2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はたらく魔王さま! バイト74日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-JtbI):2022/07/18(月) 18:10:12 ID:Z5UZERa50.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

魔王城は六畳一間!
フリーター魔王さまが繰り広げる
庶民派ファンタジー、
波乱のTVアニメ第2幕、始動!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:http://maousama.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/anime_maousama
原作特設:https://dengekibunko.jp/special/maousama/
コミカライズ:https://dengekidaioh.jp/product/maoh/
Webラジオ(A&G+):https://www.joqr.co.jp/qr/program/maousama/
Webラジオ(BS11):https://youtube.com/user/BS11index
WebラジオTwitter:https://twitter.com/maousama_agqr

●前スレ
はたらく魔王さま! バイト73日目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657120579/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 19:42:32.68 ID:rJz4vwAL0.net
>>387の顔芸もあったんだなエミリアの顔芸が強烈過ぎて他の記憶が飛んでるわ
2期は変に顔芸に走らずに作画をもう少しなんとかして欲しいが制作終わってる可能性ある?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 19:45:01.00 ID:DFyULnE0d.net
>>408
1話でクレジット外人だらけだったしディズニープラスだしほぼほぼな確率で全話納品済の予感

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 19:50:51.89 ID:rJz4vwAL0.net
>>409
やっぱそうかぁそうすると3話4話と放送が進むと耐えられる人だけにスレに残りそうだな
シンフォギアの2期で耐えに耐えたが8話で脱落した連中が出たの思い出した

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 20:07:36.85 ID:rJz4vwAL0.net
耐えられる人だけにスレに残りそうだな→耐えられる人だけスレに残りそうだな
修正

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 20:08:01.39 ID:L4v3MyMl0.net
>>402
実況しながら観ると画面に集中できる
実況の方の画面を

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 20:23:49.32 ID:qKnO0iCa0.net
配信でやらないなと思って
かなり前にBDの新番組録画入れてたの思い出して
チェックしたら入っていたので見たけど
前作よりすごく劣化してるな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 20:38:40.90 ID:kW8BlpPPa.net
>>407
元々1期のキャラデザもクセが無さ過ぎて描き分けが難しかったと思う。
それでもちゃんと魅力的に写ってたけど。
漆原や鈴乃は髪型に特徴があったからわかりやすいけど
エミリアやちーちゃんはヒロイン級なのに前作より、より個性が無くなった絵柄でそこんとこ突っ込まれてるような。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 20:45:43.85 ID:qKnO0iCa0.net
>>414
見た感想だけど
動かない、立体感のなさや背景弱いで
典型的な低予算なろう系と同じ感じがした

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 20:55:49.74 ID:P9+3pSzs0.net
>>381
イケメンだったよ後半トイレにこもりがちだったけど
頬がこけるくらいで美形は保ってた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 20:58:44.33 ID:qKnO0iCa0.net
追加で見てた感想
アラスラムスがなんで声とか色々可愛くないの?
他の低予算系でも幼女はもっと可愛かっただろ
どうするんだこれ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 21:04:50.88 ID:9j0mbrdv0.net
名前からして幼女っぽくないし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 21:06:59.62 ID:P9+3pSzs0.net
>>417
夜泣きでうるさい子供の音域を表現できるのは木野だから
泣きだす前の子供の声って癇に障るよね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 21:07:25.71 ID:hjbk/EPfa.net
>>383
この口ってどういう意図で描いてるんだろう
描いたやつは説明できるのかな?

擁護に無理あるぞ(テテンテンテン MMeb-Erzq)
電撃のバイト?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/23(土) 21:07:41.93 ID:qKnO0iCa0.net
>>418
ひぐらし業や卒の沙都子並みのあざとさを感じたけど
本質的には同じような存在だけど
原作的には純粋な幼女で今期期待のキャラだったかと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9b9-Erzq):2022/07/23(土) 23:17:35 ID:eRejY5iz0.net
最近のアニメのエンディングテロップ観てると原画からほぼ全て外人さんの名前が…。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-VsAj):2022/07/23(土) 23:30:57 ID:bEtS+JV20.net
最近のアニメは多かれ少なかれそうだけどこのアニメはかなり強烈な部類…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-SXL5):2022/07/23(土) 23:47:29 ID:nXp542R20.net
筆頭大元帥の話を一瞬で終わらせたな
武装した絵も無かったし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-g9hB):2022/07/24(日) 00:01:51 ID:oNrvNrj50.net
>>420
顔のパーツが不自然に変形されてるだけじゃなくて
影の入れ方がデタラメだから不気味にしか見えないもんね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5135-VsAj):2022/07/24(日) 00:19:39 ID:O/T05Kwe0.net
一期脚本家『低予算アニメでももう少しまともな脚本書くぞこのB級禿!』

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9b9-uB0m):2022/07/24(日) 00:43:27 ID:N3/+C4hP0.net
>>426
シリーズ構成は1期と同じ人だろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5135-VsAj):2022/07/24(日) 00:56:20 ID:O/T05Kwe0.net
てかよく調べたら一期も二期も原作のキャラやデザイン担当してる029氏が介入してるんだなw
029氏が今回のキャラデにゴーサイン出したんなら、見る側次第で良いか悪いかって事だな!
まあ、低予算アニメだし、作画崩壊とかよくある事例だし。良い物作りはアニメーター次第かw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-3LWz):2022/07/24(日) 01:13:27 ID:jlAObX59a.net
名前の出てるクリエイターがNOだと言っても
制作に直接関わってないPがGOを出したら
それで通ってしまうのがこの手の業界だよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b38-GzBQ):2022/07/24(日) 01:37:10 ID:/65zQLJ30.net
あの「キャラデザ」は原作小説の挿絵の時のキャラデザした人って意味では?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f6-mR3H):2022/07/24(日) 01:50:24 ID:K1clWVGl0.net
クソ悪い
だがまあ内容は好きだからな、絵は我慢して見るしかない、、

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5135-VsAj):2022/07/24(日) 03:35:14 ID:O/T05Kwe0.net
一期のサウンドトラック持ってたんで聞いてたら、全53曲あるんだなw
やっぱ当時一期のやる気を感じたわ・・
進撃と比べられるほど神アニメだと騒がれてたし、そんな
ワイも進撃スレから当時は流れて来たしな・・

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-WFlA):2022/07/24(日) 03:49:47 ID:W4KBEQMh0.net
>>428
今年アニメ見始めたやつかよカスにわか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b4-VsAj):2022/07/24(日) 03:57:29 ID:GtPSDyjb0.net
>>428
作家とまともに意思疎通しないので有名なお肉が
制作にモノ申すとかお花畑か?

むしろ漫画担当の名前が有る時点で
今時珍しくもなくなったが制作の教本が漫画だってのが確定
くまクマと全く同じなのが笑える

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-FFw5):2022/07/24(日) 04:23:11 ID:km4IOFFqa.net
粗悪な作画は話の足を引っ張るんだよな
状況描写や演出理解も感情移入もしにくくなる
漫画原作なら作画の粗悪は最悪原作で補完出来るけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-Zb0E):2022/07/24(日) 04:32:55 ID:FDCJ8HWKa.net
>>420
描いた人間の意思ではなく、コンテ等の指定で「こういう顔で描いて」となったはず。
一期は、声優がはっちゃける演技を想定しても、あえて顔は崩さない、コントの様な会話劇で笑わせたい。
二期は、声優がはっちゃける演技に合わせて顔を崩す、顔芸で笑わせたい。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-2xlK):2022/07/24(日) 04:46:33 ID:VcV/15bXr.net
異世界おじさん乱入してきたなw

劇としては普通に観れるものになってる
キャラデがブサいだけで感情表現もちゃんと伝わるから観れるには観れる…からまあ観るか
ヤバくなったらその時切ればいいし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998b-KOqd):2022/07/24(日) 06:28:08 ID:eg5dziJu0.net
>>393
作画だけじゃなくて誰かも言ってたけど全体的に2期は雑
作り手のやる気が感じられない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5911-nY0N):2022/07/24(日) 07:12:17 ID:MDhxWPVd0.net
主要人物の顔芸だけ見てもやっぱ1期だろう
https://i.imgur.com/fCa1vBf.jpg

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8c-Kiq2):2022/07/24(日) 07:34:36 ID:E3qsJgDS0.net
幼女が本当に邪魔
つまらないくせに中央に居座ろうとするな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1c4-bp0C):2022/07/24(日) 08:18:57 ID:mSFJMySb0.net
>>438
背景も下手なんだよな
全体的に立体感がなくて板に書いた舞台背景っぽいし色使いも安っぽい
劇場版じゃなくても背景も大事なんだなって思い知ったわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd3-FUOq):2022/07/24(日) 08:38:23 ID:YAghww08M.net
>>440
それ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-nY0N):2022/07/24(日) 08:43:49 ID:pA/cTG0hM.net
さ、さささささささ…さだお?
クッソワロタわw
https://i.imgur.com/GrIdf25.png

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-SXL5):2022/07/24(日) 08:46:47 ID:g1CiJfYV0.net
1期8話はめっちゃ面白い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-Q0rm):2022/07/24(日) 09:27:14 ID:u5vq5MpX0.net
1期3話のドドールデート回は神だった修羅場

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9a2-VsAj):2022/07/24(日) 09:33:19 ID:D0hDBScq0.net
幼女に罪はない
近所の子供達の遊び声に苦情いれるガイジみたいや

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-Q0rm):2022/07/24(日) 09:36:42 ID:u5vq5MpX0.net
実際子供が大泣き始める音域や声変わり前の男児の高音は
結構きついものがあるよ人間にとって
女児の叫び声は普通なんだが(別に俺がロリコンだからじゃないよ?)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 09:54:21.44 ID:McvbdljL0.net
>>445
あそこでエミリアとちーちゃんが睨みあってる時の顔がいいんだわ
そしてこの作品の面白さはエンテイスラ勢と現代日本との生活ギャップにわちゃわちゃやってる姿にあると
何度でも言わせてもらいたい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 09:58:24.58 ID:kh/JhR800.net
>>439
崩すにしても人の顔じゃなくなったらダメだろ…。
デッサンからやり直せ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 10:09:51.76 ID:MDhxWPVd0.net
>>449
そっくりそのまま2期製作会社に言いたいわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 10:42:29.79 ID:nL8VtVA8a.net
絵よりも話がつまらんというかアムスラムスがウザすぎて最初から無理

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 10:56:14.68 ID:qFAFCg+k0.net
>>439
ちーちゃんのこの顔芸は後世に伝える価値があるよねー

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM55-RY4s):2022/07/24(日) 11:26:34 ID:fZXxa5EeM.net
絵コンテ書いたバカって誰?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-WFlA):2022/07/24(日) 11:50:02 ID:W4KBEQMh0.net
>>453
1話と3話は監 督:筑紫大介 絵コンテ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e8-WFlA):2022/07/24(日) 12:13:18 ID:vb94OJ3O0.net
1話の惨劇がまたなのかねぇ、9年待たされてこのできただとなぁ
満を持しての2期の期待をしていた分ショックかい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-0Vgr):2022/07/24(日) 12:56:16 ID:mjg8LXYma.net
1期1~2話のキレのいいエミリアが懐かしい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-WFlA):2022/07/24(日) 13:15:32 ID:W4KBEQMh0.net
製作委員会がクソみたいな低予算しかださなかったから予定通りのクオリティになったのか、
それとももう少しまともなの期待したのに3Hzがクソみたいなスケジュール組んだからこうなったのか

どういう事故原因でこうなったのか解明が待たれる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 417a-CZto):2022/07/24(日) 13:16:16 ID:eDrE0QYb0.net
老害ジジイが文句ばっかり言っててウザいな
いい加減アニメ卒業したら?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-WFlA):2022/07/24(日) 13:19:17 ID:W4KBEQMh0.net
ゆとりがアニメ批評すら放棄したら日本のアニメ文化も終わりだよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-upfm):2022/07/24(日) 13:24:57 ID:7mprasxNM.net
完全に終わることとかないし一度弾けたらと思うわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-ane5):2022/07/24(日) 13:29:47 ID:/3dWK9V/0.net
>>443
ひぐらしに出てそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-SXL5):2022/07/24(日) 13:30:52 ID:g1CiJfYV0.net
金で解決するかこれ、才能の問題だろ
これなら同じ低予算でもチャー研のほうがマシ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 13:46:20.78 ID:lSahajlTa.net
同じスタッフで多少スケジュールに余裕があってもそこまで変わらんと思うわ
手の作画見てヤバいのは分かる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 13:59:39.54 ID:pxBSj/Im0.net
2期の何がダメって顔芸が量産型深夜アニメすぎるんだよな
そのせいもあって面白いはずのギャグが寒いっていう悪循環

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:57:47.73 ID:W4KBEQMh0.net
https://i.imgur.com/VJQn1ge.png
https://i.imgur.com/TEUI8I4.png
https://i.imgur.com/39o0U5y.png
量産型深夜アニメってこういうのでしょ これだったら原作絵に戻したからって言えるけど
二期みたいなキャラデザ崩壊は量産型ですらないよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:59:52.35 ID:dNRT86zNp.net
>>443
1期の千穂の顔芸は面白い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:57:03.76 ID:mSFJMySb0.net
いっそ量産型コピペ萌え絵顔ならその方がマシだったわ
すぐ顔に立体感無視した影やシワつけまくるから見ててしんどい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 16:50:29.86 ID:jt8uNtG90.net
>>465
これはまだましな部類やろ

二期の芦屋の顔見てこい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 17:00:24.16 ID:K1clWVGl0.net
量産型ならどれだけ良かったか、試作作ったけど剛性に難があって変形であんま飛ばせないとかの方が問題

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:23:18.02 ID:1niROYyed.net
このアニメ知らなかったからネトフリにあった前の見てから新しいの見たら絵が全然違う
かなり雑になったね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:34:37.71 ID:3NfZpRMLd.net
OP…しょぼい
作画…クソ
レイアウト…平坦
テンポ…悪い
顔芸…きもい
劇伴…使い方下手
背景…雑
褒めるところが声優くらいしかない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:36:29.25 ID:ot3q31R30.net
すげぇよ日笠は・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:39:40.02 ID:Z0Pj7RCTF.net
>>471
声優はあの絵に合わせて演技するから可哀想

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:48:44.49 ID:sI2OVocJ0.net
>>471
ZEROが良すぎたけど、今回のOPも良曲

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:51:30.20 ID:/65zQLJ30.net
何度か話題に出てるけど今までの出来から考えてもアフレコの時に絵があったとは思えない
ただこの絵・ノリ・演出にしたい監督がアフレコに立ち会ってるだろうから大変だろうね…
ほとんど別録りみたいだし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:59:25.66 ID:D0hDBScq0.net
>>474
OPも一昔前の量産型OPって感で
前期のパリピ孔明とかスパイファミリーとかと比べるとなんかもの足りなく感じる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 19:34:57.50 ID:N3/+C4hP0.net
OPはバトルシーン以外はそんなに悪くないと思ってる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 19:38:21.49 ID:mSFJMySb0.net
>>477
心広すぎだろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 19:50:18.19 ID:McvbdljL0.net
笹塚くらいだな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-BbSI):2022/07/24(日) 20:32:23 ID:bUuGqyoda.net
今にはちょっと見てるけどやっぱり東山奈央は9年前だから声が低くなっちゃってるよね 9年前だから10代かなんて思ってたら実は30歳だったんだなもう 30超えたらギャラが高くなるから仕事減ると言われてるけど新規の仕事を取ってるしやっぱ実力あるよな
まさかスポーツの世界とかのように早稲田閥があるとかじゃないよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-BbSI):2022/07/24(日) 20:40:32 ID:bUuGqyoda.net
えみの友人のショートの子は西明日香だったよな声が違くないか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2984-WFlA):2022/07/24(日) 20:54:13 ID:tMWiaK3x0.net
ゼロコロナ政策しないもんだから別録りがすすんでるし、むしろ一期よりリテイクしたいならリテイクできるスケジュールになってるはずなんだよな
声質はいいとして演技のつめにもんだいあるなら監督が悪いと思うぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 21:57:40.56 ID:aNLH1orQ0.net
第二話
褒めるべきところが全くない糞アニメ
惰性で見てるだけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-w/0D):2022/07/25(月) 00:13:13 ID:VQJnddw70.net
>>453
この人

https://i.imgur.com/xkCnZWD.jpg

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-Q0rm):2022/07/25(月) 04:53:20 ID:cn4+5+sZ0.net
>>457
エンディングの最後とか見てたらわかるけど2021年はたまおになってるから
もう21年には出来てて寝かしてたんだと思う
つまりやろうと思えば手を入れられた筈

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e9-S6/5):2022/07/25(月) 05:13:08 ID:7dNS0Ukk0.net
2話はだいぶ良くなったんじゃないか。1話は別作品にリソース割かれて海外丸投げでもしたのかね?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-VsAj):2022/07/25(月) 08:29:52 ID:fj6t4lfl0.net
忙しさにかまけ1話を海外丸投げ評判下げてたら元も子もないわな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b38-GzBQ):2022/07/25(月) 08:36:20 ID:FgD8l5iQ0.net
>>485
それは今の製作委員会が権利を持った年だと思う
逢坂の子供が産まれた頃にアフレコが始まったと言っていた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-X57T):2022/07/25(月) 08:38:14 ID:3PlKNGfma.net
ちーちゃんも1期から比べると顔が横長になってしまい違和感

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-VsAj):2022/07/25(月) 08:44:12 ID:fj6t4lfl0.net
今どき「制作会社変わったから」「年月経ったから」で顔変わらないよ、前作あるんだから一致させるのは難しくない
つまり制作会社がこんなもんでオケと考えたから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-uB0m):2022/07/25(月) 08:47:38 ID:5z3o1BMKa.net
たぶん1期からキャラがまったく変わってないのはミキティと予想

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-Q0rm):2022/07/25(月) 09:00:31 ID:cn4+5+sZ0.net
>>488
アフレコなんて最終工程くらいじゃんプレスコでもない限り

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-Q0rm):2022/07/25(月) 09:02:43 ID:cn4+5+sZ0.net
>>490
制作会社が変わると設定も1からやり直し
会社の財産だから
キャラデザが同じ人ならある程度の使いまわしはできるだろうけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-VsAj):2022/07/25(月) 09:13:12 ID:fj6t4lfl0.net
>>493
>制作会社が変わると設定も1からやり直し

つまり 「初っ端の調整で一期とのズレをどれだけ容認しちゃったか」 ってことでそ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8b-cPK+):2022/07/25(月) 09:56:55 ID:3pYN3jvZM.net
>>494
そういうのを容認しないとどこも受けてくれなかったんかもねぇ
そう考えるとウマ娘やこのすばは引継ぎ上手く行ったんだろうなぁと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e9-S6/5):2022/07/25(月) 10:05:28 ID:7dNS0Ukk0.net
>>495
1期を模倣した形跡はあるから、利権やキャラデザの問題というより作画が下手過ぎて残念な事になっているのかと

https://i.imgur.com/FORN0Wc.jpg
https://i.imgur.com/kWk7mAF.jpg
https://i.imgur.com/SYz4ut1.jpg
https://i.imgur.com/a8hcavo.jpg
https://i.imgur.com/vMiDZc5.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM55-RY4s):2022/07/25(月) 10:17:15 ID:tZMuqeaSM.net
1期のアルシエルは、魔界仕様アルシエルのイメージを髪の影で上手く表現してるよな
制作サイドの感じのノリの良さを感じる
2期はアニメ専門学校の卒業制作=プロの仕事じゃない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-g9hB):2022/07/25(月) 10:33:42 ID:p1tEbhkt0.net
>>497
2期の絵は光源の位置とか全く意識してないように見えるから
比べるのはアニメ専門学校の卒業生に失礼

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-hgDU):2022/07/25(月) 10:38:09 ID:PAWgsrES0.net
>>496
比べたらダメな奴だった
1期素晴らしいな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b4-VsAj):2022/07/25(月) 10:50:11 ID:pBQWTSes0.net
>>496
一期を観返してて思うのは
一枚絵としては全体的に線とか塗りは省エネで雑な方なんだよな
そんなアラ捜しをさせる暇も与えない程に勢いが有るから全然気にならないだけで

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ab-pRXM):2022/07/25(月) 11:36:16 ID:g5glhT+k0.net
2期ってキャラデザも作画も悪くはない。むしろ単純な絵の綺麗さなら2期の方が好きだわ
1期との違いは演出のレベルだけだと思うんだよなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1c4-bp0C):2022/07/25(月) 11:49:28 ID:Vn2Bhl6C0.net
好みは人それぞれだが2期の作画は別によくないと思うが
作画が普通にいい瞬間の方が遥かに少ないぞ

こうして一期と二期を比べるとやはり構図に対する感覚が全然違うんだなと思う
一期の構図にはパースが付いて奥行きを感じさせる絵が多いし背景も丁寧
キャラの配置も効果的に見える位置を意識してる
2期のレイアウトは「とりあえず必要な絵があればいいや」レベルで止まってる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-bp0C):2022/07/25(月) 12:42:43 ID:eMU+mfOfd.net
なんかこう、キャラが横並びに一列に立ってるのを
真横から映しただけ、みたいのが多いよな2期

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-VsAj):2022/07/25(月) 12:53:26 ID:fj6t4lfl0.net
>>496
4枚目、1期のまおは20歳前後、2期のまおは13~14歳に見える

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e9-S6/5):2022/07/25(月) 12:53:44 ID:7dNS0Ukk0.net
確かに演出の問題はあるね。
作画に関しては印象に残るカットがこぞって拙いから、悪く言われるのは仕方ないと思う。喜怒哀楽の表現力が1期の良さでもあったから尚更

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-+X8s):2022/07/25(月) 12:57:54 ID:QIt873t6M.net
シュールギャグコメディやしね
お笑い興味ないけど、コントとか漫才、落語なんて演出が全てだから、台本が一緒でもギャグセンスがない人が実演しても1ミリも面白くない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1c4-bp0C):2022/07/25(月) 13:25:31 ID:Vn2Bhl6C0.net
原作は別にシュールギャグでもコメディでもないからな
一期のセンスが独特すぎたのよ
あれは細田直人と碇谷敦でないと出せない味なんだと思う
二期は無理な顔芸やギャグやんのやめて普通のテンションでやった方がいい

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200