2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-J7eW):2022/07/16(土) 16:36:32 ID:nhM/wPc2r.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657515397/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 22:07:33.50 ID:UPraoROJ0.net
原作ではパレスのチウそんな気にならなかったがアニメで声入るとウザさというか場違い感が際立ってキツイ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 22:09:54.72 ID:DKV748wY0.net
>>733
というか、人間サイズの女王が出没する以前の、ただの厄介な虫に過ぎなかった頃の危険度がB
人語を介する知能や人間サイズがデフォの体躯、念能力なんぞを会得して以降の危険度は不明

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 22:14:11.90 ID:MdAOHYP80.net
>>715
8月から毎話原作5話分消化すれば可能だけど、9月に原作の最後まで描ききるのなら、間違いなく作り直しが数話分発生している事になる。でも作り直しなんて本当にやるのか?と疑問が沸く。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 22:30:52.88 ID:awYVoGPf0.net
>>725
まさか本当にハンタの味方サイドが卑怯だと思ってるのかお前

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 22:32:32.66 ID:6DUtdW6Gd.net
よし、スレ違いだし冨樫の話しは止めよう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 22:57:18.56 ID:OeWDuXO10.net
>>734
チウは何でお前この最終決戦に来たんだ?っていうくらいに場違いだからなあ
個人的にハドラーとヒムは好きなキャラだったから
今回のシーンは当時読んでて本当イラっとした

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:01:29.66 ID:FgBU6MkR0.net
チウそんなに嫌か?
成長したら多分実力も備えた獣王になると思うぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:05:03.97 ID:FdJBmNMMd.net
チウうざいのはわかるが
この後ヒムが一番大切にしているものを
最初に明確に言葉に出して認めて理解するのもまた
チウだからな
力だけが全てではないことをある意味体現したキャラ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:06:37.53 ID:FdJBmNMMd.net
最初ってのはヒュンケルの件もあるし違うか…
でもまぁみんなの前で真っ先にってのはあるかなと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:17:09.76 ID:eRQiUfa20.net
チウに君はもう正義の一員なんだよって言われたあの瞬間
本当の意味でPT入りした感はあるな、ヒムは。周りの認識も含めて。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:19:58.50 ID:DWHP97hK0.net
はぐれ戦士だったのが正義の獣王遊撃隊の一員になったシーン

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:22:32.07 ID:qZgtmlxW0.net
ヒムがグランドクルス撃つ前に言った「好きになっちまったんだよ」はヒュンケルだけじゃなくチウのおかげでもあるよぬな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:23:26.66 ID:qZgtmlxW0.net
>>745
なんか打ち間違えちゃった
あるよぬな→あるよね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:24:32.53 ID:G3BBI5d30.net
ミストバーンがよくわからんのだが、ヒムの光の闘気でダメージ入ってるの?
このままではとか内心言ってたけど闇の衣を脱いだら無傷だったみたいだし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:24:47.39 ID:yZayMJPO0.net
チウは非人間と人間を繋ぐための存在として重要
そして弱者と強者を繋ぐ役割もある

弱小モンスターの大ネズミだからこそ際立つ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:26:06.34 ID:awYVoGPf0.net
チウはモンスターだから許されてるけど
あれで人間のガキんちょだったら多分もっと叩かれてるように思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:28:23.00 ID:7CWR8Y8S0.net
チウは見せ場の一つだったおにこぞう庇うシーンがごっそりカットされたのがな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:29:58.54 ID:qZgtmlxW0.net
>>747
ヒムにボコられてるときにダメージ受けてたのはバーンの肉体を覆い隠してるミスト本体で、衣脱いだときはバーンの肉体の中に入り込んでる
バーンの肉体は秘法で傷つかない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:30:50.48 ID:OeWDuXO10.net
最高の宿敵としてカッコよく散ったハドラーの力と魂と受け継いだヒムが
会ったばかりで自分より圧倒的に弱いチウにあっさり従うという展開がなあ
チウの男気みたいなのは分かるけどせめてそこに至るまでに何かの過程が欲しかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:32:07.31 ID:E3B+A8O50.net
ヒムの人格には歴史がねぇからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:32:59.85 ID:7CWR8Y8S0.net
原作読んでた時シャドーを我が分身て呼んだ時は何でだろと思ったけど
正体見てなるほどなと思った

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:37:02.90 ID:G3BBI5d30.net
>>751
ああ、なるほど
ミスト本体はダメージ食らってたのか
ありがとう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:43:16.73 ID:nA1Q49vC0.net
憑依マァム「FOO!辛い戦闘だったなあ ハハッあのミストとやり合って生き残るとは ラッキーボーイだぜぃ☆」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 23:57:02.66 ID:DWHP97hK0.net
>>752
ポーンだから仕えるキングを求めてたんじゃないの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:01:11.89 ID:Afz2uFbR0.net
>>752
最初は面倒臭いから従っとくかみたいな感じだったのがヒムの心に刺さる言葉を言ってくれたから隊長として認めたみたいな感じじゃないかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:09:38.75 ID:x70jvJ6p0.net
>>751
それって公式設定?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:21:55.62 ID:KLIV5qY/0.net
まあヒュンケルとの関係以外では天涯孤独のはぐれものの居場所になるからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:23:23.05 ID:AlLO+mkI0.net
本編ドラクエでもシャドーとかは物理ダメージ殆ど入らないよな
光の闘気だけはクリティカルヒットするんだろうな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:28:58.80 ID:bGj+q10na.net
素顔ミストバーンの弱点は憑依してるミストの部分(かもしれない)
という事は光の闘気でのヘッドロックとかエルボースタンプが特効
つまり光の闘気に目覚めたレスラー・ゴメスが天敵か⁉︎

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:30:57.09 ID:vrnF9ky70.net
>>759
真・大魔王降臨!!!の章

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:59:00.61 ID:AlXLpIW50.net
>>756
その場合誰がケツアゴデブになるんだ?
ラーハルト辺り?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 00:59:51.43 ID:KLIV5qY/0.net
>>764
バーン様

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 01:00:10.58 ID:+jR/PqcC0.net
チウが美少女だったなら

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216c-/LCk):2022/07/19(火) 01:59:17 ID:Jy6goMk/0.net
チウはまだヒュンケル庇うとことかあるけどワニは獣王激烈掌をいなされるくらいしか出番がなくてつらい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-E4+g):2022/07/19(火) 02:01:19 ID:GXRXv1Jfa.net
>>637
実はそのためにあいつ作られてたりしたらかわいそうだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 02:13:10.17 ID:Mafz/dHq0.net
>>538
ムーンブル「ク」な

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 02:15:21.08 ID:3LAKE0wo0.net
真夏の軍団長会議
皆フレイザードの右側の座りたい
左側の席は地獄

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 02:32:25.30 ID:+jR/PqcC0.net
>>770
ハドラーは煮えたぎる風呂に入るくらいだし
バランは竜闘気で余裕
ミストは感覚がないから平気
ヒュンケルは鎧でシャットアウト
ワニさんはヒートブレス出せるくらいだし耐性ありそう

問題は生身のジジイ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 02:51:42.66 ID:Pno1mZPL0.net
年を取ると寒暖の差がもろに体に響いてくるからな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 03:05:32.67 ID:DCdHpxX5a.net
上で書いてるハンターの災厄は勘違いしてる奴多いけど武力的にはメルエムに劣るぞ
直接行ったネテロが暗黒大陸にあるのは自然環境の厳しさ的なものであって武の極地ではないって言ってるから
天界とバーンの強さの質の違いみたいなもん
少年漫画読んでる層は武力しか強さの尺度が無いことが多いから理解しにくいだろうけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-QfJB):2022/07/19(火) 05:43:22 ID:hkaTiGwHd.net
ファントムレイザー、もしかしてレムオルをかけたのか!?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-PuSU):2022/07/19(火) 06:57:08 ID:GHaZKDDW0.net
折れたんじゃない
斬れたんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-You7):2022/07/19(火) 06:58:50 ID:ZgMwxAOa0.net
たしかにファントムレイザーはすごいけどよくある血の竜巻なんかで場所を明らかにするとかできないのかな
触れてる物も透明になるならキルバーンさんぱねえになる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/19(火) 07:03:05 ID:++t0tPaV0.net
ということは
地面にファントムレイザーを当てれば
地球が透明になる…?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-You7):2022/07/19(火) 07:07:12 ID:ZgMwxAOa0.net
つまりレオナの服にファントムレイザーをくっつけると

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/19(火) 07:14:32 ID:6CU3nePJ0.net
>>754
アニメでそこも入れてほしかったね
ここは短く尺不足でもあるまい

「我が分身シャドーよ!…王達をついに見つけたか‥」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFfa-mECs):2022/07/19(火) 07:44:01 ID:Z2XNUewaF.net
>>776
「おお!血煙を吹き付けて見えない刃を浮き上がらせたー!」

「このアバン生来目が見えん」

こうですねw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-Mg1w):2022/07/19(火) 07:59:40 ID:B7G/TkL+0.net
なんということでしょう
ドギツイ貞操帯があらわに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-H0yH):2022/07/19(火) 08:17:21 ID:uy4AJJzJd.net
>>776
血煙を起こすというのが簡単でない気もするが
触れたものを透明にしたって
そこだけ透明になってバレるのでは

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/19(火) 08:21:54 ID:++t0tPaV0.net
血煙を起こしたかったらお風呂入った犬みたいにブルブルすればいいだけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-QBlU):2022/07/19(火) 10:27:06 ID:5bfmPHhRd.net
そういやこの作品、嫌いなキャラってほとんどいないな
フレイザードやザボエラすらも理解できる部分はあるし
ドラゴン軍団倒したダイを怖がった町人らとかか(最初の幼女はまあセーフ)

ま、個人的にはレオナは嫌いだけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-kJc1):2022/07/19(火) 10:29:20 ID:YGJZi8dl0.net
>>767
あの場面、ヒュンケルは礼も言わずにお前に助けられるようになるとは、とか
割と失礼な態度なんだけども、それをいい笑顔で受け流す辺りに
チウの器の大きさが遺憾なく発揮されている。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-lEST):2022/07/19(火) 10:30:11 ID:sMbmCVUD0.net
>>784
でもあいつらも一応ガレキどかそうとはするよね、途中で逃げるけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-QfJB):2022/07/19(火) 10:38:44 ID:hkaTiGwHd.net
>>784
マァムの精神的な部分はこれからの成長に期待か

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ac6-AFiW):2022/07/19(火) 10:42:07 ID:LpLPPvpR0.net
>>784
唐突にドラゴンみたいなの襲ってきても一般人には何もできん。
現実だって自衛隊案件でしょ。
まずは自分の命を確保するのが最優先。現実の自然災害と同じだと思う。

それに「お兄ちゃん怖いよー」って子供が言っただけで、
「どのみちロクな奴じゃねーんだ、見つけ次第殺るぞ!」みたいに盛り上がったわけでもないし。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-jLja):2022/07/19(火) 10:48:30 ID:M3R20H2la.net
>>784
いやぁ、これが以外と居るんだわ。
個人的にフェンブレン。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-zZj6):2022/07/19(火) 10:55:22 ID:AlLO+mkI0.net
>>789
フェンブレンはあれはあれで…
武人化して隙がないように見えたハドラーにわずかな心の隙があり
それが具現化してしまった失敗作というのが何とも味がある…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-V59E):2022/07/19(火) 11:08:46 ID:5fiKD4bd0.net
俺はフェンブレン大好きなんですが…
あの気骨いいじゃん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa7e-+Ps4):2022/07/19(火) 11:14:16 ID:AJizUKq4a.net
ヒドラ戦はポップでさえブルッてたし、しゃあない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ea-Vb2/):2022/07/19(火) 11:14:57 ID:J7mr4Xs30.net
俺もフェンブレン嫌いじゃ無いな
ハドラーは捨て去ったものを継いでしまったみたいな若干否定的なニュアンスだったけど
ヒム共々ハドラーの「執念」を継いだ者とも思えるし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7662-5jRT):2022/07/19(火) 11:15:37 ID:h1eu9Gym0.net
キルバーンって人形なのに修行すればもっと強くなれるの?
あのセリフは正体を悟らせないためのブラフ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/19(火) 11:17:17 ID:++t0tPaV0.net
本体の話だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-jLja):2022/07/19(火) 11:24:08 ID:V/KSfETga.net
フェンブレンはチウの件で不愉快だったが、「ネズミにしとくには惜しいぐらいだ」はナイス台詞だと思ったわ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabd-6/kI):2022/07/19(火) 11:26:14 ID:clqRVNLK0.net
まあ、ぶっちゃけまだ人形設定無かったんだろう。会話も、腹話術としてみれば不自然な部分多いし。
あの時点ではキルバーンって独立したキャラクターだったと見たほうがいい。長期連載や完結を早めた漫画にはよくあること

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/19(火) 11:37:24 ID:++t0tPaV0.net
バーンパレスからは流石にもうどう見ても人形設定あるでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/19(火) 11:41:24 ID:+8z1YfGI0.net
レオナ、アバンに全然師事してないのになぜかアバン門下の一員みたいな空気になったのはちょっと引っかかったわw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-QfJB):2022/07/19(火) 11:42:05 ID:hkaTiGwHd.net
>>794
平気でウソをつけるを表してるんじゃないかなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/19(火) 11:43:34 .net
これ
クロコダインが最後の使徒の方がまだ納得いったよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/Nsy):2022/07/19(火) 11:48:53 ID:m30d/vUOa.net
>>799
一応アバンがパプニカに訪れて
レオナからダイの話を聞いてデル島にやって来たという台詞はあるな

その時に多少なりとも会話なりで教えを受けたという説はキツいか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ff-J7eW):2022/07/19(火) 11:53:57 ID:vGkpVE6x0.net
アバンに頼んだのはパプニカ王の気がする。レオナが頼む形でだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/19(火) 11:58:29 ID:+8z1YfGI0.net
ピロロ、人形繰りとかトラップとか、パワーではなく技術で強者たちと渡り合ってて、
こいつはこいつでバーンの信じる強さとは違う強さを持つ者だよな
アバンの対戦相手として相応しかった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 899e-3+h2):2022/07/19(火) 12:00:38 ID:9z6Ds3q20.net
レオナはアバンがバーンパレスに現れたときに初対面な感じではなかったので師事してたかはともかく、下手したらダイよりは交流あったんじゃないかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-GBor):2022/07/19(火) 12:00:53 ID:uDsNHc890.net
そもそもの話になるけどクロコダインは当時のジャンプ的には意外な味方化だと思うけど
序盤のパワーファイターはただのやられキャラで味方になるのは美形悪役と相場が決まっていたような

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/19(火) 12:17:28 ID:yGy8LI+t0.net
美形悪役の方が女子層にもアピール出来るからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/19(火) 12:19:04 ID:+8z1YfGI0.net
ちゃんとヒュンケルという味方になる美形悪役も用意しているあたり戦略的よ…!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-X1py):2022/07/19(火) 12:23:09 ID:S4vByjVpa.net
というか美型悪役が仲間にならない作品って昔から見てもほとんどないでしょ
男塾やキン肉マンですら一人くらいは元悪役の美型キャラが存在する

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/19(火) 12:24:43 .net
ハンターも鬼滅も美形悪役が全然、仲間になってませんが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0552-By+b):2022/07/19(火) 12:24:50 ID:6zShPq0N0.net
幽遊白書の飛影とか、連載後半になってから初登場の頃を読み返すと
誰だお前wというくらいキャラが違うのも特徴だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dda-pN0Z):2022/07/19(火) 12:29:14 ID:iG7WOCHE0.net
別にヒエイは美形じゃないしな
ついでに言うとリヴァイもそこまでだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0552-By+b):2022/07/19(火) 12:33:53 ID:6zShPq0N0.net
>>810
あくまで当時の話だぞ
もう今のジャンプ漫画は作風が違うし昔のテンプレは通用しないので…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:39:55.40 ID:ODoc1ghPa.net
>>807
敵も味方もイケメンで埋め尽くした聖闘士星矢は間違っていなかったということか……

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:46:05.19 ID:m30d/vUOa.net
>>814
せやろか?

https://i.imgur.com/mgZ2jM8.jpg

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:48:35.65 ID:h1eu9Gym0.net
もしかしてピロロ自身が成長して魔法力とか高くなると人形のほうも強くなる設定?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:52:19.13 ID:S4vByjVpa.net
ワンピハンタNARUTO辺りの世代から流れが変わったよな
美型寝返りより悪のカリスマ的な孤高タイプがウケる様になった感じ
るろ剣辺りまでは斎藤や蒼紫とかが人気あったけどシャーキンでは蓮よりもダントツでハオが人気だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:54:13.70 ID:+R2KbeaH0.net
諸君、買いたまえ
https://i.imgur.com/JG2qXhX.jpg
https://i.imgur.com/fA29NLV.jpg

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:55:44.70 ID:vADx2upV0.net
figmaみたいな動かせるやつで欲しい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:56:10.34 ID:j7IlGyjFa.net
ラーハルトは過去にヒュンケルと戦った時よりやたら強化されてたのなんなわけ
明らかにヒュンケルが倒せるような実力じゃなかったやろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:56:15.17 ID:V/KSfETga.net
超魔生物の体って豆腐みたいだよな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/19(火) 12:56:56.74 .net
これ
昔の漫画は良かった
今のはなんかひねくれようとしてるだけで酷い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:57:50.57 ID:9AnafHJF0.net
>>820
ヒント 竜の血

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 12:58:24.59 ID:vADx2upV0.net
>>820
バランの血説、特訓してきた説、魔槍が無茶苦茶パワーアップしてた説、元から強かった説
どれでも良いよ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:04:11.29 ID:AlLO+mkI0.net
>>818
これは…アツいな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:07:39.08 ID:6zShPq0N0.net
>>822
釣り針見え見えなレスなわけだが、
ところでなんでID消してるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:08:20.39 ID:G0tlDRGh0.net
>>818
竜の父子がゆくっ…!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:16:22.72 ID:YGJZi8dl0.net
>>797
ピロロが本体ってのは初期から決めていて
稲田にも伝えていたって三条自身がはっきりコメントしてる。

結構はっきり匂わせているのは新しい仮面を選ぶところで、
ピロロの不穏な表情といい終始無言で口元に何の感情も
浮かんでいないキルといい、すごく不自然。
連載当時、あそこで何かを感じ取った人も多いんじゃない?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:19:43.63 ID:+8z1YfGI0.net
ラーハルト戦はいわば負け確戦闘のようなマッチングでな
ヒュンケルレベル30そこそこ、ラーハルトはレベル50オーバーの終盤ボスレベル
しかしそこをシステム無視で無理クソ勝つのがヒュンケル

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:21:25.23 ID:ruQNh58v0.net
>>819
このダイ予約したけど、腕の角度変えられるからアバンストラッシュのポージングちょっと変えられるらしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:27:41.59 ID:YoG3/YJjd.net
ラーハルトは元々強いぞ
竜の血うんぬん言ってる奴は妄想だけなんで気にするな
そんな公式設定はない

原作見直してきてもラーハルト戦は剣ヒュンケルが手も足も出てない状態
アルビナス戦のマァムと同じで相手を煽ってカッカさせてからの奥の手カウンター勝ち

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:29:36.98 ID:9AnafHJF0.net
竜の血の設定は普通にあるぞ
お前こそ原作読み直そう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 13:33:00.38 ID:uGJsp54hM.net
>>831
後半のラーハルトは元々強いは同意だが
どう考えても竜の血によるバフは普通に読んでればあると考えるのが普通だろ
断定はできないけどな

では特別な耐性が特になさそうなポップ「だけ」ザボエラの魔香気が効かなかったのはなぜ?
収束ギラはポップ自身のレベルアップによるものか竜の血によるパワーアップなのかはわからないが
この耐性がついたのは竜の血バフと考えるのが妥当だと思うが

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200