2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 69

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-VsAj [111.104.247.131]):2022/07/24(日) 12:17:50 ID:4CkqT92c0.net
>>857
そんなことになったらカルネファンと相対的に下げられるワタルファンが黙っていないぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM6e-G0vZ [133.106.134.99]):2022/07/24(日) 12:19:50 ID:AOJ4rDERM.net
>>858
むしろダンデに圧勝させるためにアランとカルネ、そして既に負けてるワタルを左に配置したんでょ
だってシロナやダイゴに圧勝したらお前ら怒るだろ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-RfTI [106.129.66.11]):2022/07/24(日) 12:21:23 ID:D0qvmEeDa.net
>>853
ソースはよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-UQ+4 [106.129.69.73]):2022/07/24(日) 12:29:12 ID:h4RDzUqJa.net
これで何事もなくサトシとゴウで新シリーズ始まったら笑う
ここの予想は大体外れるからそうなりそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 12:35:01.97 ID:c6j31ETQd.net
なるほど、ダンデに圧勝させる枠で不人気のカルネ出したのか
シロナとかに圧勝させるとヘイト買うしその辺はちゃんとわきまえてるね
そしてカルネを三縦することでアランの評価もあげる

賢いじゃんスタッフ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 12:36:10.18 ID:qLVwccJDa.net
>>842
俺も全くの同意見だな
サトシもゴウもコハルも全部好きでずっと楽しませてもらってるから、関係者気取りで勝手なこと言いながら粘着してる連中が理解できん
泥棒国家のアンチ主催のアンケ鵜呑みしたりな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 12:37:14.29 ID:CLOvBRSN0.net
決勝戦前にダンデの過去編が始まるんじゃない?
初優勝からの重責と苦悩を描く
ガラルジムリーダーとの絡みも描けるし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 12:38:45.98 ID:erRSMbTld.net
そのカルネに負けたワタル…
まあアニメでの最後の登場はAGと一番古いし原作ゲームでも赤緑はグリーン・金銀はレッドの方が存在感あるし噛ませにしても良いと判断されたのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 12:41:15.89 ID:D0qvmEeDa.net
>>863
泥棒国家の他にも今じゃあの国はコロナばら撒き国家との通称も見かけるぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 12:53:28.20 ID:ybkcoeF80.net
シロナダイゴは人気あるからサトシに倒させるんだろうな
これでサトシがダンデ倒せばBブロックの尊厳は守られる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 13:04:30.33 ID:c6j31ETQd.net
左ブロック
決勝確定枠のダンデ
アニオリキャラで原作ゲーム勢からは人気なんてないアラン
歴代でもトップクラスに空気なカルネ
そんなに人気なくて一番古いワタル

右ブロック
元レギュラーかつBW2のゲーム版ではかなり人気なアイリス
歴代で最も人気のシロナ
女人気がかなり高く歴代でも上位人気なダイゴ
決勝確定枠のサトシ

ダンデの強者感を出しつつ視聴者からのヘイトもなるべく抑える考えられた組み合わせだよく見たら

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-roJZ [106.129.153.56]):2022/07/24(日) 13:06:38 ID:KFFz3y7Za.net
こいつならダンデに完敗させても荒れんやろwで組み立てたトーナメントだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-diTT [106.131.153.79]):2022/07/24(日) 13:14:26 ID:7B0eDZE5a.net
なんで圧勝させんだよ
拮抗したバトルでも最後には必ず勝利をもぎ取るのがダンデの実力じゃダメなのかよ
あのアランやチャンピオンカルネを圧倒するのが無敗の実力って糞簡単な描き方だぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-VsAj [111.104.247.131]):2022/07/24(日) 13:18:02 ID:4CkqT92c0.net
圧勝でしか強さを表現できないなんて底がしれるなあ
シロナさんとサトシの試合が心配になってきたぞ
ちゃんとやれんのか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-qjG3 [49.98.157.58]):2022/07/24(日) 13:20:31 ID:erRSMbTld.net
>>869
なお、初っ端大荒れした模様
アランの人気が高かったのは誤算だとしても試合内容があまりにお粗末すぎて何で荒れないと思ってたのか不思議なレベル

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-BBGU [49.97.106.135]):2022/07/24(日) 13:37:43 ID:Xyt+ZcmSd.net
>>849
今のアニポケならやりそうじゃね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-w+mT [180.32.88.136]):2022/07/24(日) 13:39:25 ID:S0BORd9S0.net
セミファイナルは
数字になっているから長期物だろうし
最初一体目に「圧勝」したんじゃない?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-u8x+ [49.96.230.45]):2022/07/24(日) 13:41:35 ID:A2M7zDBmd.net
>>870
例えばすべてのチャンピオンにギリギリで勝てたとして
それはポケモンマスターと呼べるのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f74-RfTI [36.12.213.138]):2022/07/24(日) 13:43:28 ID:Ajq5hcfN0.net
>>873
ゴミ安が総監クビになってるからないとは思うが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 13:46:41.71 ID:ybkcoeF80.net
>>875
ポケモンマスターは気付いたら呼ばれてる仙人みたいな物だと明言されたからサトシが老人になる頃ようやく呼ばれるんじゃね
その妥協案としてマスターズエイトが作られたらしいし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:03:19.94 ID:S0BORd9S0.net
>>849
元から、それ(交代)有りきのキャラだからね。
主人公補正も兼ね備えた上、多少改善の余地を残す
嫌われ者の要素も有る主人公エリート
言うなれば他のサブとは立場、血筋が違う。

それに、サトシにまた通学させるのおかしいでしょ?
そう言う意味でも
ゴウが学校で心身共に成長する方が違和感がない。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:08:06.02 ID:wmIt52i/a.net
>>878
とりあえずお前が馬鹿だと言う事は分かった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:33:27.74 ID:LHTTsEWra.net
>>860
今来てるリークの奴だと次はスカバイなんだけど全編CGアニメでサトシ自体は続投なんだが過去作と繋がりがない、いわばサトシって言う名の実質新キャラというかある意味別次元のサトシが主人公っぽい
って言うやつだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:35:29.11 ID:Ajq5hcfN0.net
>>880
ありがとうございます
つまり、パラレルワールド路線になるのかな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:40:02.88 ID:3z+doz1e0.net
次回作がサトシのパラレルワールドになるのであれば
今作にゴウを出してW主人公体制を敷いた意味ねーじゃん
素直にサトシの集大成に尺を割いてバトルマシマシにしとけや
出てこい富安、理由を説明しろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:40:26.29 ID:wmIt52i/a.net
>>880
それはそれで悪くはないな
何処まで確定してる情報かまだ分からないから疑わしいが……

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:43:13.27 ID:D+pNzp1/0.net
マジならクソ過ぎるな
ずっと見続けてきたけどとうとう見るの辞めるレベル
いやまあ既に現シリーズでそんな感じだけど完全なトドメになりそうだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:44:46.87 ID:Ajq5hcfN0.net
SMで無理矢理妖怪ゴミ意識したり、現行でドラえもんとアメドラ、鬼太郎6期の悪い部分を意識した結果だよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:45:05.76 ID:wmIt52i/a.net
全部CGって事はスナックワールドみたいになるんかね?

>>878
>ゴウが学校で心身共に成長する方が違和感がない

エリート(笑)
地元クチバの学校には不登校でSVの学校に通っても違和感バリバリだぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:51:39.52 ID:3z+doz1e0.net
ここまで付き合ったから新無印は最後まで見る、しかし次のシリーズはもう見ない
結局製作陣の都合に振り回された今のサトシが文句なしに夢を成し遂げる姿が見られなくて残念だ
製作陣も自分達の不始末に対する批判を浴びずに済むようになるから一時の安息は得られるだろう
しかし次作の終盤、次々作の話が出ないくらい視聴者を失ったことを悟った時お前らは青ざめることになる
俺のレス残しておけよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:52:33.35 ID:ZV+c1DrNF.net
頬のギザギザとカマボコみてぇな目は変えてくれ
受ける訳ないだろう今の子に

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 14:57:57.80 ID:ovX3IYPu0.net
>>880
キミにきめたのようなパラレルワールド形式になると受け取っていい?
アメドラと言い出した時点で嫌な予感はしていたがアメドラの最悪な部分を真似る形か

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:00:58.60 ID:EwA954Rn0.net
唯一Z出来るからね
https://pbs.twimg.com/media/FYVh0utagAEXmAD.jpg

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:06:26.76 ID:Ajq5hcfN0.net
>>889
そのアメドラの最悪の部分が虚無印なんだが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:07:56.13 ID:Y4HXq71x0.net
ソースは4chanだから微妙なところ
この絶妙に拒否反応の出る感じがリアルっぽくはある
https://boards.4channel.org/vp/thread/51006662/gen-9-anime-leak

ジャーニーズアニメの続編ではなく、全く新しい物語で、過去のシリーズを参照しないソフトリブートのようなものです。ジャーニーズはカメオ出演で25周年まで祝うと見られていました。

新シリーズの日本名は「ポケットモンスター スカーレット&ヴァイオレット」です。オープン
スタジオオレンジの協力のもと、CGアニメになる予定です。
ミュウツーの映画よりもスカーレットとヴァイオレットに似たアートスタイルで、ゲームよりも良い感じです。
アッシュが最新のリージョンにしかいないというオリジナルのフォーマットに戻りますが、ジャーニーズのフォーマットと組み合わせることで、いつでもリージョン内のどこにでも行くことができます。
アッシュはまた学校にいる。
序盤のエピソードで登場するゲームからのキャラクターは教授だけで、他はすべてアニメのオリジナルキャラクターである。
OPは各話のCGとは異なり、伝統的なアニメーションです。EDはありません。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:13:21.47 ID:Ajq5hcfN0.net
リブートするってデジモン:かよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:16:13.86 ID:3z+doz1e0.net
正直言ってデジモンのゴーストゲームは面白い
同じ1話完結方式でも新無印より起承転結がしっかりしてる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:16:58.55 ID:wFmxpbt7d.net
次もサトシならダンデには勝てずに終わりやろな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:18:27.39 ID:5Kj+fm+y0.net
映画に続いてテレビもフル3D化か
OPだけ手描きとか意味あるんですかね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:18:54.87 ID:5Kj+fm+y0.net
>>894
そういった話はデジモンスレへどうぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:19:10.93 ID:Ajq5hcfN0.net
>>894
本当にこれなんだよな
ヒロイン蔑ろにしなかったり、1話完結でも中身は丁寧な作り方だしな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:19:19.46 ID:e+i0iJ6Nd.net
側から見りゃ主人公が変わった事にすら気づかないだろうな
そしてそれが視聴者の大半を占めるという

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:19:56.38 ID:5Kj+fm+y0.net
今やってるやつまでは足切りっぽいしダンデには勝って終わるんじゃね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:25:36.28 ID:ovX3IYPu0.net
>>895
過去作と繋がりない新シリーズでパラレルワールドのサトシっていうからキミきめルートに続く世界線一新じゃないの
これならケンジ2度と出ないも集大成も世界最強ダンデも説明つく
だったら最初からゴウとのダブル主人公なんかにせず最初からサトシのバトルと過去キャラ総登場だけでよかったのにな
サトシがバトル要素の集大成ならゴウはポケモン要素の集大成のつもりだろうけど
コハルとゴウで扱いに差をつけた理由もわからない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:26:18.65 ID:9iewIv390.net
これまでのアニメと繋がらないパラレルでサトシにする意味あるのか?
どうしてもサトシのキャラを残したいなら劇場版でキミ決め路線のパラレルサトシを続ければいいしアニメでサトシを続投させる意味を感じない
新無印でサトシ引退のムードを漂わせて次はパラレルサトシのアニメとか何がしたいのかさっぱりわからん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:30:20.44 ID:Ajq5hcfN0.net
毎度毎度墓から掘り起こされるケータよりかはマシなんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:30:21.84 ID:i6jKy36y0.net
次作はサトシ続投だが、過去ポケや経歴全部リセットした学園物CGアニメとの噂
キミきめやみん物路線やね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:32:10.04 ID:i6pQvoSS0.net
決勝は6vs6のZ技、メガシンカ、大マックス各一回ずつにしたらいい
ここまでしたらサトシ勝っても文句はいうまい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:32:29.46 ID:3z+doz1e0.net
サトシ降板&ゴウ続投の土壌作りで新無印をW主人公にしたものの
新無印序盤からあまりにも不評だったので次作の骨子がパラレルワールドになったのかもな
新無印中盤からパラレルワールドネタを度々突っ込んでいたのは視聴者の反応を伺っていたのかね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:32:31.82 ID:e+i0iJ6Nd.net
>>902
要するに「別人にしろ」と「サトシじゃなきゃ嫌だ」を両立させる答えだな
確定ではないがな。少なくとも今のサトシで続けた所でどーすんだって感じだし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:34:19.30 ID:ovX3IYPu0.net
結局ゲーム準拠に戻すなら今作でソードシールドの販促の優先順位降ろしてまで全地方にした意味って何だったの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:35:04.67 ID:4CkqT92c0.net
ちょっと信用できないなあ新シリーズのポスターとか情報がしっかり出てから
そこらへんは考えるとして、今はシロナさんとの戦いを完璧にしてくれるかが一番の
心配

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 15:38:50.92 ID:3z+doz1e0.net
新無印でサトシを完全燃焼させていればサトシの続投を望む声もなくなったのにな
自分で用意した地雷を自分で踏み抜いていくスタイルやめろよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-w+mT [180.32.88.136]):2022/07/24(日) 15:44:44 ID:S0BORd9S0.net
世界線一新となれば声優の変更も有るかも。
完全リニューアル時のドラえもんを思い出す。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-JMBs [106.146.48.126]):2022/07/24(日) 15:49:47 ID:mK/uhQkea.net
なりすましの妄想長文がソースとか何度騙されれば学習するんだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-fG1S [106.129.62.81]):2022/07/24(日) 15:59:56 ID:MW+QGOPMa.net
折角キバナが指摘してくれたのに結局目標語るときに「ダンデさんに勝つ!」じゃなくて「ダンデさんと戦う!」って言わせてるのなんの意味があんの?
ダンデに負けさせるための伏線でもはってんのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-diTT [106.131.153.79]):2022/07/24(日) 16:10:48 ID:7B0eDZE5a.net
Zワザ使うトレーナーが増えるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF22-enBS [49.106.187.227]):2022/07/24(日) 16:18:36 ID:UpwN6y2IF.net
>>908
どう見ても25年間ずっと応援したファンへのお礼でしょ
アローラで優勝しました俺たちの冒険はこれからだEND〜ここでサトシの冒険はおしまい〜よりは
世界最強になりました!全てのチャンピオン倒しました!後日談でポケモンマスターになりました!の方がサトシファンも後腐れないだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-087R [111.239.184.124]):2022/07/24(日) 16:20:55 ID:YiErcDP1a.net
ロケット団は今期でリストラかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-qjG3 [49.98.166.101]):2022/07/24(日) 16:31:51 ID:Ejm7zfmXd.net
>>915
長年見てきたファンほど新無印の出来に納得してないんだよなぁ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-nIOW [106.128.120.169]):2022/07/24(日) 16:34:06 ID:u0u0gsQ/a.net
映画がちょっと当たっちゃったのも良くなかったわねぇ
タイトルもキミきめと同じロゴにしちゃって、剣盾は出るポケモン少ないみたいだから、アニメはアニメで全地方全ポケモンでやるぜってとても安易な考えで始めちゃったように感じる
結局ゲームは普通に売れてキャラの人気も出たし、変なオリジナルキャラ出さないで最初から剣盾アニメにしとけばよかったものを

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-u8x+ [49.96.228.52]):2022/07/24(日) 16:37:37 ID:rzv51uxsd.net
>>908
>>917
剣盾を蔑ろにしたわけではなく単純にアニメに一区切りをつけるためどこかでサトシが世界一になる話をやりたかっただけでしょ
そのためには全地方を舞台にする必要がある
だってガラルだけ冒険して世界一にはならんだろ?
それをやるのがたまたま剣盾世代だっただけだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-jVra [126.158.252.63]):2022/07/24(日) 16:45:58 ID:jMGSrz+dr.net
>>890
インセクター羽蛾だったらこの後海に投げ捨てる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-Erzq [126.33.108.26]):2022/07/24(日) 16:54:11 ID:Pv2SoCptr.net
やはりダークライ使いタクトを召喚してミュウもゲットされていた事実を突きつけられ絶望するゴウで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-UQ+4 [106.129.71.96]):2022/07/24(日) 16:56:56 ID:lY9snxjXa.net
最初は全地方とか銘打ってたからワクワクしたけど
全然全地方じゃなかったしなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-w+mT [180.32.88.136]):2022/07/24(日) 16:59:13 ID:S0BORd9S0.net
>>919
結局、いつかは避けられない問題だからね。
誰がどうなってもクレーム無しは無理だし
それなら多少の無理は承知で
サトシ、ピカチュウに25年下積みした分の
正真正銘、本物の実力を出させるしかない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-Erzq [126.225.79.88]):2022/07/24(日) 17:07:03 ID:BcOqXbru0.net
ゴウ出さなけりゃ剣盾やりつつ世界大会出来たんだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-yjGM [49.104.9.147]):2022/07/24(日) 17:10:33 ID:xIc5kIyHd.net
いや剣盾できなくなったのはその世界大会のせいだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4232-SXL5 [157.147.122.60]):2022/07/24(日) 17:12:36 ID:3z+doz1e0.net
おっしゃるとおり過ぎて反論の余地がないな
剣盾→世界大会の二段構えでバトルの機会を増やしつつ
新無印で加入した手持ち達の強さに説得力も持たせられた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3e-RpCT [203.10.99.45 [上級国民]]):2022/07/24(日) 17:18:59 ID:9DMXrCXOH.net
ガラルチャンピオンカップでダンデに負ける
その後ハイパークラスからスタートなら
過去キャラとの対戦とかが出来た

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-77e6 [126.141.201.227]):2022/07/24(日) 17:25:38 ID:DlkfGv020.net
>>927
サトシではなくマサルだったらその展開でいいんだけどな
サトシはアローラリーグで優勝しちゃってるし
何もリーグ優勝が一回じゃなきゃいけないこともないんだからガラルリーグで2コ目のタイトルゲットだぜ!から負けイベ挟んでPWCSでダンデにリベンジ!だと綺麗な流れになる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df62-6b+C [110.74.230.12]):2022/07/24(日) 17:26:37 ID:5vqpviBy0.net
全地方舞台といいつつ、別にその地方じゃなくてもよくね?って話も多くて結局持て余した感ある


アニメスタッフもガラルキャラがあそこまで人気出るとは思わなかったんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 828c-KxVo [125.202.10.26]):2022/07/24(日) 17:33:24 ID:EwA954Rn0.net
テンプレ>>2。自分はスレ立て出来ない状態だから今のうちにと

◆今後の放送予定
7/29 総集編「コハルとイーブイ、しんかのきせき」
サクラギ研究所の七不思議を解明するため、バリヤードが『バリちゃんねる』を立ち上げた!今回解明
するのは、進化しないコハルのイーブイ!?果たして不思議なイーブイの謎は解明できるのか!他、
ラジオ番組「あんたがスピードスターラジオ」では、みんなのお悩み大募集!?

8/5 #119「コハルとイーブイ、可能性は無限大!」
様々な進化形との出会いを経験したコハルとイーブイ。イーブイが何に進化したいのか、ポケモンの進化とは?
……と、コハルは思い悩んでしまう。そんなコハルを見て、父であるサクラギ博士はキャンプに誘う。そのキャンプで
コハルは、サクラギ博士の幼少期のポケモンとの出会い、別れ、進化の話を聞くことになる。可能性は無限大。
コハルが、イーブイが選ぶ未来とは?
≫脚本=松井亜弥 演出=佐々木純人 絵コンテ=永島明子 作画監督=五十嵐俊介

8/12 #120「最高潮始動!サトシのマスターズトーナメント!!」

8/19 放送休止

8/26 #121「セミファイナルⅠ・“圧勝”」

◇マスターズエイト
1位:ダンデ、2位:シロナ、3位:ダイゴ、4位:ワタル、5位:カルネ、6位:アラン、7位:アイリス、8位:サトシ
第1試合:ダンデ>アラン、第2試合:ワタル<カルネ、第3試合:シロナ>アイリス、第4試合:ダイゴ<サトシ
準決勝第1試合:ダンデ対カルネ、第2試合:シロナ対サトシ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 268c-nl4H [121.118.164.55]):2022/07/24(日) 17:36:24 ID:ybkcoeF80.net
結局みっともない最後になったのはサトシ続投の自業自得という話になるよな
降ろしとく時に降ろさなきゃこうなるって良い前例になったな
この経験をアニメ業界が活かしてくれればアニポケファンは幸いだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02a2-BBGU [61.192.195.156]):2022/07/24(日) 17:36:48 ID:xi7u/8QZ0.net
>>892
たしかに
レスした人はテキトーでも2,3割くらい当たるやつかもしれない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-nIOW [106.128.120.156]):2022/07/24(日) 17:41:07 ID:9bBEkbGha.net
アニメオリジナルキャラのいらん話が多過ぎるなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-qvid [49.97.38.181]):2022/07/24(日) 17:44:03 ID:h3JiGqZed.net
来週は総集編みたいだが、OLMヤバイのか?
デュエマに至っては最終回間近なのに4週連続再放送で炎上してるし
まともに製作できてないのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-RY4s [1.75.228.216]):2022/07/24(日) 17:51:07 ID:mHqFWS/pd.net
OLMは最近でも別のチームが古見さんとサマレンの同時進行でスケジュール間に合わず作画を海外に投げるとかやらかしてたからなぁ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae5c-Erzq [39.111.153.207]):2022/07/24(日) 18:07:40 ID:CLOvBRSN0.net
前半で地方リーグ終わらせる構成だったAGとBWがよい反応じゃなかったし
リーグは最後にやらなきゃいけないってことになったんじゃない?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-Erzq [1.75.214.160]):2022/07/24(日) 18:10:02 ID:mU2EZhhWd.net
?新シリーズで全力を出すために節約
?新シリーズを別会社にするから引き継ぎ中
?冬に新作の集大成映画やることを発表

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-faia [106.128.51.62]):2022/07/24(日) 18:16:18 ID:tpVdNAOTa.net
まあリークがほんとかほんとかどうかはともかく実際「今までのサトシのシリーズ」が新無印で最後ってのはそうだと思うのよね
良くも悪くも間違いなく集大成として描いてて流石にリセットももう出来ないし
サトシを世界最強クラスのトレーナーとして描き続けるならそのまま続く可能性はなくはないけど現実的じゃないしそれやったとしても結局スカバイで終わるだろうって

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:24:24.70 ID:Y3kCbEZ0a.net
パラレルだろうとCGだろうとサトシ続投が確定なら喜ぶべき事だな
映画がキミきめ以降はパラレル路線に舵を切ってるからパラレル世界のサトシにそこまで忌避感はない
何にせよサトシが主人公のままアニポケが続く限り俺は応援するね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:25:19.93 ID:CLOvBRSN0.net
カロスリーグだって2試合×2週に絞ってようやくアレだろ
ククイ戦4週と同じ話数でしかない
児童アニメ枠である以上リソースの上限があるんだから、xyはそれを集中させただけ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:28:10.58 ID:dnJfPFaTr.net
総監督・監督・副監督の変化は、シリーズ終盤は新シリーズを並行して制作してる関係での体制変更だと思う
DP終盤では須藤の他に浅田が監督に加わって、XY終盤では冨安が副監督から抜けて、次シリーズの重職ポジの人の負担軽減を図った
今回は、総監督→監督で冨安の実務的なウエイトが高まって、監督→副監督で大和田のウエイトが弱まってるから、
次シリーズでは逆に大和田のウエイトが高まって、冨安はウエイトが弱まるか、あるいはスタッフから抜けるフラグだと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:31:04.03 ID:7B0eDZE5a.net
リークとかマスターズトーナメント前後で散々ハズレてるんだから踊らされるなよ恥ずかしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:35:26.38 ID:wFmxpbt7d.net
これまでのアニポケの過去キャラ、過去ポケにもう会えないんだと思うと寂しい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:38:29.74 ID:HKo+NCf+0.net
>>929
全地方舞台路線はよかったんだけど拠点をカントーではなくガラルにすべきだったなと思った。
そうすれば余所の地方に出張しない日常回でもガラルのポケモンや人間キャラ出せるし、
最新世代である剣盾の販促も充分にこなせただろうからね。
てか公式は矢鱈とカントーを神格化してるけど正直カントーって歴代で最も魅力が薄い地方よね。
今までに何度も擦られまくってるから新鮮味も一切ないし。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 18:50:41.36 ID:mwycrXRTd.net
ワイルドエリアはアニメでは表現が難しいし・・・
アニメ的には360度視点の移動は当たり前なんだから特別感はない

ゲーム的にはガラル新道路で新ポケモン、ワイルドエリアで旧ポケモンを捕まえるという配分だから
ワイルドエリアにいたら他所の地方に飛ぶ理由がなくなるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 19:01:35.67 ID:8mdi/iqqd.net
今回で最後なら尚さら過去ポケモン使わない理由が分からない
新ポケモンの販促の為かと思いきや使ってるのも今更ルカリオ、カイリュー、ゲンガーの旧作ポケモンだしならピカチュウとガラルポケモン1~2匹のレギュラー+その回に応じた過去ポケモンの編成で良かったでしょうが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 19:07:33.40 ID:ybkcoeF80.net
活躍させるポケモンはタカラトミー辺りと決めてそうだから自由は効かないんじゃない
昔はゲッコウガとかも強要されたんだろうし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 19:18:06.34 ID:vtsyOlJ/0.net
せめてDPシンジ戦ぐらいのクオリティにはしてほしいなあ
変なタイミングで映すキャラ変えるし、ゴウたちはカメラに映るみたいに身体寄せあうし
ダイゴはバトル中なのに呑気にZ技の感想言ってるし
突っ込みどころが多い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 19:48:32.24 ID:HKo+NCf+0.net
作画クオリティの話なら流石にDPは超えるだろう。
DPは兎に角低予算だったイメージあるが新無印もここ最近笑えないレベルで予算削減されてる節があるような。
何かあったのかね。

>>945
ワイルドエリアはアニメでも何度か出てきたことあるけどだだっ広い国立公園、みたいな感じで剣盾と同様の設定っぽかったな。
ワイルドエリアに全てのポケモンが生息してる訳じゃないしガラルに生息してないポケモンを捕まえたり調査のために余所の地方行く、みたいな展開には出来たんじゃね。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 21:01:43.67 ID:1tsOt+wI0.net
トミーさんが決められるなら登場以来モンコレ皆勤賞新製品出荷したらしただけ売れるゲッコウガやゼラオラを手持ちにしてもらいたいとこだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 21:13:04.35 ID:i6pQvoSS0.net
予算がないなら無駄に花澤とか使わなきゃよかったのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/24(日) 21:51:11.63 ID:HKo+NCf+0.net
>>946
過去ポケモン使うにしても全部のポケモンを均等に扱うことは出来ずどうしても扱いに偏りが出てしまうので、
それならいっそ最初から使わなければいい、と言うことで過去ポケモン使わない方針になったのかね。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e2-w4/h [114.149.32.69]):2022/07/24(日) 22:03:55 ID:y6M4N3sK0.net
使い手が被り杉て渋滞起こしてるカイリューとか、計画性を微塵も感じさせないしな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-Z8Ex [106.154.147.184]):2022/07/24(日) 22:04:29 ID:KaZtQ9P+a.net
ゲンガー大躍進だなぁ
流石に2戦連続で二匹抜きはできなかったがもう少しだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ab-S4us [124.142.172.163]):2022/07/24(日) 22:13:08 ID:HKo+NCf+0.net
ゲンガーは長い間バトルで活躍出来ず冬の時代を過ごしていたからね、
制作スタッフとしてもこれ以上ゲンガーを不遇な扱いには出来ないと言う負い目があるのかもね。

>>951
初期~中期にかけては普通に作画よかったし最初は予算潤沢にあったんじゃね。
何らかの理由で予算削減されたとみるのが妥当だろう。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4232-SXL5 [157.147.122.60]):2022/07/24(日) 22:17:57 ID:3z+doz1e0.net
ポケモンレベルで予算や尺が足りないと嘆いていたら他のアニメの制作なんてとても無理

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-CQgi [126.133.227.92]):2022/07/24(日) 22:25:34 ID:MbPr1lchr.net
そもそもアニポケって昔からそんなに作画良いアニメじゃないし実際子供は作画の良し悪しなんか気にしない
予算かけて作画を良くしてみても視聴率も上がるわけでも関連商品が売れるわけでもないことはXYが証明済み
つかお前らが子供の時もアニメ見てて作画がよく動くとか崩れてるとかそんなん気にしなかったろ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd22-7mH/ [49.105.12.216]):2022/07/24(日) 22:27:43 ID:LWdw5u+Dd.net
つうか最近でこそ作画良くなったけどワンピもずっと作画悪かったしコナンは今でも作画悪いからな
どっちもコンテンツのでかさはトップクラスなのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4232-SXL5 [157.147.122.60]):2022/07/24(日) 22:36:35 ID:3z+doz1e0.net
まーた子供をダシにしてる
大人を呼び寄せた(呼び戻した)のは製作陣自身と散々指摘されているのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-8qPN [1.75.198.21]):2022/07/24(日) 22:39:25 ID:77xPFOegd.net
あの質量差でのコメットパンチやサイコキネシスで地面にクレーター出来る威力でめり込んでもピンピンしてて
しまいにゃZ技ぶちかましてくるピカチュウの主役補正には誰も勝てん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM9b-kFcb [122.100.27.22]):2022/07/24(日) 22:39:55 ID:eMIAM66oM.net
問題なのは初代のような感動系要素は無いし、大きなお友達が喜ぶバトル描写もイマイチってこと
今のポケモンは過去のキャラを出してなんとか繋いでいる状態

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0261-bC65 [27.110.116.165]):2022/07/24(日) 22:41:58 ID:1IyKfRpu0.net
映画館のポケモンの予告で「テレビアニメはクライマックス」って言ってたな…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8259-0NZL [59.85.131.145]):2022/07/24(日) 22:46:02 ID:Jh66iYS00.net
>>959
そのXYより視聴率も落ちて子供見てないから虚しい言い訳なんだよな
今のアニポケは結果出せてない真面目系クズとしか言いようがない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-dzEj [1.72.1.124]):2022/07/24(日) 22:47:28 ID:sfsOnSn9d.net
今OLMが一番力入れてるアニメはサマータイムレンダだと思う
今週のバトルシーンの作画マジ凄かった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-DhY5 [1.75.8.160]):2022/07/24(日) 22:51:23 ID:tquY141Id.net
今ようやく最新話見たけどやはり大方の予想通りめっちゃくちゃショボいバトルだったな…何だこれ
1千万ボルトって電撃2本分くらいだけでもあのメガメタつぶすのに充分な威力あるんかい
決めのアイアンテール余りにしょぼ過ぎやろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-8qPN [1.75.198.21]):2022/07/24(日) 22:52:10 ID:77xPFOegd.net
立てられんかった
>>970頼んだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-Q0rm [27.138.80.200]):2022/07/24(日) 23:24:43 ID:XUrkHnnv0.net
今までと地続きの世界観でサトシ続投が最善
パラレルでもサトシ自体が続投されるのなら次善

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-QO+l [106.154.6.29]):2022/07/24(日) 23:32:34 ID:H49TZCaCa.net
>>965
でんきエンジン貫通する威力やで。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM6e-y6Jg [133.159.148.97]):2022/07/24(日) 23:37:10 ID:1ca68siSM.net
>>実際子供は作画の良し悪しなんか気にしない
作画バトル力入れまくった鬼滅は新無印なんかより子供人気高いがな
深夜アニメより子供受け悪いとか作ってる連中は恥を知れよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3faa-jaop [14.9.72.128]):2022/07/24(日) 23:39:48 ID:hwszc6Bv0.net
子供「ふつくしぃ……」
こんなこどもいやだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3faa-jaop [14.9.72.128]):2022/07/24(日) 23:43:32 ID:hwszc6Bv0.net
すまんな
あかんかったわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b4-YjYk [60.236.20.0]):2022/07/24(日) 23:50:25 ID:B/APHESJ0.net
子供の頃に見たクチバジムのライチュウ戦は
おもしろいと思ったんだけどな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26d0-Q9RG [121.81.101.218]):2022/07/24(日) 23:52:23 ID:6KY+f8FE0.net
過去ポケモン使うの難しいのはわかるけど
特訓描写も心理描写もふれあい描写も少ない今シーズンのパーティはなぁ…
過去シリーズのエース枠だけは出すとかも無理だったのだろうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-gW4o [106.130.227.15]):2022/07/24(日) 23:55:41 ID:r35gW6gFa.net
まぁ今更サトシを切れる訳ないしな
どんな形であれサトシは存続されるだろう
良かった良かった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-7VU9 [49.98.91.45]):2022/07/25(月) 00:17:07 ID:HbeM9SDGd.net
パラレルだと荒れるだろうね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f74-RfTI [36.12.213.138]):2022/07/25(月) 00:25:04 ID:OXz72U1c0.net
アメコミもパラレルワールド路線になってる事が多いけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-8qPN [49.98.141.110]):2022/07/25(月) 00:32:18 ID:2Nx7V43Zd.net
本編相性ガン無視でEDはタイプ相性の歌なの草

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-8qPN [49.98.141.110]):2022/07/25(月) 00:37:15 ID:2Nx7V43Zd.net
てかサトシの処遇ってわりと松本梨香次第な気もする
健康面で万が一ってこともあるしな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e2-w4/h [114.149.32.69]):2022/07/25(月) 00:38:07 ID:ntaauQ730.net
>>968
112話でガオガエンがダイナミックフルフレイムでもって本当に全開の1000万ボルト相手に
最低でも数秒は拮抗しているという

つまり、3/7の1000万ボルトを一瞬喰らっただけで瀕死になった貧弱メガメタグロス君は、
ククイのガオガエンのZ技を浴びたら即死する程度の雑魚ポケモン
えらがみと拮抗する程度のサイコキネシスしか使えないエースと言い、もうホウエンチャンピオンの座を
返上した方が良いんじゃないすかね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-fG1S [106.129.37.9]):2022/07/25(月) 00:40:59 ID:SksbuIrxa.net
身も蓋もない言い方すると演出の都合だから○○を長く耐えたポケモンのほうが~とか議論するだけ無駄だぞこのアニメ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b9-nzB7 [60.149.135.112]):2022/07/25(月) 00:44:50 ID:WaGyl2aX0.net
DPシンジ戦のクオリティぐらいにしてほしいと言った理由は
1000万ボルトの動きが妙に遅かったり
カメラアングルの工夫が無かったりするからですな
要するに迫力を感じない。俺はね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae5c-Erzq [39.111.153.207]):2022/07/25(月) 00:45:46 ID:N1TYjoLp0.net
もうとっくに忘れられてるてだろキメツ
放送してる時くらいしか盛り上がらん

それこそ深夜アニメに年間アニメで質で張り合ったって仕方ないだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b4-YjYk [60.236.20.0]):2022/07/25(月) 00:52:29 ID:ov6Ik5rb0.net
ポケモンをマメに動かすよりも
必殺技の大げさな爆発とかで誤魔化す方が作り手としては楽だろうからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-Erzq [1.75.240.60]):2022/07/25(月) 00:57:44 ID:auahruntd.net
初代時点のシゲルやダイパのシロナは、
当時戦わなかったから格が保ててただけじゃないの?
妄想させているうちが華だよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3faa-1ND9 [14.9.76.192]):2022/07/25(月) 01:08:08 ID:qLbC3NvG0.net
岩根さんがTwitterに上げてたピカvsメガメタグロスのアニメーション
マスターズエイトはこのクオリティで見たかった…
https://twitter.com/animator1965/status/1550448560478769152
(deleted an unsolicited ad)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 268c-nl4H [121.118.164.55]):2022/07/25(月) 01:08:14 ID:f7Sj1n550.net
要は格を保てたこと自体が間違いという話だな
色んなものを犠牲にした上で成り立ってるからな
ヒカリもコンテストさせられてシロナとの因縁を取り上げられたし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-zdTq [126.35.0.219]):2022/07/25(月) 01:08:44 ID:vrdTI+9ap.net
25周年ポケモン映画祭にオリジナルのミュウツーの逆襲選ばれなくてよかった
今の子供はタイプ相性把握してるからバカにされてたぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-Q0rm [27.138.80.200]):2022/07/25(月) 01:19:23 ID:vBcrIYcc0.net
サトシVSシロナ
個人的にはサトシVSダンデより楽しみ
2話くらい使ってガッツリやって貰いたいなぁ

>>975
荒れない荒れない
パラレルのサトシは既に映画でもやってるし問題ナッシングよ
それよりサトシを完全に降ろしたらそれこそ大荒れするだろうね
例のリークが何処まで事実かまだ分からないけど無難な線ではあるな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e2-w4/h [114.149.32.69]):2022/07/25(月) 01:25:33 ID:ntaauQ730.net
>>984
新無印内ですら、ワタルはそこそこ判断力あるトレーナーとして機能してたし、
シロナにしてもアンノーン戦で「即完コピするチート能力は視界良好でないと機能しない」
と即座に看破して、まず砂嵐で視界を塞いでから遠距離弾幕でタコ殴り
とか、それなりに卓越したトレーナー描写を過去には出来ていたから

新無印後半は、それすらもまるっきり出来なくなっているからこそ終わっている
過去作との比較は詮無い云々とかいう次元の話ですらない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae5c-Erzq [39.111.153.207]):2022/07/25(月) 01:25:36 ID:N1TYjoLp0.net
ファンタジー設定だろうと映像化した時に映えるのは殴り合い斬り合いの暴力だよ
呪術と言いながらメインは殴り合いの作品もあるしね

ポケモンは血は出せないしバトルの結果で死ぬことは無いし
特殊タイプの攻撃というものがあるから殴り合い一辺倒にはなれない、
人型じゃないモンスターも多いしな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 01:38:30.32 ID:CemHLzzH0.net
パラレル+CGとか流石に従来ファンが離れるきっかけとしては充分すぎると思うけどね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 01:43:58.89 ID:bw3/XmIYa.net
>>991
俺はパラレルであれサトシが続投されるなら応援するよ
俺がアニポケから離れるのはサトシが完全に降りる時だな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 02:33:45.88 ID:f7Sj1n550.net
>>992
何処までをサトシと判定するかだな

例えば名前がサトシなだけで外見は完全なマサルだったりしても支持するのか?
逆に名前がマサルでも外見がサトシなら支持できるのか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 03:11:22.79 ID:fYLz4dblr.net
尾田先生も青山先生も大谷育江の実力を認めてるし謂わばピカチュウがそれぐらい脅威とも感じてるんじゃないかな?
アニポケ自体は弱くともピカチュウは不死身のキャラだからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 03:20:17.91 ID:xjJ1LQb90.net
マジでパラレルの別人サトシを強調させたいなら
やっぱり声優さんは変えないと
いつもの戦闘力リセットとの違いが分からなくなる。
ミュウツーCGとも違うって事は
やはり、それまでとの差別化は意識していると思う。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 03:41:00.25 ID:xjJ1LQb90.net
って言うか、制作会社が変わるなら
全スタッフの一新は避けられないと思う。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 05:03:05.69 ID:OlsvBo/I0.net
>>957
自分が小学校高学年~中学生にかけてDP見てた時はなんか手抜きと言うか安っぽい作画だなあと常々思ってた記憶がある。
無印~AGの頃は流石に小さかったから全く気にならなかったけど。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 07:42:33.89 ID:qwlEzIDgd.net
アグモンを複数の主人公に持たせたのは失敗だと思うけどな、ntr感がして

あれは、人間語を喋って固有の人格があるからかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 08:06:37.50 ID:3ryue8pu0.net
>>998
アグニキはそれぞれ分岐進化したんで良いやろがい
人間のデジモン変身や玩具ありきの糞デザロボットデジモンの方が問題じゃ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/25(月) 08:15:40.94 ID:thEKvDZt0.net
リークのリセットって最初の数話では繋がりが見えないだけでは?新無印も1話目ではサンムーンが無かったことにされていると騒がれてた覚えがあるが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200