね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/27(土) 22:19:18.59 ID:K2pcrrzg0.net
台詞から察するに大黒さんは大黒天の娘で
地球の上でセフィロトの木で言うとビナー(色は黒)の娘
ダアトを探せと言ってたが
正体があやふやな要員だから魔界でも地球でも共通の存在なのかもしれないダアト

でも急にビナーだのダアトだの言われても理解が追いつかねえ
他の昔の中二作品でもちょいちょい出てくる用語だから混乱はある
ダアトっていう悪の組織とか他の作品で聞いた事あるし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 00:07:31.31 ID:SGn5siuA0.net
7話までやって、一度もマトモに戦ってないんだよな。せいぜい一触即発で終わる程度
別にバトルを求めてるわけじゃないんだけど、盛り上げておいて拍子抜けする展開が多すぎるんだわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 02:51:36.69 ID:QTMVGZRH0.net
>>873
個人的には異世界の設定なのに現実の神様やら悪魔やら用語が出てくると萎える。はたらく魔王さまに限った話じゃないが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 06:57:47.86 ID:pO6bWYed0.net
そうだね
パラレルでお互いエンテと地球が呼応してるとかの裏設定あればいいけどなさそう
自分で設定つくるの放棄してるようなもんだもんな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1cb-JonS):[ここ壊れてます] .net
アラスラムスって愛称とかないの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-z+6z):[ここ壊れてます] .net
目をつむってる時の顔が妙にブサイクな気が。˘ ˘

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-hxAK):[ここ壊れてます] .net
過去スレでもう話題になってるのかも知れないけどガブリエルのTシャツ、原作設定のI LOVE L.A.のロゴが変わってるのって、どんな権利関係が絡んでるの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc7-yNcK):[ここ壊れてます] .net
2期面白くないけど、作画良ければ買う気にもなるが・・・・

コロナで脳やられて作画崩壊してるのかな?
これ絶対売れないわなwwwww

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-z+6z):[ここ壊れてます] .net
>>879
ロゴ変わってるというか無くなってない?作画都合かと思ってた。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM16-Asxl):[ここ壊れてます] .net
せめて彼女お借りしますみたいに中身が凡庸でも
キャラデザ良ければいいんだけどそれもないしな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc1-AT1e):[ここ壊れてます] .net
>>879
作画面倒だから無くしたんだろ
2期は鈴乃の着物の柄も省略されがちだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc1-AT1e):[ここ壊れてます] .net
>>876
この作品の場合名前借りてるだけで
設定はあとあとオリジナルというかファンタジーSFになるからな
天使の名前も偶然そういう名前だっただけ
それはそれでなんで地球と色々同じなのか疑問が生じるから
そのくらいはこじつけて欲しかったが
そこら辺は特に説明はない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Ld3j):[ここ壊れてます] .net
携帯を投げ渡すカットで、放物線の加減速すらできてないのを見て絶望した
アニメの基礎すらできてない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc1-AT1e):[ここ壊れてます] .net
空中に浮いてるシーンも透明な床に立ってるみたいで全然浮遊感ないしな
魔王が恵美を抱き寄せてマントの中に入れる絵とか全然迫力なくて体と腕が板みてえ
作画はこれまでの中で比較的マシだったが崩れてはいないというだけで別に上手くない
そう、キャラデザが違うとかいうレベルじゃなくてそもそも絵が下手なんだよなあ………

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-HF3I):[ここ壊れてます] .net
演出にしても例えば
ちーちゃんが「今まで真奥さん達にひどい事をしたのは大体天使の人ですから」って台詞で漆原が笑うんだけど、
コミカライズだと自分も悪い事をしたという自覚がある苦笑い
アニメだとまったく反省してないような煽り笑い

これだけで随分印象が変わってしまう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4202-mlFB):[ここ壊れてます] .net
銚子回が宇崎の鳥取回ワロタ
宇崎2はどの自治体が絡んでくるのか、やっぱ島根かそれとも漫画王国高知あたりか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 17:34:16.48 ID:SycV/Dyg0.net
ふらいんぐういっちの二期ずっと待ってるんだけど
こんな結果になるんだったらもういいやって気になってきた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 18:29:52.79 ID:imWshqyxa.net
監 督:筑紫大介
キャラクターデザイン:飯野雄大
総作画監督:たけだ欣弘
この作品クラッシャーズの誰かが関わるだけで原作物の続編がメチャクチャにされそう

凄く残念だけどもうはたらく魔王さまは諦めたから、頼むから他の続編作品には二度と関わらないでくれ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 19:22:08.97 ID:rgenbDS/0.net
作監かなりの経歴ある人っぽいけど。。。体制上どうしようもないとかじゃない?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/28(日) 19:39:21.69 ID:epVBf1vL0.net
>>891
還暦超えてるかもわからんくらいの人だから、もう描けないんだよ 感性も目も指も追い付いてないんでしょ
アニメーターは年取ると下手になるんだよって大塚さんでさえ言ってる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-Jew3):[ここ壊れてます] .net
オーバーロードって面白そう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-Jew3):[ここ壊れてます] .net
「こやつは上様の名を騙る偽物!皆のもの、出会え、出会ぇ〜!!」
魔物にはそう切り返してほしかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5989-XEt5):[ここ壊れてます] .net
魔王たちが出て来るシーンなんかもバックに流れてるBGMが1期から続く格好良いやつなだけに
演出の悪さが余計に際立つというか滑稽に見えてしまうというか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp51-f1AL):[ここ壊れてます] .net
作監が全行程1人でこなすわけじゃあるまいし、年齢の問題じゃないと思うぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-qkQy):[ここ壊れてます] .net
予算が無いんじゃないのかね?

ようやく一気に観たけど色々と酷すぎるわ
話は原作あるからともかくキャラがのっぺりとしたのがどうにも受付けない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-7IHy):[ここ壊れてます] .net
大黒役は悪くないけど
疎開先が外房なら大原さんで見たかった
富士山近辺とかだったら甲斐田さんでいいけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aec4-AT1e):[ここ壊れてます] .net
>>896
絵柄が古臭いのよ
10年前の一期のほうがまだ今風に見える

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-yNcK):[ここ壊れてます] .net
1期通しで見直し中
映像に引っ掛かることなく話に入り込めるってなんてステキなことなんだろうw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 00:44:45.29 ID:KibAqMhj0.net
>>895
あそこは映像は無視して音楽だけ聴くシーンだよ
音楽聴きながら1期のサリエル戦とか思い出してた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 03:10:31.14 ID:b7rbCfGW0.net
2期アニメをサントラ代わりにするなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 05:57:59.73 ID:CVtoFYxN0.net
>>896>>899
元々東映メインで仕事してて深夜アニメの絵柄に対応出来る人材かどうかは怪しい
一作監ならそういう人でもいいけど総作監だからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ab-UhYb):[ここ壊れてます] .net
絵柄は総作監の問題じゃなくて
キャラクターデザインの問題じゃないの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 09:54:55.41 ID:3cY1zLjE0.net
キャラデザと総作監は絵柄が結構違うよ
最初のティザービジュアルがキャラデザの人の絵で
ラジオの告知ツイートについてる全員でラジオ収録中みたいな絵が総作監
キャラデザの絵も丸っこくてなんかイメージ合わないが、古臭くないという意味ではキャラデザの方がまだマシかも

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:07:53.17 ID:mZtlwD0z0.net
あ~確かに結構違ったわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 10:20:02.34 ID:CVtoFYxN0.net
キャラ原案とキャラデザと総作監全員絵柄が違うものの
それぞれが魅力的な絵になってるコードギアスみたいなアニメもあるっちゃあるけど
このアニメはそうならなかったという悲しい現実

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4629-BhLQ):[ここ壊れてます] .net
円盤爆死やろな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-Bpbb):[ここ壊れてます] .net
グールに習ってオリジナルで良かったよ
はたらく魔王さまルートAカップ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Mzpd):[ここ壊れてます] .net
すまない。業界に全く詳しくないから教えてほしいんだけど
アニメ化の弾が足りないから引っ張り出してきたって話があるけど
なんでそんなにたくさんアニメを作らなきゃダメなの?
2クールアニメの頃に比べて粗製乱造になってるから
アニメ化はもう少し数を絞って質を上げてほしいと
1視聴者としては思うんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 12:42:51.02 ID:0N/tyiT7a.net
>>910
これは単にディズニーが金出したので作ったくらいじゃね?
一般向けのアマプラ,オタ向けのdアニメで流さないという無謀な状態だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 12:54:56.94 ID:OIfmRdBbd.net
作る数半分に絞ったら仕事にありつけるスタジオも半分になるだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 13:38:32.51 ID:A3RLqopy0.net
正直困太さんって同じ人なんかな
まあこんな作品じゃ名前載せたくないわな
総作監がイラストツイッターにあげるのほんと残念な気持ちになる
総作監の人の絵、目がかわいくないんだよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 13:51:42.13 ID:D+zJv82/0.net
確認したら、個人的にはアニメ公式の絵より総作監の人の絵のほうが好みだった。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 14:53:26.78 ID:FTyT25/Tp.net
>>913
本当にペンネームで同一人物も知れないし、洋画のアランスミシーみたいなモノかも知れない、それは中の人しかわからん

流石に本名じゃないとは思うけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 15:14:07.13 ID:b7rbCfGW0.net
>>910
アニメを作り続けないと回らない、アニメ会社は自転車操業だから
あとアニメにお金出したい企業やスポンサーはたくさんいるが
資金小分けにして粗製乱造で一発当てたいアニメ会社の浅はかさ
無論ジャンプ作品など成功が約束されているのには金をかけまくる
鬼滅呪術みたいな金かけまくった大作と手抜き貧弱アニメの両極の傾向が続くって
アニメ業界の人がツイでつぶやいてたよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 15:49:05.17 ID:0N/tyiT7a.net
量産してる角川がらみでいうと
アニプレ,A1のリコリコが本命で
予定通り受けた感じだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 15:50:47.25 ID:b7rbCfGW0.net
角川は統合しすぎてキメラみたいになってるから
ひとくくりで考えるのはどうかと
まあアニプレ+A1は確かに本命だとは思うが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 16:03:30.80 ID:CVtoFYxN0.net
>>910
アニメ制作会社の利益=制作本数みたいな所あるからな
最近はネトフリが高い金出して制作費潤沢なアニメとか
制作会社が出資してヒットさせて利益出すとかもあるけど
基本的には本数をこなして金を得てる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-ud6n):[ここ壊れてます] .net
こんなことになるのなら2期やらない方が良かった
綺麗な思い出のまま終わって欲しかった
昔つき合ってた美人清楚な彼女が、久しぶりに再会したらキモデブヤニカスになってたような気分
神作の1期の円盤すら投げ捨てたくなってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>910
製作委員会制度の闇だね その幹事会社と海外配信権窓口の会社だけは必ずもうかるように仕組みができているから

史頭数に応じて歩合のように報酬が返ってくるならクオリティは大事なのだろうが、
実際は抱き合わせ販売で何本いくらの世界なのだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-yNcK):[ここ壊れてます] .net
創価学会がディズニーの株10%所有!!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/29(月) 23:52:29.54 ID:jfMs340I0.net
>>920
でも声は昔のままなんやで…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 02:53:32.71 ID:s/9qg4Zh0.net
>>920
1期は愛してやれよ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 08:00:44.73 ID:9IxH7Oihd.net
1期ですら被災者様は愛せなかった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 08:45:57.59 ID:5ScREP7/0.net
>>920
ここで愚痴らず制作に直に愚痴るんだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hf6-Asxl):[ここ壊れてます] .net
ストーリーが進んだ先に絶望しかないと思うと
好きだったはずのエピソードも見るの嫌になるよな
ゆるキャン△劇場版を見た時のワイの反応と一緒やな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8274-Stsz):[ここ壊れてます] .net
ゆるキャンについては大人になれという有り難いメッセージやぞw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8220-Wayn):[ここ壊れてます] .net
大人にする必要あったんかっていう
原作にもないんやろ
ドレミの映画もだが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-z+6z):[ここ壊れてます] .net
コミックだとこの後しばらく日常的な感じ続くけとアニメどうすんだろ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 024a-Asxl):[ここ壊れてます] .net
大晦日徹夜残業でどん兵衛すすりながら職場で年越ししてる志摩リンとか、くまみこのよしお化した大垣とか誰が見たかったんだろうなとw
山梨県に忖度して作ったんだろうなと
ここで愚痴る話ではないが…

魔王さまの銚子とか宇崎ちゃんの鳥取なんかもそうだけど、作中で「公」の姿が見え隠れするととたんに何もかもが生臭くなるよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aec4-AT1e):[ここ壊れてます] .net
ゆるキャンも宇崎も知らんけど
魔王さまは初っ端から銚子とコラボしようと思って書いたものじゃないと思う
当時はまだアニメ一期が始まるか始まらないかくらいの頃だったし

2期の電車や風景関係がほとんど写真加工だったのも作画の負担軽減でしかなさそうだし(鉄ヲタからのツッコミ回避もありそう)
アニメで出てきたパンフレットが実際のパンフレット画像まんま使ったやつなのは
せめてアニメ風に描き直してくれ…と悲しくなった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 024a-Asxl):[ここ壊れてます] .net
>>932
実際どの作品も書き始められた当初、作者はコラボなんて頭の片隅にもなかったと思うよ

だいたいこんなんはアニメ化された時に、監督でさえどうしようもない大人の事情でねじ込まれることが多いからね
断りゃアニメ化がポシャるぐらいのレベルで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF4a-05Js):[ここ壊れてます] .net
銚子だろうと笹塚だろうと面白けりゃいいよ
面白けりゃ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-mkGJ):[ここ壊れてます] .net
銚子のいいところ全然紹介されていない
むしろオカルトスポット扱い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 614d-yNcK):[ここ壊れてます] .net
確かに案件だろうと非公式コラボだろうと描くならしっかりやってくれとは思うな
最後で幽霊出る海の印象しかなくなった上に取って付けた名所巡りじゃあねえ・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4602-fJpa):[ここ壊れてます] .net
7話で多少マシになったわ
https://i.imgur.com/Xhdi5PM.jpg

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-hxAK):[ここ壊れてます] .net
1巻の震災の話とか、この作者は人から聞いた話をきちんと消化して作品に組み込むの上手いんだよな。取材対象に真面目に取り組む人なんだと思う。
銚子電鉄の話は多分、なにかに忖度とかじゃなくて、ほんとに興味持って取り組んだんだろ。そうじゃなきゃモウレンヤッサの話なんて組み込めないよ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp51-f1AL):[ここ壊れてます] .net
聖地巡礼が当たればグッズやらイベやら展開が出来るし、担当編集者が作者に捩じ込ませてる構図があるんだと思う

その担当も上から言われてるだろうし

聖地巡礼って元々自然発生的なブームだからそこ大きな波になったのに、それを人為的に起こそうとしても安っぽくなって逆に冷めるんよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 21:22:26.18 ID:67heteQ70.net
世の中にはエロゲーとコラボした鉄道もありますし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/30(火) 21:41:23.41 ID:QNM/U+Bj0.net
よく見るとアルシエルが原作漫画デザインに近くなってるな
そこだけは良くやったあとエンディングいいね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 02:32:59.84 ID:NFAWNT9X0.net
>>938
震災の話はアニメだけでしか知らんけど急に説教くさくなって苦手だった
私の事情に好奇心でズカズカ踏み込んでこないで!!という割には
恵美の恋愛事情にズカズカ入り込んでたのしー!出歯亀サイコー!って
下世話に喜んでる鈴木は大嫌いなんだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 06:56:24.37 ID:5icvKF8n0.net
東日本大震災後だと茶番も茶番

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 08:38:18.93 ID:VXQYL54e0.net
エンタメ作品に異物混ぜるの好きじゃないんで個人的にはいらんかった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 10:00:01.43 ID:yNGOFRi2M.net
鈴木はいきなり話の流れと全く違うこと言い出して引いた記憶がある

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 10:45:42.48 ID:5lcJXHAxa.net
>>932
宇崎は原作完全に鳥取と無関係ですがな
作者が出身というわけでもないし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 11:05:15.04 ID:oPKOu/0V0.net
誰も口に出さない駄作に成っちまったな
海外の評価も10年近く待った仕打ちがこれかよって散々な評価
完結してる作品なんだから房総の下りは尺を縮めても良かった
次は親子再開と凱旋だっけか
原作なんざだいぶ前に読んだ間々だから覚えておらん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 12:04:33.54 ID:hba9sw6Pd.net
鈴木は初対面の魔王糞味噌に貶して失礼な印象しかない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 12:05:09.79 ID:hba9sw6Pd.net
あれは社会人としての常識がないレベルのあたおか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 12:32:11.48 ID:xCRjSxpfp.net
鈴木さんは芦屋を意識し始めてからは好きなんだけど、この2期スタッフじゃあ上手く表現しない気がするわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/08/31(水) 21:47:58.20 ID:H1O2DeDb0.net
しかしアニメの見限られっぷりがすごいな
原作やコミック関連の宣伝ツイートもアニメ開始前に比べて数字がガクッと減ってる
普通アニメ放映中の宣伝って多少なりとも以前よりは伸びるもんなのに…
逆効果になってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9ab-zV/M):[ここ壊れてます] .net
2期のこの状況見て制作陣やプロデューサー達はどう思ってるんだろうな?
最初から1期の制作にしとけば良かったものを

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM16-Asxl):[ここ壊れてます] .net
>>952
もう次の作品のことで頭が一杯だと思うよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 02:56:17.32 ID:b+py1alw0.net
一期制作はあからさまにエミリア推しだったなぁ
作者が逆張りでチー様エンドにした時点で2期アニメやってるあたりが完全に茶番だもん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 03:18:57.79 ID:jNc2pnVC0.net
お前(エミリア)も全部支配してるぜ☆八重歯キラーン
の今週はどう見てもエミリアエンドだったろう
この時点の原作はたぶん恵美エンドで終わろうと思ってた筈だ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 05:57:07.83 ID:pLXb+zKP0.net
もしかしてこれ2クール?1クールのわりにはやたらテンポ悪いし話進まないし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 07:51:31.90 ID:izyrHg+Rd.net
1期のヒットで作者が勘違いしちゃったのが全ての原因

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45aa-239U):[ここ壊れてます] .net
>>956
1クール

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 20:03:29.48 ID:FPTRj36p0.net
コミックでエンテイスラ編読んだけど終盤まで何の印象もないのよね。。。最後の方は超絶展開でおもしろかったんだけど。あと、農家の手伝い。本編と全く関係ないが。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 22:52:28.96 ID:9BUE4i4A0.net
本編は糞だしスレも伸びないし最悪のパターンだよ
いじって遊ぶことすら憚られる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 23:32:18.40 ID:EhKz4Kt10.net
作画がやべえwwww

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 23:37:11.69 ID:cCCw5HgW0.net
カドカワくたばれ糞野郎!!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 23:56:11.36 ID:O04Ws1as0.net
クマー作画酷い
突然農業アニメになってしまったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 23:57:40.04 ID:TBZWk/X10.net
迫真の作画熊「このアニメ出稼ぎばっかじゃねえかよ えーーーっ」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 23:57:55.15 ID:z9ouWUO70.net
作画ヤバすぎて千穂ちゃんの等身がおかしくなってた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 23:59:43.02 ID:TBZWk/X10.net
>>963
来年やるヴィンサガ2期への伏線だろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/01(木) 23:59:51.93 ID:cEJJ4DLa0.net
1期とは別な作品って言われても納得できるくらいつまらなくなってしまった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 00:01:36.57 ID:L3mHgNJV0.net
つまんね
子供だの家族だのそんなもんが見たいんじゃねぇわクソ喰らえ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 00:03:38.02 ID:aMaHqBYma.net
そっか今夜か

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 00:03:53.55 ID:aMaHqBYma.net
いる次?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 00:04:15.00 ID:aOzptVCU0.net
作画がなんかひどいクマが出たぞーガオー!で引きとかひで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 00:11:42.08 ID:EDzinPiu0.net
朝の慌ただしさが、動いてるアニメよりコミカライズの方がきちんと表現できてる...

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 00:17:31.88 ID:5SZYtGA80.net
今度は農業編?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9202-83Bc):[ここ壊れてます] .net
もう農業編とかいらんかったやろ
作者が推したんだろうか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-Jew3):[ここ壊れてます] .net
キャラデザが悪いのか作画自体が悪いのか知らんが毎話毎話全く面白く感じないし、女の子が可愛くない
数年前の1期も見直したけど、比較して何もかもが酷すぎる気がする。
それとも話自体がおもんないのか?一期の頃は進撃、レールガンに次ぐ人気だった気がするが。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-Mvrk):[ここ壊れてます] .net
毎話毎話大幅に変わる作画、場面ごとに安定しない作画とか大概にしろと。。。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-Iv7W):[ここ壊れてます] .net
マジでこれどこへ向かっているんだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-b8Vw):[ここ壊れてます] .net

この引きは何なんだ?
これがシリアスな笑いってやつか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e7-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
>>889
ふらいんぐうぃっちもアニメ化された部分より後は、だんだん日常パートが減って微妙になっていくからアニメ化しなくて正解
ゆるキャンみたいになる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e7-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
作画よりもストーリーの酷さが問題だろう
今回の話が原作どおりならよくこんな糞みたいなラノベをアニメ化しようと思ったな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aec4-AT1e):[ここ壊れてます] .net
原作でも屈指の面白いエピソードなんだけどなここ
一期から期待する内容とは違うかもしれんが

まーアニメの出来がほんとクソだからどうしようもないな
ただ作画が悪いだけじゃなく演出や構図もダメだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e7-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
>原作でも屈指の面白いエピソード

それが本当なら2期のスタッフが無能なんじゃなくて1期のスタッフがつまらない原作を面白くしてたんだとおもう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 01:57:57.11 ID:i+WgGP830.net
そもそも一期の作風が原作の持ち味と少し違ってて
そっちがヒットしてしまったからなあ
本来かなり地味めな作風だよ
俺は一期が好きだけど普通にここの原作もコミカライズも面白く読んだし
今でも良いエピソードだと思ってる
2期では全然面白そうに見えないが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 02:02:21.32 ID:i+WgGP830.net
まあ原作擁護しておいてなんだが1巻以降は壮大な引き伸ばしみたいなもんでつまらんと言う人の気持ちもわかる
その中で長野編は読み切りとしてまとまりが良かったという評価
当時は本当評価高くてここだけでもアニメ化してくれ〜って声も多かったのにな
時間の経過って残酷だな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 02:07:18.15 ID:mK2FrBNDd.net
>>982
いや2期スタッフはどう考えても無能やろ
今日のとこ漫画で読んだ時は面白かったぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-b8Vw):[ここ壊れてます] .net
まあ熊の引きはシュールで面白かったよ
ナスの朝収穫がどうとかはクソどうでもよかったけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-9+r7):[ここ壊れてます] .net
はたらく魔王さま!! バイト76日目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662053425/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adbc-wkbI):[ここ壊れてます] .net
作画がコミケの島中の同人誌レベルだぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ちーちゃんくらいかわいくかけよくそが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-yNcK):[ここ壊れてます] .net
8話
コンテ
西田正義
演出
飯野雄大
作画監督
飯飼一幸、鎌田耕一、山村俊了、南伸一郎、光の園・アニメーション

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e7-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
>>987

アニメ化されてない部分は面白くないからアニメ化しないほうがいいって意見はネットには珍しく本当だったな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>991
カドカワの工作員よりもアニメ制作会社の責任逃れ工作員のほうが多いとかw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-ZQn9):[ここ壊れてます] .net
なんかエミリアもうどんもこんなうざかったっけ?って感じてしまう・・・
リコリコぐらい会社に恵まれてたら評価も全然違ったんだろうなぁ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 06:50:57.17 ID:AiG5iSua0.net
今回は廃棄野菜云々のつまらん部分をきちんとカットしてるじゃないか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 06:52:33.69 ID:yZNViu6r0.net
>>949
非正規コルセン女ならあんなもんだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-eh86):[ここ壊れてます] .net
やたら凶悪そうなツキノワグマで笑った
ヒグマかな?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e5b-yNcK):[ここ壊れてます] .net
旬を過ぎた食材を使って作られた料理を食わされてる感じだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 09:34:18.65 ID:N6ia0qWX0.net
千穂の家族が魔王魔王でガチガチに固めてきてきめえ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 09:46:34.86 ID:ecDUbLhb0.net
1000なら鈴乃さんのパンツは縞パンツ!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/02(金) 09:47:55.27 ID:aMaHqBYma.net
残念!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200