2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2871

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 11:46:38.62 ID:VcPKnwcb.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-2/
(2022夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-3/
http://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 28670
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1658846799/

おいこらこらこら

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:51:00.44 ID:Me/0TuML.net
>>278
アホだこいつ
ゴミを捨てるような無駄な描写に尺使うなら他にまわせ
これが正しい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:51:02.35 ID:RQX89GYh.net
アニメの中身を語れないにわかか駄々捏ねて騒いでも見苦しいだけだぞ…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:52:03.26 ID:wsYTWqL6.net
中身=パンチラ
中身なしのルミナスやプリマドールは立派だな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:52:09.72 ID:12oq/GgP.net
セカンドのリコリスはいっぱいいるけど
ファーストって千束ちゃんとフキしか見たことないんだよな
フキって俺らが思ってる以上にすごい奴なのかもしれん

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:52:10.98 ID:gcpmBc+a.net
>>282
いや、幻想でなく現実

中身のある芸術とキモオタ向けの駄文は違う

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:54:29.51 ID:dry+2mQ2.net
鍵が動向でかけなくなった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:57:21.99 ID:udwxP1ys.net
>>283
通信途絶したぐらいで新人が殺されそうになってても待機しか出来ない無能ファーストに現場指示任せるより、司令部から直接命令した方がマシだと思って運用変えたんじゃね?
多分、地下鉄だったら運行管理センターから指揮した方が都合良いだろうし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:57:40.87 ID:UrmQPr2O.net
リコリス4話悪くないじゃん3話から盛り下がらなかった
まぁおじさんは全話上を行ってるけど

      1話 2話 3話 4話
おじさん A   A  A  A
リコリス C   C  B  B

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:58:22.86 ID:xzhs8aK0.net
>>287
仮にファーストが支部に数人のエリートだとして、
その運用を誤った(偽情報で時間を誤った)DA東京は割りとデカい大失態じゃね?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:59:09.20 ID:RQX89GYh.net
アニメの中身語れないのって萌え豚やキャラしか見てないにわかやろ
そんな奴がアニメの何を語るというんだ…?アホかよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:59:18.28 ID:udwxP1ys.net
>>286
なおパンチラシーンは一度も無かったことを知らずに叩いてるガイジがいるらしい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:59:18.65 ID:XDar8atx.net
うーす魔王さまみた
スズキさんがデレてた

モルフォニカは録画する
サマレンは主に違法視聴でみてるけどあんまりおもしろくない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 23:59:35.21 ID:xzhs8aK0.net
>>290
まーそれはそう?
いやでもまとめる人いないと責任取れんでしょう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:00:12.82 ID:gwHDx2wL.net
>>295
明日はどうするんだ?
わたてんと被ってるぞ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:00:29.57 ID:yWKRQxs7.net
美少女動物園
イラネ
まじでイラネ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:01:37.47 ID:LHWWB8mN.net
イルヨ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:02:40.18 ID:yWKRQxs7.net
イラネ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:04:10.00 ID:gwHDx2wL.net
>>296
うん、だから、ターミナルで直接車両操作しながら式した方が、通信途絶した時に車両も止められるだろ?
ラジアータ以外に通信手段持ってなかったのが最大の失敗要因だったんだよ
ラジアータで通信秘匿するんじゃなくて、ラジアータに公共インフラを制圧させて独占的に公共通信手段で通信した方が隠蔽も楽
ラジアータ自体がハッキングされたら隠蔽も出来なくなって終わるんだけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:04:54.30 ID:uVLl5Mi1.net
千束ちゃんとたきなだけ美少女にしたのは
美少女動物園と思われるのが嫌だったのかな、やっぱり
なんか意識が高いよなリコリコ作ってる人は

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:06:57.97 ID:312+I+Gh.net
>>297
わたてんは再放送だしいんじゃない?
配信もあるし
バンドリモルフォニカはユーチューブで配信があるから
どっちが本命かですきなほうを録画すればいい
https://www.youtube.com/watch?v=QB1eFYdVGyc

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:07:39.60 ID:N/ZTHtbE.net
アルスノトリアちょっとイライラしてきたのでDに格下げ
新規だと神クズ、おじさん、薬局の3強かなー今期は
ちみもやリコリスはニコ生で90超え出して面白くなってきた

2022年夏アニメ作品29作品+α

S ダイ大 
A ドクスト龍水 メイドインアビス 神クズアイドル 異世界おじさん 異世界薬局 新テニス 
 シャドーハウス オバロ4 ワンピ コナン

B リコリスリコイル ユーレイデコ 惑星のさみだれ 黒の召喚士 てっぺん 実力至上主義の教室 
  ちみも 最近雇ったメイド 5億年ボタン エクストリームハーツ シュート メガトン級ムサシ再 ボルト
C RWBY 転生賢者 遊戯王ゴーラッシュ ガンダムΖΖ(再)
D アルスノトリア ラブライブスパスタ2

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:08:35.73 ID:gwHDx2wL.net
ましろたんはいつもブラックバイブルに歌詞を綴ってた筈だが…ブラックバイブルはアコに取られたんだっけか?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:12:30.95 ID:gwHDx2wL.net
>>302
ミヅキもDA追い出されてるから、美人には相当風当たり強いんだろ楠司令
多分あの秘書官も嫌気が射してリコリコに流れて来ると見た

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:14:18.14 ID:gwHDx2wL.net
モルフォはあのバイオリンだけが異物
ピアノとかアコーディオンとかトランペットとかでバンド組めば良かったのに

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:23:45.12 ID:NuBmcETc.net
このなろう系マネージャーそこまで有能とは思えんなあ…
全部ふわっとまとめてるだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:29:39.63 ID:iqmsQqww.net
>>304
今期以外の再放送や通年アニメは除けよ見にくい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:30:44.14 ID:NuBmcETc.net
そもそも評価スレ行けよゴミ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:33:32.07 ID:3f+0D+5l.net
ダンまち2話で面白くなってきましたー

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:34:22.82 ID:uVLl5Mi1.net
今期アニメ美少女キャラ

S 千束ちゃ

やっぱいいやめんどくさい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:42:52.09 ID:gwHDx2wL.net
ネタバレ
ティングスは5人組になる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:45:24.38 ID:iwuMfAJn.net
OPでネタバレしてるのにいまさら

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:46:38.35 ID:gwHDx2wL.net
>>314
さらにネタバレ
新規加入メンバーはゆきもじの二人

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:47:02.48 ID:Uwfr54f5.net
>>313
なんだってー

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:49:11.14 ID:uVLl5Mi1.net
南ことりのパクリみたいなのしか印象に残らない→シャインポスト

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:52:30.26 ID:gwHDx2wL.net
>>317
小鳥ちゃんは名門音乃木坂を一代で廃校の危機に追い込んだ理事長のコネを持つ最強のセレブじゃんか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:54:18.73 ID:SZg/vAhd.net
ダンまちは今までずっと他ギルドとのいざこざだったから面白いわけがない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:56:21.04 ID:gwHDx2wL.net
次回のシャインポストはおキョンにいつも粘着してるヤンデレストーカー女を出禁にするのがミッションだな
病んだ目をして時間いっぱいまてま手を握って古参ぶった態度で黒歴史を語り出すファンモドキとか完全アウトだろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:57:47.18 ID:gwHDx2wL.net
>>319
他のギルドのいざこざと言うより、ベルがモンスターを庇って街の住民を危険に晒したのが原因やで
他のギルドは陰ながらベルを支援してた

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:58:01.51 ID:BJ2s90nM.net
ダンまちはなろうなのに主人公がそんなに強くない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 00:58:18.80 ID:N/ZTHtbE.net
>>309
今放送してることには変わりないし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:00:21.75 ID:xkXKl/WR.net
シャイポスおもしれえな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:01:34.93 ID:iwuMfAJn.net
>>322
盾の勇者
リゼロ
このすば

なろうで人気作ほど主人公がそれほど強くない
強すぎず弱すぎずくらいに設定されてる方が売れる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:03:35.22 ID:gwHDx2wL.net
>>325
だよな
リムルとかクソ過ぎたわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:05:27.56 ID:U6z9/xs2.net
https://youtu.be/hENYOycYe3o
今期もカンナちゃんよりかわいいキャラはいないようだな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:06:57.17 ID:iwuMfAJn.net
>>326
出してる本数のアニメ化されたものでいえば強すぎる作品の方が円盤爆死率がはるかに高いからな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:07:45.36 ID:gwHDx2wL.net
ブルーライトカットメガネはブルーライトには強いが普段がめっちゃ疲れる
グラサン買った方がマシ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:08:57.34 ID:r99Gsa/+.net
社員ポストは音楽少女は超えたな
セレプロとどっこいくらい
CUEまで迫れるか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:09:45.87 ID:BJ2s90nM.net
オバロとかひたすら無双
あの世界の住民はアインズの部下にすら勝てない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:11:02.27 ID:gwHDx2wL.net
>>330
業界最底辺アニメ音楽少女と比較するのは辞めて差し上げろ
音楽少女の話題は俺様に良く効く

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:11:53.01 ID:iwuMfAJn.net
なろうで主人公が弱い作品の方がずっと少ないが、弱く設定されてる作品の方がはるかに書籍も円盤も高打率なんだよな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:12:30.60 ID:N/ZTHtbE.net
話の方向性の違いやろ
転スラやオバロはバトル主体のアニメじゃないから別に強くても面白い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:13:15.94 ID:yPZ3HYHP.net
>>327
エミリコ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:13:55.31 ID:gwHDx2wL.net
>>333
多分だがなろう以外で公開されてたのを宣伝の為に一時的になろうにもアップした作品がそれに当てはまるのでは?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:15:24.54 ID:iwuMfAJn.net
CUEって円盤1kレベルの作品
さすがにシャインポストの相手にならんだろう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:17:49.95 ID:j/epUZ+J.net
CUEって完全終了確定のコンテンツでしょ。軽く超えられるレベルでないと

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:19:34.19 ID:gwHDx2wL.net
>>338
確定?
アニメ放送決定を契機にサービス終了したゾンビアニメやぞ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:20:33.23 ID:eA4zylXL.net
子供向けの幼稚な物語では主人公の成長を強くなることとして描くんだよ
ふつう中学生くらいになるとそういうお話からは卒業する

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:23:04.05 ID:iwuMfAJn.net
セレプロもCUEも円盤売上はほぼ同じ1k前半
シャインポストがその壁を越えられないとはとても思えない

>>340
アニメ自体の主人公が未成年ばかりの子供向けなのにか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:24:23.62 ID:gwHDx2wL.net
>>340
どう見てもラスボスな奴が尽く改心して仲間入りして、どっちかって言うと仲間同士で戦ってた時間が長かった7つの大罪とかだいぶ酷かったな
「ケツからイッて」が口癖の全裸女は結局一度もケツでイカなかった詐欺

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:25:45.32 ID:KPmcxMTV.net
なんの話かとおもた
だからといって俺tsueeeeが幼稚でないわけじゃないと思うぞ
承認欲求ポルノだから子供には見せない方が良さそうだとは思うけど

ジャンプもなろうも同等に価値がない(大人にとって)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:25:46.80 ID:gwHDx2wL.net
>>341
ウマ娘の監督とコナミだから、何か先の展開を考えてる気がする

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:26:05.28 ID:iwuMfAJn.net
七つの大罪は設定はオバロと比べものにならんほど分厚かったやん
キャラ設定に絞るなら100倍くらいの差があったぞ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:26:57.26 ID:312+I+Gh.net
セレプロはよかったよ
CUEはいまひとつみようっておもわない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:28:52.78 ID:iwuMfAJn.net
セレプロは主人公とその相棒ポジションのやつしか覚えてないな
人数だけはいたがとにかく他のキャラが究極に薄すぎたのが敗因だろうな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:31:47.76 ID:iwuMfAJn.net
漫画アニメのような創作ってどこまでいってもキャラが命だからな
ラブライブ!が大成功したのだってキャラ全員の特徴がぱっと思いついて箇条書きして言えるくらい立ってたからだし
どんな題材にせよキャラが成功の鍵なんだよな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:34:33.68 ID:8kOjnaV0.net
んー、よふかしつまらん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:35:34.90 ID:1IkFgPXn.net
なあおまいら
一話まるまる夢オチってどう思うよ?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:36:00.26 ID:iwuMfAJn.net
>>336
主人公を弱くした方が周りのキャラが主人公にできない役割をしないといけない
だから周りのキャラに特性がついてくる
そうやって主人公以外のキャラも立ちやすくなるというのはあるだろうな
だからなろうでも主人公が弱く設定されてる作品の方がキャラが立ってて売れる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:40:59.33 ID:e0nTKAy+.net
夜更かしは絵がカッコいいので世界に通用する

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:41:16.12 ID:iwuMfAJn.net
転スラは主人公が強いけど主人公が引き立て役になってて周りのキャラを立たせることに焦点を当ててる
だから登場人物が多い割にメインのキャラたちはそれぞれ違った特徴があって差別化できてるようにみえる
逆にオバロなんかはキャラの差別化があまりうまく出来てるように見えない
配下が姿違うだけでだいたいみんな同じような感じにみえてしまう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:45:58.59 ID:iwuMfAJn.net
転スラだとそれぞれのキャラがこいつは何ができるやつってのが分かりやすく描写表示されてる
だからキャラごとにイメージしやすい
オバロはそれがない
こいつだけにある個性はなんなんだ?
そういうのが一切描かれてない
みんな同じ
キャラの書き分けというのがない
駄作だと思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:51:26.72 ID:ukogNe5g.net
オバロも転スラもイキった糞主人公だし論外

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:51:49.75 ID:KF2mG6yh.net
2レス使ってんのに中身が一緒で書き分けが出来てないぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:55:00.21 ID:iwuMfAJn.net
幼女戦記やメイドインアビスも同じ
キャラに際だった個性がない
外見的なもので記号化して個性を出そうとしてもそれは違うよな
キャラを立たせるのは性質の話だから
そこらへんの特徴が薄い

ブラッククローバーなんかは個性的なキャラだらけでキャラ立ちが半端なかったが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:55:28.77 ID:ZoWQymLc.net
オバロ、転スラに限らず

チート能力頼みの現実じゃゴミ野郎ばっかだからな

いせおじはチートだけに頼らず現世で磨いた能力とメンタルで生き抜いてるから好感が持てるわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:59:14.17 ID:DYL/mHj6.net
今期覇権は異世界おじさんで間違いないとして2位は地味にヴァンガードだと思うわ
ルールも知らんしジャニオタでもないけど脚本が面白くてなんやかんや楽しみに見てる
流行ってた頃の遊戯王みたいな感じ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 01:59:34.93 ID:gwHDx2wL.net
>>345
ほんまかあ?
敵になって味方になって敵になって味方になって敵になって味方になってのキン肉マンみたいな繰り返しやったやん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:00:35.78 ID:iwuMfAJn.net
よう実は二期でキャラの差別化が徐々に出始めてる
メインキャラが固まってきてそいつらを中心に動かすようになったからだろう
一期はほんとうにそれぞれのキャラが薄すぎて何の感情も湧いてこない作品だったが二期は少しましになってる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:00:47.80 ID:gwHDx2wL.net
>>347
センターが伝説のアイドルの心臓を受け継いでてそっくりな声が出せる
そして伝説のアイドルの幽霊が出て来る

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:03:00.35 ID:iwuMfAJn.net
やっぱキャラに愛着が持てるくらい個性がないと駄目だよな
冴えカノも一期はみんな似通ってて酷かったが二期でキャラごとに違った個性を出してきて楽しめるようになった
やはり創作はキャラなんだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:04:09.93 ID:V29tK4ng.net
>>361
あれって原作読者向けにわりきってるの?
説明する気なさそうだし、唐突に話が飛んでるように感じるので、おいてけぼりで切ったんだけど。
頭ええ人はあれ理解できるんかいな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:10:48.72 ID:iwuMfAJn.net
アルスノトリアってやつは外見が違うだけで全員同じキャラだろ
もう3話くらい見てるけどキャラの違いが全然わからん
性格もそうだし特徴もなく没個性すぎ

>>364
理解するとかしないとかそういうのは創作では関係ないんだよ
作品をキャラで見るようになるとキャラに肩入れする視点で物事を見るようになるからキャラの反応や結果で視聴感が変わってくる
だから創作はキャラ命なわけ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:15:57.77 ID:t9QUxf66.net
すんっは男パートのキャラのほうが立ってるよな
日常回はよ終わらんかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:16:03.75 ID:gwHDx2wL.net
>>363
たった4人しかおらんのに特徴覚えられないって流石にヤバない…?
すまんがどこが似通ってるのか教えて貰えるか?
目が二つあって手足が4本あってホモサピエンスぐらいしか共通点見当たらないんだが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:17:08.26 ID:iwuMfAJn.net
感情移入しやすい=キャラが立ってる
こう考えると分かると思う
個性的だと思えるキャラほど感情移入は容易

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:17:38.07 ID:ZoWQymLc.net
中身がないアニメは人々に覚えてもらえない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:18:50.35 ID:gwHDx2wL.net
>>357
似たような性質の仲間集めて社会から孤立していく話だから当たり前だろ
ブラクロこそ全員言う事と行動と結末が一緒で個性なんて見た目だけだったわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:19:17.96 ID:sEqBIC6z.net
よふかしコレ勝ち確じゃね?独走状態に入ったので後はビクトリーラン

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:20:36.97 ID:iwuMfAJn.net
>>367
見た目がちょっと違うだけで向いてる方向が一方通行的すぎて個性が弱い
二期からは自立的な流れもできてそれぞれのキャラが異なる方向に分岐したことで個性がでてきた
そうしたことでそれぞれのキャラに違った感情移入の仕方が生まれるわけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:23:37.83 ID:iwuMfAJn.net
>>370
ブラクロが強いのはそれぞれのキャラに固有の持ちネタがあること
これだけでもう勝負あり
玄人芸人レベル

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:26:00.40 ID:ZoWQymLc.net
中身がないから誰も覚えてないんだよな

ブラクロとかもそう

ブラクラだったらみんなキャラ覚えてるからな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:27:52.07 ID:iwuMfAJn.net
お約束展開という固有の持ちネタは強い
もはやどのキャラも芸人化してたのがブラクロ
ポケモンでいえばロケット弾のサカキさま妄想シリーズと同じようなもの

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:29:37.87 ID:gwHDx2wL.net
>>373
はあ?異能物なんだから全員同じだったら逆にヤバいだろ
ブラクロなんて「なんとか創生魔法」か「気」の2パターンしか個性なかっただろ
ファンタジーであれだけ引き出し少ない作品って他に一つも思いつかんわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:31:42.41 ID:iwuMfAJn.net
>>376
そんなどうでもいい話はしてない
キャラがそれぞれ固有の持ちネタを持ってる時点で個性はつきまくり
まあギャグとして親しみやすい作品に仕上がってたよな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:34:38 ID:gwHDx2wL.net
>>372
>向いてる方向が一方通行すぎる
それはどんなアニメでもどんな原作でも同じだろ
全員が全員前に倣えの様に同じ事をするブラクロとかの方がやべーわ
他国の魔術師に弟子入りした後も結局強いか弱いからしか差別化の基準なかったし
同じ異能物なのにヒロアカの足元にも及ばんな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:34:45 ID:iwuMfAJn.net
まあ持ちネタっていっても恋愛脳のパターンが多かったけどなブラクロ
それでも妄想が飛躍するお約束はキャラを立たせやすいのは確かだよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:36:26 ID:SjE1Nw7I.net
邪神ちゃん
リコリス
異世界おじさん

次に見るべきなのおすすめ1つか2つおしえろください

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:37:04 ID:gwHDx2wL.net
>>377
いやお前が言ったんだが
ブラクロが一番個性ない名前が違うだけでやってる事もやれる事も全員同じ
もっちゃりが一人だけ全部乗せ全部盛り(変身持ち&変身したら強くなる)しかない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:37:43 ID:gwHDx2wL.net
>>379
それほぼ脇役じゃん
誰も覚えてねーよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:39:16 ID:V29tK4ng.net
>>380
はたらく魔王さま1期

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/29(金) 02:39:27 ID:iwuMfAJn.net
>>381
俺が言ってるのはそういう細部の話じゃないんだが
キャラそれぞれの固有の言動パターン化に成功してる
どのキャラも毎回同じお約束パターンを踏んでくれるから覚えやすい
プロの芸人みたいなもんだ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200