2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-J7eW):2022/07/16(土) 16:36:32 ID:nhM/wPc2r.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657515397/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 10:43:19.03 ID:67ukDqFP0.net
レオナは憑依とかされなさそう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 10:51:31.74 ID:bLQkdxJw0.net
>>217
レオナはヒュンケルと個人的な接点あまり無いし、
レオナ自身は元部下、フレイザード、手加減してくれたとはいえ(?)バラン、魔力炉に散々な目に遭ってるしな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 10:58:15.29 ID:UQIkZ1Df0.net
>>216
ゾーマは再び何者かが闇から現れるみたいなことは言ってたけどそれがゾーマより強いとまで言ってたっけ?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6929-ozZ8):2022/07/17(日) 11:01:11 ID:DUazrAXN0.net
作後、一番伸びしろあるのはレオナだったりする、
アバン先生譲りの破邪非法の数々など、
劇場版あったらダイのヒロイン巡って戦うのもあるかもねw
フレイザードのFFBヒャド版が出てるけど、
それをレオナに実装しても文句はないと思う

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/17(日) 11:04:51 ID:ypDZQuI50.net
俺は文句いいますが

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 751a-7h84):2022/07/17(日) 11:04:56 ID:XBFunA6a0.net
FFBヒャド版ってなんだ?
ヒャドマータの事?
だったらヒャドだけじゃなく各属性出揃ってるよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6929-ozZ8):2022/07/17(日) 11:06:30 ID:DUazrAXN0.net
>>221
あ、そう。
劇場版なら脚運ばなきゃいいし、
第一パラレルなので、
「イヤなら見るな」で良い

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-u0xH):2022/07/17(日) 11:10:01 ID:7paEOo6E0.net
>>190
いつもの74-なんだからそろそろ覚えよう
次スレが立ってないスレをレスバであっという間に埋め立てたり、>>950踏んでも平気で踏み逃げした上に
74-本人とは別人を自称する74-が擁護するも、途中で本人とバレて発狂して荒らすようなダニの糞みたいな輩だぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-PUxa):2022/07/17(日) 11:13:36 ID:ec4QHroL0.net
レオナはレベルが上がるような戦いほとんどしてないからLv30だしな
ダイやポップが50台なのに比べたら、本来最終決戦に連れて行ってはいけない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/17(日) 11:15:46 ID:ypDZQuI50.net
>>223
パラレルでも劇場版でもなく
ただのお前一人が作った妄想なんだけど…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-es9T):2022/07/17(日) 11:15:57 ID:ZRrofYgkd.net
バーン戦が終わり、いつの間にか四皇並みの懸賞金がかけられているアバンの使徒。

ただし、アバン自身とレオナは除く。懸賞金かける側。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM1e-ozZ8):2022/07/17(日) 11:16:53 ID:aoPVg9cnM.net
>>226
その妄想に文句言ってんの?面白いねえ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/17(日) 11:18:14 ID:ypDZQuI50.net
>>228
そうだよ?
だって
お前「こんな面白い俺の妄想の設定、文句なんかでねーだろ!」
とか言うから事実を教えてあげただけ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 751a-7h84):2022/07/17(日) 11:18:21 ID:XBFunA6a0.net
>>223
いやキレすぎだろw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 751a-7h84):2022/07/17(日) 11:19:39 ID:XBFunA6a0.net
>>228
自分で「文句はないと思う」とかクソデカ主語言っといて、異論が出たらマジギレとか頭ガルダンディーかお前

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-4rqE):2022/07/17(日) 11:24:32 ID:mmuuf/v/d.net
流石に失礼すぎ
謝りなさいガルダンディーに

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-Bh6R):2022/07/17(日) 11:30:38 ID:+zALsDqF0.net
>>225
賢者の石係とかでなんとか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7553-ubDv):2022/07/17(日) 11:35:43 ID:fecpEtiJ0.net
賢者の乳係はやったな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-Bh6R):2022/07/17(日) 11:39:33 ID:+zALsDqF0.net
乳首コリコリ係はマァムなんだが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 11:58:56.78 ID:MEoF8Tw50.net
>>210
シグマは接近して必殺技を打ちこんでもポップを仕留め切れないからな
そんな火力じゃクロコダインと戦ってもなかなか勝てないだろうな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:06:03.87 ID:67ukDqFP0.net
>>235
そういえば昔、そんな感じの荒らしがいろんなところに出没してたな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:14:48.68 ID:+wwZvhmW0.net
ファントムレイザーに当たっただけでアバンの剣が折れるって中々の切れ味だな
ジャッジは機械なのにメガンテ出来るってどういう仕組みだよw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:18:21.06 ID:cjFFHY9k0.net
>>225
ほとんど戦ってないのにレベル30とか才能の化け物やんw
歴戦の戦士クロコダインもレベル30そこそこだぞ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:19:50.46 ID:kuE+EEu7p.net
さりげなくバーン様のバラン評の「例え竜魔人になっても余とやりあえる相手ではない」ってのがカットされてたな
バーン様と同格のヴェルザー倒したのに爺バーン以下なのかってツッコミ回避のためか
こりゃオッサンのレベル外扱いも修正されるかも

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:23:51.60 ID:JFpzPyrhd.net
おっさんレベル外と言っても
おっさんが盾、弾避けになれればくらいの気持ちだったしね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:25:58.31 ID:UQIkZ1Df0.net
>>238
元々ジャッジは敗者の首をはねた後自爆する物だそうだからそれを改造したんだろう
異空間に引きずり込むだけでも十分不思議な機能だし同じく人形のキルバーンもルーラが使えるし
機械だから呪文が使えないというものでもない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:27:24.15 ID:NbeUBaUR0.net
え?
ヴェルザーが双竜ダイ以上だと思ってる
日本語も分からない馬鹿いるの?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:27:42.42 ID:67ukDqFP0.net
ダイとレオナはまさしく血統だからな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:29:35.19 ID:cjFFHY9k0.net
おっさんやっぱり種族としてのレベルキャップに当たってたんじゃ…
ドラクエ5のシュプリンガー(トカゲ繋がり)は限界レベル50だったかな
50あれば十分戦力になりそうだが、どうもおっさんはレベル40あたりで頭打ちになってるイメージだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:33:12.82 ID:jqaePXjk0.net
竜魔人に近い力を持ってるダイが紋章一つのままだったら
魔法力の解放をした老バーンの敵じゃなかったんだから
竜魔人バランが敵うはずもないのは自明の理だし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:41:49.79 ID:LlLbFbWZ0.net
>>246
結局その辺が引っかかるんだよな
バランがヴェルザーを倒したという事実
ヴェルザーがバーンと同格の魔界の2大巨頭という事実
竜魔人バランがバーンにとっては敵じゃない事実
これが矛盾する
三条先生も頭を悩ませたんじゃないかねこれ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:43:01.92 ID:S63wX6dY0.net
>>222
いや、フィンガー・アイス・バレッツのことだろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:45:01.33 ID:agLuD52Yp.net
>>247
2大巨頭と言っても勢力としての話でトップの実力が互角とは限らないって解釈もできる。ヴェルザー一族って言ってるし一族全員でバーンレベルかそれ以上くらいだった可能性

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:48:22.88 ID:UQIkZ1Df0.net
>>247
バーンとヴェルザーは魔界を2分したと言っても単独の戦闘力で互角とは言われてないし
ヴェルザーは不死身の魂を持つから死んでも時を経て復活できるというのもある
それにバランとヴェルザーの戦いは詳細不明なので結果だけでヴェルザーの実力を測るのも無理がある
それから竜魔人バランがバーンとやりあえる相手ではないなどバーンの強さに関する批評はどこまで信じるか人によって意見が分かれるところはあるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:50:14.68 ID:mmuuf/v/d.net
そこらのパワーバランスはともかく台詞カットは他も細々削られてるし関係ないだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:51:15.47 ID:3XwNbdGtp.net
ボリクスとやり合った時にダイVSハドラーの時と同じ闘気の渦現象が起こってたらしいからその時の両者と同じくらいでボリクス倒してさらに力をつけたとなると
爺バーンには勝てるけど真バーンには勝てないくらいかと>ヴェルザー
やっぱり爺バーン本人たち死んでたり石になってるのをいいことに話盛ってるよこの人

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:54:03.19 ID:JFpzPyrhd.net
真魔剛竜剣でバーン倒せずは
今でも裏をかかれた感じがある。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:55:24.59 ID:S63wX6dY0.net
>>252
旧真竜の戦いはフィールドで勝負が着いたみたいだけど、新真竜の戦いはフィールドのダメージ喰らった後も激闘が続くからダイとハドラーはそこのレベルを超えてると思うんよな。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 12:57:11.54 ID:LlLbFbWZ0.net
>>249
それが正しいとしてさ
でもそうなるとなんでバランはヴェルザーとタイマンで戦えるところまで持っていけたん?っていう新たな疑問がw
どちらにせよかなりの裏技的な抜け道を想定しないと成立しない気がする

まあ本気でツッコミしてるわけじゃないよ
でもバラン-バーン-ヴェルザーの関係性は三条先生的にもあんまり触れて欲しくない疵なんじゃないかなって

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:00:01.69 ID:/vO9y3ger.net
レオナのパワーと美貌にドラゴニックオーラが重なれば天地魔界に無敵なのに

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:00:56.13 ID:S63wX6dY0.net
>>255
きっとアバン対ハドラーのようにボラホーンやガルダディーが先に行ってください!ってやったんだよw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:01:12.53 ID:qZ2Kaf+RH.net
天界の支援があったとみていいんじゃないかな
現在天界が介入しないのはその時に戦力が消耗した(黒のコア)と考えたらしっくりくるかも

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:03:00.07 ID:Kj/XwG8+0.net
>>253
そうか?ずうっとダイの剣が胸に刺さっていたんだから、どう考えても
最後はこれで決めるだろうとおもっていたけどな
まあ、人それぞれではあるが

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:06:03.33 ID:pBgcAgM+a.net
何でもかんでも直接戦闘だけで評価しすぎ
ウェルザーはバラン並で殺しても死なないだけで相当に厄介
神に関しても何でもかんでも人類に味方してくれると思う方がおかしい
バーンが敵視してるだけで神の庇護下にバーンも入ってるでしょ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:08:39.85 ID:pBgcAgM+a.net
後バランを舐めてる奴が多いけど有象無象とか本気になったらドルオーラで終わりだからな
ウェルザー配下がどんだけ居ようが結局タイマンになるわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:08:57.15 ID:Kj/XwG8+0.net
ヴェルザーは不死だし、死んでも復活するんだから、
1回殺されたぐらいでは負けというわけではないし、本来なら第1ラウンドが終わったぐらい
の感覚なんじゃない
実際、あの時バランは満身創痍だったし、天界の精霊の介入がなく、
ヴェルザーが復活していれば普通にバランは負けてただろうし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:09:22.29 ID:NbeUBaUR0.net
馬鹿「ヴェルザーは老バーンと双竜ダイより強いwww
俺の妄想は原作より正しい」

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:15:52.87 ID:UQIkZ1Df0.net
>>255
ダイ大本編やゲームのドラクエみたいにヴェルザーの部下の幹部クラスを順に倒していったのかもしれないし
バランとヴェルザーが最初から1対1だったのかどうかも分からないよ
バランとヴェルザーどちらかあるいは両方に仲間や部下がいたけど最後に生き残ったのがバランだけだったということもあり得る

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 13:20:39.05 ID:G26H8GJc0.net
獄炎の魔王の次はその辺のスピンオフもやって欲しいなぁ…
ラーハルトの先代の陸戦騎はその戦いで戦死したとかありそう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/dgn):2022/07/17(日) 13:22:47 ID:gBz4nS0Ta.net
だから作中で不死でサイヤ人のような特性持ちと断言されてる相手に対して1回目で封印されたから弱いってのはナンセンス過ぎるだろ
強さしか見てない奴はバーンに匹敵するを額面でしか受け取れないみたいだが

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/17(日) 13:23:25 ID:c2YIMmm40.net
戦いの遺伝子がチートすぎんだよ
竜魔人にならなくても超魔爆炎覇も初見で見切ってるし剣が不調じゃなければあそこで終わってたからな
多少の戦力差あってもどうにかなったかもしれない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/17(日) 13:41:43 ID:OIHD0ZmEp.net
マキシマムのスーパースキャンってミニ戦いの遺伝子だよな。本人が無能すぎて使いこなせないけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/17(日) 13:42:06 ID:9N9wsamF0.net
>>259
剛竜剣出る前から俺のつるぎがあればってモノローグあったしね
むしろ剛竜剣登場の方が予想外だったな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-aUHd):2022/07/17(日) 13:45:45 ID:f68u/g/J0.net
>>265
バランと竜騎衆の過去が描かれるとなったらボラホーン再評価の流れがくるか……

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/17(日) 13:49:53 ID:ypDZQuI50.net
スーパースキャンは戦いの遺伝子とは違うだろ
ライブラするだけと、計算し尽くしたやりこみした人の凄い人の低レベル攻略くらい違う

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 751a-7h84):2022/07/17(日) 13:53:05 ID:XBFunA6a0.net
>>248
ぐぐってみた
タマキンの絆のオリ技かぁ
あのゲームβ版だとまごう事なきクソゲーだったからDLもしてないけど、正式サービス版で良くなったの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-G9e0):2022/07/17(日) 13:55:13 ID:9N9wsamF0.net
>>271
マキシマムは攻略本持ってるのにプレイングが下手なプレイヤーのイメージ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/17(日) 14:00:42 ID:ypDZQuI50.net
>>273
おお、うまい
正にそれそれ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-TYzu):2022/07/17(日) 14:00:49 ID:EAmN7VSy0.net
マキシマムも最初は期待されてたかもな
何しろ最強のオリハルコンでできた軍団だし

でも蓋を開けてみれば
侵入者が来てもミストバーンが弱らせてトドメ刺しやすくなるるまで戦わない
その上で侵入者は全て自分が殲滅しましたとか嬉々としてバーンに報告する
何の成長も見込めない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/17(日) 14:06:01 ID:ohA2sAZTa.net
バーン様の亡き世界だとクロコダインなんて真っ先に人間に討伐されそう
魔界にでも行くのかな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-E4+g):2022/07/17(日) 14:23:56 ID:tdfcUxjya.net
>>273
「こいつはこういう動きをしてこんな攻撃をしてくる」というのを攻略本読んで知ってるけど
腕前が悪くて対応できずやられてしまう感じか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-3+h2):2022/07/17(日) 14:25:25 ID:3ytLQhIZa.net
>>167
GS美神の最大の敵アシュタロスが宇宙を作り替えようとした時に
宇宙意志的なものがアシュタロスに強烈な逆風を吹かせたの思い出した
頭にタライが落ちてきたり足元にバナナの皮が捨てられてたり

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp75-6/kI):2022/07/17(日) 14:28:31 ID:kH1M59wFp.net
実際ラーハルトの動きに対応できないどころか認識すらできなかったヤムチャ状態だったからな
攻略情報はあっても根本的にレベルが全く足りずワンパン即死でお話にならない状態
逆にバランは戦いの遺伝子(攻略情報)を活かしきるだけのプレイヤースキルを持ちある程度のレベル差はひっくり返して勝てる上級プレイヤーみたいなモンだと解釈してる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-You7):2022/07/17(日) 14:30:39 ID:c2YIMmm40.net
異世界転生主人公に大人気の鑑定スキルなのにもったいない
しかもデータベースにアクセスもできる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:35:52.60 ID:/1+KNpbA0.net
竜魔人ダイフラグを読んでるリアクションtuberいるねぇ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:37:07.05 ID:h0rNQfEVa.net
しかしラーハルト、ポップ、マァムの組み合わせって仮面ミストバーンを十分倒しうるよな
要はメドローアをいかに決めるかの勝負だが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:37:59.82 ID:K2TGWTfQ0.net
>>206
意外かもしれないが原作で星矢(13歳)が倒した神様はタナトスだけでポセイドンもハーデスもアテナが倒している

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:38:04.13 ID:XBFunA6a0.net
>>279
>攻略情報はあっても根本的にレベルが全く足りずワンパン即死でお話にならない状態

ソシャゲの攻略サイトのコメント欄とかに居るタイプだな
「ここの攻略通りにやったのに全然勝てない、嘘情報載せるな糞サイト!」とか顔真っ赤にして書き込んでる奴
んで話聞いてみるとキャラのレベルも装備も全然足りない上に、基本的な立ち回りすら理解してなかったり

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:39:02.76 ID:XBFunA6a0.net
>>281
原作読んだ上で読んでないフリするだけの簡単なお仕事です

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:39:19.46 ID:K2TGWTfQ0.net
>>235
今回マァムがヒュンケルの乳首コリコリしてただろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:39:53.87 ID:h0rNQfEVa.net
しかしキングマキシマムのあの性格は・・

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:40:11.76 ID:jqaePXjk0.net
>>279
そうでもないでしょ。
フェンブレンに殺られかけたのは良く言われるけど、もそうだし、

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:41:25.93 ID:r6rHcqql0.net
ドラクエで言えばたとえば3のバラモス戦とかアストロンが有効な防御手段というのを
知ってるかどうかで大幅に攻略難易度変わる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:41:29.77 ID:jqaePXjk0.net
すまん、間違って送信してしまった。

バランはフェンブレンに殺られかけたのもそうだし、
ダイ相手にドルオーラ2発も撃ってMP切れ起こすとか雑な戦い方も目立つ。
ギガデインなら10発くらい撃てたんじゃない?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:50:58.38 ID:tqFXGWuNp.net
相手を格下と舐め切って雑なプレイングで足元をすくわれるのもわりとあるっちゃあるから…
フェンブレンのドリルアタックは格上でも当たればクリティカル即死ワンチャンありそうだし
前回の「勝てる…勝ててしまうっ」も強敵相手に気合い入れてレベル上げまくってったら適正レベルを超えてしまい案外楽勝で拍子抜けっていう
RPGあるあるネタっぽくてそういうのを漫画の表現に落とし込むのが上手いなって思った

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:51:38.79 ID:r6rHcqql0.net
>>285
そもそも小学生でも竜魔人バラン出てきた時点でダイは変身できないのかと
一度は考える

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:53:20.21 ID:Dr861xLW0.net
>>254
ダイ、ハドラーの真竜フィールドは小さい。
同じ真竜でも、ハリケーンのカテゴリー5と2くらいの差があるんじゃないかな?もちろん、後者がダイたち。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:55:03.93 ID:XBFunA6a0.net
>>292
ワニさんが「ダイは人間の血の方が濃いから竜魔人化は無理だろう」って言ってなかったっけ
バラン戦直後の小屋かどっかで

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:55:28.44 ID:ypDZQuI50.net
>>292
俺ぜんぜん考えれなかった
すまん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:56:10.24 ID:XBFunA6a0.net
>>289
3のバラモス戦はねむりの杖振り回すのが主流じゃなかったのか・・・

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 14:58:49.56 ID:r6rHcqql0.net
>>296
リメイクならアストロン+ねむりだね
FCならアストロンで十分というかねむりの杖ないし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:03:26.49 ID:9N9wsamF0.net
>>294
竜魔人化云々はバランが言ってたね
クロコダインが言ってたのは竜の血の件

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:03:49.09 ID:f68u/g/J0.net
>>284
超レアアイテムの鎧の魔槍は、バーンパレス城内に登場する
ラーハルトが装備している。ロン・ベルクシリーズの武具も、ここ
でしか見れない。いずれも盗める確率は0パーセントと表
示されるが、このアニメでは小数点以下を切り捨てている
ため、実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほ
ど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、即死
や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦
すれば盗むことが可能。盾を壊すことができれば回避率が
下がるため、盗める確率が多少上がる。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:10:05.15 ID:Dr861xLW0.net
>>290
ドルオーラ2発で息切れとは、夜の方もソアラを満足させられたのか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:20:22.33 ID:r6rHcqql0.net
ギガブレイク2発 ライデイン3発 バギ1発 ドルオーラ2発
これでMP尽きかけてギガブレイク(ライデイン)
ドルオーラとギガブレイクはMP消費凄そうだしな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:24:30.49 ID:f68u/g/J0.net
無駄な呪文を連発して息切れはオルテガオマージュだったりして

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:27:09.42 ID:/Ci+MFuBM.net
>>300
回数ではなく、一回の爆破力こそダイを作るのに大事なんだい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:35:41.62 ID:r6rHcqql0.net
ああライデインは4発撃ってた 最後のギガブレイク分合わせると5発だ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:39:08.72 ID:t/X4F5rOp.net
>>279
ヤムチャ状態どころか、それ以下
ヤムチャは作中で超高速の戦いを見せて悟飯が何が起きてるのかわからないって言われてたし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:39:28.34 ID:ypDZQuI50.net
バランってMP60くらいしかないよな
低すぎ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:39:40.83 ID:9N9wsamF0.net
ドルオーラの消費MPをゲーム的に表現するなら最大MPの4割〜4.5割消費とかかな
ダイでもバランでも2発が限界だし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:40:27.76 ID:95e0mctL0.net
>>299
改行読み難いのう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:41:49.19 ID:AR5GFO7l0.net
>>108
真ミスト種明かしのところで
偽キルバーン(アバン)に、お前にも数百年の間に何回かこの姿を見せたが、余計な詮索をするなと言ったはずだ

と言ってるから、闇の衣を脱がなきゃいけないロンベルク級以上の強敵は数人は魔界にいたってことになるね

まあ、魔界なんだからそりゃいるだろうけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:42:40.76 ID:S63wX6dY0.net
>>306
適当なことを言いなさんな

ギガデイン
30×2=60
ライデイン
8×4=32
バギ
4
ルーラ
8
ドルオーラ
?×2

ドラクエ3基準なら104以上

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:44:46.20 ID:ypDZQuI50.net
>>310
シリーズによってだいぶ違うよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:46:54.89 ID:YsC+Evqo0.net
にしてもMP60くらいの意味が分からん
どういう計算してんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:47:11.58 ID:Dr861xLW0.net
>>303
あなた、勢いはいいけと、早すぎない?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:47:37.46 ID:ypDZQuI50.net
ギガデインがあまりMP使わないシリーズもあるよ~
3はデカすぎる例だ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:47:41.57 ID:/1+KNpbA0.net
もう既にダイが終わりに本当に地上から去るのに勘付いてる未読tuberさんもいる
流石だ 俺がクソガキの時は分からなかった
レオナえっろとか思ってた頃だな・・・

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/17(日) 15:50:45.08 ID:ohA2sAZTa.net
レオナにベロチューしたいよぉ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200