2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-J7eW):2022/07/16(土) 16:36:32 ID:nhM/wPc2r.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657515397/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/18(月) 16:38:50 ID:bSf2maPn0.net
>>627
アニメを見るにその時ヤムチャは人造人間戦に向けて修行の旅に出かける決心をしてたから浮気どうこうはブルマが言ってるだけな気がするぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 16:41:19 ID:UmgBAiwYd.net
>>629
どちらも暑苦しい。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/18(月) 16:47:45 ID:o9IlJbBD0.net
原作ではもう少し冷静にダイを勧誘してたように思ったけど
アニメでは最後脅しかけるような口調だったな
あんな風に言われたら仲間になりたいと思わない
つくづく思うがバーン様の声はもうちょっとカッコいい声が良かった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-u6YP):2022/07/18(月) 16:53:27 ID:jjMUGHFjd.net
>>622
唱えたら夢オチって事か。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9137-RLfA):2022/07/18(月) 16:55:48 ID:t9YZDvSj0.net
ブルマに関してはヤムチャの浮気性よりも自分の浮気性が原因なのを息子に嘘吐いたと思うわ
ブルマの方が見境なしに男に駆け寄るからな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:04:38.85 ID:cRRukowOa.net
チウとかいうクソネズミ大嫌い
こいつだけは受け入れがたい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:09:30.99 ID:SSSF99Ooa.net
>>632
ちょっと聞き取りにくいんだよね
まあ真バーンの声との整合性的なものを考えてるのかもしれんが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:12:12.19 ID:UzE0DUKfr.net
>>593
空調将軍フレイザード

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:12:35.68 ID:dRiRFYuL0.net
>>618
まだ3ヶ月近くあるだろうし俺はもうすぐとは思えないな
ダイ竜魔人化まで来たら終わりが近いと思えるかもしれんが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:14:10.78 ID:u4hKsFV00.net
マァムの乗っ取られ肌の褐色化はどうなるんだろ
今の御時世だと悪人=黒人みたいな表現はクレームの元だからな
額のミストだけになるのかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:14:22.39 ID:bSf2maPn0.net
>>634
ヤムチャが都の人気者で大量のファンがいるのがブルマは気に入らなくて本人に八つ当たり、その件で別れろとウーロンとプーアルに言われてもヤムチャは「たしかにブルマはすぐ怒るし、おっちょこちょいだし、すごく扱いにくいけど それでもブルマは…」って言って踏みとどまってるもんな

一方ブルマはヤムチャとの交際中にパンプット、ブルー将軍、ザーボン、ベジータに目移りしてる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:15:33.90 ID:ryQdxGYx0.net
そういえばダイ大の世界だと神は人間の神と魔族の神と竜の神で最低でも三つ存在したっけ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:15:52.43 ID:1AI9kH0L0.net
年取って疲れてくるとチウの鷹揚さとか包容力とかにふと甘えたくなる時があるのだ……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:16:48.04 ID:1AI9kH0L0.net
>>639
ヒュンケルみたいに黒髪赤目で誤魔化すとか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:22:13.72 ID:nA1Q49vC0.net
ゼシカさんみたく青色で血管ビキビキにすればー

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:22:49.01 ID:yZayMJPO0.net
>>640
ブルマはとんでもねぇモリマンだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:24:30.22 ID:qZgtmlxW0.net
>>642
多分来週の放送でヒムに掛ける声とかいいよね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:26:32.55 ID:lHMVCaEKr.net
>>641
作中で明らかになってるのは
その三つの神

あとはどの神の配下か知らんけど
バランに手を貸してヴェルザー封印した天界の者がいる。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:28:49.43 ID:7yqjtwkc0.net
>>639
ヒュンケルの裏ピースも変更されたからなあ
その辺海外意識して変える可能性ありそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:30:43.23 ID:DnvRXLE10.net
>>641
昔竜の騎士を誕生させたのはその3つの神らしいな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:31:27.70 ID:vOR8icjX0.net
>>646
そらくそでかダイヤ入ってるから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 18:01:51.06 ID:uO0/qiky0.net
>>629
若バーンになってからは小物臭が

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 18:03:15.20 ID:CvodINa1d.net
竜魔人ダイの強さを見た後に
笑いながらこんなの勝てるか!とか言い出したところは良かった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 18:06:23.22 ID:eRQiUfa20.net
>>574
お前の見解なんぞ知ったことかよw
竜の紋章BOXに三条のコメントとして書いてあるんだよ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-4nkB):2022/07/18(月) 18:25:07 ID:6DUtdW6Gd.net
>>637
落ち着けフレイザード
居心地良すぎてかなわん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-CI9K):2022/07/18(月) 18:25:36 ID:u4hKsFV00.net
OVAで昼は水着回、夜は温泉回の話を作ってくれないかな
時系列的に挟み込めるのは何処だろう
パプニカ攻略直後だとまだメルルがいないんだよな
ちなみに旧映画はこの時系列でやったな
無難にダイはいないけど終了後くらいしかないか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-kJc1):2022/07/18(月) 18:26:28 ID:eRQiUfa20.net
>>568
物語の構造上も、竜の騎士はもはや悪の台頭を抑えられなくなっていて、
だからこそ奇跡的に人間との間に生まれたダイが持つ大きな可能性に
バーン打倒が託された、という形になっていてバランをそこまで
強くする理由が何一つ無いんだよな。
あらゆる事を捻じ曲げて我を通そうとするバラン厨は本当に度し難い。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-lEST):2022/07/18(月) 18:32:56 ID:6+50ucF00.net
>>621
過去を美化してる作品が今やってるが
異世界おじさん面白いぞ
ここにいるおじさん達は笑い転げるネタ多いだろうし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da71-es9T):2022/07/18(月) 18:35:46 ID:DfIgX5190.net
>>613
…心配するな、おまえにあんな物騒な物はつけん
つけようはずが無いではないか…ん?

その代わりに、この「黒の聖本」を3000万ゴールドで…な…
わかるな、余は強制はせぬ…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-u0xH):2022/07/18(月) 18:39:14 ID:dOmfgJLD0.net
>>639
そもそもミストに乗っ取られたら褐色になるって公式のカラー設定ってあったっけ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-GsVe):2022/07/18(月) 18:42:17 ID:ohLlCNOR0.net
紫っぽい感じでいいんじゃねと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-PqxY):2022/07/18(月) 18:43:37 ID:OUMAmhhw0.net
原作通りにしてるからめっちゃgdってて
失速感が半端ないな
DBZ並の引き伸ばしだなストーリーがちっとも進んでない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-You7):2022/07/18(月) 18:45:30 ID:DnvRXLE10.net
>>659
一応原作でその回のタイトルが「黒いマァム!」となってはいる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 18:45:52 ID:4uMqgkQH0.net
黒ギャル最高だよな
早く黒マァム見たいよ…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/18(月) 18:48:22 ID:mK9LUEnGa.net
>>661
うわ…
http://hissi.org/read.php/anime/20220718/T1VNQW1oaHcw.html

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/18(月) 18:48:33 ID:lHMVCaEKr.net
アニオリで黒マァムがクロコダインを執拗に攻撃する展開で頼む

マァムの声優さんの台本にはご自由にどうぞとしか書いてない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6967-mECs):2022/07/18(月) 18:49:08 ID:kSBEnmLI0.net
>>628
古墳とかの横穴は夏でもひんやりだぞ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-zZj6):2022/07/18(月) 18:52:45 ID:sMvJDRCB0.net
別にマァム原作通りで問題ないと思うんだけどな
黒マァムちゃんとかわいいんだからさ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-GsVe):2022/07/18(月) 18:54:57 ID:ohLlCNOR0.net
六大団長のアジトってワニの魔の森の洞穴とヒュンケルの地底魔城(旧ハドラー城)しか
結局出てこなかったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/18(月) 18:55:00 ID:cRRukowOa.net
現代で敵が取り付くと黒くなるとか黒人の人とかキレそうよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0126-Vb2/):2022/07/18(月) 18:55:43 ID:sKaoEz0V0.net
実際キレられるの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-3+h2):2022/07/18(月) 18:59:56 ID:b4ndvAoWd.net
紫色とかかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-PUxa):2022/07/18(月) 19:02:37 ID:VPRyXYnM0.net
黒人と日焼けしてる白人の見分けがつかない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-3+h2):2022/07/18(月) 19:03:31 ID:b4ndvAoWd.net
いちおうミストバーンの暗黒闘気の色は紫色のようなので

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-Vb2/):2022/07/18(月) 19:06:37 ID:g6tNdWrO0.net
>>668
ザボエラのアジトがあるぞ
クロコダインの戦いを部下たちと高みの見物したり、ハドラーを超魔改造してた場所

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/18(月) 19:13:03 ID:o9IlJbBD0.net
連載当時はガングロギャルとか流行ってたんだっけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da18-/Nsy):2022/07/18(月) 19:15:41 ID:vOR8icjX0.net
バーン様の加齢臭抜群の握りっぺを切り払うダイの図にワロタ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 19:20:31 ID:4uMqgkQH0.net
アニオリでクロコダインが黒マァムを執拗に攻撃する展開で頼む

クロコダインの声優さんの台本にはご自由にどうぞとしか書いてない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 751a-7h84):2022/07/18(月) 19:24:19 ID:nELS04zH0.net
>>375
博多一番食べ放題と思春期の少年抱き放題じゃないと嫌だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daa2-3+h2):2022/07/18(月) 19:26:29 ID:wUGkMbqR0.net
>>677
そんなダイの大冒険はない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 19:32:32 ID:4uMqgkQH0.net
>>679
なんで>>665には言わないの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-ZIV/):2022/07/18(月) 19:34:45 ID:zjowlayDa.net
バーン様「余は強い奴には差別せん。ハドラーやバランへの敬意は変わらん」
バーン様「でもハドラーには爆弾つけていざという時に爆発させるし地上与えるって言って吹き飛ばすつもりだ」
バーン様「バランの死体は駆け引きの道具にした」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a00-Vb2/):2022/07/18(月) 19:35:10 ID:rUqHjn+P0.net
黒マァムは魔甲拳を黒くしとけばいいよ
闇落ちしたら服や鎧が黒くなるとかよくあるだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daa2-3+h2):2022/07/18(月) 19:36:16 ID:wUGkMbqR0.net
>>680
見てないから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-PUxa):2022/07/18(月) 19:37:14 ID:VPRyXYnM0.net
キルは卑劣な事やるけど憎めないなんか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-V59E):2022/07/18(月) 19:39:22 ID:/kpQvJPI0.net
やだやだ
鎧が黒くなるだけやだもん
マァム自体が黒くならなきゃやだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daa2-3+h2):2022/07/18(月) 19:40:54 ID:wUGkMbqR0.net
バーンに憑依してる時は黒くなってないし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/18(月) 19:41:38 ID:cRRukowOa.net
マァムが肌が黒くなって悪に染まるとか流石に今の御時世でやらんでしょ
黒人の人たちが抗議しかねない
額にミストバーンが取り憑いてるだけで肌の色はそのままでええやろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da18-/Nsy):2022/07/18(月) 19:42:30 ID:vOR8icjX0.net
つーかグラスごっくんヒュンケルが黒髪になったしなんも変更ないやろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7660-QfJB):2022/07/18(月) 19:46:04 ID:8XWH12360.net
>>684
ファントムレイザーは決闘が始まってから仕掛けたものだから
この技は卑怯ではないけどね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-EQEy):2022/07/18(月) 19:51:11 ID:iova6sGd0.net
マァムが黒くなったら魔甲拳が空気読んでより露出の高いのに変化するオリジナルお願いします

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-GzwY):2022/07/18(月) 19:51:15 ID:Y2G2xelE0.net
肌の色は青とか紫とかならいいんじゃない?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-4nkB):2022/07/18(月) 19:54:00 ID:6DUtdW6Gd.net
>>669
病気でハゲになることは笑いにしても許されるけど
黒人をちょっとでも下げたらぶちギレしますよ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daa2-3+h2):2022/07/18(月) 19:54:02 ID:wUGkMbqR0.net
>>691
トーン貼ってあっても何色かはわからんからな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-4nkB):2022/07/18(月) 19:54:49 ID:6DUtdW6Gd.net
>>675
俺の中ではまだ流行真っ最中

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-PUxa):2022/07/18(月) 20:04:52 ID:VPRyXYnM0.net
>>689
色々技ありながらしばらくは堂々と剣で戦ってたし言うほど卑怯ではないわな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H41-gGuA):2022/07/18(月) 20:11:15 ID:7c5i7RmaH.net
>>689
HUNTER × HUNTERのクラピカとか鎖を見えなくして戦っても叩かれないのにキルバーンが悪く言われるのは解せぬ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-V59E):2022/07/18(月) 20:12:32 ID:/kpQvJPI0.net
ハンターハンターは味方が卑怯とかいう間違えてるクソ漫画だからなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-4nkB):2022/07/18(月) 20:14:44 ID:6DUtdW6Gd.net
いやそもそも自分は闘わずに
変な空間に人形とタイマンさせてるんですが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daa2-3+h2):2022/07/18(月) 20:15:07 ID:wUGkMbqR0.net
まあバーンがやったように魔法力を解放しただけで自分の周囲を巻き込むような技があれば刃が見えなくても関係はなくなるからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daa2-3+h2):2022/07/18(月) 20:26:06 ID:wUGkMbqR0.net
あとミエールの眼鏡で見えなかったのかなというのはある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e7-jxfL):2022/07/18(月) 20:28:34 ID:8B6tSqte0.net
タイトルが黒いマァムだから、黒いんだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da71-es9T):2022/07/18(月) 20:29:43 ID:DfIgX5190.net
腹黒いマァム

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daa2-3+h2):2022/07/18(月) 20:30:28 ID:wUGkMbqR0.net
>>701
黒い三連星も別に黒くないし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e7-jxfL):2022/07/18(月) 20:31:38 ID:8B6tSqte0.net
無理やりやなぁ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-PUxa):2022/07/18(月) 20:34:42 ID:VPRyXYnM0.net
>>698
それも能力でしょ
アバンだって人形操る力あればそうしてるんじゃないかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-zZj6):2022/07/18(月) 20:37:46 ID:O97V1UAJM.net
まあ黒というか褐色だから
日焼けしたみたいなもんだろう
日焼けギャルマァムとか何も問題ない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 20:37:51 ID:4uMqgkQH0.net
ダイの大冒険は男らしく肉弾戦をしないと卑怯だと仲間からも罵られる世界だぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/18(月) 20:43:15 ID:bSf2maPn0.net
>>706
それなら問題ないけど悪いやつに操られて肌の色が黒くなるというのがいかん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-vsQC):2022/07/18(月) 20:43:30 ID:DKV748wY0.net
>>699
まあダイや老バーンなら、闘気やら魔法力やらを解放して周囲の罠を吹き飛ばすくらい今は出来るし
言ってしまえば敵の本拠地に乗り込んでおいてそういう力量が無い方が悪い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e7-jxfL):2022/07/18(月) 20:45:43 ID:8B6tSqte0.net
まぁラーハルトカラーをちょっと濃くしたような感じではなかろうか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 20:46:31 ID:4uMqgkQH0.net
黒人の色にはしないだろうね
黒人に怒られる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-4nkB):2022/07/18(月) 20:47:45 ID:6DUtdW6Gd.net
>>705
正々堂々闘おうって言いながら
カカシと戦わせて、それを遠距離から射殺するようなもんだけどな、
アバンもやりそうではあるけど
それを真っ当なやり方とはいわんだろうな
主人公サイドでやりそうなキャラは鉄鍋のジャンとかそんくらい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/18(月) 20:49:05 ID:7E5NU1Ita.net
メドローアは奇襲不意打ちブッパだから卑怯すぎたな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-4nkB):2022/07/18(月) 20:57:51 ID:6DUtdW6Gd.net
>>713
地上やらトベルーラ使って真横からメドローアぶっぱなしてやれば
パレスは堕ちたように思う
弾き返されても師匠が横で撃墜すれば問題なし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-c6Ij):2022/07/18(月) 21:01:30 ID:JQsBN0ve0.net
9月いっぱいで終わるなら残りあと10話しかないけど
原作最終回までやりきれると思う?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 21:02:03 ID:4uMqgkQH0.net
パレスはダイがドルオーラで機能停止させてるっての

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/18(月) 21:05:19 ID:FgBU6MkR0.net
ブロキーナさん好きだわ 獣王遊撃隊員になってちゃっかり弟子の事心配して最終決戦までついてきてる
こんなお茶目な師匠ってなかなかいない 子供心失ってない所がいい
もし全盛期が今だったら真バーンも倒してたな 閃華裂光拳あるし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 21:08:01 ID:4uMqgkQH0.net
これ
全盛期の老子は真バーンと双竜ダイより強い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ac6-AFiW):2022/07/18(月) 21:08:18 ID:yZayMJPO0.net
>>712
ハンタ―ハンターとか、異空間に引きずり込んで雑魚狩りしたり
正々堂々の1vs1の勝負や対話を望む敵を相手に
自分が死んだら爆発して、更に毒をまき散らす驚愕な爆弾使った主人公サイドのキャラおるよ?

こいつ卑怯すぎない?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-GzwY):2022/07/18(月) 21:13:24 ID:Y2G2xelE0.net
何故老師はハドラーに閃華を使わなかったんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-vsQC):2022/07/18(月) 21:15:46 ID:DKV748wY0.net
>>720
整合性をつけて考えるなら、マァムが打つ時には必ず特定の大振りの予備動作から繰り出しているから
ザムザみたいな格闘技能は素人のデカブツでないとなかなか出し辛い
ザムザ戦ですら、急所と言える場所には当てられていないしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/18(月) 21:16:16 ID:7E5NU1Ita.net
大昔のハドラーはマトリフがベギラゴン食らわせば余裕で倒してたな
アバンに倒させる必要なんてなかった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 21:23:29.14 ID:6DUtdW6Gd.net
>>719
キメラアントって脅威度的にはBランクだっけ?
暗黒大陸入ったらその程度の雑魚は幾らでも湧いてくるし
ネテロもノブも最終的に戦闘不能になっとるから
後々「とるにたらん小物」扱いされるし
純粋な主人公サイドとも言えない感じになりそう。
冨樫というかジャンプのやり方みてると

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 21:31:37.35 ID:hQTtKPsX0.net
>>722
でも魔王より明らかに格下のトロルに苦戦してるんだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 21:32:57.29 ID:8Qix5M8W0.net
ハンターとかいう
味方キャラが卑怯になって敵と変わらないとかいう
漫画の書き方も分からないゴミ漫画の話はどうでもいいよ
ダイの大冒険を見習って欲しいわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 21:33:20.88 ID:7/dEFkJX0.net
>>719
バーン「人間は最低だなダイ」
ダイ「俺もそう思うよ」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 21:33:33.87 ID:Y2G2xelE0.net
>>721
なるほどなあ
じゃあハドラーで無理なら老師とマァムが若バーン様に閃華を当てられる可能性は皆無だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 21:41:44.75 ID:4uMqgkQH0.net
全盛期の老師なら真バーンとか双竜ダイとか
1発閃華裂光拳でおしまいでしょ
ハドラーとの時は全盛期ですらない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 21:48:13.61 ID:DKV748wY0.net
>>728
1分間だけ全盛期の力を
だのという話だから、持続時間の問題であってそこは別に変わらん

グローブどころか衣一枚隔てただけで発動しなくなる技だから、暗黒闘気や竜闘気で身を包んでる奴らに
打撃が効くかすら怪しいしな

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200