2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2865

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 01:06:21.91 ID:3dBHBemZ.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-2/
(2022夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-3/
http://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2864
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1658319746/

あいあいさー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:34:57.04 ID:Xc/wedtA.net
でもその間におじさんを挟むともっと良くなるよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:37:29.48 ID:LLmMz8uv.net
>>623
よくわからんけどフォロワーって大事なん?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:37:59.59 ID:DAg3weCB.net
>>628
グリマンは最終話さえ差し替えれば今からでも神アニメ認定される素材
待ってる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:38:40.66 ID:OXMQFKL4.net
>>559
早速検索してみます
>>565
サイコパスは正直イマイチ感ありましたが全部みました
攻殻機動隊はもう5周はしたんじゃないか?くらい見てます
攻殻機動隊アリシス?でしたっけ?あっちの絵はあまり好きじゃないです
モトコカッコイイですよね
好きなアニメシリーズは異世界物ですねww
dアニメ限定ですがマジで90%は見てると思います
今期ですとオバロは前期で主人公の行動が無茶苦茶なってきたので今期は見る気ないです
>>568
ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス
こちらもみたことないので早速検索させてもらいます
>>570
コンプ済みですね・・今もdアニメで見れるか不明ですが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:39:44.42 ID:WHdcQ5Hd.net
アナザーと裏世界は見たけど後の2つって面白い?

??7/31(日)19時~『Another』

??8/1(月)19時~『裏世界ピクニック』

??8/2(火)19時~『惡の華』

??8/22(月)19時~『serial experiments lain』

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:40:19.79 ID:ZwsKZ4UD.net
>>633
悪い言い方するとどっちも原作レイプ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:42:55.51 ID:M4JjOGHZ.net
リコリコは次回は箸休めで5話からは本筋見えてくるのかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:43:18 ID:DAg3weCB.net
>>633
惡の華は原作だけ読んでろ
見たら死ぬぞ
アニメって何か一つぐらい褒める所あるもんだが(曲とか声優とか)何一ついい所のないアニメって他に見た事ないわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:43:31 ID:VO4/eAbn.net
>>633
lainは見たことあるやつキッズがなにかとマウント取ってくるから気になるなら見た方がいい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:06 ID:WHdcQ5Hd.net
>>632
短めならオッドタクシーと彼方のアストラ
シュタゲ好きならいろいろな謎が収束していくのは楽しめるかも

長めでいいならダイの大冒険とワールドトリガー
前者は超王道バトルだけど大人が見るとまた変わるタイプ
後者はタイマンとか緊張感とかよくあるバトル漫画から外れた多人数戦、戦略系バトルで面白い

古いのならカウボーイビバップとか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:15 ID:YcvQgQUH.net
>>633
どっちも面白い
けどその四つの中だとAnotherが一番面白いかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:17 ID:M6n0PNEh.net
でもさ異世界おっさんこれおっさんじゃなきゃ神化したんじゃね?
やり方わうまい逆方向で

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:48 ID:Y8vDiT5U.net
俺「六花とアカネが百合百合するのが中心のアニメなら神なのになぁ…」

俺「そういうアニメ作られねえのかな…」

この伏線がまさか回収されるとは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:54 ID:Xc/wedtA.net
好きな作品だいたい終わったあたりで別冊マガジン買わなくなったから
悪の華 さんかれあ 巨人 あたりの終わりを把握していない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:19 ID:WHdcQ5Hd.net
>>634-637
なるほどサンクス
まぁ一挙見るの時間かかるし時間あれば見る感じで行こう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:37 ID:RKW83PqI.net
そういやグリットマンのモブは可愛かったよな
リコリスも見習え

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:50 ID:Xc/wedtA.net
>>640
性別ひっくり返しただけで萌え方面で神アニメ扱いされると思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:57 ID:DAg3weCB.net
>>635
吉さんはアラン機関の黒幕
イケメンは悪

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:47:08 ID:Y8vDiT5U.net
>>644
六花とアカネが良すぎてモブのキャラデザなんてどうでもよすぎたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:47:40 ID:1irSKLKZ.net
若干スレチだがTBSのドラマに宮野真守がいた…。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:48:34 ID:WHdcQ5Hd.net
異世界おじさんの性別ひっくり返ったらってお前らが引くレベルの不細工30代女でも大丈夫なのか?
いや自分的にはわりとそれはそれで面白そうだけど

キャラの美醜とかはそこまで気にしないし
何かに熱中してるキャラ見てるのは割と好き
おじさんもだし女だと推し武道のえりぴよさんとか今回の神クズのファン達とかw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:49:20 ID:TprfubSb.net
>>649
メガネ外したら美女になる設定でOK

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:49:33 ID:PdTllXFf.net
いくら可愛くても最終話で実写化するキャラなんて嫌だ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:50:41 ID:WHdcQ5Hd.net
>>650
ダメだよ眼鏡外しても不細工じゃないと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:51:51 ID:TprfubSb.net
わたモテみたく痩せたら美女になるようにしよう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:52:09 ID:Xc/wedtA.net
アニメのブサイク女はブサイクと言いつつ美化されたりするもんなんだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:53:31 ID:DAg3weCB.net
>>647
六花ママンはかなりイケてね?性格込みで
声も良いね
ジャンクショップの奥が喫茶店になってるセンスもいい
六花が台に登らないと棚の在庫が取れない配置も良い
匠の細やかな気配りが行き届いた絶妙なリノベーション
何と言う事でしょう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:53:41 ID:Q5gKDTvH.net
ロリコンどもわたてん実況すんぞ23:00からだ

BS11 36498
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1658495035/

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:03:35 ID:I/HVdvVI.net
アニソンデイズ
岡咲美保が美人すぎてツライ
歌メッチャ上手かったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:05:36 ID:Jc7yUK9q.net
ブッチギレは何十年前のアニメなんだよって言いたくなるくらいのテンプレ展開で
だんだん糞アニメ成分が発酵してきた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:06:00 ID:WB2hE2/A.net
TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』第2期、2023年春放送決定!
https://twitter.com/animatetimes/status/1550432985370861568
(deleted an unsolicited ad)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:09:31 ID:zCa0P2py.net
>>657
だいぶ慣れてきたのか歌ってるときの表情なかなかよかったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:10:00 ID:+lujl6my.net
オバロは3期で散々分析したせいか
4期を見る気がイマイチわかない
作者の底を見切ってしまったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:11:38 ID:DAg3weCB.net
>>658
ざっと160年前のアニメだな
全く史実踏襲してないが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:11:58 ID:g6MjBguN.net
>>636
見る目がないな。意味不明なOP曲(特に男)と最恐ED曲だけでも必見やでw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:12:34 ID:nr1uAtrY.net
異世界おじさんの主人公がおじさんじゃなかったら台無しだろいい加減にしろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:12:55 ID:tgt4Spoh.net
そこの深さと対決したいなら哲学書読もうぜ
他者への自由おすすめ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:13:03 ID:I/HVdvVI.net
>>660
純白でCMより可愛かった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:14:03 ID:DAg3weCB.net
>>663
続けて観れるか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:14:48 ID:XAtHAMyk.net
>>664
おじさんは美少女エルフに変身できたけど、やっぱり全裸になってみたりしてハアハアしてるのかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:16:51 ID:Q5jxHssy.net
伊勢おじは子安と福山の漫才だからエルフに変身した時はちょっと微妙

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:16:53 ID:LlsYr1YW.net
海外人気
https://i.imgur.com/rmBKpm1.png

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:17:11 ID:M6n0PNEh.net
>>645
いや別に性別は変えないでいいんだって
普通にさえない若い男で

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:17:14 ID:S7kirKMz.net
Gレコ4部見てきたけどこれマジで特に4部はTV版とは別物になってるな
フォトントルピードは激ヤバになってるしベルリとマスクの対立が決定的になったのもわかりやすくなってるし何よりクライマックスのGセルフVSマックナイフの作画がえげつねえ
やっぱお禿様って三次元戦闘描かせたら未だに第一人者だよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:17:18 ID:DAg3weCB.net
>>665
ニーチェとか厨二病の最たる例やん
最後、「人を跳ねた馬にも裁判の権利を!」って号泣して脳の病気で死んだんだぜ?
美少年と美少年の純愛に付いての哲学を語ったむくつけき偉人プラトン大先生の哲学書でも読んでろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:18:38 ID:WHdcQ5Hd.net
異世界おばさんがキャプテン翼とかスラムダンクとか幽白とかセイヤ語ってるのはそれはそれで面白そう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:20:16 ID:DAg3weCB.net
>>668
テイルスが初恋のおっさんやぞ
人間の恋人は何度もその手に掛けて最早涙も枯れた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:20:24 ID:HPViPI55.net
>>673
他者への自由って井上達夫先生以外にもニーチェも出してたん?
ニーチェ読んだことないねん読まんとあかんよな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:20:47 ID:g6MjBguN.net
>>667
アニメ化した意味が解らない異世界おじなんかより名作だろ悪の華

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:21:39 ID:YcvQgQUH.net
オバロって作者がたいして何も考えてないグロ好きなのバレて一気に人気落ちた感じ
猫に熱湯かけて喜ぶような異常者向けのアニメだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:22:17 ID:faViQAnW.net
異世界ハーレムはやけに暗殺課程にこだわりあるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:23:20 ID:M6n0PNEh.net
あと異世界おっさんはセガに突出しすぎw
ファミコンも入れたらもっと面白かったのに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:24:35 ID:FkPtLgc5.net
>>670
サマレンより人気のエンキス

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:25:10 ID:DAg3weCB.net
>>677
悪意ある意味でアニメ化した惡の華なんかよりそれ以外のアニメの方が遥かに名作だ
あ、いやけもフレ2は惡の華カテゴリだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:26:35 ID:5TajGLq/.net
セガネタにしても、サターンはギャルゲーのイメージしかないからメガドライブでネタやってほしかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:27:15 ID:Y8vDiT5U.net
>>670
リコアンおじさんならこのランキングすらステマ認定する

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:27:22 ID:Xc/wedtA.net
サターンって言う裏技王のイメージで
あー脱衣麻雀とかそういうソフトが多いのね
ってイメージしかなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:28:46 ID:hQ6ZMZX5.net
海外も国内もリコリス一強か
つまらんクールだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:22 ID:BbOJ6gEg.net
ちみもの3姉妹って姉が一番イかれてるのに、一家のまとめ役みたいなポジションで大丈夫なのかと
地獄さんが一番常識あるんだよなぁ
あと町の人がちみもを受け入れすぎ、もうちょっと騒いでもいいと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:28 ID:DrZUO/3D.net
>>649
「おじさん」って笑い物にされることがある一方で、その素性として笑える面もあると思うが、
「おばさん」って普段から笑い物にすることをご法度にする圧がある反面、その素性が笑えないことが多いと思う。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:35 ID:DAg3weCB.net
>>680
セガ以外入れたら「17年前にはツンデレの概念が存在しなかった説」が破綻するだろ
1998年には既にツンデレ全開のPSゲーは普通に存在した

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:49 ID:Y8vDiT5U.net
前期はヨルおばさんが人気で
今期は千束ちゃんが人気らしいな外人が作った画像によると

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:30:26 ID:M6n0PNEh.net
俺からしたらリコリスも異世界おっさんも今のところ同列だなこれから次第
リコリスは何で弾よけるしか脳がなくなったのか、異世界おっさんはどうやって戻ってこれたのか異世界の住民もこっちにこれるのかがこれからの要点

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:31:16 ID:+lujl6my.net
東京グール、東京24区、バーディウィング、リコリスなど
海外向け・海外受け作品だと
「横暴な警察・治安組織!」みたいなのが割とあるみたいだが
アメリカ人の感覚を反映したものかね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:32:35 ID:Y8vDiT5U.net
外人って銃アクション大好きよなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:33:35 ID:5TajGLq/.net
>>693
日本人が時代劇が好きみたいなもんだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:33:44 ID:+lujl6my.net
惑星のさみだれを見てみたら
「女性にリードされる陰キャ主人公」という
なんとも北米向けアニメテンプレだった

北米で受けると判断されたから
古い原作を引っ張りだしてきたんだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:34:00 ID:Xc/wedtA.net
>>689
ツンデレ概念の「一般化」が2004年だって言ってんだろうが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:34:05 ID:v6A0ckI+.net
>>686
つまんねえのはお前だよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:34:58 ID:LZ9Mx6FN.net
>>680
Nintendoおじさんとか普通すぎてな…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:35:26 ID:DAg3weCB.net
>>691
魔王倒したんじゃねえかなドラゴン倒せるレベルの包丁持ってたし
ヤンデレエルフの性格なら次元の壁ぐらいよゆーよゆー
「ヤンデレ属性の発生は2005年頃…」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:35:34 ID:Uu7/mUqp.net
わたてん庭広いな
みゃー姉の家父親いないっぽいのに裕福だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:35:59 ID:56fPcz1j.net
>>696
700前に54レスしてんだぞ優しくしてやれよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:36:10 ID:YcvQgQUH.net
>>682
けもフレ1がゴミだから間違えないようにね?
たつきって監督は乗っ取り失敗してアニメ業界干されたんだけど
94枚しか売れなかったアニメ制作は潰れたし

知らないキッズかな???

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:37:29 ID:BbOJ6gEg.net
惡の華のアニメは名作でしょう

火垂るの墓の次くらいに心を揺さぶられた神アニメだわ
まあ火垂るの次点といっても相当間隔あいてるけどねw 比べちゃいけないわな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:38:04 ID:DAg3weCB.net
>>696
セガゲーしかやってないから世間の後追いになるんだろうが
ゲーマーが一般人の後塵を拝してどうすんだよ
昔、ジャンプの裏表紙広告でファミコン向けエロゲーの広告載ってたよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:39:05 ID:2K/MDRHC.net
5億年、あれはグダグダ妖精枠だったのかw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:40:27 ID:DAg3weCB.net
>>703
火垂るの墓って養ってくれてた叔父さんの家飛び出して畑の作物盗んで取っ捕まって、勾留されてる間に妹が栄養失調で死んだ話だろ
自業自得
「蛍、何ですぐ死んでしまうんかなぁ…」
お前のせいだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:40:54 ID:7PRwcJsG.net
これ見ておじさんはどんな顔するんだろな
https://imgur.com/NF7bCok

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:45:53 ID:BbOJ6gEg.net
>>693
日本人もガンアクション大好きだけどな

アラフォー以上の世代って子供の頃ハリウッドのガンアクション見て育ったようなもんだし
シュワルツェネッガーとかスタローン知らない人いないくらいには浸透してた

ダーティーハリーやランボーやロボコップやターミネーターが青春だったんだから
思春期はガンアクションと共にあったようなもんよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:46:57 ID:9DUawInl.net
食糧輸送が難しい島嶼の戦地ならともかく
日本本土って戦時中餓死するレベルの食糧難だったのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:48:41 ID:BbOJ6gEg.net
>>706
全部戦争が悪いんやで・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:49:19 ID:Ty+9mdq/.net
>>551
リコおじは行き場のない性欲をスレ連投に変えてるだけだからな
発達っぽいのは仕方がない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:52:32 ID:k4iKcRcJ.net
開いたらほぼスレチ、NGするのもめんどくさい時間、そっとじ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:57:16 ID:Xc/wedtA.net
金がなけりゃ食料が得られないのは戦中戦後も同じだし
漁村や農村じゃなければ食料供給にも手間がかかるのを無視して
ちゃんと作物作ってたし魚もとれてたし飢えるわけがないとか言ってる人が出てきたのが時代の流れだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:58:58 ID:DAg3weCB.net
>>710
妹が死んだのは兄貴の所為だろ
一緒に連れ出す必要が何処にあったのか
なんぼなんでも下の子供ぐらい養ってくれるやろ
兄貴は勾留されたお陰でちゃっかり生き残ってるし
別に戦争アニメ全てを否定する気はないが、子供心に見てもあれはツッコミどころ満載だった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:00:51 ID:AGXC+oW9.net
>>708
1980年代くらいまでは洋画も含めればガンアクション物はそこそこ人気があったかな
でもアニメでは近年ほぼヒット作がないし、圧倒的に剣と魔法のなろう系か
超能力のジャンプアニメが今の主流だろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:01:46 ID:P9+3pSzs.net
蛍の墓の話しちゃうほど今期はマジで不作だと思う
いせおじとサマレンくらいなんだわ楽しみに見てんの
なろうはほぼ見てはいるけど記憶が混じりあう程似通ってるし
黒かテーマーでまた奴隷買うらしくハーレムとまじりあう記憶が

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:03:08 ID:tK9vjmZn.net
>>706
そういう意図の映画やからな。
そしてそういう経験した子供を指して"自業自得じゃないか"と一方的に糺弾する人間の割合が社会のヤバさのバロメーターになる、みたいなことを高畑は言ってたらしい。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:05:23 ID:Vxs2hulL.net
やらかして一生後悔を背負う話なんだから最適解を選べる訳もなく

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:06:43 ID:2QIiVeDI.net
>>717
別に本人の実体験でもないのに社会の割合をヤバいとか言ってるのがクリエイターとして相応しくない
NHKの朝ドラでさえあれより悲惨な生い立ちからでもハッピーエンド目指してたわ
朝ドラで完全バッドエンドを目指してたのは「純と愛」だけ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:07:51 ID:Yf48fqH7.net
戦後すぐに火垂るの墓を流したら自業自得って言う人の割合が約10割になりそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:08:25 ID:tK9vjmZn.net
???「高畑勲はたいしたクリエーターじゃない」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:08:31 ID:8y+McLR6.net
火垂るの墓みたいに人が死んで泣けるでしょ?感動したでしょ?みたいな話は嫌いだわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:08:45 ID:E/hy707G.net
>>709
配給だけではまったく足りず栄養失調で病気になって死ぬパターンが多かったらしい
闇市とかで食料調達しないととても生きていけない状態

今で言うヤクルト1000がどこにも売ってないみたいな状況だったんだろ
ブーム前から配達頼んでた家には毎日何本も届くのに みたいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:12:23 ID:tFxcH8Q5.net
そういえば今週ニコニコで配信のジャンパーソンでほたるの墓コメが多くてワロタな
まあ夢は所詮夢なのよねw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:14:58 ID:w+6GKM8N.net
自己責任派はまともな教育を受けていない人間がまともな選択をするのは難しいということを理解してないからしゃーない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:15:12 ID:R05QpIoS.net
>>722
そんな映画ではないよ、ってことだけ伝えとく

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:15:49 ID:XSLqVURa.net
新テニプリいきなりブラックホール使い出してワロタ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:16:31 ID:tKQBDKHg.net
野坂昭之が書いた小説とは思えんな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200