2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2858

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 00:46:09 ID:8J5Svzoh.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-2/
(2022夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-3/
http://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2857
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1657633615

武技回避

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 21:59:53 ID:UgGVx2IC.net
継母の連れ子が元カノだ
これだめなの?
このアニメってアベマが独占で
ほかの配信サイトは有料という無能仕様がなえる
https://www.youtube.com/watch?v=ojhAdLUughw
女の子はまるっこいけどまあかわいいかんじ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:01:05 ID:l3gDufZo.net
>>544
体力は使わないけど子供の頃と面白いの概念が変わる
子供が砂場で遊んでるのを大人が見ても少しも面白くないが、子供にとっては興味津々で感化される

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:01:21 ID:yt4mOJth.net
ラノベのラブコメは最近流行らんなあ
数は多いが小粒

継母頑張って欲しいが、ヒロイン実質一人だろう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:01:38 ID:ahh/n/Qo.net
うる星やつらってそんな2クールもやるくらい需要というか
そもそも当たる見込みあるんやろか…
初め懐かしいな~って見て終わりな気がするが…
どんな感じになってるか知らんけど若い子はあのノリは古臭くて
ついて来れない気もするし爆死しそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:02:36 ID:tI3UafFT.net
うる星は押井守がやるって言うなら化けるんだけどね
まずそれはあり得ないから、

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:03:43 ID:yt4mOJth.net
高橋留美子も犬夜叉が最後って感じだな
輪廻はあんま売れなかった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:03:45 ID:llknRkU8.net
リコリコみたいな面白いアニメだと5時間ぶっ続けでも疲れなさそうだけど
糞アニメは「よし!見るぞー…」って本気で気合入れないとマジきつい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:03:52 ID:l3gDufZo.net
あと大人になると他人がゲームやってるのを見ても全く面白くなくなる
子供の頃は誰かがゲームやってる画面に食い付いて見ていて凄く楽しめたのに大人になると少しも楽しめなくなるから面白いもんだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:04:01 ID:xsHonmAc.net
アニメは見れば楽しめるんだけど新しいアニメを見てみよう!っていう積極性がなんか薄くなっちまったんだでもやっぱり見れば楽しいのでアニメはすき
おじさんSEGAキチすぎんだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:04:20 ID:k2qUkpTX.net
アビスの面白さが圧倒的で他が霞むな
絵がうまい人はいくらでもいるのにおもろい話書ける人が少なすぎるわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:05:17 ID:UgGVx2IC.net
たんもしがハズレというか時系列がよくわからなかったわ
ヒロインは現実セカイでは4んでて
その前日譚みたいなストーリーだっけ
神様のメモ帳てアニメがあったけどそれとおなじような印象
あれはニート探偵だったけど

ところでNHKとかが安倍ちゃん暗殺の火薬の調合とかの情報やってたけど大丈夫なの?
実際はそんなに簡単に調合できるわけじゃないけど
それよりもサリンみたいな毒ガスのほうが理学部化学科とかならすぐに生成できそうだよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:05:52 ID:l3gDufZo.net
イーゲームとかゴミだろ
ゲーム実況とかもくそも面白くねえよな
やっぱ10代のガキの頃にしか楽しめないもんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:06:10 ID:vr1Mhrok.net
>>551
リンネのヒロインの性格
好きなんだけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:06:16 ID:yt4mOJth.net
たんもしはシエスタだけで釣りがくる感じ

イレイナだけの魔女旅と同じ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:06:33 ID:EfAYj/dE.net
とりあえずメガネはモビルスーツっぽいコスチュームで怒涛の生徒の数に立ち向かうシーンを令和で再びなら神確定だなw
君去し後だと思ったが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:07:18 ID:UgGVx2IC.net
押井さんのスカイクロラってアニメは名作だったの?
中身はコウカク機動隊だったの?

押井さんて実写版だかCGのパトレイバーのやつはそこそこヒット、
評判いいらしいけどアニメはやらないの

庵野も実写ばかりせずにエヴァ意外のアニメもやれよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:07:23 ID:llknRkU8.net
シエスタとイレイナはキャラデザだけ女
千束ちゃんはあいつらとは違うわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:08:42 ID:+yGqUC8+.net
アビスの眠いって指摘は確かにと思うわ
つなぎのシーンが面白くない
盛り上がりのシーン以外が微妙に盛り上がらないんだよな
はじめて2階層にいったときとか
修行のシーンとか
緊迫するところとか泣けるところとはすごいいいんだけどね
絶望感とかすごい緊迫感がある

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:09:18 ID:UgGVx2IC.net
バンドリフィルムライブのBDを購入予約して、
コンビニで支払いしないと
※この劇場版アニメはアンコール曲の週替わりで2回みました

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:10:06 ID:l3gDufZo.net
ボカロは全般的にクソだと思うが、アニソン歌手の三月のパンタシア
これは良いと思う
耳障りな感じがないしキャッチーな感じで聞きやすい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:10:10 ID:yt4mOJth.net
庵野はシンキューティーハニーとかやれば良い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:10:42 ID:tI3UafFT.net
今年は夏から秋までハイレベルの作品が続くから、楽しみすぎる

08.21 ハウス・オブ・ザ・ドラゴン放送開始(ゲーム・オブ・スローンズの新作)
09.02 ドラマ版ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪放送開始
10.~ 令和版うる星やつら放送開始
10.~ 機動戦士ガンダム 水星の魔女放送開始
10.~ SPY×FAMILY二期放送開始

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:10:50 ID:zNDju6FP.net
ランちゃんざーさんらしいけどヤクザ声出せるかねえ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:11:57 ID:Nq/bPkkB.net
再放送やってるみたいなんだけどアルドノアゼロって面白い?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:12:03 ID:+yGqUC8+.net
庵野天才だったのに選択肢間違えたよな
政治に踏み込んでしまった
シンゴジ作らなければ今でも巨匠扱いだったろうに
シンゴジすごい面白かったけどな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:12:32 ID:l3gDufZo.net
>>569
つまらない
雰囲気で過大評価して騙されたままの人は結構いる印象は強い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:12:54 ID:a1D8PgaO.net
>>567
ブランド力があるだけでハイレベルなんて全く保証されてないじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:13:12 ID:EfAYj/dE.net
今のざーさんならせか恋でかなりはっちゃけてたから多分大丈夫w

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:14:46 ID:dtBTS/Sx.net
冗談抜きで押井回の無いうる星リメイクとか
わかってなさすぎるにもほどがあるだろ
そこは絶対押さえなきゃいけないポイント

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:14:51 ID:UJCeBXMP.net
>>565
カッコウのEDだっけか
良いよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:15:09 ID:crHEcl32.net
>>571
1話最高だっただろうが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:15:20 ID:1H1dsm/u.net
現代オタにラムが受けるかと言えば無理じゃねえかなあ
面倒、錯乱坊、こたつ猫、温泉マーク
さすがに時代が…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:15:22 ID:9SYCCAN9.net
アルノドアって一生死ぬ死ぬ詐欺やってた記憶しかないな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:16:34 ID:Nq/bPkkB.net
>>571
微妙なんだ
なんとなく見たことあるような絵柄で面白そうだったけど
2クール分あるみたいだし見なくてもいいか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:17:09 ID:l3gDufZo.net
>>575
それも良かったし優等生の曲も良かったよ
字数多いのにノーストレスな曲を作るセンスがあるねこの歌手

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:17:33 ID:GfBSLPR1.net
北斗の拳とか可能なら受けると思うけどな
できないだろうけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:18:03 ID:llknRkU8.net
アルドノアの主人公も天才型の無双タイプだったけど
なぜか千束ちゃんと違ってかっこいいとならない
なんでだろうな、なんか見ててつまらない
なろうみたいにイキってるわけでもないのに魅力がない不思議だ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:18:30 ID:JgCNJzXc.net
声優の花澤香菜の代表作ってなに?化物語のあれ? [929293504]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657803512/

まゆしぃ好きやで

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:18:49 ID:zNDju6FP.net
うる星分割やったら二期は忘れられそうやな
まあ昔を懐かしめればいいんだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:19:45 ID:1H1dsm/u.net
姫様3回死んだのは覚えてる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:20:26 ID:vr1Mhrok.net
北斗の拳は
けっこう ラオウ外伝とか含めてリメイクされたけど
全然話題にならなかったよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:20:59 ID:ahh/n/Qo.net
メイドインアビスがというか全般に当てはまることだけど
万人に受けるのは難しいと思うけど退屈だっていうのは
さすがに気を張りつめるシーンが多すぎると疲れるのもあると思うし
退屈な会があるからシリアスシーンが際立つのもあるかなと思うけどな
まあ、全話面白けりゃそりゃ最強だけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:22:11 ID:6CyymkHk.net
うる星って邪神ちゃんが楽しめるならイケるんかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:22:28 ID:2Jdh/CWV.net
>>586
まじかしらんかった
銀河英雄伝説もだめだったし
根本的に価値観が違うのか?…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:22:49 ID:2Jdh/CWV.net
>>587
たしかにそれはある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:24:49 ID:udNMeC5K.net
>>582
イナフは天才とは言わない
あいつはスーパーコンピュータが絶望して自殺するレベルのバケモン
グーグルアースよりも遠い間合いから全ユニットを一気も漏らさずに全く同時に即死させられる、時崎狂三に唯一勝てるバケモンやぞ
全身を蜂の巣にされても「防弾」の一言で済まされるBBAと同じレベルのチート
出来る事が現実離れし過ぎてて話が面白くない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:24:59 ID:l3gDufZo.net
>>587
メイドインアビスが楽しめてるのはオールドマンなんだと思う
ようは昔のアニメ作品が好きだった人
2000年の作品だったリヴァイアスとかもそうだけど、今みたら何もかもが動きがなく遅すぎて見てられない
最近のアニメの作りに慣れてると起承転結が高速化していて振り幅があるのが当たり前だからメイドインアビスみたいなのはそれが全然ないので余計に退屈に感じる
ようは最近のアニメ基準に脳が順化してるわけ
そういう意味であまりにも動きが乏しく感じられて遅いと感じられるわけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:25:10 ID:EfAYj/dE.net
>>586 GYAOで再配信された時の評価がねえ・・・
マジピンクが声優やってたのは覚えているぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:25:12 ID:llknRkU8.net
アルドノアってキャラにさっぱり魅力ないのになんであんなに円盤売れたんだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:25:17 ID:dtBTS/Sx.net
アビスは劇場版のボンボル回が重すぎたので
しばらく日常モノやってて欲しいんだが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:26:00 ID:dfQn0/Fi.net
>>586
ジャギ外伝の話しろよ
リメイクじゃなくて完全オリジナルだけど俺の周りだと話題になってたぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:27:40 ID:ctqArBPr.net
>>595
ご期待に応えて再登場ですよ黎明卿!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:27:58 ID:KZ9DK7qM.net
北斗の拳とか当時は全国民が熱狂したのにリメイクはさっぱりよな
神谷明でないといかんか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:29:06 ID:yt4mOJth.net
リメイクやるぐらいなら続編で良いんだわな
スラムダンクの映画とかアニメでやってない全国篇なら成功しそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:29:13 ID:l3gDufZo.net
ヴィンラントサガとかオバロも同じだよな
起承転結が遅い
最近のアニメに脳が慣れてれば慣れてるほど遅すぎるように感じる
起承転結が高速化されない無駄に感じられる会話も多く、そのせいであらゆる速度が上がらない
それが最たるつまらないと感じる要因になってる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:31:07 ID:Vt6jJLsX.net
メイドインアビスの展開が遅いのは一期の序盤から中盤までやな
それは当時から言われたから今更感

二期は別に遅くない。というか冒険アニメであれ以上早くしたらダイジェストになるだけやろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:31:22 ID:dtBTS/Sx.net
>>592
音楽聴くときにイントロや間奏を飛ばす人が増えている話とリンクするんだよな
ためはいらないからさっさと話動かせ的なセッカチ視聴者が増えた

音楽に例えるならイントロもAメロも間奏もいらない
ずっとサビだけ聞かせろって言ってるようなもんだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:31:42 ID:l3gDufZo.net
最近の音楽もイントロや間奏が長いとか駄目と言われてるが、それと同じ
メイドインアビスもオバロもよう実もイントロや間奏にたっぷり時間使ってるような感じで遅いんだよ
そこら辺が全部無駄に感じる
現代化すると脳がそういう風になるんだろうな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:33:12 ID:l3gDufZo.net
>>602
被ったw
せっかちというか、脳が現代化したんだろうな
昔のものがとろくさいと感じるのは実際にとろいで間違いないんだと思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:33:17 ID:YcIpz4Q/.net
いやいやメイアビは原作からして今んとこダレるよ
普通に長い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:35:00 ID:llknRkU8.net
外人とかこち亀知らないだろうから異世界おじさん2話とかめっちゃシラけて見てそう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:35:23 ID:vr1Mhrok.net
映画館で映画見ると
飛ばしたくなるもんな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:35:29 ID:ahh/n/Qo.net
村編はマジで除長過ぎるよね
別に嫌いじゃないけど
やっぱ展開ってか回想が入ると実際の物語が進まないから
長く感じるのがあるんだと思う、村編回想多かったし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:35:57 ID:YvxS9cqA.net
でもエロビデオやエロアニメ見る時はエロシーンまで飛ばすだろ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:36:17 ID:cdZ+wu7X.net
メイドインアビスは今やってるとこ3年くらいやってたからな
2期どこまでやるのか知らんけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:39:20 ID:r62hh9SW.net
俺の好きなエロアニメは未だにDVDなのが不満だなBDで売って欲しい物だ
まあアプコンやれば見れなくは無いけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:39:26 ID:Y1tjTSVx.net
>>597
アビスの日常、、、

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:40:00 ID:rFSJ3AWQ.net
圧倒的にリコリスよふかしすんだな。
異世界おじゴミ杉

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:40:23 ID:l3gDufZo.net
>>609
エロアニメも昔のはストーリーがあってエロがおまけ程度にしか入ってなかったw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:41:54 ID:llknRkU8.net
おじさん2話やってから評判だいぶ落ちたな
リコリコなんて公式と先行組によると3話が1、2話よりはるかに素晴らしいみたいだから
完全に差がついちゃいそうだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:41:57 ID:KZ9DK7qM.net
エロアニメみるくらいなら素直にエロゲーしてろって
アニメはシナリオ重視でしょう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:43:44 ID:KOWYUb6n.net
ニコニコとおじさんの相性良すぎだな
ニコニコ視聴者層狙ったかのような話のネタとキャスティングだわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:43:45 ID:Y1tjTSVx.net
>>582
昨日誰かが言っていたけど、
× 避けている
○ 当てないように故意に外している
そんな風に見える。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:43:48 ID:7919EfZQ.net
>>586
今ならドラマ北斗の拳が行けそうなんだけどな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:44:13 ID:dtBTS/Sx.net
イントロや間奏飛ばすのはボーカルの歌唱にしか理解が及ばないからだよ
イントロでブチ上がる曲なんていくらでもあるが
それを理解できる感性や教養がなきゃはじまらない

失ってんだよ楽器やリズムへの理解を
カラオケ文化で歌唱だけはわかってるからそればかりになる

アニメも同じようなことだわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:46:37 ID:vr1Mhrok.net
むしろ イントロで観客の心を掴めないのなら
それは 失敗作だろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:48:25 ID:PMyRDMG+.net
ジョジョ一部と二部のED曲もアニメで使われてる部分以外は冗長でつまらん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:48:52 ID:k2qUkpTX.net
アビスは別に冗長には感じないけどな
なろう作品はとてもじゃないが等速では見てられんけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:51:02 ID:Y1tjTSVx.net
結局、当たる距離で当たらない。
あのよけ方だと水平に60度銃口触れば確実に当たる。

fpsやっているなら違和感ありあり、

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:52:01 ID:8nrzRSQj.net
異世界おじさん公式が推してるネトフリの視聴率はどんなもん?
他の配信サイトの数字はいらないもんとして

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:53:15 ID:Gs3sqAf7.net
>>618
ジョジョでも全く同じ様な解説あったけど、なかなか当たらないもんなんだよ銃弾って
当たらないと分かってるから前にどんどん詰めて行く
本当に狙われてたら銃口から軸を外し続けるしか避ける方法はない
背後からの輪ゴム鉄砲避けてたから、気配で避けてるんだろうけど
御坂美琴みたいに電磁波で見えてるんじゃない?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:53:54 ID:l3gDufZo.net
>>623
この手の作品で辛いのは上澄みがないことだな
分かりやすい人気作品だと新しい技を習得するなり、ライバルに認められて新たな人徳を掴むだの
何かしら一話のなかで起承転結を作ってそれなりの達成感が得られるようにしてくるが
この作品は何話視聴しようがなにもない
だから視聴しても楽しくないんだよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:54:05 ID:Y1tjTSVx.net
上下左右に避けているならまだしも、左右にヒラヒラで外すとか、打つ方が当てないように気を使っているようにしかみえん。
とか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:54:08 ID:dtBTS/Sx.net
>>625
ネトフリ民にはまだ見つかってないな
トップ10に入ってない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:55:37 ID:dZhUz0tM.net
いせおじ配信弱いなあ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:56:28 ID:bxPqA5V8.net
おじさんはニコニコ向けだとは思うけど
ストライクゾーンが狭すぎ感

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:56:44 ID:8nrzRSQj.net
じゃあ今のとこ異世界おじさんアニメ化は失敗
円盤売れないしネトフリ配信もダメならどうしようもないわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:56:57 ID:r3HCJusQ.net
異世界おじさんはRPGと同じでこのスレの一部が持ち上げてるだけでしょ
めちゃくちゃつまんないし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:57:21 ID:5+2YaK78.net
そもそもあんなに集弾しないから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:57:25 ID:r62hh9SW.net
異世界おじさん実況するぞカスども

BS11 36439
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1657729141/

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:57:42 ID:KOWYUb6n.net
>>624
fpsやってるならわかるだろ
あの微妙にエイムがずれて当たらない感覚

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:58:07 ID:VUQit7ga.net
今日も大雨か
本当の梅雨明けは未だか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 22:58:25 ID:l3gDufZo.net
カッコウみたいなラブコメでも二人の距離が近づくような出来事を一話のなかで作って小さい起承転結でまとめ上げてる
だから毎話視聴後にそれなりの達成感が得られた状態でEDが迎えられて今回も楽しめたとなる
こういう上手な作りになってると多少作画やキャラデが微妙だとしても楽しめるわけよな
オバロやメイドインアビスは一話内で起承転結の概念がなく投げっぱなしすぎて全てが無駄に感じられる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:00:06 ID:k2hG8a/I.net
うる星とらんま?

そらうる星のほうがはるかに面白い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:00:13 ID:dtBTS/Sx.net
サバゲーだと結構避けれるもんだよ
実銃は十倍くらい弾速速いからどうか知らんけど

しかしFPSを比較対象にするのはさすがに勘弁してほしいわ
実際のエイミングがどれだけ感覚違うかわかって言ってるのかと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:01:21 ID:w58zM8VM.net
>>634
BB弾とかでない限りな
改造モデルガンを殺傷力上げて使ってるのかもな
トドメ刺すのはドローンで監視してたハッカーの仕事だから、制圧できれば良い程度の武装だったとか?
室内なのに跳弾ゼロだったし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:02:03 ID:vr1Mhrok.net
サバゲーなら飛んでくる弾を見て避けられるもんな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:02:52 ID:uPWVbPPB.net
>>640
まあ、射程が全然違うからな
数mと数kmの違い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:04:58 ID:+cUHrGPP.net
>>549
カップル固定系アニメが近年、国際的成功を収めているのを知らないの?
かぐや様、高木さん、長瀞さん、宇崎ちゃん、阿波連さん、式守さん…

特に前期のカップル固定系アニメの大成功が業界に影響を与えたらしく
久保さん、氷属性男子、白聖女などカップル固定系アニメの発表が相次いだ

うる星やつらもそういうことなんだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:06:48 ID:+cUHrGPP.net
>>586
イチゴ味のヒットを知らないの?

www.animatetimes.com/news/details.php?id=1434967763
銀河万丈さん、再びサウザー役に! 100万部突破の『北斗の拳 イチゴ味』がTVアニメ化決定!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 23:07:19 ID:r3HCJusQ.net
うる星は上坂すみれ出てるし叩かれるだろうな
ウクライナ人数千人死んだ後はしゃいでた件についてクレーム飛ばされそう

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200