2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-J7eW):2022/07/16(土) 16:36:32 ID:nhM/wPc2r.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657515397/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-You7):2022/07/18(月) 09:33:39 ID:DnvRXLE10.net
>>521
見くびっていたというか最初アバンの力にしか注目しておらずバーンを脅かすほどではないと言ったけどそれは事実だからな
ただあの時点ではダイ以外全員そうなんだけどね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/18(月) 09:35:56 ID:lHMVCaEKr.net
>>522
他とコミュも取れない皮肉いうだけの奴が来るぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3+h2):2022/07/18(月) 09:36:58 ID:ffhBMANGa.net
>>509
瞳化の条件ってバーンが警戒に値する強さがあると感じる主観的な物だったりして
それで概ね対象の力量とも合致してるとか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-ubDv):2022/07/18(月) 09:39:39 ID:0mS/JJWb0.net
>>523
デルムリン島の頃のダイですらアストロン破れたしね
強者が抵抗すれば掛かったとしてもすぐ解かれてしまうのだろう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-ZIV/):2022/07/18(月) 09:40:24 ID:SSSF99Ooa.net
>>513
明らかに設定からしてバーンにも必殺になってしまうマァムは使いにくいからな
しかもコスパ良さそうだしダイが弾避けになってしまう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-ubDv):2022/07/18(月) 09:47:14 ID:0mS/JJWb0.net
>>528
マァム生かしておくとさ

アバンストラッシュクロス!!!
おおお!余の・・・腕が・・・いかなる武器にも勝るはずの・・・
余の・・・腕がッ・・!

一瞬・・・であった・・・!!
時間にしても1病にも満たない間だった!!
だが・・・その間ににマァムは次の行動を起こしていた・・・!!
「閃華裂光拳!」
-END-

こうなってしまう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 09:53:36.76 ID:Y2G2xelE0.net
>>501が本日のマァムファンのポップアンチ

本当に74-なんだな
これって週跨いでも変わらないのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 09:59:30.97 ID:T+l3zz5q0.net
そういやマホイミって卓越された僧侶と
賢者しか使えないんだった
ダイでは僧侶の上級職が賢者な印象
蘇生、破邪、超回復などヤベーのばっか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:04:19.96 ID:7Po0Jh0O0.net
>>523
メドローアが反射できるなら
アストロンも反射されちゃうだろう?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:06:42.68 ID:7Po0Jh0O0.net
変なこと聞いていい?
ハドラーが灰になったときに、腕に仕込まれていた覇者の剣はなんで灰になったんだ?
肉体とは関係ないよな?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:09:45.54 ID:awYVoGPf0.net
>>496
その見立てにポップが否定できてないうえに
ヒュンケルが見抜いたのはアバンの謎の力=破邪の呪法の力ってだけな上に
ヒュンケルの狙いに気付いていない段階のアバンが自分の戦闘力の低さを認めてるんですけども

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:09:56.52 ID:f4tJMroa0.net
竜の騎士の寿命は人間より若干長いぐらいらしいが、その肉体的強さのピークも恐らく人間と同じく20代半ば~30前半ぐらい。
となると人間でいうと50代前半ぐらいになってるであろう作中バランは既に強さのピークは過ぎてる。ヴェルザーと激突した時辺りが若さ的にもピーク
対超魔ハドラー戦で比較すると爺のほうのバーンになら竜魔人化して命を懸ければ恐らく勝ててた作中バラン
自分の肉体の時を止めて若さを保つなんて反則が無ければ天地魔界最強はやはり竜の騎士で正解だった。

竜魔人ダイ>鬼眼王バーン>新・大魔王バーン>ピーク竜魔人バラン>冥竜王ヴェルザー>双竜紋ダイ>爺バーン>竜魔人バラン>超魔ハドラー

ダイの何が凄いってまだ強さの発展途上でピークが来てないってとこだよ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:12:34.41 ID:T+l3zz5q0.net
ハドラーが灰になった時は生命の剣では?
その前のストラッシュクロスで折れてる
あと覇者の剣は、身体の内部に納めることで、
魔炎気と一体化させたんじゃないかな(ザボが)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:15:30.69 ID:lHMVCaEKr.net
ダイもそうだけど、レオナも14歳でナ断崖絶壁に片手でナイフ突き立てて堪えられる力があるのに全盛期はまだなんだよな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:23:06.59 ID:awYVoGPf0.net
>>512
別に決着の瞬間にマァムがいようがいまいがかまわんけど
ムーンブルグの王女がシドー倒すときにいて何か台無しなのか?

あと強さ議論が多いのは瞳化なんていうスカウター出して
作者が指標を雑にしてしまったから仕方ない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:31:50.75 ID:H4y7RzobM.net
>>536
そういえば折れていましてね。
あのへんを探せは出てくるかな。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:48:07.77 ID:BQQdOT7sd.net
作者の代弁者であるポップの発言そのまま信じりゃ良いだけ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:56:41.14 ID:SSSF99Ooa.net
クロコダインの股間がどうも木になる
あれどういう構造なんだろ
丸出しになってるような隠されてるような

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 10:59:05.16 ID:T+l3zz5q0.net
作者が曖昧にしてくれたので、
強さ議論が数十年経っても続くわけで…
恋愛と同じで結末を出さない方がええな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 11:13:12.31 ID:vJrHdrwW0.net
>>539
それをノヴァに素手で握らせよう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 11:15:58.65 ID:Y1h4b0ei0.net
瞳化はバーンの意志で選別してるわけではない
バーン本人でも誰が残るかはわからない
そんな厳密な実力測定をしているわけはないから、
レベルや体調から総合したある種の魔法抵抗力があるかどうかだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 11:22:17.21 ID:lUTX3Akra.net
>>541
爬虫類のペニスは格納式
本当の話で。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 11:42:54.47 ID:RHR5OzJhd.net
ダイもバランの二の舞になるやろなあ
まあそういう辛気臭い展開は少年漫画ではやらんやろうけどw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 11:43:37.01 ID:Y1h4b0ei0.net
バーン、腕を速攻再生は可能なようだけど、腕を取られて動揺したりもしてるので、
再生できるけど多大な魔力を使うからすごく消耗する。できればやりたくないって感じかな
あと若い肉体は老人体よりパワーに満ちてるぶん再生にもより大きな魔力が必要なのかも

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 11:44:45.39 ID:1XpQnKNV0.net
バランだけでなくマトリフもだしブロキーナやマァムママも田舎に引きこもってるからなぁ
あの世界の人間は邪悪

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 11:48:54.35 ID:fYEjjeRoa.net
>>534
「ダイと超魔ハドラーの半分未満」まではね。倍の強さになったらダイより強い奴が何人いるか
アバンがミストやキルに通じるか?とか言ってたけど結局ポップとマァムは仮面ミストに負けてアバンがキル倒してるしね

>>538
スカウターは本来明確な指標なのに結果が気に食わないのが抵抗してるだけやん。アバンは瞳化しなかったけど本当は弱いはずだ!マァムはしたけど本当は強いはずだ!公式が勝手に言ってるだけだ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-lzUj):2022/07/18(月) 12:14:02 ID:4ikwo8lVd.net
>>516
いるいる
俺の考察は公式よりも正しい奴~w
設定本ハー!、作者の漫画内以外の発言ハー!て人

いやいや、どこの馬の骨とも分からない名無しレスより遥かに信頼に足るわと

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-mECs):2022/07/18(月) 12:19:01 ID:ky6h9ZGbd.net
戦争でバーンほどの大物に勝たなければいけないんだから
政治でも腹黒い大臣たちに知略謀略で戦って勝たなければ
落ちぶれるのはむしろ当然なんだよな。
マトリフもバランもそのへん勘違いしてるっぽい。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae18-om1q):2022/07/18(月) 12:24:40 ID:nmLM9jcM0.net
チウがいちいち口を挟むの、原作通りとはいえやはりテンポが悪い。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdfa-8lDo):2022/07/18(月) 12:28:31 ID:fxf2czGAd.net
よほど三条のお気に入りだったんだろうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:32:39.35 ID:T+l3zz5q0.net
後付け濃厚だが竜闘気で付けられた傷は
一応、簡単に回復できない設定なので…
闘気量とダメージの具合にも依る、
マァムの場合は普通の闘気なので
一瞬で再生できたんやろな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:42:26.66 ID:sMvJDRCB0.net
チウを初見の人でクソ雑魚ネズミがヒムに対して調子に乗るなってなってる人がいるみたいだが
初見だとこの反応になりやすいよな
チウに関しては何周もダイみることでやっと受け入れられるようになってきたわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:43:42.91 ID:1XpQnKNV0.net
チウは仕方ない
悪いキャラじゃないけどね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:43:54.69 ID:6+50ucF00.net
>>552
チンポいちいち口に挟む、にみえた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:44:28.51 ID:eRQiUfa20.net
>>514
大体小学生が読むことも想定して描かれている漫画で
意味もなく嘘情報バラ撒いてどうすんのって話だわな。
そんなのまず編集に注意されるだろw

>>535
バランは年齢不詳だけど、人間で言えば30代後半から40くらいとして三条は描いてる。
まだまだ衰えているとは言えないね。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:53:49.68 ID:Ogklktvh0.net
>>550
実際バラン厨とか作者が双竜紋ダイと老バーンは竜魔人バランより強いですって今また発言したとしても認めんやろからな
535みたいに自論を展開して無理矢理捻じ曲げるだけよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:54:17.96 ID:ohLlCNOR0.net
>>554
最初にギガブレイク食らった後に”体力だけは全開よ”と言ってたけど
胸に付いた傷まで普通に治ってたしな
てかバーンもダイのアバスト食らって黒焦げになったけどベホマで瞬時回復だったしな
あれはバーンの魔力だからという解釈もできなくはないけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:56:17.18 ID:awYVoGPf0.net
>>549
マァムより強いか同じくらいならポップが否定している
実際はしてない

>アバンがミストやキルに通じるか?とか言ってたけど結局ポップとマァムは仮面ミストに負けてアバンがキル倒してるしね
アバンはハドラーの加護がなければ負けている
そもそもミストの強さと関係ない

>スカウターは本来明確な指標なのに結果が気に食わないのが抵抗してるだけやん
>マァムはしたけど本当は強いはずだ!公式が勝手に言ってるだけだ!

マァムは「公式」でポップが瞳化しないと言ってるんだが何言ってるんだ??
大丈夫か?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:57:22.22 ID:lHMVCaEKr.net
今のドラクエのゲーム本編には回復魔力という概念があるから瞬時回復はありえるな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 12:58:07.53 ID:T+l3zz5q0.net
>>560
そこはダメージという事で…
ギガブレイクはディーノ相手に手加減してた(言明済み)
単竜アバストは竜闘気で灰にしても、
見た目ほど大した威力じゃなかった、

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:04:01.31 ID:bSf2maPn0.net
>>559
わかる
ダイは単竜で竜魔人級で、バランは竜魔人になってもやりあえる相手ではない。ダイも単竜のまま登ってきていれば脅威でなかったとのことだから矛盾もしてないよな。なぜ原作で直接の触れられた部分を捻じ曲げるのかわからんよね。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:05:18.54 ID:1XpQnKNV0.net
キャラの台詞の強さ評価ってその場のノリ感強いからなぁ
やっぱり戦績が全て

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:07:18.64 ID:DnvRXLE10.net
作中のキャラのセリフをどこまで信じるかという判断基準が違うのだからいくらやっても決着はつかないだろうな

>>560
傷については見た目治っていても体内では完治していなかったとか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:16:46.11 ID:bSf2maPn0.net
>>565
戦績じゃ1番測れないだろ。強さが上下する漫画で過去のデータなんて役に立たないんだから1番意味がない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:20:06.66 ID:Ogklktvh0.net
>>565
戦績言うてもよく言われるヴェルザーに勝った件もバーンが双竜紋ダイを今まででお前が一番強い
ここまで自分の強さに近づいたやつは初めてって言ってんだからヴェルザーは高く見積もっても双竜ダイと老バーンより下じゃん
老バーンを追い詰めた超魔ハドラーに勝ってる件もその後のハドラーがパワーアップしたのとバーンがダイとの連戦と光魔の杖のせいで消耗して弱くなってたで答えでてるし
そもそも原作の設定に矛盾ないから議論の必要ない話なのよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:21:53.01 ID:Y2G2xelE0.net
>>565
だからアルビナスを倒したマァムは強いってかw

マァムファンのポップアンチの74-の発言はブレませんなあw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:21:57.56 ID:iuc4MiNMM.net
>>568
お前みたいなのが喧嘩の原因になってるのに自覚ないキチガイってヤバイよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:26:41.32 ID:T+l3zz5q0.net
バーン様が今まで戦ったのって魔界の強豪だよな
ヴェルザーともバランとも戦ってはいない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/18(月) 13:29:16.75 ID:Ogklktvh0.net
>>570
いやさすがに原作の設定言っただけですぐ発狂するお前がやばいやん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/18(月) 13:41:01 ID:zaNbI3Hxp.net
>>572
たぶんなんだか、今ハドラー、バランとかヴェルザー、バーンの話はしてないと思うぞ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e58-Vb2/):2022/07/18(月) 13:42:49 ID:f4tJMroa0.net
>>558
あんな貫禄あるアラフォー居ないだろw
新大魔王のほうは人間でいう30代半ばぐらいだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/18(月) 13:47:23 ID:Y1h4b0ei0.net
ダイ世界はだいぶ老けてる人が多いぞ
レイラとか30歳そこそこであのオバチャンぶりだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/18(月) 13:49:23 ID:xYQ6P/kCp.net
>>574
それがね、ダイの大冒険のキャラはみんな老けてて人間年齢でいうとロンベルク27歳、ハドラー35歳、クロコダイン30歳、マキシマム34歳と言った感じなんだよ。バランが30代でもなんらおかしくないと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 13:50:16 ID:T+l3zz5q0.net
レイラは獄炎で何かありそう
俺もバランは40に見えんわw
怖いよ、絶対に常務~専務クラスだよあれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0126-Vb2/):2022/07/18(月) 13:51:12 ID:sKaoEz0V0.net
>>576
マキシマムってあのヒゲ爺さんが?
74の間違いだろw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/18(月) 13:55:59 ID:ZCiY6FDcp.net
>>578
ついでにロモス王が58歳でベンガーナ王が48歳らしい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/18(月) 14:02:21 ID:qZgtmlxW0.net
子供からしたら30代とかめっちゃおじさんおばさんだから全体的に年長者キャラは老けて見えるよなw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-XVTg):2022/07/18(月) 14:05:16 ID:mx/GOQ4hd.net
みんな年齢のわりに老成しすぎてて最近はマトリフの98歳設定の方が無理ありすぎじゃねと思うようになってきた

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-+MXm):2022/07/18(月) 14:10:45 ID:DawJ9a860.net
バーン情けないな。魔界の神のくせにポッと出の小学生に負けるとか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-a22L):2022/07/18(月) 14:16:09 ID:krOb4kEZd.net
>>568
バランに自己投影するおじさん達は認めたくないからしゃーない。三条からしたら意味分からないだろうけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 14:22:03 ID:UmgBAiwYd.net
>>547
ナメック星人みたく、回復しても体力や魔力が落ちるんじゃないかな?
フリーザに腕をやられたネイルみたく。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 14:24:37 ID:UmgBAiwYd.net
ダイ「バーン、その冠の下はハゲだろ?」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-GsVe):2022/07/18(月) 14:26:11 ID:ohLlCNOR0.net
>>581
フローラさまは年相応て感じ レイラは明らかに老けすぎ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7553-ubDv):2022/07/18(月) 14:27:44 ID:JhsYbBxl0.net
バーン「魔界を照らす第二の太陽 それが余なのだ・・・!」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/18(月) 14:43:26 ID:Y1h4b0ei0.net
バランとか下手したら30代前半だぞ
10代後半くらいでヴェルザー倒したのかもしれんから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45d0-3+h2):2022/07/18(月) 14:55:51 ID:S5jj99NF0.net
30年前の漫画だから今の感覚だとプラス5歳くらいで相応だと思う
アバン、フローラ、レイラあたりはアラフォーかなバダックさんも60半ばくらいで丁度かと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-eHP4):2022/07/18(月) 14:59:22 ID:awYVoGPf0.net
>>583が毎回しきりに言ってるバラン自己投影おじさんが自己投影してる
このスレの奴の書き込みってまだ出てこないの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/18(月) 15:01:26 ID:Y1h4b0ei0.net
ていうか今 バラン 年齢 でググったら32歳とか出てきたんですが?w
マジか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:04:30 ID:T+l3zz5q0.net
公式ブックでは不明になってるので
魔界って時間軸が地上と同じなんかね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:05:27 ID:UmgBAiwYd.net
なにより我が大魔宮には
すべての涼の源たる
エアコンが無い・・

・・・太陽・・
素晴らしい力だ

いかに我が魔力が強大でも
この蒸し暑さだけは
どうにもならん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da18-/Nsy):2022/07/18(月) 15:06:49 ID:vOR8icjX0.net
フローラ様は11歳か12歳だかで本編レオナ以上に雌の体してるし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-+MXm):2022/07/18(月) 15:07:16 ID:DawJ9a860.net
バランの大冒険にしてバランとバドラー、クロコダイン等がバーンと戦う話にした方がしっくり来るな。息子が殺されてバランが双龍紋に覚醒する設定でいい。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:07:59 ID:UmgBAiwYd.net
>>591
一発でできたとしても18歳で童貞喪失か。
ソアラは何歳で拐かされたんだ?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/18(月) 15:09:06 ID:lHMVCaEKr.net
ソアラは19歳

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-zZj6):2022/07/18(月) 15:16:41 ID:sMvJDRCB0.net
バランが当時18歳だとするとソアラは姉さん女房か
レオナと言い…まったく…!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-eHP4):2022/07/18(月) 15:21:38 ID:awYVoGPf0.net
>>593
マヒャド使えよwww

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-ZIV/):2022/07/18(月) 15:22:23 ID:SSSF99Ooa.net
バランだってフサフサだからかっこいいけどハゲてたら禿鷹のバランとかカッパのバランとか威厳の欠片もなかったかもな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:23:14 ID:T+l3zz5q0.net
バーン様、ヒャド使ったことないな・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/18(月) 15:23:16 ID:7/dEFkJX0.net
>>593
上空飛んでてそれとか
もう引きこもり用の結界切っちゃえよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ada-pN0Z):2022/07/18(月) 15:25:10 ID:J+PC60Xv0.net
作品が違えば中の人も同じでハゲの親父が最強なのもいるけどな
しかも隻腕で

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/18(月) 15:26:51 ID:dRiRFYuL0.net
>>591
それのソースは未だに不明だけど、ダイ誕生当時のソアラが19歳(単行本とかに明記)で
その説に従えばバランは20歳だし信憑性あるんだよな

>>594
アバンと初めて出会った9歳の時点であの体だったしなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45d0-3+h2):2022/07/18(月) 15:27:10 ID:S5jj99NF0.net
ダイは17歳でレオナに襲われること決まってるからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-3+h2):2022/07/18(月) 15:29:06 ID:b4ndvAoWd.net
バーンパレスに空調がないってことはないだろ
ずっと死の大地にあったんだから寒いし
暖房完備だが冷房はないとは思えない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/18(月) 15:29:39 ID:6DUtdW6Gd.net
漫画の世界には早熟族と見た目年齢ストップ族(合法ロリ)がいるんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:34:48 ID:T+l3zz5q0.net
晴れの日は100メートルごとに1度下がる、
パレスは何メートルか知らんが5~8度は地上より寒いはず
ただ、湿度は分からん

俺達の世界と同じなら、という前提だが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ada-pN0Z):2022/07/18(月) 15:35:19 ID:J+PC60Xv0.net
合法ロリで外人にもバカ人気高いのはワンパンマンのタツマキ(28歳)かな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:44:56 ID:UmgBAiwYd.net
>>601
うぬは知ってはならないことを知ってしまったようだな…。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/18(月) 15:48:10 ID:6DUtdW6Gd.net
>>609
ワンパンマン タツマキ で検索すると声優さん情報ばっかり出てきて笑う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-iABz):2022/07/18(月) 15:48:48 ID:2p1PR45o0.net
バーンがヒャド使うとメドローア使えるだろ厨が現れるから仕方ないね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-ozZ8):2022/07/18(月) 15:49:19 ID:T+l3zz5q0.net
>>610
バーン様、お許しをっ・・黒のコアだけはっ!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/18(月) 15:49:57 ID:UmgBAiwYd.net
>>606
地上侵攻作戦で手持ちの資金がないのだ。
魔界の第六魔宮まで抵当にいれて、大魔宮の建造資金をやりくりした。

ヴェルザーには既に多額の金を借り、監視役までよこされておるし。

空調は諦めざるを得なんだ。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a59-IiYN):2022/07/18(月) 15:50:30 ID:n5K8xyBA0.net
バーン様かっけえなあ
はやくダイを倒してほしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-You7):2022/07/18(月) 15:53:22 ID:DnvRXLE10.net
一つ一つが強力なので相手や状況に合わせて呪文を使い分ける必要性が少ないのだろうが
バーンはたくさん攻撃呪文は使えるだろうに実際に使った種類は少ないな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/18(月) 15:54:42 ID:wr/ur8T8a.net
>>605
別に決まってはいないだろw
つかこのスレってダイとレオナが将来結婚するのが確定であるかのように書く人が何人かいるが
今回のアニメの展開はガン無視なのか?
それとも作者がインタビューとかで明言したのか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/18(月) 15:55:45 ID:o9IlJbBD0.net
土曜(午前) 本放送&ダイ好きTV見る
土曜(午後) 感想動画見る
日曜 リアクション動画見る
日曜 つぶやきまとめサイト見る
月曜 感想ブログ見る
木曜 Podcast聞く
それ以外の日 考察動画見る
そしてまた土曜 本放送&ダイ好きTV見る…

こんなダイ大づくしの1週間のサイクルがもうすぐ終わってしまうなんて

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/18(月) 15:56:12 ID:lHMVCaEKr.net
他とコミュが取れない皮肉くんが来た

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/18(月) 16:04:07 ID:bSf2maPn0.net
>>618
俺は放送前の金曜に新装再録版を読んで予習しとく

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/18(月) 16:20:29 ID:FgBU6MkR0.net
ダイ大以外も見ろって… 今のアニメも面白いのあるぞ
過去だけ美化してても新しい物は産まれない
今にだけある光るものを探すんだよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/18(月) 16:25:46 ID:o9IlJbBD0.net
>>397
ダイに復活のじゅもんぐらい教えてやらんとな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-jxfL):2022/07/18(月) 16:26:08 ID:lUTX3Akra.net
10月からうる星やつらが始まるよー

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200