2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2865

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:33:41.65 ID:Y8vDiT5U.net
グリッドマンもアカネと六花で百合百合してたらもっとすごいことになってたよ
美少女は美少女に恋してるときが一番かわいいのさ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:34:57.04 ID:Xc/wedtA.net
でもその間におじさんを挟むともっと良くなるよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:37:29.48 ID:LLmMz8uv.net
>>623
よくわからんけどフォロワーって大事なん?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:37:59.59 ID:DAg3weCB.net
>>628
グリマンは最終話さえ差し替えれば今からでも神アニメ認定される素材
待ってる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:38:40.66 ID:OXMQFKL4.net
>>559
早速検索してみます
>>565
サイコパスは正直イマイチ感ありましたが全部みました
攻殻機動隊はもう5周はしたんじゃないか?くらい見てます
攻殻機動隊アリシス?でしたっけ?あっちの絵はあまり好きじゃないです
モトコカッコイイですよね
好きなアニメシリーズは異世界物ですねww
dアニメ限定ですがマジで90%は見てると思います
今期ですとオバロは前期で主人公の行動が無茶苦茶なってきたので今期は見る気ないです
>>568
ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス
こちらもみたことないので早速検索させてもらいます
>>570
コンプ済みですね・・今もdアニメで見れるか不明ですが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:39:44.42 ID:WHdcQ5Hd.net
アナザーと裏世界は見たけど後の2つって面白い?

??7/31(日)19時~『Another』

??8/1(月)19時~『裏世界ピクニック』

??8/2(火)19時~『惡の華』

??8/22(月)19時~『serial experiments lain』

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:40:19.79 ID:ZwsKZ4UD.net
>>633
悪い言い方するとどっちも原作レイプ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:42:55.51 ID:M4JjOGHZ.net
リコリコは次回は箸休めで5話からは本筋見えてくるのかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:43:18 ID:DAg3weCB.net
>>633
惡の華は原作だけ読んでろ
見たら死ぬぞ
アニメって何か一つぐらい褒める所あるもんだが(曲とか声優とか)何一ついい所のないアニメって他に見た事ないわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:43:31 ID:VO4/eAbn.net
>>633
lainは見たことあるやつキッズがなにかとマウント取ってくるから気になるなら見た方がいい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:06 ID:WHdcQ5Hd.net
>>632
短めならオッドタクシーと彼方のアストラ
シュタゲ好きならいろいろな謎が収束していくのは楽しめるかも

長めでいいならダイの大冒険とワールドトリガー
前者は超王道バトルだけど大人が見るとまた変わるタイプ
後者はタイマンとか緊張感とかよくあるバトル漫画から外れた多人数戦、戦略系バトルで面白い

古いのならカウボーイビバップとか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:15 ID:YcvQgQUH.net
>>633
どっちも面白い
けどその四つの中だとAnotherが一番面白いかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:17 ID:M6n0PNEh.net
でもさ異世界おっさんこれおっさんじゃなきゃ神化したんじゃね?
やり方わうまい逆方向で

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:48 ID:Y8vDiT5U.net
俺「六花とアカネが百合百合するのが中心のアニメなら神なのになぁ…」

俺「そういうアニメ作られねえのかな…」

この伏線がまさか回収されるとは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:44:54 ID:Xc/wedtA.net
好きな作品だいたい終わったあたりで別冊マガジン買わなくなったから
悪の華 さんかれあ 巨人 あたりの終わりを把握していない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:19 ID:WHdcQ5Hd.net
>>634-637
なるほどサンクス
まぁ一挙見るの時間かかるし時間あれば見る感じで行こう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:37 ID:RKW83PqI.net
そういやグリットマンのモブは可愛かったよな
リコリスも見習え

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:50 ID:Xc/wedtA.net
>>640
性別ひっくり返しただけで萌え方面で神アニメ扱いされると思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:45:57 ID:DAg3weCB.net
>>635
吉さんはアラン機関の黒幕
イケメンは悪

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:47:08 ID:Y8vDiT5U.net
>>644
六花とアカネが良すぎてモブのキャラデザなんてどうでもよすぎたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:47:40 ID:1irSKLKZ.net
若干スレチだがTBSのドラマに宮野真守がいた…。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:48:34 ID:WHdcQ5Hd.net
異世界おじさんの性別ひっくり返ったらってお前らが引くレベルの不細工30代女でも大丈夫なのか?
いや自分的にはわりとそれはそれで面白そうだけど

キャラの美醜とかはそこまで気にしないし
何かに熱中してるキャラ見てるのは割と好き
おじさんもだし女だと推し武道のえりぴよさんとか今回の神クズのファン達とかw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:49:20 ID:TprfubSb.net
>>649
メガネ外したら美女になる設定でOK

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:49:33 ID:PdTllXFf.net
いくら可愛くても最終話で実写化するキャラなんて嫌だ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:50:41 ID:WHdcQ5Hd.net
>>650
ダメだよ眼鏡外しても不細工じゃないと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:51:51 ID:TprfubSb.net
わたモテみたく痩せたら美女になるようにしよう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:52:09 ID:Xc/wedtA.net
アニメのブサイク女はブサイクと言いつつ美化されたりするもんなんだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:53:31 ID:DAg3weCB.net
>>647
六花ママンはかなりイケてね?性格込みで
声も良いね
ジャンクショップの奥が喫茶店になってるセンスもいい
六花が台に登らないと棚の在庫が取れない配置も良い
匠の細やかな気配りが行き届いた絶妙なリノベーション
何と言う事でしょう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 22:53:41 ID:Q5gKDTvH.net
ロリコンどもわたてん実況すんぞ23:00からだ

BS11 36498
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1658495035/

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:03:35 ID:I/HVdvVI.net
アニソンデイズ
岡咲美保が美人すぎてツライ
歌メッチャ上手かったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:05:36 ID:Jc7yUK9q.net
ブッチギレは何十年前のアニメなんだよって言いたくなるくらいのテンプレ展開で
だんだん糞アニメ成分が発酵してきた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:06:00 ID:WB2hE2/A.net
TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』第2期、2023年春放送決定!
https://twitter.com/animatetimes/status/1550432985370861568
(deleted an unsolicited ad)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:09:31 ID:zCa0P2py.net
>>657
だいぶ慣れてきたのか歌ってるときの表情なかなかよかったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:10:00 ID:+lujl6my.net
オバロは3期で散々分析したせいか
4期を見る気がイマイチわかない
作者の底を見切ってしまったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:11:38 ID:DAg3weCB.net
>>658
ざっと160年前のアニメだな
全く史実踏襲してないが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:11:58 ID:g6MjBguN.net
>>636
見る目がないな。意味不明なOP曲(特に男)と最恐ED曲だけでも必見やでw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:12:34 ID:nr1uAtrY.net
異世界おじさんの主人公がおじさんじゃなかったら台無しだろいい加減にしろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:12:55 ID:tgt4Spoh.net
そこの深さと対決したいなら哲学書読もうぜ
他者への自由おすすめ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:13:03 ID:I/HVdvVI.net
>>660
純白でCMより可愛かった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:14:03 ID:DAg3weCB.net
>>663
続けて観れるか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:14:48 ID:XAtHAMyk.net
>>664
おじさんは美少女エルフに変身できたけど、やっぱり全裸になってみたりしてハアハアしてるのかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:16:51 ID:Q5jxHssy.net
伊勢おじは子安と福山の漫才だからエルフに変身した時はちょっと微妙

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:16:53 ID:LlsYr1YW.net
海外人気
https://i.imgur.com/rmBKpm1.png

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:17:11 ID:M6n0PNEh.net
>>645
いや別に性別は変えないでいいんだって
普通にさえない若い男で

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:17:14 ID:S7kirKMz.net
Gレコ4部見てきたけどこれマジで特に4部はTV版とは別物になってるな
フォトントルピードは激ヤバになってるしベルリとマスクの対立が決定的になったのもわかりやすくなってるし何よりクライマックスのGセルフVSマックナイフの作画がえげつねえ
やっぱお禿様って三次元戦闘描かせたら未だに第一人者だよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:17:18 ID:DAg3weCB.net
>>665
ニーチェとか厨二病の最たる例やん
最後、「人を跳ねた馬にも裁判の権利を!」って号泣して脳の病気で死んだんだぜ?
美少年と美少年の純愛に付いての哲学を語ったむくつけき偉人プラトン大先生の哲学書でも読んでろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:18:38 ID:WHdcQ5Hd.net
異世界おばさんがキャプテン翼とかスラムダンクとか幽白とかセイヤ語ってるのはそれはそれで面白そう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:20:16 ID:DAg3weCB.net
>>668
テイルスが初恋のおっさんやぞ
人間の恋人は何度もその手に掛けて最早涙も枯れた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:20:24 ID:HPViPI55.net
>>673
他者への自由って井上達夫先生以外にもニーチェも出してたん?
ニーチェ読んだことないねん読まんとあかんよな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:20:47 ID:g6MjBguN.net
>>667
アニメ化した意味が解らない異世界おじなんかより名作だろ悪の華

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:21:39 ID:YcvQgQUH.net
オバロって作者がたいして何も考えてないグロ好きなのバレて一気に人気落ちた感じ
猫に熱湯かけて喜ぶような異常者向けのアニメだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:22:17 ID:faViQAnW.net
異世界ハーレムはやけに暗殺課程にこだわりあるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:23:20 ID:M6n0PNEh.net
あと異世界おっさんはセガに突出しすぎw
ファミコンも入れたらもっと面白かったのに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:24:35 ID:FkPtLgc5.net
>>670
サマレンより人気のエンキス

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:25:10 ID:DAg3weCB.net
>>677
悪意ある意味でアニメ化した惡の華なんかよりそれ以外のアニメの方が遥かに名作だ
あ、いやけもフレ2は惡の華カテゴリだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:26:35 ID:5TajGLq/.net
セガネタにしても、サターンはギャルゲーのイメージしかないからメガドライブでネタやってほしかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:27:15 ID:Y8vDiT5U.net
>>670
リコアンおじさんならこのランキングすらステマ認定する

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:27:22 ID:Xc/wedtA.net
サターンって言う裏技王のイメージで
あー脱衣麻雀とかそういうソフトが多いのね
ってイメージしかなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:28:46 ID:hQ6ZMZX5.net
海外も国内もリコリス一強か
つまらんクールだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:22 ID:BbOJ6gEg.net
ちみもの3姉妹って姉が一番イかれてるのに、一家のまとめ役みたいなポジションで大丈夫なのかと
地獄さんが一番常識あるんだよなぁ
あと町の人がちみもを受け入れすぎ、もうちょっと騒いでもいいと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:28 ID:DrZUO/3D.net
>>649
「おじさん」って笑い物にされることがある一方で、その素性として笑える面もあると思うが、
「おばさん」って普段から笑い物にすることをご法度にする圧がある反面、その素性が笑えないことが多いと思う。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:35 ID:DAg3weCB.net
>>680
セガ以外入れたら「17年前にはツンデレの概念が存在しなかった説」が破綻するだろ
1998年には既にツンデレ全開のPSゲーは普通に存在した

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:29:49 ID:Y8vDiT5U.net
前期はヨルおばさんが人気で
今期は千束ちゃんが人気らしいな外人が作った画像によると

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:30:26 ID:M6n0PNEh.net
俺からしたらリコリスも異世界おっさんも今のところ同列だなこれから次第
リコリスは何で弾よけるしか脳がなくなったのか、異世界おっさんはどうやって戻ってこれたのか異世界の住民もこっちにこれるのかがこれからの要点

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:31:16 ID:+lujl6my.net
東京グール、東京24区、バーディウィング、リコリスなど
海外向け・海外受け作品だと
「横暴な警察・治安組織!」みたいなのが割とあるみたいだが
アメリカ人の感覚を反映したものかね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:32:35 ID:Y8vDiT5U.net
外人って銃アクション大好きよなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:33:35 ID:5TajGLq/.net
>>693
日本人が時代劇が好きみたいなもんだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:33:44 ID:+lujl6my.net
惑星のさみだれを見てみたら
「女性にリードされる陰キャ主人公」という
なんとも北米向けアニメテンプレだった

北米で受けると判断されたから
古い原作を引っ張りだしてきたんだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:34:00 ID:Xc/wedtA.net
>>689
ツンデレ概念の「一般化」が2004年だって言ってんだろうが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:34:05 ID:v6A0ckI+.net
>>686
つまんねえのはお前だよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:34:58 ID:LZ9Mx6FN.net
>>680
Nintendoおじさんとか普通すぎてな…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:35:26 ID:DAg3weCB.net
>>691
魔王倒したんじゃねえかなドラゴン倒せるレベルの包丁持ってたし
ヤンデレエルフの性格なら次元の壁ぐらいよゆーよゆー
「ヤンデレ属性の発生は2005年頃…」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:35:34 ID:Uu7/mUqp.net
わたてん庭広いな
みゃー姉の家父親いないっぽいのに裕福だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:35:59 ID:56fPcz1j.net
>>696
700前に54レスしてんだぞ優しくしてやれよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:36:10 ID:YcvQgQUH.net
>>682
けもフレ1がゴミだから間違えないようにね?
たつきって監督は乗っ取り失敗してアニメ業界干されたんだけど
94枚しか売れなかったアニメ制作は潰れたし

知らないキッズかな???

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:37:29 ID:BbOJ6gEg.net
惡の華のアニメは名作でしょう

火垂るの墓の次くらいに心を揺さぶられた神アニメだわ
まあ火垂るの次点といっても相当間隔あいてるけどねw 比べちゃいけないわな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:38:04 ID:DAg3weCB.net
>>696
セガゲーしかやってないから世間の後追いになるんだろうが
ゲーマーが一般人の後塵を拝してどうすんだよ
昔、ジャンプの裏表紙広告でファミコン向けエロゲーの広告載ってたよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:39:05 ID:2K/MDRHC.net
5億年、あれはグダグダ妖精枠だったのかw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:40:27 ID:DAg3weCB.net
>>703
火垂るの墓って養ってくれてた叔父さんの家飛び出して畑の作物盗んで取っ捕まって、勾留されてる間に妹が栄養失調で死んだ話だろ
自業自得
「蛍、何ですぐ死んでしまうんかなぁ…」
お前のせいだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:40:54 ID:7PRwcJsG.net
これ見ておじさんはどんな顔するんだろな
https://imgur.com/NF7bCok

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:45:53 ID:BbOJ6gEg.net
>>693
日本人もガンアクション大好きだけどな

アラフォー以上の世代って子供の頃ハリウッドのガンアクション見て育ったようなもんだし
シュワルツェネッガーとかスタローン知らない人いないくらいには浸透してた

ダーティーハリーやランボーやロボコップやターミネーターが青春だったんだから
思春期はガンアクションと共にあったようなもんよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:46:57 ID:9DUawInl.net
食糧輸送が難しい島嶼の戦地ならともかく
日本本土って戦時中餓死するレベルの食糧難だったのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:48:41 ID:BbOJ6gEg.net
>>706
全部戦争が悪いんやで・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:49:19 ID:Ty+9mdq/.net
>>551
リコおじは行き場のない性欲をスレ連投に変えてるだけだからな
発達っぽいのは仕方がない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:52:32 ID:k4iKcRcJ.net
開いたらほぼスレチ、NGするのもめんどくさい時間、そっとじ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:57:16 ID:Xc/wedtA.net
金がなけりゃ食料が得られないのは戦中戦後も同じだし
漁村や農村じゃなければ食料供給にも手間がかかるのを無視して
ちゃんと作物作ってたし魚もとれてたし飢えるわけがないとか言ってる人が出てきたのが時代の流れだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/22(金) 23:58:58 ID:DAg3weCB.net
>>710
妹が死んだのは兄貴の所為だろ
一緒に連れ出す必要が何処にあったのか
なんぼなんでも下の子供ぐらい養ってくれるやろ
兄貴は勾留されたお陰でちゃっかり生き残ってるし
別に戦争アニメ全てを否定する気はないが、子供心に見てもあれはツッコミどころ満載だった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:00:51 ID:AGXC+oW9.net
>>708
1980年代くらいまでは洋画も含めればガンアクション物はそこそこ人気があったかな
でもアニメでは近年ほぼヒット作がないし、圧倒的に剣と魔法のなろう系か
超能力のジャンプアニメが今の主流だろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:01:46 ID:P9+3pSzs.net
蛍の墓の話しちゃうほど今期はマジで不作だと思う
いせおじとサマレンくらいなんだわ楽しみに見てんの
なろうはほぼ見てはいるけど記憶が混じりあう程似通ってるし
黒かテーマーでまた奴隷買うらしくハーレムとまじりあう記憶が

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:03:08 ID:tK9vjmZn.net
>>706
そういう意図の映画やからな。
そしてそういう経験した子供を指して"自業自得じゃないか"と一方的に糺弾する人間の割合が社会のヤバさのバロメーターになる、みたいなことを高畑は言ってたらしい。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:05:23 ID:Vxs2hulL.net
やらかして一生後悔を背負う話なんだから最適解を選べる訳もなく

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:06:43 ID:2QIiVeDI.net
>>717
別に本人の実体験でもないのに社会の割合をヤバいとか言ってるのがクリエイターとして相応しくない
NHKの朝ドラでさえあれより悲惨な生い立ちからでもハッピーエンド目指してたわ
朝ドラで完全バッドエンドを目指してたのは「純と愛」だけ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:07:51 ID:Yf48fqH7.net
戦後すぐに火垂るの墓を流したら自業自得って言う人の割合が約10割になりそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:08:25 ID:tK9vjmZn.net
???「高畑勲はたいしたクリエーターじゃない」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:08:31 ID:8y+McLR6.net
火垂るの墓みたいに人が死んで泣けるでしょ?感動したでしょ?みたいな話は嫌いだわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:08:45 ID:E/hy707G.net
>>709
配給だけではまったく足りず栄養失調で病気になって死ぬパターンが多かったらしい
闇市とかで食料調達しないととても生きていけない状態

今で言うヤクルト1000がどこにも売ってないみたいな状況だったんだろ
ブーム前から配達頼んでた家には毎日何本も届くのに みたいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:12:23 ID:tFxcH8Q5.net
そういえば今週ニコニコで配信のジャンパーソンでほたるの墓コメが多くてワロタな
まあ夢は所詮夢なのよねw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:14:58 ID:w+6GKM8N.net
自己責任派はまともな教育を受けていない人間がまともな選択をするのは難しいということを理解してないからしゃーない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:15:12 ID:R05QpIoS.net
>>722
そんな映画ではないよ、ってことだけ伝えとく

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:15:49 ID:XSLqVURa.net
新テニプリいきなりブラックホール使い出してワロタ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:16:31 ID:tKQBDKHg.net
野坂昭之が書いた小説とは思えんな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:16:58 ID:E/hy707G.net
>>714
元はと言えば戦争が悪いんやで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:17:16 ID:sKkLO5Nj.net
リコアンおじさんが千束ちゃんに理不尽なこと言うのもまともな教育を受けてないからなのかな?
そう考えると優しくなれそうだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:17:22 ID:R05QpIoS.net
>>725
まあまともな教育受けてないからね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:17:26 ID:YZ86sl86.net
テニヌは画面見なくて音聞いてるだけでも笑える

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:22:08 ID:tK9vjmZn.net
>>730
"リコリスは人を殺してるから全員裁かれるべき"
みたいなことを言って国家システムとかの歪みは華麗のスルー
ってなのは似てる感じがする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:24:59 ID:f3GyfZQ0.net
>>709
戦時中は充分足りてた
被占領期は占領軍の政策で大勢餓死させられた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:25:23 ID:tK9vjmZn.net
>>728
作家性がつよいクリエーターは原作を奪胎換骨するのが常やしね。
宮崎駿、キューブリック、押井とか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:25:24 ID:WBXen1nO.net
シャドーハウスって絵はかわいいけど
ストーリーは萌え要素皆無っぽいね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:26:22 ID:/nUuU82z.net
火垂るの墓は公開された当時に映画館で一度見て以来
テレビ放映は録画はしたが一度も見たことがない
トトロ→火垂る→トトロ と見た

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:27:34 ID:2QIiVeDI.net
>>723
だから農家に預けられたんだが
父方の実家が農家だったが普通に裕福だったって言ってたぞ
地方と都市部の食料事情が逆転しただけ
穀潰しの預かり子が虐められるのは今も昔もう一緒

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:28:20 ID:XSLqVURa.net
新テニヌ4話は馬上テニス確定ww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:28:21 ID:089Ww7XY.net
>>714
せいたは将校の子供でボンボンやったからプライドだけは高かった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:28:40 ID:gq6oOkGU.net
テニヌの作者は割とガチで天才だと思うわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:28:59 ID:XSLqVURa.net
ウマテニスとか新ジャンルだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:29:06 ID:4ZhlEHOx.net
名作だけど悲しくなるから見れない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:30:27 ID:4ZhlEHOx.net
>>234
わかる。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:32:11 ID:/nUuU82z.net
10年後の配信はディズニーが全部買収じゃないか
Amazonは残るだろうが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:33:27 ID:2QIiVeDI.net
>>729
だから、妹は置いて来て、兄貴だけ盗人生活すれば良かったんだろ
衣食住、全部自分で確保できず、他人に助けも求めず、盗みに入った家に泣きつけばいいのに、逆らって勾留され、自分が居なくなった時の事も考えてない
多分、中世ヨーロッパとか戦時中日本よりも貧しかったけど、施しで助かる逸話とか沢山あった
マリーアントワネットの、パンの値段をブリオッシュケーキと同じ値段にまで下げる政策は、当時10才とは思えないほど英断だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:34:10 ID:kaCLZr/j.net
生まれて初めて見て泣いた映画が、小学生の頃に見た火垂るの墓だった気がするな
子育て中の親だったりと、特定の世代に感情移入させて泣かせるのは比較的容易かもしれんけど、
小学生から中高生、大人からお年寄まで泣かせれるのって普通にすげえと思うけどな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:35:48 ID:2QIiVeDI.net
>>740
凄えな
その設定で高畑勲に対する同情が最後の一片まで完全になくなった
ありがとう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:36:40 ID:/nUuU82z.net
トトロ火垂るの墓が公開された当時の2chアニメ板は
「爆死ざまあ」「宮崎高畑終わったな」で埋め尽くされてた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:37:31 ID:2QIiVeDI.net
>>747
何歳やねんお前
のび太の恐竜とかで泣かなかったんか
火垂るとか学校授業で無理やり見せられない限り見たくもないわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:38:25 ID:uKJte5xB.net
ドコチュウダコラー

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:38:32 ID:tK9vjmZn.net
???'「高畑勲に同情してやんよ」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:40:27 ID:uKJte5xB.net
ホタルちゃんは甘えんぼさんね~っていう映画

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:40:48 ID:2QIiVeDI.net
>>749
当時…?ニフティサーブ…でもないな…
放送実況板って事か?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:42:18 ID:2QIiVeDI.net
>>751
「オナ中だよ言わせんな恥ずかしい!」
ここから始まる壮絶な下ネタ合戦を千束は想定していた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:42:59 ID:6tsGQkFl.net
>>749
それに比べて鉄腕アトムが公開された当時の2chアニメ板は毎週祭りだったよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:43:05 ID:H6+aFpSD.net
>>747
人が死んで、ましてや子供が死んだりしたらそりゃ泣けるのは当たり前
死で泣かせるのは三流の仕事

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:48:37 ID:WlhHTufP.net
人は死ぬもんやからな
人が死ぬ物語作ったら三流なんてわけのわからん自分ルール唱えられても

そもも高畑勲が"泣ける映画"なんてものを意図して作るわけがない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:49:49 ID:uKJte5xB.net
三流でも五流でもええ
悲しいのんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:50:42 ID:ETglyOIE.net
リコリスも死に役のおっさん達がようけ死になさるから泣けるのだよなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:56:51 ID:2BUYImeG.net
火垂るの墓見て人が死ぬアニメ作るのは糞!wwww
なんていう人の方が糞なんじゃ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:58:12 ID:1AMxTHh8.net
>>759
赤の他人の葬式でも泣けそうだなお前

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:58:23 ID:2QIiVeDI.net
>>758
人が死んで初めて泣いた作品はドラクエ4だった
その瞬間「あっ、おっさんが死んだ3よりも美少女が死んだ4の方が泣ける!」とこの世の真実に気付いた瞬間だった
この世の真理は思ったより簡単だった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 00:59:52 ID:xtOZ36DH.net
今期の修正案件


プリマドール>すんっ!
目測を誤りました。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:00:17 ID:F5c1+VaA.net
>>762
俺は草太にいちゃんの葬式で泣いた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:00:58 ID:2QIiVeDI.net
母親の連れ子がすんっしてた件

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:02:14 ID:/kA8O/4d.net
異世界おじさん3話が面白かったから
今期初めて海外反応動画見ようと思ったらことごとくおじばっかだったからサムネイルだけ見て帰って来た

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:05:53 ID:P5ZrZm9s.net
>>767
おまえたちもか・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:10:04 ID:/kA8O/4d.net
前期スパイファミリーはよかったな
リアクターはカップルや女子ばかりだった、あと若い女子グループとか

いせおじリアクトこれは見る気無くすわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:14:00 ID:7mabx+Ps.net
テニヌは原作でもここら辺から読むのやめたけどアニメでも断念やわ とんでもなのは前からだったのになんか面白く無くなった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:14:36 ID:E1XaV3Yk.net
>>601
さすがに頻度高すぎるよな。
子供だって「またかよ」なレベルだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:19:08 ID:P9+3pSzs.net
>>762
年とると泣くよ特に自分が大事な人亡くしてたら思い出して泣ける
若い時はダセえってお前みたいに笑ってたけどさ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:19:30 ID:h7MBUICn.net
初めて泣いた作品ってお前らが語ってるの見て、自分はなんだったかなぁと思い返すも
おっさんだから初めてとか言われても記憶の彼方過ぎて思いだせない
そもそも若い頃は人が死んで感動させようって類いの話自体が、マッチポンプだ、オナニーだと斜に見て嫌ってたしな

フランダースやらタッチ、ガンダム系、人は死んでたが涙するような感じじゃなかったしな
あっギャルゲーのメモリーズオフ初代とか、センチメンタルグラフィティとか
死んだやつをいつまでも引きずってる話が結構初めて情緒として泣きそうになりつつ楽しんだ作品かも
一番の泣き作品はやはり四月は君の嘘、かね
世界の中心で、とかも女優さんは可愛くて良かったが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:22:41 ID:2BUYImeG.net
アニメを見て泣いたって人を不思議がったり馬鹿にする人いるけど
本当に苦労してきた人や悲しみを知ってる人はないてる人を馬鹿にしたりなんてしないよ

オバロみたいに人間が殺されるのを楽しんでる異常者なんかは絶対に理解できないと思う…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:25:49 ID:P9+3pSzs.net
>>773
お前はいせおじスレに行こうな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:28:48 ID:AGXC+oW9.net
>>706
高畑功によると火垂るの墓は
「全体主義の時代に抵抗して純粋な家族を作ろうとして失敗する話」らしい

噛み砕くと「「お国のために我慢しろ・働け」と主張する
オバサンに抵抗して軍国主義から自由な生活を求めた兄妹が
迫害を受けたあげくに死んでしまう悲劇」という話

制作当時的に解釈すると「誰にも縛られたくない」と
「盗んだバイクで走りだす」ようなもの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:30:04 ID:RxotRf/7.net
最近のテニヌは知らんかったけど見たら久しぶりに腹痛くなったから追いかける
ブラックホールから始まって馬で終わる完璧な構成だったわ
ここまで異能力者バトルに進化してるとは思わなかったぜ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:31:00 ID:lhE//9p6.net
黒の召還師ってなんで全体的に演技が棒っぽく聞こえるんだ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:32:28 ID:Q7y+XZQx.net
>>772
歳取るとっていうか心身が弱ってるからだろ
お前が上級国民なら泣いてないわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:33:26 ID:ogTJCJmU.net
異世界転生アニメが全盛の昨今、まおゆう のような異世界から現代社会に転生した現代転生アニメってかなり珍しいよね

現代転生アニメって他にないのかな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:38:02 ID:lhE//9p6.net
転生じゃなくて現代召還ならそれなりにあるけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:38:33 ID:TfJUeJFJ.net
>>780
あだしまのヤシロとか?
フリクリ(ガイナックス版)、どらえもん、孔明なんてのも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:39:18 ID:2BUYImeG.net
召喚ならfatezeroが面白い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:40:28 ID:YZ86sl86.net
そらのおとしもの

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:40:52 ID:nA0y1MnW.net
>>769
このスレで大人気のリコリスは
女子にも大人気らしいよ
可愛いリアクターもたくさんいるはず

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:41:07 ID:AGXC+oW9.net
>>717
ちょっと誤解があると思う

高畑氏の説明は
「全体主義から逸脱する清太を糾弾する人間が
大勢の時代が来たらおそろしい」という感じ

自己責任論が台頭してるかどうかではなく
「お国のために」が台頭してるかどうかってこと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:41:37 ID:P9+3pSzs.net
>>779
大事な人を亡くして悲しくて自分は仕方がなかったから
あの人の家族や恋人も心はちきれんばかりに悲しいんだろうなあって想像がつく
その心情を思いはかって涙が流れるんやで
お前も悲しい思いをしたら人の心を理解できるようになるよ…今は猿だな
他人にそういう侮蔑を投げつけるのはな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:41:55 ID:sKkLO5Nj.net
俺も外人の感想とか気になって調べちゃうけど
さすがにリアクション動画を見たいとまでは思わんわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:43:46 ID:YZ86sl86.net
外人のリアクションはメタルカオスウルフが面白かったけどアニメのリアクションは見ようと思ったことないかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:45:36 ID:c6ZbDh5v.net
>>786
でもあれ全体主義とか関係ないじゃん
兄貴が馬鹿だったってだけで
フランダースの犬と同じ
あれもネロの自業自得

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:46:24 ID:/nUuU82z.net
「節子、異世界転生」でも書くか
火垂るの墓で死んだ節子を哀れんだ神様からチート能力もらい無双する!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:46:46 ID:h7MBUICn.net
四月は君の嘘、の最終話やその前の話の、外人さんが大泣きしてる動画はニコニコで見たな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:47:16 ID:/nUuU82z.net
ネロが異世界転生したらパトラッシュがフェンリルになってるのが
なろうのよくあるパターンだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:47:53 ID:56cCDBi6.net
泣きたい人はプリマドールで泣けばいいじゃないですか
うたわれも泣けるだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:49:23 ID:2QIiVeDI.net
戸松がメスの顔になってる
またか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:53:59 ID:Q7y+XZQx.net
>>787
下級国民だから大事な人に対する比重が大きくなりすぎて泣けるんだよ
逆に上級は社交的でパーティー三昧で会合も多く参加してて友人も多く人脈があるから一人の人間に対する執着が小さくなる
ただそれだけの話

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:54:01 ID:xtOZ36DH.net
ダンまち4

久しぶりにJ.C.の本気を見た。(笑)

こんだけ気合いを入れて後半のガス欠、グロスの落差を心配。

文句なく視聴継続。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:54:16 ID:/nUuU82z.net
黒の召喚士で泣けるのがプロの泣き屋

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:54:18 ID:h7MBUICn.net
戸松、異世界おじさんの女体化おじさんの演技は可愛いのに
ダンまちのガチ女性はあんま可愛くないな、まぁショタ好き臭が出てるからってのもあるが
まぁ異世界おじさんのツンデレエルフもあんま可愛くないから、台本が悪いんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:59:30 ID:z6Xx2Ct3.net
>>799
覇権アニメと旬を過ぎたアニメの違いだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 01:59:39 ID:TFfbSgqP.net
ダンまち1話で準備終えてダンジョン入りとはなかなか良いテンポじゃないか
また3話くらいかけるんじゃと心配してたわ
最後のはファイアボルトつーかもはや火葬砲なみやな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:00:44 ID:/nUuU82z.net
ダンまち4はちゃんと見れば面白んだろうがもう見る気ないな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:01:28 ID:2QIiVeDI.net
>>799
恋愛相談と聞いてテンション上がりまくりなんだろ
やたら恋愛経験値高そうだからな
昔はそう言う噂も良く耳にしたもんだ
それが演技の糧になったんならまあええかなって思うようになった
ともだち感覚からグイグイ距離詰めてくる系のキャラ多いよな戸松

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:02:30 ID:z6Xx2Ct3.net
恋愛相談といえば今週のいせおじ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:03:02 ID:2QIiVeDI.net
>>801
ダンまちはいつも序盤は早い
なんか無理やり2エピソード詰め込もうとしたり、中弛みで4話ぐらい進まなかったりってのが多い
JCアニメ全般に言える事ではあるが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:03:59 ID:2QIiVeDI.net
>>804
うん、その戸松エルフ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:05:00 ID:2QIiVeDI.net
そういえばいつの間にかカッコウ終わってたんだな
何だったんあれ
「妹が争奪戦に参戦!」〜完〜

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:05:27 ID:7mabx+Ps.net
ダンまち4期で面白くなっても2と3期を我慢して見んといかんからきついな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:06:22 ID:sKkLO5Nj.net
ラブコメアニメってほんと空気よな
百合の時代だわリコリコ1強すぎて

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:08:51 ID:z6Xx2Ct3.net
つか、ラブコメアニメは最終決着つけないで終わるのが多すぎるんだよ

俺妹を見習って負けヒロイン煽るくらいの展開しろや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:09:36 ID:AGXC+oW9.net
>>790
オバサンが兄妹に対して「お国のために働かないのに
お国のために働いている人間と同等の待遇を要求するのはおかしい」
「空襲時に防火活動に参加しろ」とか言ってるシーンがあっただろ?

オバサンは孤児を差別してるのではなく
国に貢献がない人間を差別してる=全体主義なんだ

「たとえ餓死しても全体主義に抵抗することは正しい」
=「たとえ成果がなくても気高い革命の心を持つことは正しい」という
学生運動家の精神がないと理解できない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:09:37 ID:AfjkRlq6.net
マガジンならカノジョも彼女の方がおもろかった
まあアホガールのノリ引き継いでるからだろうけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:10:48 ID:z6Xx2Ct3.net
後藤分の花嫁はアニメで完全決着までやるのかな

劇場版がそうなのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:12:32 ID:2QIiVeDI.net
>>808
先週と先々週と先先々週全部総集編だったのに観なかったのか?
・放送前特番
・第4期第0話(1〜3期総集編)
・振り返り3期13話
加えて1話アバンで濃縮総集編
流石にこれだけやられて過去回見直す必要感じんわ
・1期円盤特典=温泉回
・2期円盤特典=温泉回
・3期円盤特典=温泉回
これだけ観とけば十分
ダンジョンに温泉を求めるのは間違っているだろうか
なお、4期円盤特典は…(以下ネタバレ注意)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:13:58 ID:5h69f4OY.net
>>812
カノカノはヒロインが増えるまでがひたすら主人公のツッコミだらけで見ててキツい
そこまで耐えられるかだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:14:42.34 ID:ogTJCJmU.net
>>782
それって来た世界が異世界ファンタジーな世界じゃないじゃん
なろうの逆になるんだけども現代社会にやってきても異世界にいた時に使えた魔法などの超能力が使えなくなっている理はあって欲しいね

現代社会にやってきても魔法などの超能力が使えたら単なる舞台世界の移動でファンタジーはそのままになるんだよね。現代にやってきたら魔法は使えなくなる縛りはあるべきだわ

そこで超能力が使えなくなった異世界人が過酷な現代社会をどう生きるかが見所になるんだよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:15:24.47 ID:AGXC+oW9.net
どうも閃光のハサウェイ同様、火垂るの墓も
「学生運動系アニメ」と解釈しないと意味不明らしい

学生運動家は漫画・アニメが大好きだったから
結構、業界入りしているから学生運動系アニメは結構あるんだよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:15:35.02 ID:z6Xx2Ct3.net
>>816
はたらく魔王様じゃん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:16:00.50 ID:2QIiVeDI.net
>>811
凄え参考になった
やっぱ、せいたの行動に違和感を感じてた幼少期の俺は間違ってなかったんだな
自分一人だけ臭いメシで生き延びといて、妹の救助を誰にも懇願しなかったせいたを観て、子供心に「ああ、こう言う馬鹿な大人には絶対になるまい」と教訓を得た

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:16:15.00 ID:AfjkRlq6.net
>>815
あー確かにヒロイン増えてサキちゃんがツッコミに回ってからの方がおもろいかもな
紫の出番少なくて残念やった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:18:35.43 ID:AGXC+oW9.net
マガジン系アニメではヤンキーの心を知り、
北米向けアニメでは北米ギークの心を知り、
学生運動系アニメでは学生運動家の心を知る…

いやはやアニメを理解するには
興味のない分野にまで踏み込まなければいけないものですわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:21:39.34 ID:Q7y+XZQx.net
>>821
アニメは世界的に下級国民のなかの最下層のための救いのコンテンツになってるからな
人権ないような存在のための娯楽がアニメ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:22:29.49 ID:2eBUiv3O.net
内閣府設置法は「事務配分」を定めた法律であり、それによって直接「国葬」を行えるわけではない(第4条第33項に「国の儀式」に直接「国葬」を読み込めるわけではない)。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:22:43.04 ID:z6Xx2Ct3.net
まあ、上級国民はアニメより漫画だからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:22:51.73 ID:2eBUiv3O.net
「安倍晋三の国葬をするために」閣議決定を行うというものであり「国葬を決めた後に根拠を作る」という、
「「予見可能性」「法的安定性」「規範性」といったものを悉く反故にする暴挙。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:23:47.51 ID:P5ZrZm9s.net
>>791
で、異世界でまた死んで遺体をスライムに捕食されるんだろ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:24:04.01 ID:Q7y+XZQx.net
>>824
上級の娯楽は投資
金の猛者は金しか興味がない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:24:26.90 ID:hxBwEFDU.net
>>811
物語を単純化しすぎやと思う。そういう単純化こそが高畑の嫌うことじゃないのかね

>>819
清太は大人だったのか。ビバ全体主義、気分はもう戦争やね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:24:27.57 ID:2eBUiv3O.net
国葬の法的根拠であった戦前の勅令たる国葬令が、自由と民主主義を基調とする日本国憲法の施行に伴い排除されている時点で、
内閣府設置法が根拠だと言い張る岸田首相の論理は破綻している。
憲法によって排除された行為が、
下位の法律によって正当化されたら法の支配は崩壊する

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:25:22.44 ID:z6Xx2Ct3.net
>>827
いや、令和の虎の社長とかめっちゃ漫画読んどるで

朝倉未来とかも漫画めっちゃ読んでるし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:27:42.13 ID:sKkLO5Nj.net
下級国民がなんで上級のこと分かったように語るのかが謎w

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:27:54.67 ID:2eBUiv3O.net
>>632
虚淵 東離劍遊紀みたらいいよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:29:08.53 ID:z6Xx2Ct3.net
>>831
上級者国民が欲しいのは名声だから

自分の私生活は都合の悪いこと以外は公表してる

SNSとかもっと活用した方がええで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:30:28.45 ID:eRNnS0yY.net
>>785
リコリス面白いのか
海外でも好評だよね

2話で切ってしまったけどw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:30:33.19 ID:sKkLO5Nj.net
ソースはSNSwwwwwwww
普段から外出ない生活してるのバレバレ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:32:33.48 ID:z6Xx2Ct3.net
>>835
いや、SNSやってるんだから外出るに決まってんじゃん

お前のSNSへのリテラシーの低さとお前の生活スタイルが知れたな

お前、自分の書き込みで墓穴掘ってるぞ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:35:07.86 ID:2eBUiv3O.net
戦前の「国葬令」は天皇を法源とする勅令です。
現行憲法では天皇の国事行為を禁止しているので「国葬令」は自動的に無効になります。
憲法が無効にした状態を下位の法律である内閣府設置法で覆すことはできません。

#自民党は統一教会だったんだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:35:51.40 ID:2QIiVeDI.net
安済知佳は可愛いのに悠木は怖い
ボールルームの時もこう言うキャラだったしな
ライオンの時もヤバかった
人柄が出てるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:36:20.22 ID:AGXC+oW9.net
>>819
たとえ全体主義が悪いとしても
「今は生存を優先して、将来、全体主義への抵抗運動をする」
でもいいと思うんだよね

「体制に抵抗しようとすること自体に価値を見出し、
成果が出なくても良しとする」が学生運動系作品の特徴で
男組、ダグラム、閃光のハサウェイも同様

学生運動系クリエイターは現実の学生運動同様、
運動が挫折して終わらないと気が済まないらしい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:37:10.76 ID:eRNnS0yY.net
今リコリス海外反応動画ざっと見たら
いせおじとメンツ全く変わってなかったわ

時折入るスパイファミリーは今だに女子が見てるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:39:25.21 ID:SDPm7hpJ.net
これ今流してるギアスってどっちなの
原版?改変版?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:39:58.85 ID:2QIiVeDI.net
カレーにビール入れてもアルコール飛ぶだけだろ
普通にすき焼にビール入れるわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:41:58.43 ID:z6Xx2Ct3.net
>>842
いや、すき焼き食いながらビール飲めよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:42:46.50 ID:2QIiVeDI.net
>>841
OPEDは差し替えてる気がする
普通に旧作

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:43:51.28 ID:2QIiVeDI.net
>>843
じゃあすき焼きには何入れるんだよ
プリン体過多で痛風になるぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:45:14.00 ID:z6Xx2Ct3.net
>>845
普通に料理酒でいいだろ

普段からちゃんとバランスよく食べて運動してればビール一杯くらいなんともない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:46:40.34 ID:hlaKNpDq.net
黒の召喚士2話見たけど
なんかよくある典型的な異世界物になっちまった感
それでもそこいらのなろうよりは今のところはまだ面白そうか
1話は結構面白そうだったけど2話でいっきに微妙になった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:49:44.98 ID:SDPm7hpJ.net
>>844
旧版なら見るわ

つかギアス新作作るのな。今更知った
復活でファンの待望にトドメ刺したんだと思ってたのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:53:24.34 ID:SDPm7hpJ.net
お、ケーブルカーのシーン出てきたか
納得した

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 02:56:44.02 ID:JX5QzMEC.net
>>839
14歳ってことガン無視やな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:02:37.02 ID:aZepJ4Qx.net
ロボットアニメってスタードライバー以降は糞アニメしかいないの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:03:39.27 ID:bfxMvRI3.net
いせおじ、美少女優位を表現しているじゃないか

間接的にリコリスを応援することにつながっていると思うが
異世界おじさんもリコリスの相手として同時に記憶されるに違いない

が最後に残るのはやっぱ美少女か
今期相手にリコリスがいたのが吉とでるか凶とでるか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:07:32.82 ID:6tsGQkFl.net
うーん・・・さみだれぇ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:08:49.35 ID:2QIiVeDI.net
>>851
電池少女は面白かった
ロボアニメがロボ戦だけで評価される事は殆どないな
大抵余計な主義主張が足を引っ張る
ヴヴヴのメカは無茶苦茶カッコよかったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:09:10.30 ID:xyi9aRqg.net
>>851
綺羅星懐かしいな
何かヒロインが二股してなかったっけ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:11:04.96 ID:aZepJ4Qx.net
>854
ヒロインがいらねーとかよく言われてたなあれは
あと僕じゃないが結構ないいエンディングだったのにすぐ変更されちゃったのは残念
なんでなんだあれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:12:44.72 ID:aZepJ4Qx.net
>>855
二人の男の子を同時に好きになっちゃった女の子の気持ちって分かる?

わかるか!って総ツッコミ入ってた
あと半年に渡って皆が我慢してたのに、
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい!は好き放題言い過ぎてて草

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:12:54.15 ID:z6Xx2Ct3.net
ヴヴヴのヒロインはサキだろ

ショウコはいらない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:13:18.67 ID:Rv2m9HzA.net
電池少女は俺も好き
キャラが可愛くて作画も安定してたし昔風の熱血ロボットアニメテイストが良い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:17:40.83 ID:aZepJ4Qx.net
アルジェヴォルン
クロムクロ
エガオノダイカ
アルドノアゼロ
レガリア
境界戦機

どれもこれもツルッと滑ってるアニメって感じがしてしっかりと人気や売り上げや評価を獲得してないアニメばっかりなんだよな
ロボットアニメの最終兵器だったマブラヴオルタネイティブがとんでもないことになったし
水性の魔女に期待をかけるしかないな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:17:44.12 ID:fVTB3k4s.net
>>857
最終回の熱いバトルの最中ににズッコケる台詞だったよなw
主人公が親父をぶん殴るシーン感動したなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:18:13.52 ID:kaCLZr/j.net
楽園追放
マジェスティックプリンス
ビルドファイターズ
シドニアの騎士
グリッドマン
ガンダムサンダーボルト
閃光のハサウェイ
86

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:19:07.13 ID:2QIiVeDI.net
>>858
れんぼう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:20:30.12 ID:8y+McLR6.net
>>862
キャプテンアースもキャラはよかったよ
へそフォルテー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:22:08.93 ID:aZepJ4Qx.net
>>862
映画はチートだから外そう
グリッドマンに期待していたのはロボットアニメではなく特撮怪獣映画なんだよな
シドニア確かにあたりアニメだったなあれは
86っていうのは知らない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:25:34.75 ID:hlaKNpDq.net
コードギアスもロボアニメだと思うが
てかこれを超えてるアニメ自体が進撃ぐらいしか無いと思うが。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:26:17.61 ID:2QIiVeDI.net
>>864
あの頃、JAXAの技術が過剰に評価されてたよな
ロボティクスノーツとか仮面ライダーフォーゼとか
北朝鮮ぐらいH2Aロケットの命中精度があればあっという間に滅ぼせる事を認識すべき
政府はJAXAの研究費に防衛予算を全額注ぎ込めばいいのにな
モスクワ消滅させれば流石に中露も大人しくなるやろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:27:35.88 ID:aZepJ4Qx.net
>>866
コードギアスとはマクロスFかロボットアニメ全盛期でガンダムもダブルオー最後に全く人気がなくなった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:28:35.28 ID:Rv2m9HzA.net
忘れたかもしれんがグランベルムと言うアニメがあったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:29:26.56 ID:aZepJ4Qx.net
>>869
せめて SD ガンダムぐらいの大きさがあればいいんだが
ちょっと頭身あれ低すぎやせんか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:31:25.74 ID:hlaKNpDq.net
>>868
せめて日本語で頼む
何を言いたいのか全く分からん
日本語出来ないならレスしないでくれ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:31:54.30 ID:Rv2m9HzA.net
そもそもあれロボット必要なかったんだがw
魔法で戦えばいいのに何故ロボットが出てくるのか意味不明

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:32:31.48 ID:2QIiVeDI.net
>>869
忘れた×
忘れたい◎
エルネスタあああああ!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:32:58.85 ID:aZepJ4Qx.net
あのイラストレーターってリゼロ以外なんか恵まれないないな
今期やってるやつも訳が分からんとか言われまくってるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:38:57.22 ID:56cCDBi6.net
M3もロボやったやろ
たぶん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:39:31.01 ID:QkYW7iXc.net
プリマドールはまぁまぁの話でまぁまぁ盛り上がる感じで3話まで安定してるな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:39:57.04 ID:2QIiVeDI.net
>>875
俺の気に好きになったキャラが次々と真っ黒になって動かなくなっていくアニメ
最高

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:40:14.92 ID:lhE//9p6.net
RWBY(日) なんだあのエフェクト騙しの戦闘シーンは!
原作の良いところを尽く潰しまわってるな
あれで向こうの人達は満足できてんのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:40:49.68 ID:6tsGQkFl.net
電池少女って当時は不評な意見多かったけどやっぱり良作の部類に入れていいよな
本当に好きな人は好きって感じかもしれないけど

>>865
86は中弛み感はあるが最後まで見るべき
だけどあれはロボなのかな?二足歩行ロボ原理主義者には多脚ロボは邪道に映るかも

あと名前挙がってないの
・ダリフラ
賛否両論はっきり分かれるけど俺は好き
・ガンガンティア
主人公はチェインバー
・グランベルム
オススメ!しない!
・バディコン
俺は好き
・ナイツマ
これをロボアニメと認めるかどうか
・モブせか
これはロボアニメとは認めない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:41:37.40 ID:SjVednPE.net
ぜんぜん気付かなかった
こういう意味のオマージュだったのか
https://i.imgur.com/xVe3jxa.gif
スタンドバイミーなんてもう300回くらい観たのになぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:42:05.31 ID:aZepJ4Qx.net
>>878
ルビーファンはあんなのを作ってしまったら日本人は物の良さやセンスが分からないめくらだと外国人に誤解されると心配してる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:42:11.66 ID:UeoRL/U9.net
>>876
悲惨な戦争から帰ってきたPTSD持ちの人形たちって話がヴァイオレットエヴァーガーデンに似てる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:43:01.34 ID:2QIiVeDI.net
>>878
原作も2期以降は原作レイプだから
ギャグパート軒並みカットとは言え、大筋はオリジナルに沿った内容だから、入り口としてはアリなんじゃないかな
TV用ダイジェスト版が余りにも酷過ぎた
モンティ信者の俺でも視聴中断止む無しのクオリティ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:43:49.33 ID:HZ/ezRHP.net
>>880
要は手抜きってことかw
ただの盗作を絶賛ってw
名作に泥塗って喜ぶリコ豚性格最悪だなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:44:20.01 ID:6tsGQkFl.net
>>876
Keyなのにだーまえじゃないんだ
やっぱり神日のまだ禊済んでない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:44:41.08 ID:2QIiVeDI.net
>>879
電池少女は小麦ちゃんマジカルてを見てる前提で作ってるから
超展示ロボビッグサイトロンとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:45:57.78 ID:Rv2m9HzA.net
ダリフラは後半がわけわからんかったよな
あれ二人は宇宙へ出ていくとこで終われば良かったのに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:46:12.26 ID:6tsGQkFl.net
>>886
ガンダムネタとか後ろのポスターネタとか多分自分が拾いきれてないネタめっちゃ入ってたはず
あと会議棟内部の描き込みめっちゃリアル

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:46:40.78 ID:HZ/ezRHP.net
ナースウイッチ小麦ちゃんって大分昔だった気がするけどそんなんまで見てなきゃいけないなんてやっぱ電池は駄作だなw
あと今期の話しろよゴミ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:46:40.90 ID:aZepJ4Qx.net
>>885
シャーロットと神様になった日で完全に才能が枯渇したことが証明されたからな
もう今後鍵などだけやってればいいよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:46:58.56 ID:UeoRL/U9.net
舞台の雰囲気は明治大正辺りっぽいのに科学技術は現代を大幅に越えてる系のアニメ好きね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:48:11.66 ID:aZepJ4Qx.net
>>891
サクラ大戦の他に何かあったっけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:48:31.46 ID:2QIiVeDI.net
>>879
ナイツマは出せる限りのロボを全部出したのは評価出来る
人馬型チャリオットメカは他では見ない斬新なデザインだった
力学的にはあり得ないから、やっぱファンタジーやなーとは思うが
チャリオットで旋回とかやったら完全にぶっ壊れる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:50:00.98 ID:2QIiVeDI.net
>>890
アーニャたん「こいつは志倉千代丸。作詞も出来て何でも出来る万能プロデューサーだ」
アーニャたん「こいつはだーまえ。曲以外は全部ダメだ」

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:50:06.54 ID:HZ/ezRHP.net
Key作ってんのプリマなんか
こんなんアニメ化しないで素直にヒットしたソシャゲアニメにしたほうが良かっただろw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:50:23.92 ID:6tsGQkFl.net
>>890
神日は製作めっちゃ揉めたらしいじゃん
おかげで楽しいクソアニメを満喫させてもらったわ
>>891
サクラ大戦っぽいよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:50:59.83 ID:Rv2m9HzA.net
個人的に今期はギャグが豊作だな
おじさん、ミュウミュウ、エクストリームから目が話せない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:51:56.50 ID:6tsGQkFl.net
>>893
まぁそこんとこはファンタジー補正ってことで
でもロボ愛はあったよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:52:23.69 ID:bfxMvRI3.net
エクストリーム・ハーツ

なんかED見て泣けた。
ショボイ作画に低予算がにじみでてる
例え低予算でも気合と根性で一発ぶちかましたるそんなアニメ

美少女をぶひぶひしながら、エロイシーンをひたすら待っていた
今回はなかった 残念

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:53:40.91 ID:aZepJ4Qx.net
>>897
テニプリを忘れるんじゃない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:55:25.92 ID:HZ/ezRHP.net
>>897
秒間数十発撃てる機銃掃射を神回避するギャグがキレッキレだろw
頭悪すぎてw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:56:36.70 ID:SjVednPE.net
従来のトレパク検証←      →今話題になってるやつのトレパク検証
ttps://pbs.twimg.com/media/FRV7mQWakAEXorb.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 03:58:45.25 ID:hlaKNpDq.net
>>887
レビューなんかでもそういう意見圧倒的だね
そして俺もその一人
終盤の宇宙とかわけわからん展開にならなければかなりの良アニメだったのに
どうしてこーなった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:02:37.37 ID:e5NlX35m.net
ここ10年くらいのロボットアニメ…クロスアンジュとか好きだったよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:07:03.82 ID:QkYW7iXc.net
プリマドールは皇道派がどうたらこうたらいう話が本格化してくると一気に糞アニメ化しそうな不安がある
リアルな昭和初頭の話を織り込めるほどガチでもなかろうに下手に手出しすると薄っぺらさが隠せなくなるからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:08:41.30 ID:6tsGQkFl.net
>>903
ダリフラは終盤の展開に目を瞑れるか否かよなぁ
SF系ではよくある着地点の設定ミスよ
Vivyおまえもやぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:12:09.03 ID:SjVednPE.net
情報求む
https://i.imgur.com/0baBGT5.jpg

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:12:22.82 ID:hlaKNpDq.net
>>906
気が合うな。
Vivyも最初はメッチャ評価してたんだけど終盤は飛ばしで最後まで結局見なかったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:12:37.30 ID:QkYW7iXc.net
ダリフラはたたむ気のない風呂敷を広げまくってハッタリで視聴者を引き込んだ印象だなー
視聴者はきちんと風呂敷はたたまれるという前提で見ていて期待するから面白く感じてしまうけど
実は最初からたたむ気ないからこそ無責任に広げてるんだよな
「たたむ気のない風呂敷だからこそ広げて見せる」ってのグリッドマンも同じだったし、トリガーはマジ常習犯だよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:14:22.02 ID:aZepJ4Qx.net
建てられなかった92o頼む

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:14:34.02 ID:6tsGQkFl.net
かのかりおもれー
麻美ちゃんパートもっとどす黒いの欲しいけど
瑠夏ちゃんパートのエロが今回のメインなのでやむなし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:15:22.66 ID:QkYW7iXc.net
Vivyは途中から視聴者置いてけぼりだもんな
視聴者はもう「今すぐ魔界忍者が出現して人類を滅ぼすENDにしてもいいよ」ってなってるから
作中でVivyががんばってるのとかホントどうでもよくなってくるんだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:20:24.86 ID:6tsGQkFl.net
SFの着地点ミスは
いろんなモノ盛り込むつもりで構想広げてたら
どうやっても放送枠に収まりきる内容じゃなくなって
そこから急いでいろんなモノこそぎ落としていったら
思ったより早いところに着地しちゃって
余った枠で余計なことをして時間稼ぎしなくちゃいけなくなった
ってそういうパターンなんだと思う
と仕事の資料作りで自分がよくやるミスに重ねて考えてみてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:21:37.67 ID:aZepJ4Qx.net
ベルセルクはどういう風に話を合わせるか友人に話していて
話を完全に風呂敷をたたみ切って終わらせるらしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:25:41.26 ID:hlaKNpDq.net
別に風呂敷広げまくって回収しなくてもいいと思うんだがな。
「物語はここで終わりです。あとは視聴者の想像にお任せします」で
もちろんちゃんと解決する方が良いだろうけど、結局その辺は解説だけの糞回が出る。

紅の豚のラストみたいにその後どうなるのかは秘密です。ぐらいでも
ムズムズするけどそれが良い演出の場合もあると思うけどな。
その辺の解説は人気が出すぎた場合に回収的にスピンオフとか売り出せば良いんだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:26:04.81 ID:PZDFRssU.net
>>693
国内もゴルゴやルパン、CHとか昔から人気あるやん
CHはまた映画作るらしいな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:30:05.72 ID:2QIiVeDI.net
>>909
グリッドマンはあそこから幾らでも軌道修正出来た
「放送後にファンの意見を聞いてまだやるべき事が残ってたと気づいてダイナゼノンの製作を決定した」と言ってたが、ナイトで代用したのは片手落ちだったな
ゼノンに繋がるようにグリッドの最終回を差し替えるべきだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:30:07.03 ID:6tsGQkFl.net
>>915
それな。
物語で語られないところにまで思いを馳せることが至福であったりするんよな。
その余韻を残してくれる隙というのは大切だと思う。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:34:32.65 ID:6tsGQkFl.net
ゼノンの中でアカネが罪滅ぼしで活躍してくれたりしないかなーとか期待してたワケですよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:34:39.98 ID:x9K25UGd.net
JCスタッフは自前の撮影部がかなり優秀だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 04:55:23.99 ID:FIJk3y3T.net
グリッドマンは世界観と戦闘は面白かったけど、人間ドラマの方が描写不足からの急展開で、全体的に不完全燃焼だったな。
その点ダイナゼノンは人間ドラマの方に振ってる分、戦闘はそこまで面白くなかった。
俺はダイナゼノンの方が魅力的なキャラが多くて好き。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 05:01:43.87 ID:2QIiVeDI.net
>>921
ゼノンは声優を安く抑えようとしてた結果、あまり複雑なキャラ描写が出来なかった様に感じた
リアリティはあったけどね
良くも悪くもグリッドマンと対極
アノシラスは声で即座に分かったけど、別にあのポジション、アノシラスである必要なかったよな
ムジナとかは人気ありそうだけどもう2度と再登場しない気がする
正直、次回作には壮大な不安を感じている

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 05:11:11.72 ID:NvnDiAgt.net
ダンまちやっと始まったのか
3期適当に見たからよく覚えてないが一応見てみるか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 05:15:14.50 ID:FIJk3y3T.net
>>922
声優を安くってのはよく分からん。梅原、安済、神谷、内山、鈴村あたりは大御所クラスだろ。
大勢いすぎて一人一人の深堀りが甘いというのはまあ分からなくもないが、主要2人はきちんと描けてたと思うがな。
次回作に不安は俺も感じてる。まあ元々、別作品のクロスオーバーはあまり好きじゃないからかもしれないが、どうもまとめきれる気がしない。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 05:28:07.50 ID:lyJadUPs.net
今回のサマータイムレンダの作監もリコリコの監督もジーベック出身と聞いて、今はもうないジーベックに注目してる。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 05:44:04.21 ID:QkYW7iXc.net
ゼノンはグリッドマン要素がひたすら雑音でしかなかったな
あれでファンサービスのつもりか?と

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:01:25 ID:93iPN4u+.net
メーガートン、メーガートン、ムーサーシ、ムーサーシ、ヘイ!!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:05:43 ID:kUcLO/iW.net
>>923
なんか三期でモンスターだって生きてるんだみたいなやってたけどダンジョン行ってモンスター殺せるのかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:09:23 ID:2QIiVeDI.net
>>926
ファンサービスでもあり雑音でもあったな
そもそもグリッドマンでやれなかった事をやる為に制作した筈なのに、直接続編でない時点で迷走してる
ダイアクロン自体がグリッドマンと合体出来る様にデザインされてるのに、グリッドマン出せないからナイトを登場させたんだよな
最初から2クールで作ってればもっと自由に色々出来た
そんなに無くてもあと一話あれば全然違ったけどな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:12:52 ID:2CD+SvrA.net
ミチオ「女とやるためなら完全犯罪をするべき」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:13:12 ID:uKir2qM8.net
ダイナゼノンは主人公の蓬くんが
今っぽい男キャラだった
なよなよしてるけど、やるときはやる
ああいうキャラに限って料理とか家事能力は高い

逆に女は何もしない、女はほんとマンコついてなきゃ生物としてはいらん
子供を産めない女とか特に社会迷惑だろうね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:14:28 ID:2CD+SvrA.net
ミチオ「完全犯罪はゆるされる
なぜなら女を抱くために人の命はあるから」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:18:42 ID:nA0y1MnW.net
>>932
ええやんミチオ
賞金首の盗賊殺して女を手に入れる

何の魅力もない男が何もしないでも
寄ってくる女達でハーレム作るよか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:22:18 ID:NvnDiAgt.net
>>928
見てきた
そういえばそんなやり取りしてたな
でも一話はダンジョン潜る前に終わったわ
ヒロインの乳だけは今期で一番だった
続けてかのかり見たけどセ○クスとかコ○ドームとか話に出てきて子供も見る可能性あるのによく放送出来るなこのアニメと思った

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:23:02 ID:2CD+SvrA.net
ミチオ「犯罪は資産を手に入れるためにやるべきである」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:27:05 ID:EdCdMsaE.net
30童貞手取り23でワンルーム暮らし
現実が真っ暗なんだからアニメでまで暗い話すんのやめてもらえまふ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:27:20 ID:h7MBUICn.net
しかし花守って、ゆるキャンのなでしこ以外、なんでも遠坂愛的発声ばかりでつまらんな
よふかしは未読で、原作読んで頭に声の脳内イメージ出来てしまってる訳でもないのに、声聞いてキャラと合ってない感半端無い
釘宮とかとは別ジャンルだが、声が特徴的だから仕方ないんかね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:28:53 ID:2CD+SvrA.net
>>933
仕事やナンパと殺人一緒にしてんじゃねーよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:37:28 ID:oJAi/mpu.net
花守ゆみりってシグルドリーヴァのオーディンみたいなショタボイスと
裏世界ピクニックみたいな大人女性ボイス(色気なし)と
怪物事変の紺みたいな少女ボイスがあると思っている

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:37:30 ID:2BUYImeG.net
>>936
流石に嘘でしょ?
22歳の時でも手取り30超えてたぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:38:41 ID:gq6oOkGU.net
なろうに「俺は人をころしてしまったのか!?」みたいなノリはいらんねん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:39:52 ID:FkSzR2EO.net
なろうに剣心

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:43:45 ID:1XiGGrek.net
アルベド『色々な路線があってもよろしいのではないでしょうか?』

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:45:45 ID:oJAi/mpu.net
オバロにもテレビ版(音も映像も差し替え)
配信版(映像だけ差し替え)
無修正版(差し替えなし)
があって良いと言うことか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:47:18 ID:QY0Ya/E8.net
シャドハなんだこの作画・・・3話でこれって売れなくて予算減らされた?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:48:16 ID:2QIiVeDI.net
>>939
昔はあんハピとかロリガみたいなロリボイスばっかりだったけど、わすゆ以降少年声に路線変更した
ラディアンとか上手いと思ったけど、別にゆみりじゃ無くても良いと思ったわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:49:20 ID:1XiGGrek.net
アルベド『よろしいのではないでしょうか?』

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 06:56:46 ID:QkYW7iXc.net
ブッチギレ!は0話切りされてるとは思うけど、3話まで見た感じそこそこ面白いよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:00:07 ID:56cCDBi6.net
>>880
酷いステマだな
要するにこういうステマが可能なようにあえてパクったって訳だろ
ステマするのはいいけどさ
ステマの為に作るなよw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:00:57 ID:KlQgvW/x.net
>>939
シグルリのキチ演技は酷かったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:04:37 ID:nA0y1MnW.net
>>938
人類の歴史におけるほんのちょっと昔
西部開拓時代は賞金首の生死って問われなかったんだわ
その頃に生まれなくて良かったな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:20:23 ID:QkYW7iXc.net
異世界ハーレムはダンジョン攻略がメインになってからエロ以外どうでもよくなるんだよな
盗賊を殺すとこらへんは面白かったわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:24:01 ID:2CD+SvrA.net
>>951
いつの時代やねん
福祉が行き届いてないからヒャッハーだった時代じゃねーんだよ現代は

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:25:30 ID:HOzzsU1u.net
今期のオバロは3期と違ってけっこう期待できる気がするな
ノリと気合の入れどころがうまい具合に噛み合ってる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:27:22 ID:2CD+SvrA.net
ミチオ「剣道でならった武士道は人を殺して欲を満たすことです」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:31:58 ID:ig3qlHPX.net
>>945
別に作画崩れてるようには全く見えなかったけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:32:03 ID:HOzzsU1u.net
星新一とかの、あっさりと描かれるディストピア的な世界観と美少女動物園はわりと合うよね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:34:27 ID:sKkLO5Nj.net
3話の作画ならリコリコもひどかったな
たきなが千束ちゃんにやつあたりでヒスってるとき顔がブスすぎた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:36:56 ID:HOzzsU1u.net
作画と予算を単純に結びつけるのはどうかと
スケジュール管理の問題だったりもあるだろうしな
2原増えてたりしたっけ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:40:10 ID:ebIvVarq.net
東京ミュウミュウ、色々と狂ってて面白いなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:43:26 ID:WBXen1nO.net
https://twitter.com/tobihist/status/1550040170602594305
こんなオタクっておるん?
いまだにHDMIとコンポジ接続の変換器をつかって
VHSテープに録画したり、
リアルタイムでテレビみてる層なのかな
(deleted an unsolicited ad)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:44:44 ID:WBXen1nO.net
シャドウハウスっておもしろいの?
キャラデザはかわいいけど
ストーリーが洗脳されかけたり重そう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:44:48 ID:L7dInGjs.net
ヒカキンもついに炎上したか
賢いヒカキンは炎上しないと思ってたが・・・。
今になってなぜ炎上したんだ  

なんかワザと臭くね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:47:15 ID:2QIiVeDI.net
>>962
一期は面白かった
二期は綺麗に纏まった一期をまた最初から見せられてるようで、達成感が帳消しな感じ
よう実と同じ様な感想

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 07:58:05 ID:Rv2m9HzA.net
>>960
青山くんがヤヴァいだろw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:04:03.46 ID:nA0y1MnW.net
>>953
現代の価値観で創作物見て文句つけとるのか
いい趣味しとる
創作物全方位に文句つけ放題だわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:04:10.45 ID:eFYO5xwu.net
アニメもステマ汚染されてんのか
ランキング操作、SNS や掲示板書き込み部隊、youtuber買収…
日本だけでやるならいいけど、海外サイトではやるなよ恥だから
某国アイドルみたいなマネスンナヨ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:06:53.18 ID:YZ86sl86.net
ステマは犯罪の国もあるし海外でやるやつは流石にいないと思いたい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:07:58.30 ID:2QIiVeDI.net
そもそもステマの意味を知ってたらそんな馬鹿な論調にならないと思うんだが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:20:49.73 ID:9u/aAzW+.net
ダンまち始まったからステマすっかなー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:23:45.86 ID:Cxit13r7.net
ダンまちは特典の温泉回が
1番面白いって本当ですか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:24:05.63 ID:ig3qlHPX.net
>>962
ちゃんと理解して見るなら面白い
流し見だと2期はキャラ数や設定の多さとジャンルのごった煮感に混乱するかもしれん
また一人二役がどんどん増えるけどキャラを声優で覚えるタイプの人なら分かりやすく見れそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:26:56.85 ID:h7MBUICn.net
>>963
イケメンで売ってるタイプで無いとはいえ、人気商売なのにあんな容姿変わるほど太っちゃう人
そんなプロ意識って意味で頭良いようには思えんが
まぁでも男の売れてる芸人さんとかブクブク太る人多いし、バラエティ畑では許される範疇なんかね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:40:39.74 ID:WBXen1nO.net
ヒカキンってなにで炎上したの?
FPSで特定のプレイヤーにヘイト発言?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:42:55.24 ID:P9+3pSzs.net
>>973
なんでデブと喫煙にそんなにヘイト向けるのか
わからん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:52:23.09 ID:DMVKrPyu.net
よふかしのうたはコンセプトは良いのに
少年誌でやったがために引き出せていないし
キャラの目のデザインがああいうのだから引き出せていない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:56:45.36 ID:3K4xzQL0.net
よふかしJCのパンツ位解禁しないとサービスシーンないと見てられんな目の作画は映画にしないと無理なんじゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 08:57:59.78 ID:QY0Ya/E8.net
>>974
普段暴言言わない奴がやるとね。こいつも裏ではこんな事言ってるのかって思っちゃう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:02:55.83 ID:x1mRPt3c.net
【アニメ】頭空っぽにして見れるアニメで『これだけは見とけ』っていう作品教えろ [334972637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658532620/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:03:03.67 ID:h7MBUICn.net
よふかしは、あの年齢特有の精神性や、モラトリアム、社会への不信を
吸血鬼やらよふかしって世界観でオサレに表現してるんやろ
まぁセックスやら恋愛を、吸血って表現で覆うことで少年向けでもストレートに表現してるのが冗長ではあるわな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:15:11.35 ID:YHZS2iB8.net
>>980
まあ性の問題も含めて少年だしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:18:17.89 ID:z6Xx2Ct3.net
てか、あの作者は不思議でエロい世界観を作るのが上手いからな

だがしかしのときもそうだった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:20:52.71 ID:aZepJ4Qx.net
>>962
美少女で HUNTERXHUNTER やるような内容だから面白いよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:22:10.90 ID:NDJLcZc8.net
>>974
自分が アイテム盗んで
それを抗議するための攻撃をしてきた人を
気違い扱いして 晒上げようとしたから

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:27:31.24 ID:1PemRlwu.net
ダンまち作画落ちてるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:40:14.79 ID:AGXC+oW9.net
>839追記
この場合の「学生運動系クリエイター」とは
学生運動的な作風のクリエイターのことに過ぎず
元学生運動家のクリエイターとは限らない

火垂るの墓で感じたのは「幼稚」ということ

体制変革の挫折を「時代」に責任転嫁したあげくに
体制変革は外圧頼り

結局、運動を挫折した自分への擁護の言い訳しかなく
体制変革への道を示していない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:44:04.39 ID:cedw7TTa.net
リコリコはすごく面白いというわけでもないんだが、
今期は他に面白いのがないのでリコリコだけに集中しちゃうんだろうな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:46:37.14 ID:N7AHczF8.net
邪神ちゃん、バズる

https://i.imgur.com/iSaHS63.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:50:55.05 ID:oOfiYgmv.net
キモオタおじさんはおもしろいな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:53:01.41 ID:VDa/eREi.net
邪神ちゃん公式はいろいろ工夫してるからな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:54:32.96 ID:k0M77Xfb.net
>>989
自己紹介

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:56:08.86 ID:ZZTlx3PP.net
何で話題になってんだ?
ミクさん効果?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:57:15.56 ID:1PemRlwu.net
今期のダンまちよりモブせかの方が作画良くて笑えるわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:57:40.71 ID:VDa/eREi.net
>>992
それもあるしSNSを活用して宣伝の仕方を工夫してたり

何より本編が面白いから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 09:59:31.51 ID:lhE//9p6.net
召還士と賢者
ついつい比較しちまうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 10:04:53.20 ID:AGXC+oW9.net
学生運動系アニメが自己擁護に終始するのは
結局「プライドの高いエリート」ってことかな…

体制変革で人々を救うことより、
エリートの自分の挫折の方が重要だということ

こういう日本のプライドの高いエリートは
あさま山荘事件、東海高校生徒の通り魔、
コロナ流行下に医療提供体制拡張に反対する医者など
むしろ残虐になりがち

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 10:09:11.42 ID:hlaKNpDq.net
>>937
ゆるキャンとかは見て無いからどういう声出してんのか知らんけど
オーバーロードと転スラでも見て聞き比べて来い

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 10:11:10.53 ID:HOzzsU1u.net
無かったみたいだから立てた

今期アニメ総合スレ 2866
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1658538632/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 10:11:22.48 ID:P5ZrZm9s.net
>>997
オバロのイビルアイがモモン様~~ってなった時の声がゆるキャンなでしこと大体一緒

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 10:13:22.46 ID:OfxCl16m.net
ちみもスレ無いじゃん、面白いのに

邪心ちゃんは収集マニア婦警が出たからか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200