2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-J7eW):2022/07/16(土) 16:36:32 ID:nhM/wPc2r.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657515397/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:53:49.68 ID:Ogklktvh0.net
>>550
実際バラン厨とか作者が双竜紋ダイと老バーンは竜魔人バランより強いですって今また発言したとしても認めんやろからな
535みたいに自論を展開して無理矢理捻じ曲げるだけよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:54:17.96 ID:ohLlCNOR0.net
>>554
最初にギガブレイク食らった後に”体力だけは全開よ”と言ってたけど
胸に付いた傷まで普通に治ってたしな
てかバーンもダイのアバスト食らって黒焦げになったけどベホマで瞬時回復だったしな
あれはバーンの魔力だからという解釈もできなくはないけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:56:17.18 ID:awYVoGPf0.net
>>549
マァムより強いか同じくらいならポップが否定している
実際はしてない

>アバンがミストやキルに通じるか?とか言ってたけど結局ポップとマァムは仮面ミストに負けてアバンがキル倒してるしね
アバンはハドラーの加護がなければ負けている
そもそもミストの強さと関係ない

>スカウターは本来明確な指標なのに結果が気に食わないのが抵抗してるだけやん
>マァムはしたけど本当は強いはずだ!公式が勝手に言ってるだけだ!

マァムは「公式」でポップが瞳化しないと言ってるんだが何言ってるんだ??
大丈夫か?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:57:22.22 ID:lHMVCaEKr.net
今のドラクエのゲーム本編には回復魔力という概念があるから瞬時回復はありえるな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:58:07.53 ID:T+l3zz5q0.net
>>560
そこはダメージという事で…
ギガブレイクはディーノ相手に手加減してた(言明済み)
単竜アバストは竜闘気で灰にしても、
見た目ほど大した威力じゃなかった、

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:04:01.31 ID:bSf2maPn0.net
>>559
わかる
ダイは単竜で竜魔人級で、バランは竜魔人になってもやりあえる相手ではない。ダイも単竜のまま登ってきていれば脅威でなかったとのことだから矛盾もしてないよな。なぜ原作で直接の触れられた部分を捻じ曲げるのかわからんよね。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:05:18.54 ID:1XpQnKNV0.net
キャラの台詞の強さ評価ってその場のノリ感強いからなぁ
やっぱり戦績が全て

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:07:18.64 ID:DnvRXLE10.net
作中のキャラのセリフをどこまで信じるかという判断基準が違うのだからいくらやっても決着はつかないだろうな

>>560
傷については見た目治っていても体内では完治していなかったとか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:16:46.11 ID:bSf2maPn0.net
>>565
戦績じゃ1番測れないだろ。強さが上下する漫画で過去のデータなんて役に立たないんだから1番意味がない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:20:06.66 ID:Ogklktvh0.net
>>565
戦績言うてもよく言われるヴェルザーに勝った件もバーンが双竜紋ダイを今まででお前が一番強い
ここまで自分の強さに近づいたやつは初めてって言ってんだからヴェルザーは高く見積もっても双竜ダイと老バーンより下じゃん
老バーンを追い詰めた超魔ハドラーに勝ってる件もその後のハドラーがパワーアップしたのとバーンがダイとの連戦と光魔の杖のせいで消耗して弱くなってたで答えでてるし
そもそも原作の設定に矛盾ないから議論の必要ない話なのよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:21:53.01 ID:Y2G2xelE0.net
>>565
だからアルビナスを倒したマァムは強いってかw

マァムファンのポップアンチの74-の発言はブレませんなあw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:21:57.56 ID:iuc4MiNMM.net
>>568
お前みたいなのが喧嘩の原因になってるのに自覚ないキチガイってヤバイよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:26:41.32 ID:T+l3zz5q0.net
バーン様が今まで戦ったのって魔界の強豪だよな
ヴェルザーともバランとも戦ってはいない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:29:16.75 ID:Ogklktvh0.net
>>570
いやさすがに原作の設定言っただけですぐ発狂するお前がやばいやん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/18(月) 13:41:01 ID:zaNbI3Hxp.net
>>572
たぶんなんだか、今ハドラー、バランとかヴェルザー、バーンの話はしてないと思うぞ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e58-Vb2/):2022/07/18(月) 13:42:49 ID:f4tJMroa0.net
>>558
あんな貫禄あるアラフォー居ないだろw
新大魔王のほうは人間でいう30代半ばぐらいだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/18(月) 13:47:23 ID:Y1h4b0ei0.net
ダイ世界はだいぶ老けてる人が多いぞ
レイラとか30歳そこそこであのオバチャンぶりだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/18(月) 13:49:23 ID:xYQ6P/kCp.net
>>574
それがね、ダイの大冒険のキャラはみんな老けてて人間年齢でいうとロンベルク27歳、ハドラー35歳、クロコダイン30歳、マキシマム34歳と言った感じなんだよ。バランが30代でもなんらおかしくないと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 13:50:16 ID:T+l3zz5q0.net
レイラは獄炎で何かありそう
俺もバランは40に見えんわw
怖いよ、絶対に常務~専務クラスだよあれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0126-Vb2/):2022/07/18(月) 13:51:12 ID:sKaoEz0V0.net
>>576
マキシマムってあのヒゲ爺さんが?
74の間違いだろw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/18(月) 13:55:59 ID:ZCiY6FDcp.net
>>578
ついでにロモス王が58歳でベンガーナ王が48歳らしい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/18(月) 14:02:21 ID:qZgtmlxW0.net
子供からしたら30代とかめっちゃおじさんおばさんだから全体的に年長者キャラは老けて見えるよなw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-XVTg):2022/07/18(月) 14:05:16 ID:mx/GOQ4hd.net
みんな年齢のわりに老成しすぎてて最近はマトリフの98歳設定の方が無理ありすぎじゃねと思うようになってきた

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-+MXm):2022/07/18(月) 14:10:45 ID:DawJ9a860.net
バーン情けないな。魔界の神のくせにポッと出の小学生に負けるとか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-a22L):2022/07/18(月) 14:16:09 ID:krOb4kEZd.net
>>568
バランに自己投影するおじさん達は認めたくないからしゃーない。三条からしたら意味分からないだろうけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 14:22:03 ID:UmgBAiwYd.net
>>547
ナメック星人みたく、回復しても体力や魔力が落ちるんじゃないかな?
フリーザに腕をやられたネイルみたく。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 14:24:37 ID:UmgBAiwYd.net
ダイ「バーン、その冠の下はハゲだろ?」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-GsVe):2022/07/18(月) 14:26:11 ID:ohLlCNOR0.net
>>581
フローラさまは年相応て感じ レイラは明らかに老けすぎ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7553-ubDv):2022/07/18(月) 14:27:44 ID:JhsYbBxl0.net
バーン「魔界を照らす第二の太陽 それが余なのだ・・・!」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/18(月) 14:43:26 ID:Y1h4b0ei0.net
バランとか下手したら30代前半だぞ
10代後半くらいでヴェルザー倒したのかもしれんから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45d0-3+h2):2022/07/18(月) 14:55:51 ID:S5jj99NF0.net
30年前の漫画だから今の感覚だとプラス5歳くらいで相応だと思う
アバン、フローラ、レイラあたりはアラフォーかなバダックさんも60半ばくらいで丁度かと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-eHP4):2022/07/18(月) 14:59:22 ID:awYVoGPf0.net
>>583が毎回しきりに言ってるバラン自己投影おじさんが自己投影してる
このスレの奴の書き込みってまだ出てこないの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/18(月) 15:01:26 ID:Y1h4b0ei0.net
ていうか今 バラン 年齢 でググったら32歳とか出てきたんですが?w
マジか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:04:30 ID:T+l3zz5q0.net
公式ブックでは不明になってるので
魔界って時間軸が地上と同じなんかね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:05:27 ID:UmgBAiwYd.net
なにより我が大魔宮には
すべての涼の源たる
エアコンが無い・・

・・・太陽・・
素晴らしい力だ

いかに我が魔力が強大でも
この蒸し暑さだけは
どうにもならん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da18-/Nsy):2022/07/18(月) 15:06:49 ID:vOR8icjX0.net
フローラ様は11歳か12歳だかで本編レオナ以上に雌の体してるし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-+MXm):2022/07/18(月) 15:07:16 ID:DawJ9a860.net
バランの大冒険にしてバランとバドラー、クロコダイン等がバーンと戦う話にした方がしっくり来るな。息子が殺されてバランが双龍紋に覚醒する設定でいい。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:07:59 ID:UmgBAiwYd.net
>>591
一発でできたとしても18歳で童貞喪失か。
ソアラは何歳で拐かされたんだ?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/18(月) 15:09:06 ID:lHMVCaEKr.net
ソアラは19歳

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-zZj6):2022/07/18(月) 15:16:41 ID:sMvJDRCB0.net
バランが当時18歳だとするとソアラは姉さん女房か
レオナと言い…まったく…!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-eHP4):2022/07/18(月) 15:21:38 ID:awYVoGPf0.net
>>593
マヒャド使えよwww

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-ZIV/):2022/07/18(月) 15:22:23 ID:SSSF99Ooa.net
バランだってフサフサだからかっこいいけどハゲてたら禿鷹のバランとかカッパのバランとか威厳の欠片もなかったかもな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:23:14 ID:T+l3zz5q0.net
バーン様、ヒャド使ったことないな・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/18(月) 15:23:16 ID:7/dEFkJX0.net
>>593
上空飛んでてそれとか
もう引きこもり用の結界切っちゃえよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ada-pN0Z):2022/07/18(月) 15:25:10 ID:J+PC60Xv0.net
作品が違えば中の人も同じでハゲの親父が最強なのもいるけどな
しかも隻腕で

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/18(月) 15:26:51 ID:dRiRFYuL0.net
>>591
それのソースは未だに不明だけど、ダイ誕生当時のソアラが19歳(単行本とかに明記)で
その説に従えばバランは20歳だし信憑性あるんだよな

>>594
アバンと初めて出会った9歳の時点であの体だったしなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45d0-3+h2):2022/07/18(月) 15:27:10 ID:S5jj99NF0.net
ダイは17歳でレオナに襲われること決まってるからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-3+h2):2022/07/18(月) 15:29:06 ID:b4ndvAoWd.net
バーンパレスに空調がないってことはないだろ
ずっと死の大地にあったんだから寒いし
暖房完備だが冷房はないとは思えない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/18(月) 15:29:39 ID:6DUtdW6Gd.net
漫画の世界には早熟族と見た目年齢ストップ族(合法ロリ)がいるんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:34:48 ID:T+l3zz5q0.net
晴れの日は100メートルごとに1度下がる、
パレスは何メートルか知らんが5~8度は地上より寒いはず
ただ、湿度は分からん

俺達の世界と同じなら、という前提だが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ada-pN0Z):2022/07/18(月) 15:35:19 ID:J+PC60Xv0.net
合法ロリで外人にもバカ人気高いのはワンパンマンのタツマキ(28歳)かな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:44:56 ID:UmgBAiwYd.net
>>601
うぬは知ってはならないことを知ってしまったようだな…。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/18(月) 15:48:10 ID:6DUtdW6Gd.net
>>609
ワンパンマン タツマキ で検索すると声優さん情報ばっかり出てきて笑う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-iABz):2022/07/18(月) 15:48:48 ID:2p1PR45o0.net
バーンがヒャド使うとメドローア使えるだろ厨が現れるから仕方ないね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:49:19 ID:T+l3zz5q0.net
>>610
バーン様、お許しをっ・・黒のコアだけはっ!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:49:57 ID:UmgBAiwYd.net
>>606
地上侵攻作戦で手持ちの資金がないのだ。
魔界の第六魔宮まで抵当にいれて、大魔宮の建造資金をやりくりした。

ヴェルザーには既に多額の金を借り、監視役までよこされておるし。

空調は諦めざるを得なんだ。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a59-IiYN):2022/07/18(月) 15:50:30 ID:n5K8xyBA0.net
バーン様かっけえなあ
はやくダイを倒してほしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-You7):2022/07/18(月) 15:53:22 ID:DnvRXLE10.net
一つ一つが強力なので相手や状況に合わせて呪文を使い分ける必要性が少ないのだろうが
バーンはたくさん攻撃呪文は使えるだろうに実際に使った種類は少ないな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/18(月) 15:54:42 ID:wr/ur8T8a.net
>>605
別に決まってはいないだろw
つかこのスレってダイとレオナが将来結婚するのが確定であるかのように書く人が何人かいるが
今回のアニメの展開はガン無視なのか?
それとも作者がインタビューとかで明言したのか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/18(月) 15:55:45 ID:o9IlJbBD0.net
土曜(午前) 本放送&ダイ好きTV見る
土曜(午後) 感想動画見る
日曜 リアクション動画見る
日曜 つぶやきまとめサイト見る
月曜 感想ブログ見る
木曜 Podcast聞く
それ以外の日 考察動画見る
そしてまた土曜 本放送&ダイ好きTV見る…

こんなダイ大づくしの1週間のサイクルがもうすぐ終わってしまうなんて

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/18(月) 15:56:12 ID:lHMVCaEKr.net
他とコミュが取れない皮肉くんが来た

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/18(月) 16:04:07 ID:bSf2maPn0.net
>>618
俺は放送前の金曜に新装再録版を読んで予習しとく

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/18(月) 16:20:29 ID:FgBU6MkR0.net
ダイ大以外も見ろって… 今のアニメも面白いのあるぞ
過去だけ美化してても新しい物は産まれない
今にだけある光るものを探すんだよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/18(月) 16:25:46 ID:o9IlJbBD0.net
>>397
ダイに復活のじゅもんぐらい教えてやらんとな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-jxfL):2022/07/18(月) 16:26:08 ID:lUTX3Akra.net
10月からうる星やつらが始まるよー

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-V59E):2022/07/18(月) 16:28:27 ID:TwprhFQi0.net
無理無理
老人になると楽しい新しいものがあっても
見る気力が無いし「昔の方が良かった!」
って認められないのよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-QBlU):2022/07/18(月) 16:34:06 ID:j8NL7SPjd.net
ヤムチャ「ダイとレオナ、ポップとマァム、と定石通りに結婚すると思うなよ」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7553-ubDv):2022/07/18(月) 16:35:01 ID:JhsYbBxl0.net
バランやクロコダイン離反の真相は魔王軍各施設の扇風機のみという空調不備

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/18(月) 16:35:27 ID:GiOTbh0da.net
>>625
お前の場合は自業自得だろw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/18(月) 16:36:46 ID:4uMqgkQH0.net
クロコダインの洞穴
あれ夏は熱気こもってやばいよね
どんだけ暑くなるんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-ySMC):2022/07/18(月) 16:38:17 ID:BB6KLwi60.net
バーン様と志々雄様はカリスマあるよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/18(月) 16:38:50 ID:bSf2maPn0.net
>>627
アニメを見るにその時ヤムチャは人造人間戦に向けて修行の旅に出かける決心をしてたから浮気どうこうはブルマが言ってるだけな気がするぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 16:41:19 ID:UmgBAiwYd.net
>>629
どちらも暑苦しい。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/18(月) 16:47:45 ID:o9IlJbBD0.net
原作ではもう少し冷静にダイを勧誘してたように思ったけど
アニメでは最後脅しかけるような口調だったな
あんな風に言われたら仲間になりたいと思わない
つくづく思うがバーン様の声はもうちょっとカッコいい声が良かった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-u6YP):2022/07/18(月) 16:53:27 ID:jjMUGHFjd.net
>>622
唱えたら夢オチって事か。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9137-RLfA):2022/07/18(月) 16:55:48 ID:t9YZDvSj0.net
ブルマに関してはヤムチャの浮気性よりも自分の浮気性が原因なのを息子に嘘吐いたと思うわ
ブルマの方が見境なしに男に駆け寄るからな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:04:38.85 ID:cRRukowOa.net
チウとかいうクソネズミ大嫌い
こいつだけは受け入れがたい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:09:30.99 ID:SSSF99Ooa.net
>>632
ちょっと聞き取りにくいんだよね
まあ真バーンの声との整合性的なものを考えてるのかもしれんが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:12:12.19 ID:UzE0DUKfr.net
>>593
空調将軍フレイザード

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:12:35.68 ID:dRiRFYuL0.net
>>618
まだ3ヶ月近くあるだろうし俺はもうすぐとは思えないな
ダイ竜魔人化まで来たら終わりが近いと思えるかもしれんが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:14:10.78 ID:u4hKsFV00.net
マァムの乗っ取られ肌の褐色化はどうなるんだろ
今の御時世だと悪人=黒人みたいな表現はクレームの元だからな
額のミストだけになるのかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:14:22.39 ID:bSf2maPn0.net
>>634
ヤムチャが都の人気者で大量のファンがいるのがブルマは気に入らなくて本人に八つ当たり、その件で別れろとウーロンとプーアルに言われてもヤムチャは「たしかにブルマはすぐ怒るし、おっちょこちょいだし、すごく扱いにくいけど それでもブルマは…」って言って踏みとどまってるもんな

一方ブルマはヤムチャとの交際中にパンプット、ブルー将軍、ザーボン、ベジータに目移りしてる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:15:33.90 ID:ryQdxGYx0.net
そういえばダイ大の世界だと神は人間の神と魔族の神と竜の神で最低でも三つ存在したっけ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:15:52.43 ID:1AI9kH0L0.net
年取って疲れてくるとチウの鷹揚さとか包容力とかにふと甘えたくなる時があるのだ……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:16:48.04 ID:1AI9kH0L0.net
>>639
ヒュンケルみたいに黒髪赤目で誤魔化すとか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:22:13.72 ID:nA1Q49vC0.net
ゼシカさんみたく青色で血管ビキビキにすればー

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:22:49.01 ID:yZayMJPO0.net
>>640
ブルマはとんでもねぇモリマンだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:24:30.22 ID:qZgtmlxW0.net
>>642
多分来週の放送でヒムに掛ける声とかいいよね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:26:32.55 ID:lHMVCaEKr.net
>>641
作中で明らかになってるのは
その三つの神

あとはどの神の配下か知らんけど
バランに手を貸してヴェルザー封印した天界の者がいる。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:28:49.43 ID:7yqjtwkc0.net
>>639
ヒュンケルの裏ピースも変更されたからなあ
その辺海外意識して変える可能性ありそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:30:43.23 ID:DnvRXLE10.net
>>641
昔竜の騎士を誕生させたのはその3つの神らしいな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 17:31:27.70 ID:vOR8icjX0.net
>>646
そらくそでかダイヤ入ってるから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 18:01:51.06 ID:uO0/qiky0.net
>>629
若バーンになってからは小物臭が

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 18:03:15.20 ID:CvodINa1d.net
竜魔人ダイの強さを見た後に
笑いながらこんなの勝てるか!とか言い出したところは良かった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 18:06:23.22 ID:eRQiUfa20.net
>>574
お前の見解なんぞ知ったことかよw
竜の紋章BOXに三条のコメントとして書いてあるんだよ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-4nkB):2022/07/18(月) 18:25:07 ID:6DUtdW6Gd.net
>>637
落ち着けフレイザード
居心地良すぎてかなわん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-CI9K):2022/07/18(月) 18:25:36 ID:u4hKsFV00.net
OVAで昼は水着回、夜は温泉回の話を作ってくれないかな
時系列的に挟み込めるのは何処だろう
パプニカ攻略直後だとまだメルルがいないんだよな
ちなみに旧映画はこの時系列でやったな
無難にダイはいないけど終了後くらいしかないか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-kJc1):2022/07/18(月) 18:26:28 ID:eRQiUfa20.net
>>568
物語の構造上も、竜の騎士はもはや悪の台頭を抑えられなくなっていて、
だからこそ奇跡的に人間との間に生まれたダイが持つ大きな可能性に
バーン打倒が託された、という形になっていてバランをそこまで
強くする理由が何一つ無いんだよな。
あらゆる事を捻じ曲げて我を通そうとするバラン厨は本当に度し難い。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-lEST):2022/07/18(月) 18:32:56 ID:6+50ucF00.net
>>621
過去を美化してる作品が今やってるが
異世界おじさん面白いぞ
ここにいるおじさん達は笑い転げるネタ多いだろうし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da71-es9T):2022/07/18(月) 18:35:46 ID:DfIgX5190.net
>>613
…心配するな、おまえにあんな物騒な物はつけん
つけようはずが無いではないか…ん?

その代わりに、この「黒の聖本」を3000万ゴールドで…な…
わかるな、余は強制はせぬ…

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200