2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-J7eW):2022/07/16(土) 16:36:32 ID:nhM/wPc2r.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657515397/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/17(日) 14:06:01 ID:ohA2sAZTa.net
バーン様の亡き世界だとクロコダインなんて真っ先に人間に討伐されそう
魔界にでも行くのかな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-E4+g):2022/07/17(日) 14:23:56 ID:tdfcUxjya.net
>>273
「こいつはこういう動きをしてこんな攻撃をしてくる」というのを攻略本読んで知ってるけど
腕前が悪くて対応できずやられてしまう感じか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3+h2):2022/07/17(日) 14:25:25 ID:3ytLQhIZa.net
>>167
GS美神の最大の敵アシュタロスが宇宙を作り替えようとした時に
宇宙意志的なものがアシュタロスに強烈な逆風を吹かせたの思い出した
頭にタライが落ちてきたり足元にバナナの皮が捨てられてたり

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp75-6/kI):2022/07/17(日) 14:28:31 ID:kH1M59wFp.net
実際ラーハルトの動きに対応できないどころか認識すらできなかったヤムチャ状態だったからな
攻略情報はあっても根本的にレベルが全く足りずワンパン即死でお話にならない状態
逆にバランは戦いの遺伝子(攻略情報)を活かしきるだけのプレイヤースキルを持ちある程度のレベル差はひっくり返して勝てる上級プレイヤーみたいなモンだと解釈してる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-You7):2022/07/17(日) 14:30:39 ID:c2YIMmm40.net
異世界転生主人公に大人気の鑑定スキルなのにもったいない
しかもデータベースにアクセスもできる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:35:52.60 ID:/1+KNpbA0.net
竜魔人ダイフラグを読んでるリアクションtuberいるねぇ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:37:07.05 ID:h0rNQfEVa.net
しかしラーハルト、ポップ、マァムの組み合わせって仮面ミストバーンを十分倒しうるよな
要はメドローアをいかに決めるかの勝負だが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:37:59.82 ID:K2TGWTfQ0.net
>>206
意外かもしれないが原作で星矢(13歳)が倒した神様はタナトスだけでポセイドンもハーデスもアテナが倒している

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:38:04.13 ID:XBFunA6a0.net
>>279
>攻略情報はあっても根本的にレベルが全く足りずワンパン即死でお話にならない状態

ソシャゲの攻略サイトのコメント欄とかに居るタイプだな
「ここの攻略通りにやったのに全然勝てない、嘘情報載せるな糞サイト!」とか顔真っ赤にして書き込んでる奴
んで話聞いてみるとキャラのレベルも装備も全然足りない上に、基本的な立ち回りすら理解してなかったり

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:39:02.76 ID:XBFunA6a0.net
>>281
原作読んだ上で読んでないフリするだけの簡単なお仕事です

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:39:19.46 ID:K2TGWTfQ0.net
>>235
今回マァムがヒュンケルの乳首コリコリしてただろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:39:53.87 ID:h0rNQfEVa.net
しかしキングマキシマムのあの性格は・・

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:40:11.76 ID:jqaePXjk0.net
>>279
そうでもないでしょ。
フェンブレンに殺られかけたのは良く言われるけど、もそうだし、

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:41:25.93 ID:r6rHcqql0.net
ドラクエで言えばたとえば3のバラモス戦とかアストロンが有効な防御手段というのを
知ってるかどうかで大幅に攻略難易度変わる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:41:29.77 ID:jqaePXjk0.net
すまん、間違って送信してしまった。

バランはフェンブレンに殺られかけたのもそうだし、
ダイ相手にドルオーラ2発も撃ってMP切れ起こすとか雑な戦い方も目立つ。
ギガデインなら10発くらい撃てたんじゃない?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:50:58.38 ID:tqFXGWuNp.net
相手を格下と舐め切って雑なプレイングで足元をすくわれるのもわりとあるっちゃあるから…
フェンブレンのドリルアタックは格上でも当たればクリティカル即死ワンチャンありそうだし
前回の「勝てる…勝ててしまうっ」も強敵相手に気合い入れてレベル上げまくってったら適正レベルを超えてしまい案外楽勝で拍子抜けっていう
RPGあるあるネタっぽくてそういうのを漫画の表現に落とし込むのが上手いなって思った

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:51:38.79 ID:r6rHcqql0.net
>>285
そもそも小学生でも竜魔人バラン出てきた時点でダイは変身できないのかと
一度は考える

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:53:20.21 ID:Dr861xLW0.net
>>254
ダイ、ハドラーの真竜フィールドは小さい。
同じ真竜でも、ハリケーンのカテゴリー5と2くらいの差があるんじゃないかな?もちろん、後者がダイたち。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:55:03.93 ID:XBFunA6a0.net
>>292
ワニさんが「ダイは人間の血の方が濃いから竜魔人化は無理だろう」って言ってなかったっけ
バラン戦直後の小屋かどっかで

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:55:28.44 ID:ypDZQuI50.net
>>292
俺ぜんぜん考えれなかった
すまん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:56:10.24 ID:XBFunA6a0.net
>>289
3のバラモス戦はねむりの杖振り回すのが主流じゃなかったのか・・・

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:58:49.56 ID:r6rHcqql0.net
>>296
リメイクならアストロン+ねむりだね
FCならアストロンで十分というかねむりの杖ないし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:03:26.49 ID:9N9wsamF0.net
>>294
竜魔人化云々はバランが言ってたね
クロコダインが言ってたのは竜の血の件

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:03:49.09 ID:f68u/g/J0.net
>>284
超レアアイテムの鎧の魔槍は、バーンパレス城内に登場する
ラーハルトが装備している。ロン・ベルクシリーズの武具も、ここ
でしか見れない。いずれも盗める確率は0パーセントと表
示されるが、このアニメでは小数点以下を切り捨てている
ため、実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほ
ど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、即死
や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦
すれば盗むことが可能。盾を壊すことができれば回避率が
下がるため、盗める確率が多少上がる。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:10:05.15 ID:Dr861xLW0.net
>>290
ドルオーラ2発で息切れとは、夜の方もソアラを満足させられたのか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:20:22.33 ID:r6rHcqql0.net
ギガブレイク2発 ライデイン3発 バギ1発 ドルオーラ2発
これでMP尽きかけてギガブレイク(ライデイン)
ドルオーラとギガブレイクはMP消費凄そうだしな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:24:30.49 ID:f68u/g/J0.net
無駄な呪文を連発して息切れはオルテガオマージュだったりして

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:27:09.42 ID:/Ci+MFuBM.net
>>300
回数ではなく、一回の爆破力こそダイを作るのに大事なんだい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:35:41.62 ID:r6rHcqql0.net
ああライデインは4発撃ってた 最後のギガブレイク分合わせると5発だ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:39:08.72 ID:t/X4F5rOp.net
>>279
ヤムチャ状態どころか、それ以下
ヤムチャは作中で超高速の戦いを見せて悟飯が何が起きてるのかわからないって言われてたし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:39:28.34 ID:ypDZQuI50.net
バランってMP60くらいしかないよな
低すぎ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:39:40.83 ID:9N9wsamF0.net
ドルオーラの消費MPをゲーム的に表現するなら最大MPの4割〜4.5割消費とかかな
ダイでもバランでも2発が限界だし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:40:27.76 ID:95e0mctL0.net
>>299
改行読み難いのう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:41:49.19 ID:AR5GFO7l0.net
>>108
真ミスト種明かしのところで
偽キルバーン(アバン)に、お前にも数百年の間に何回かこの姿を見せたが、余計な詮索をするなと言ったはずだ

と言ってるから、闇の衣を脱がなきゃいけないロンベルク級以上の強敵は数人は魔界にいたってことになるね

まあ、魔界なんだからそりゃいるだろうけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:42:40.76 ID:S63wX6dY0.net
>>306
適当なことを言いなさんな

ギガデイン
30×2=60
ライデイン
8×4=32
バギ
4
ルーラ
8
ドルオーラ
?×2

ドラクエ3基準なら104以上

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:44:46.20 ID:ypDZQuI50.net
>>310
シリーズによってだいぶ違うよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:46:54.89 ID:YsC+Evqo0.net
にしてもMP60くらいの意味が分からん
どういう計算してんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:47:11.58 ID:Dr861xLW0.net
>>303
あなた、勢いはいいけと、早すぎない?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:47:37.46 ID:ypDZQuI50.net
ギガデインがあまりMP使わないシリーズもあるよ~
3はデカすぎる例だ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:47:41.57 ID:/1+KNpbA0.net
もう既にダイが終わりに本当に地上から去るのに勘付いてる未読tuberさんもいる
流石だ 俺がクソガキの時は分からなかった
レオナえっろとか思ってた頃だな・・・

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:50:45.08 ID:ohA2sAZTa.net
レオナにベロチューしたいよぉ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:50:57.54 ID:rgfC69xi0.net
連載されてた時期を考慮すると3を基準にするのはなんらおかしくないと思うが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:51:25.93 ID:OoPGQ8q6p.net
>>311
ダイの大冒険の呪文は1〜3が基本で唯一他に出てくる原作呪文はラリホーマのみだから基本は3基準といってもいいだろう。

とはいっても極大呪文化されたベギラゴンは原作よりも消費量高そうだが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:51:32.43 ID:UwcOx2vP0.net
>>312
恐らく、ハドラーと戦ってる時のダイのMPが166で、現在バーンと交戦してる最中も
そこまでMPが大きく増えはしないだろう
とかそういった計算では

まあ、紋章のバフによってHPやMPも増えるのかは不明だが

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:52:51.25 ID:rgfC69xi0.net
トベルーラがどんだけ消費してんのか全然分かんねえしな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-vsQC):2022/07/17(日) 15:53:34 ID:UwcOx2vP0.net
>>319
ドルオーラでなくギガデインの方か。見間違えたわ

そういう意味では、ドルオーラはMPが増幅しない場合は70前後。
紋章でMPが増幅する場合は140前後
これだけ一発でMPを消費する

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-aUHd):2022/07/17(日) 15:54:00 ID:f68u/g/J0.net
>>320
原作だとルーラはできないけどトベルーラならできるって描写があったような記憶があるような気もするからルーラよりはマシ程度だろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/17(日) 15:54:45 ID:cjFFHY9k0.net
ドラクエ3とか4とか、考えてみればそんな古い時代の作品なんだなあ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ff-J7eW):2022/07/17(日) 15:55:09 ID:CdpZxhfP0.net
ダイ大オリジナル呪文のMP明らかになってないし、足りなくても気合というか闘気でなんとかなる世界なんじゃないの?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/17(日) 15:56:34 ID:9N9wsamF0.net
>>322
トベルーラは飛んでる間ゆっくり魔法力消費するみたいな感じじゃないかな
ゲーム的にいえば効果中は1ターン毎にMP○○消費とか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-NMq+):2022/07/17(日) 15:57:55 ID:IHy9Zfaha.net
しょせん漫画なんだからゲームに当てはめての設定なんて何とでも言えるんで60でも間違いじゃ無いかもしれんけどな
ヒュンケルのHP設定とかどうなってるんだよと突っ込みたくなるの多いし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/17(日) 15:57:55 ID:S63wX6dY0.net
>>322
ロンベルクとヒュンケルと一緒に仲間と合流するシーンなかったか?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/17(日) 15:58:40 ID:cjFFHY9k0.net
ベギラマを強くしたのはいい点突いてる
ドラクエ本家のベギラマベギラゴンはあまりに名前負けしすぎだからな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/17(日) 16:01:16 ID:ohA2sAZTa.net
ベギラマとメラゾーマの違いがよくわからん
ポップが使うの両方とも同じように見える

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9137-RLfA):2022/07/17(日) 16:01:25 ID:MEoF8Tw50.net
本家だと敵のベギラマは痛い思い出がある

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ff-J7eW):2022/07/17(日) 16:01:54 ID:CdpZxhfP0.net
>>329
メラ系は火の玉
ギラ系は火炎放射

と覚えておけばいいよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/17(日) 16:05:39 ID:9N9wsamF0.net
>>330
だいたいこっちのHPが100いくかいかないかくらいの頃から使い手出始めるからな、その頃に1発3、40持っていかれるのは痛い

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/17(日) 16:06:58 ID:ypDZQuI50.net
ギラ、ベギラマって火炎じゃなくて稲妻だぞ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e2-Vb2/):2022/07/17(日) 16:07:01 ID:H0qjCbGs0.net
>>307
パーフェクトブックによると
バランのレベルはダイと戦った時は45で死ぬ直前のレベルが51
ダイのレベルが真竜の闘いの時点で55だから今のダイはバランよりMP高いんじゃないか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da71-es9T):2022/07/17(日) 16:07:21 ID:Dr861xLW0.net
男塾でバーンに勝てそうなのは、各学年筆頭かな?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ff-J7eW):2022/07/17(日) 16:08:39 ID:CdpZxhfP0.net
>>333
稲妻はデイン系

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/17(日) 16:09:59 ID:cjFFHY9k0.net
敵ベギラマといえばストーンビースト!

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 056c-7h84):2022/07/17(日) 16:10:16 ID:YsC+Evqo0.net
>>319
いや>>306

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a3b-8lDo):2022/07/17(日) 16:10:51 ID:TVriH0gy0.net
>>333
2まではそうだったらしいね
稲妻の剣の効果がベギラゴンなのもその名残り
ただし3でデイン系ができてから設定変更があったはず
ダイ大も3がベースだから閃熱ていいかと

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d0-NMq+):2022/07/17(日) 16:13:39 ID:BWyaHeaf0.net
そもそも3の説明書に載ってるギガデインなんて敵の体の内部から爆発だぞ
どんな北斗神拳だよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 056c-7h84):2022/07/17(日) 16:13:41 ID:YsC+Evqo0.net
>>333
>>336
最近の作品だとその辺グッチャグチャだよ
デインが光属性扱いだとギラが稲妻だったり、デインが稲妻だとギラは閃熱系だったりする
ダイは後者の設定だね
ヒャドイオバギドルマはどの作品でも変わらんけど

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af6-2rJK):2022/07/17(日) 16:23:50 ID:A9tAoNlN0.net
今なら48くらい消費するギガデインさん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ff-J7eW):2022/07/17(日) 16:25:53 ID:CdpZxhfP0.net
最新のドラクエ11基準のダイ大が見てみたくもある。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/17(日) 16:29:49 ID:S63wX6dY0.net
メラ系=火炎放射
ヒャド系=吹雪
バギ系=風
イオ系=爆発弾(イオナズンは光線状)
ギラ系=熱光線(ビーム)
デイン系=稲妻

ダイでは大体こんな感じ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/17(日) 16:31:06 ID:9N9wsamF0.net
>>343
雑魚敵にも当然のようにアバンストラッシュやメドローア連発するのは楽しそうだな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-GsVe):2022/07/17(日) 16:33:09 ID:iCQuLDyN0.net
時系列順に整理するならむしろ1や2のギラ系(ギラ ベギラマ)が雷の呪文だった
3のFCの説明書読めばわかるがベギラゴンも雷の呪文 ギガデインは上で書いてる人いるけど内部爆破
いかづちの杖がベギラマ 雷神の剣がベギラゴンなのはその名残
後に3の公式ガイドブック(攻略本)が発売されてそこでギラ系は閃光 デイン系は雷と体系付けられた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-lzUj):2022/07/17(日) 16:35:21 ID:AR5GFO7l0.net
>>336
3発売当初までは違う
初期のベギラマは電光呪文でプロトタイプライデインのようなものだった
3ギガデインなどは内部破壊とかいうエグい魔法だったがのちの攻略本あたりから設定が変わっていった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 056c-7h84):2022/07/17(日) 16:39:26 ID:YsC+Evqo0.net
まぁこの話題自体も何度目だよって話なんだけどな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/17(日) 16:51:01 ID:22NbZVf9d.net
>>172
アメノミナカヌシだけは何やったかホント謎

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d0-NMq+):2022/07/17(日) 17:02:48 ID:BWyaHeaf0.net
そういや最終決戦を残してダイの技で披露してないのは無いんだよな
ギガストラッシュもアバンストラッシュクロスも出してしまったし
バーン戦は既存の技で戦う形になった
るろ剣とかも似たような感じで天翔龍閃も九頭竜閃もシシオ前で出してしまってて
後は既存の技でゴリ押しで勝った感じ
似る形になったのは偶然か必然か

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/17(日) 17:03:36 ID:22NbZVf9d.net
>>192
色はもっと分かりやすくグレーとかになると思ってた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/17(日) 17:07:39 ID:22NbZVf9d.net
>>210
クロコダインは噛ませじゃなくて
クロコダインでも敵わない=強者の証明
みたいなとこあるから

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9137-RLfA):2022/07/17(日) 17:09:25 ID:MEoF8Tw50.net
天翔龍閃はひとたびかわしてももう一撃を食らわされるという性質を志々雄戦で示した
あれも初撃と二撃で合わせて食らわせるストラッシュクロスみたいなもんだな
蒼紫や宗次郎が食らった天翔龍閃よりもはるかにダメージのでかいのを志々雄は食らった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa7e-Ictb):2022/07/17(日) 17:14:13 ID:vNqykh2Ja.net
覚醒したり新技を後から出した方が勝つのは定番だからラストバトルだけはそうしたくないって作者も多いんかね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-lO/5):2022/07/17(日) 17:14:47 ID:22NbZVf9d.net
>>239
おっさんは魔物だからレベル上限が低くてこれ以上強くならないんだ
ドラクエ5でも居ただろ?
途中までは使えるイエティとか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-ZIV/):2022/07/17(日) 17:17:40 ID:h0rNQfEVa.net
>>310
あとクロコダインに何発もテクノブレイクしてるからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-vsQC):2022/07/17(日) 17:17:57 ID:UwcOx2vP0.net
>>355
ピンクワニのレベル自体は今現在47まで達している
あまり強化しないのはそういうことだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/17(日) 17:19:37 ID:1qsdYMzWa.net
>>330
3のカザーブ東に出現する魔法おばばのベギラマ2発で全滅したわw

>>337
攻撃力と守備力も高いしきつかったよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-aUHd):2022/07/17(日) 17:26:13 ID:f68u/g/J0.net
>>355
ギーガ「お、そうだな」

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-7XyE):2022/07/17(日) 17:35:31 ID:zxHXjk1P0.net
ジェガン枠

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/17(日) 17:40:40 ID:9N9wsamF0.net
>>354
逆にラストバトルで新技披露するケースあんま見たことないなあ
俺があんまり他の作品知らないだけかもしれないけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da71-es9T):2022/07/17(日) 17:48:49 ID:Dr861xLW0.net
>>349
天之御中主神は座標原点の役割をしたのだと思うね。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-eHP4):2022/07/17(日) 17:49:01 ID:ZCXfSbLm0.net
>>224
ようキチガイ
俺はいちいち貼る事に対し擁護なんてした事一度も無くむしろ叩いた事があると言ったはずだが?
途中でバレてるとかいう意味不明なウソを作って楽しいか?

74-のプロバイダは調べたか?
数値2桁が変わるドメインか調べたか?

お前のような寄生虫にも劣るゴミはそうやって既成事実を作らないとプライドが保てないんだろうな
楽そうな人生だ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-eHP4):2022/07/17(日) 18:04:19 ID:ZCXfSbLm0.net
>>260
マザードラゴンからも普通に敵認定されてるし
バーンが地上侵攻しようとした時点で庇護下なんて外れてるだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ff-J7eW):2022/07/17(日) 18:05:57 ID:CdpZxhfP0.net
マザードラゴンがダイとレオナの娘に転生したなろう系

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/17(日) 18:10:08 ID:p3GBeDVKa.net
>>365
過去スレでスルーされたからって
2回もつまらんネタ書くなよw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-u0xH):2022/07/17(日) 18:20:24 ID:7paEOo6E0.net
>>339
3の取説まではギラ系は電撃で攻撃する呪文
でも公式ガイドブックでは閃熱系になってる

>>351
俺もだ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ff-J7eW):2022/07/17(日) 18:21:52 ID:CdpZxhfP0.net
まあダイ大ではギラ系は閃熱だから
それでいいんでないの

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMea-zZj6):2022/07/17(日) 18:43:51 ID:vlbw5rm8M.net
>>236
ライトニングバスターは直接内臓にダメージ与えてるように見えたからクロコダインに打ったら硬い皮膚貫通してダメージ入るんちゃうの

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-aUHd):2022/07/17(日) 18:48:43 ID:f68u/g/J0.net
>>369
なるほど、つまりクロコダインに中出ししてたわけか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9137-RLfA):2022/07/17(日) 18:57:04 ID:MEoF8Tw50.net
シグマってあんまり強くないんだよな
相性的にポップが戦いにくかっただけで

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-V59E):2022/07/17(日) 18:57:49 ID:ypDZQuI50.net
んなことない
アルビナスという例外を除いたら親衛騎団で最強だ
アバンより強い可能性すらある

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-Bh6R):2022/07/17(日) 18:59:10 ID:+zALsDqF0.net
シグマは速くて跳び跳ねるのが面倒だけどヒュンケル辺りからはカモなんだろうな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-3+h2):2022/07/17(日) 19:00:02 ID:S63wX6dY0.net
>>372
アルビナス以外は相性や特技があるだけで総合力はみんな同じって感じするけどなw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7660-QfJB):2022/07/17(日) 19:01:27 ID:4sQ6n9O80.net
バーン「余の部下になったら美味しいものも食べ放題

美形魔族も抱き放題、さらに年収は50000000Gだ!」

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-H0yH):2022/07/17(日) 19:01:56 ID:3hxKxkQR0.net
親衛騎団は個々はそれほどでもないんじゃなかった?
集団戦の方が得意というか力を発揮する設定だったはず
時間稼ぎのためにあえて個人戦を挑んだだけで

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200