2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リコリス・リコイル 5Cup

1 :Direct Attack (アウアウウー Sa1f-Tz/Z):2022/07/12(火) 23:35:20 ID:kEvMvbTka.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

平穏な日々――その裏には秘密がある

自由気ままな楽天家、平和主義の千束とクールで効率主義のたきな、二人の凸凹コンビのハチャメチャな毎日がはじまる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://lycoris-recoil.com/
公式Twitter:https://twitter.com/lycoris_recoil
公式Pixiv:https://www.pixiv.net/users/83515809
Webラジオ:https://lycoris-recoil.com/radio/
喫茶リコリコHP:https://lycoris-recoil.com/cafe_lyco_reco/
喫茶リコリコTwitter:https://twitter.com/LYCO_RECO
アニメ公式(EN):https://lycorisrecoil.com/
公式Facebook(EN):https://facebook.com/lycorisrecoil/

◆前スレ
リコリス・リコイル 4Cup
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657459906/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 23:57:12.41 ID:8lKchWGM0.net
>>408
世界線の分岐を渡る能力で
弾が当たった事象は無かったことに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spa1-UXSH):2022/07/14(木) 00:00:20 ID:Gb1zLlhnp.net
>>390
自動式の銃は弾のエネルギーと作動機構を上手く釣り合せて正常動作させてるから
非殺傷弾と実弾のような極端に威力の違う弾のどちらでも動くというのは無理な話
非殺傷弾なら非殺傷弾用の、実弾なら実弾用の部品、セッティングにしないとならない

非殺傷弾がSFじみた性能を発揮してるから銃も未来の超技術が利用されてるかもね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-jVDF):2022/07/14(木) 00:01:50 ID:2Zf7yji80.net
>>409
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤイヤ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-lTRq):2022/07/14(木) 00:05:09 ID:rVSgUgcq0.net
>>411
えっあれそんな話だっけ……?!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbd-vDYf):2022/07/14(木) 00:07:34 ID:T/8Aw0pQ0.net
ヤンマーニさんの能力はそんな感じだった気がするわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-8x4d):2022/07/14(木) 00:07:41 ID:AVijlqucd.net
ヤンマーニはあれ一応概念存在みたいなもんだから当たらないとかじゃなかったっけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd74-TkQT):2022/07/14(木) 00:15:28 ID:2rgTGkOp0.net
>>400
それに
(篠原侑X小原莉子 2019年) 
も入れといて欲しい
http://kjganime.com/character.html

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-4HMK):2022/07/14(木) 00:22:06 ID:aTxULtF1a.net
>>410
火薬量だけ一緒にして弾頭変えりゃいいじゃん。
それとも拳銃で空砲は撃てないとでも?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-TkQT):2022/07/14(木) 00:22:26 ID:Eqiy6AUPa.net
ttps://twitter.com/jurry_a_onyx/status/1545784548977684481
エアバッグは同僚と喧嘩したときに役立つと。。。
(deleted an unsolicited ad)

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-x9bc):2022/07/14(木) 00:24:00 ID:wpIqsacB0.net
>>400
ツインエンジェルブレイクもだいたいそうだな
http://twinangel-break.com/

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd74-TkQT):2022/07/14(木) 00:27:29 ID:2rgTGkOp0.net
>>416
拳銃に限らず自動式火器に空砲そのまんま装填すると最初の1発しか銃が正常に作動しないぞ。
空砲で連続発泡するには銃身の中か銃口にバルブアダプタ入れないと。

装薬(発射薬)の量が同じでも弾頭重量が違うと発火させてから弾が銃身から飛び出すまでの時間に差ができるから、銃の機構によっては作動不良の原因になる。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a557-FjFw):2022/07/14(木) 00:31:05 ID:JghqO8jr0.net
伝説の弾職人が作った逆刃弾なんだと思ってる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-4HMK):2022/07/14(木) 00:32:54 ID:aTxULtF1a.net
>>419
そんな事ないぞ、火薬量調整してあるから普通に作動する。

弾頭重量が違うと動作不良の原因になる事があるのは確かだけど、ちゃんと調節してあれば早々ならない。
機関銃で通常弾と曳光弾と徹甲弾混ぜて撃ったりするだろ。
機関銃は自動式火器だぞ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b29-Q2Fs):2022/07/14(木) 00:34:34 ID:GuILelse0.net
>>400
こないだまでやっていた
バーディーウイングも
黒髪ロングと金髪ロングだったな

非殺傷兵器で印象深い奴で言うと
こち亀で登場した、十字型のゴムを折り畳んだデカい弾丸を打ち出すと
空中でそのゴムが十字型に開いて相手に打撃を与えるっていう奴
作中で両津か麗子かどっちかがどっちかに向けて撃ってんの

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a557-FjFw):2022/07/14(木) 00:39:27 ID:JghqO8jr0.net
>>422
トライガンのミリィのそんなの使ってたな
もっと巨大だったけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-m2LS):2022/07/14(木) 00:42:03 ID:98n5jie/a.net
>>318
ずっとモヤモヤしてたんだけどそれで解決した、ありがとう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-7P4I):2022/07/14(木) 01:03:05 ID:AV7hHdWX0.net
>>354
デトニクスといえば、
マイアミヴァイスのソニー・クロケット刑事(ドン・ジョンソン)が有名だね
メインはブレンテンからS&W M645に持ち替えて、
バックアップ用でアンクルホルスターに入れてるけどね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-QUtB):2022/07/14(木) 01:09:49 ID:H0vFCPV70.net
ドア貫通については距離や角度で加減してるものと考えるべきだろう
非殺傷弾でも実際は簡単に人殺せるので
第二話でも「死にたい?」って言いながら銃を近づけてたが、あの距離でヘッショすれば殺せる弾ってことだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b29-Q2Fs):2022/07/14(木) 01:13:19 ID:GuILelse0.net
>>423
ああ、懐かしい!
持ってた!すごいデカいやつね!
見直したいー!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 01:28:28 ID:Fni6xcYs0.net
>>354
デトニクスってかGGOのあれだろ

>>421
マジレスすると作動形式による。
ガバは弾頭ないと無理

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbd-vDYf):2022/07/14(木) 01:38:57 ID:T/8Aw0pQ0.net
AM.45はコンペの形が違う、あと
銃器アクション監修の方が参考にしたのは
ストライクウォーリアだから実質デトニクス
というか3丁とも実質デトニクスだよ(´・ω・)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 01:44:55 ID:Fni6xcYs0.net
>>408
演出的にたぶん弾が砕けてる=フランジブル弾で、それならドア抜けるのは正しい。でも人間抜けないのは正しくない

おそらくだけど作家の知識が
「エアマーシャルが被害減らすために使う、弾頭砕ける弾」
「その弾は実は車のドアぐらいは抜ける」
「この世には非殺傷弾がある」
ぐらいのレベルでごちゃまぜになって、あの絵になったんだと思うよ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 01:50:20 ID:Fni6xcYs0.net
>>429
お前、もしかしてツイッターでピンクのデトニクス使って再現してた人?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-t1oB):2022/07/14(木) 01:51:43 ID:6O0xwFsa0.net
>>430
スレ読んでてだいぶ無理があるけど頑張って辻褄合わせると

なぜ4,5発もドア越しに当ててもう一発入れてもなお運転席のおっさん止血するときには起きてたのか
ドア越しに撃つとそこで弾頭のエネルギー持ってかれて当たっても人体に対してあまり衝撃が伝わらない。
だから(今のところは)車のドアとかガラスくらいは破壊できてもほぼ有効射にならないのかも

フランジブル弾なのはほぼ確定だと思うんだけどあれは非殺傷って訳ではないから内部に空洞があったり素材に工夫してそう。
んでフランジブル弾遠距離になると精度落ちるみたいな話聞いたことあるからたきなにドローン撃たせたのはそれかもしれん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-QUtB):2022/07/14(木) 01:54:00 ID:H0vFCPV70.net
非致死性のフランジブル弾というのは実際に特許が出てるのだよ
訓練用のペイント弾なんかもある種のフランジブル弾だし

銃の貫通力は弾速、弾の形状、角度などさまざまな要因に左右されるので、ある状況ではドアを抜き、またある状況では人体に弾かれる弾、というのは普通にあり得るんだよ

実弾でも骨に当たると弾かれたりするしな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbd-vDYf):2022/07/14(木) 01:58:35 ID:T/8Aw0pQ0.net
>>431

>>373 作ったのわいやで(´・ω・)

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 01:58:41 ID:Fni6xcYs0.net
>>432
(そこまで考えて作ってないと思う)

プリンセス・プリンシパルの見方で見てしまったのが間違いで、たぶん銃描写とか複線とかは考えちゃいけないんだと思うよ
ごちうさ見てリゼちゃんの銃にツッコまないのと同じで

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-QUtB):2022/07/14(木) 01:59:11 ID:H0vFCPV70.net
逆にリアルのゴム弾でも、それどころか空包ですら人間は簡単に殺せるからな

某不殺剣士と一緒で、精密に加減して使われないと、実弾よりいくらか死ににくい程度のものでしかないのよ

実際に千束は凶器として銃を振りかざしてホールドアップしてるし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-t1oB):2022/07/14(木) 02:00:45 ID:6O0xwFsa0.net
>>435
うん、そんなこったろうと思ってる。インタビューで足立さんもライトにしてるって言ってるし
それはそれとして空想科学読本みたいな無理くり科学的な説明つける楽しみしてるだけや

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-FsDW):2022/07/14(木) 02:01:15 ID:D5QZ9+JPa.net
ドア貫通描写については
はじめはいろんな事態を想定して通常弾入れてたのでドア越しに撃って威力減衰させて
(最後の一発は実は至近距離に威嚇で撃っただけ)
リロードで非殺傷弾に入れ換えて無双した
って流れだったんだけど
(弾種の違いを煙幕で表現)
たきなが確認する相手を描き間違えたと解釈してる
弾替えてもジャムらないのはまあそういう調整ってことで

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-t1oB):2022/07/14(木) 02:01:57 ID:6O0xwFsa0.net
>>434
最前線の先駆者やすげぇ、
ストライクコンペ探してもないからスクラッチしようか考えてる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbd-vDYf):2022/07/14(木) 02:06:01 ID:T/8Aw0pQ0.net
>>439
ありがとう(´;д;`)

銃器デザイン自体は寺岡賢治氏のオリジナルだからコンペはフルスクラッチしないと
完全再現とはいかないだろうなぁ

ストライクウォーリアのコンペなら
ヤフオク巡回してたら結構出てるやで

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 02:10:35 ID:Fni6xcYs0.net
>>433
まず非致死性じゃなくて低致死性。
んで、ドア抜けて人体抜けないのは無理がある。弾頭が持ってる運動エネルギーが消えるわけではないから。
「骨に当たれば~」はたぶん制作側もそのつもりで描いてる。
でも、だったら尚おかしくて「ドア抜けて皮膚も骨抜けないとは?」になる。

あと、そもそもドア抜くんじゃなくてドアの下からスネ撃てばいいのでは?と思ったりする。

>>434
普通にいいねしたわ。
一瞬作ろうかと思ったんだけどうちガバなくて

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-QUtB):2022/07/14(木) 02:13:54 ID:H0vFCPV70.net
>>441
特許の名前が「nonlethal」なので文句はそちらに

運動エネルギーは大気中を飛行すればどんどん消えてくし、当たり方でも伝わり方は全く変わる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 02:14:34 ID:Fni6xcYs0.net
消えるほど飛んでねえじゃんw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5ab-jVDF):2022/07/14(木) 02:16:39 ID:TaUWCg+u0.net
>カップルの一方が黒髪ストレートロング

https://pbs.twimg.com/media/FXW-HdXVQAAe7_-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXW-HdXUYAARzqA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXW-HdWUsAIZkwX.jpg

つい20年ぐらい前まではまだそれほど定番では無かったよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-oLs6):2022/07/14(木) 02:16:48 ID:IqX05hwRd.net
なにこのスレこわい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-7P4I):2022/07/14(木) 02:16:52 ID:AV7hHdWX0.net
ショートバレルでコンペンセイターなんて組み合わせたら、
暗いところで撃つと視界を奪われるし、
C.A.Rシステムのような超接近戦用の撃ち方だと、ブラスト浴びて危ないよねw
あのストライクフロントにはガスポートは空いて無いのかもね?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-X6Cj):2022/07/14(木) 02:22:00 ID:65XgDETi0.net
ずっとドア撃ってろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-jVDF):2022/07/14(木) 02:22:37 ID:2Zf7yji80.net
千束が私の撃った弾は不殺って決めてるから殺さないのかもしれないぞ
今の段階ではありうる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 02:23:08 ID:Fni6xcYs0.net
>>446
逆にそこは目瞑っていいとこな気がした
ノワールで1934使ってるのと一緒で

そもそも銃がどうとか銃弾が云々は大半の客が気にしてないことだから、正直どうでもいいんだけども

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650c-Fj9x):2022/07/14(木) 02:25:23 ID:Fni6xcYs0.net
>>448
認識論的な話の可能性は普通にあるな。
敵の弾当たらないのも「当たらない」と思ってるから、と

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 02:55:09.87 ID:4Bi9D27z0.net
リコって「人斬り抜刀斎」経て、「不殺」の境地に至ったパターン

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 02:55:59.81 ID:4Bi9D27z0.net
OPの小さい頃のリコは殺しすぎた。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 03:01:39.63 ID:y2ID7zHya.net
>>441
まぁあれはもう銃に人撃つ時用のモードあって
そっちにしてる分には威力極端に弱めてるとか細工してあるくらいしか辻褄合うものがないと思う
まだマガジン取り替えてからとかの描写あれば
弾丸で撃ち分けてたとかあるけど
ドア抜いてからそのまま人撃ってると、その可能性ゼロになるし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 03:17:22.59 ID:iZhDYvDc0.net
2話見直したら千束ちゃんが吉さんに「先生と出会ったのもロシア?」って聞いてた
ミカ先生と吉松が旧知の仲なのは確定か
知性を感じない(ってたきなちゃんに言われてた)千束ちゃんでもそれくらいはわかってたから
ただ、そこらへんの過去回想編はお蔵入りになったりしてロシアだし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 03:20:11.23 ID:6O0xwFsa0.net
まあどんな作品でも結局マズルエナジーの計算いちいちやって描写してないし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b29-Q2Fs):2022/07/14(木) 03:32:31 ID:GuILelse0.net
アニメなんて薬莢ごと銃弾が銃口から飛び出さなければいいんだよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-uScL):2022/07/14(木) 03:34:10 ID:Adu8f9sP0.net
OP主題歌2番の歌詞「ひとりで見てきた空は 無駄じゃないと知った~」が良かったですわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-03LC):2022/07/14(木) 03:40:50 ID:hHba5ONxd.net
銃オタが鬱陶しいということはわかった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb9-2Tlb):2022/07/14(木) 03:52:32 ID:VwKJ57Ai0.net
ドアの鉄板ってだいたい1.6mmぐらいでしょ
それって至近距離から打ったゴム弾だと貫通しないもんなの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-t1oB):2022/07/14(木) 04:15:26 ID:6O0xwFsa0.net
>>459
多分する

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-NHrO):2022/07/14(木) 04:25:35 ID:iZhDYvDc0.net
千束ちゃんこの構え方好きだね
https://i.imgur.com/IAO72pl.jpg
https://i.imgur.com/Bw42s30.jpg

後部シートベルトしてないなあと思ったがトゥデイなら元々ついてないなら着用免除か
そのおかげでこの後のドローン攻撃シーンにもスムーズに移行できる実に考えられた車両選択
そして前席のくるみちゃんはちゃんとシートベルトしてるからコンプラ的になんの問題もなし
https://i.imgur.com/hs8gye1.jpg
https://i.imgur.com/VqiqBI4.jpg

462 :ななし。 (スップ Sd43-jY/f):2022/07/14(木) 04:26:06 ID:Ph6iaL1Yd.net
>>444
もっと昔、ダーティペアを思い出した。
ロシア、ロシアンルーレットって歌のやつ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-oLs6):2022/07/14(木) 04:28:43 ID:IqX05hwRd.net
物語の質を高めるためには常識的なリアリティは必須だけど
逆にオタク的なリアリティは邪魔なだけだって
このスレ見てるとよく分かるな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-XIlg):2022/07/14(木) 04:38:41 ID:UBttKX4b0.net
JKエージェントものにありがちな学校に通いながら任務こなしてる設定じゃないんだな
珍しい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-uScL):2022/07/14(木) 04:43:18 ID:Adu8f9sP0.net
銃バトルもいいけど肉弾戦、ナイフ戦も見たい。サイコパス並のアクション頼みますよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb4-IZfO):2022/07/14(木) 04:45:09 ID:zTFGQsqW0.net
>>458
まぁ銃専用スレでも建てて好きな人だけでやってほしい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-Fpbj):2022/07/14(木) 05:16:03 ID:21Paqos+0.net
安倍晋三のSPをリコリスがやっていれば……

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 05:46:32.70 ID:XXt1fiK+0.net
>>465
千束は2話で素手でも戦っているがたきなはどうだろうか
千束のように銃を避けれないと披露できる機会は限られそうだが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 05:54:05.36 ID:3YjkzFayd.net
ドア貫通警察しつけーw
>作者の知識が・・
の記述をみても、俺スゲーアピの塊ってのがよく分かるわ

リアルでは友達いないんだろうな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 05:59:11.68 ID:s8HK1WEK0.net
弾全部避けられたのがFPSの糞エイムで当らないのとシンクロした

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Y80n):2022/07/14(木) 06:13:53 ID:P4iKkQddd.net
オープニング見る限り蹴りは当たるんだよな
遠慮なく間合い詰めてることから至近距離でも飛んでいる物体なら全て回避可能なのか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b8c-jVDF):2022/07/14(木) 06:23:08 ID:DkkcM9Gh0.net
蹴りはあえて受けたと考える。
あの蹴りは監督的に、SAOOPでやったラストのハンドサインの代わりなんだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-bdnd):2022/07/14(木) 06:26:26 ID:VKbn7whZd.net
ドア貫通警察じゃなくても友だち居ないんだが🥺

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-FjFw):2022/07/14(木) 06:27:34 ID:+/+jxzwP0.net
たきな「いりませんよね?」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d44-TkQT):2022/07/14(木) 06:33:22 ID:EmzHzZbw0.net
千束は制服着てるだけで歳はミズキと同い年なのかと思ったけど1話見返したら17歳って言ってるな
スカイツリー爆破が10年前だからガチで伝説の幼兵だったのね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-QUtB):2022/07/14(木) 06:58:26 ID:H0vFCPV70.net
>>464
学生設定は拘束が強すぎて足引っ張っちゃうからね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf6-qk9K):2022/07/14(木) 06:58:54 ID:nqhB6IJG0.net
くるみちゃんを匿って耳かきさせるASMR出ないかな。最後はロボ太に爆死させられるかリコリコにお仕置きされるオチで

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-FsDW):2022/07/14(木) 07:00:27 ID:D5QZ9+JPa.net
>>295
偽取引からラジアータハッキング、ウォールナットの死亡偽装まで
リコリコに必要な人材を配置するための自作自演てことで辻褄が合ってしまうのはたしか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd81-yqkT):2022/07/14(木) 07:03:24 ID:zafCXVzTd.net
アニキャラ個別スレ酷すぎない?どうしてあんなことに...

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-x9bc):2022/07/14(木) 07:09:17 ID:wpIqsacB0.net
アニキャラ個別なんてあんなもんだろ
5chだぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:12:49.54 ID:iZdl8dxZ0.net
PV見てたらだいぶクズ味溢れるフキが出てきてわろた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:13:23.03 ID:PcZECAlYa.net
>>478
あくまでも作劇上の都合というメタな理由か、マスターが本気で本部とは全く異なる理念で動く世直し組織を作ろうとしてるのか、判然としないよな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:13:29.01 ID:VKbn7whZd.net
注目度は高いけど助平絵が全くないから
薄い本少ないんだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:15:41.38 ID:/Q25NrEy0.net
>>462
これが最も最古、草分けであろう。
その後このタイプは初代プリキュアという中興の祖も居る

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:15:41.40 ID:JghqO8jr0.net
おまいらコッペリアとかヤンマーニとか大好きだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:31:18.62 ID:gTtBIL4Z0.net
くせっ毛・おでこ・メガネの三属性ミカさんをよろしく

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:33:58.14 ID:Ez176GQp0.net
>>483
法治国家日本でそんなもん描いたら始めからなかったことにされる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:38:14.21 ID:ddfSBUpY0.net
>>483
千束×たきな以外需要なさそう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:40:41.62 ID:lv5bfMHYr.net
>>484
青髪までありにするならもうロングとショートの組合せ全部ありだろ
いみねー

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:40:48.07 ID:VRQu/6qw0.net
女コンビの銃アニメなら、ノワールを思い出す

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:44:54.97 ID:DkkcM9Gh0.net
バディとかそんなんじゃないし話の流れには関係ないけど、
獣神ライガーの神代姉妹はアニメ版ダーティペアを意識したのかって感じに思えた

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:46:40.99 ID:s0P7873pp.net
>>416 >>421
自動拳銃はそのままじゃ空砲は撃てないよ
機関銃等で通常弾、曳光弾、徹甲弾を撃ち分けられるのは全部通常弾に合わせて近似するよう作ってあるから当たり前
非殺傷弾と実弾のような大きな威力の違いはそれらにはない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:48:19.05 ID:Hvybnmxma.net
>>461
ベルトしてるが人形で運転って検挙対象な気がするw
そもそもベルト以前にミズキは免許取ってるのかという問題も

まあしかし、ミズキの口ぶり(孤児を集めてty)からして
ミズキは孤児ではなく戸籍ある一般出身で普通に免許取ってるのかなあ?なんて考えを巡らせてみたり

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:51:34.55 ID:05Xw2RXwa.net
>>482
どちらも正解って気がする
誰かも書いてるけどリコリコ≒公安9課なんだよ
頭をもがれても機能を失わない
道具として使われることのないStand Alone Complex
その「立ち方」を二つの塔で象徴したり
STAND BY MEをオマージュしたり
してんじゃねえかなってのはさすがに我ながら妄想がすぎるとは思うけどもw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:54:02.51 ID:FxwL/bd7d.net
出てくる敵見てるとどう考えてもJKであることが迷彩になるようなぬるい世界に見えない
そこら辺の婆ちゃんが懐からハンドガン取り出すくらいした方が違和感ない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 07:58:17.82 ID:PcZECAlYa.net
>>494
マスターが杖ついてるも、TV版1作目の荒巻課長へのオマージュか。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:01:47.94 ID:UHpVEtQo0.net
たきな
「唯一の現実は死で 私は現実主義的だからです
生命自体より その可能性(ソフト)が意味を持ち 評価の対象になります
彼が彼自身であったのか又 ヒトだったか それは判りません
でも悪夢(プログラム)から醒めた事は確かです
彼の悪夢(プログラム)が生活廃水なら 私はそれにまみれる廃水処理機
真に彼を殺したのは彼を形成した人達(プログラマー)・・・
私は不本意にも彼を助けたんです」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:18:25.83 ID:Si8bDIfup.net
ドアドアと延々と議論してる人は、マガジンを交換してるシーンを見てないのか?w
妙にこねくり回した解釈をするよりも、通常弾(ドア破壊)→マガジン交換→非殺傷弾(弾着時に赤い粉煙が出る)と見るのが自然じゃね

>>444
ダーティーペアのころからあるじゃん
黒髪の方は青味掛かった塗りだったかもだけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:23:19.65 ID:UHpVEtQo0.net
バディものではないがきまぐれオレンジロード、俺ガイルも黒髪ロングクールと茶髪元気娘だな…いや、由比ヶ浜はピンク髪か!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:23:54.64 ID:Jjlp7Fcg0.net
非殺傷弾の話は、結局のところ知識マウントの取り合いで全く劇中の弾の議論していないのなw
非リアルな弾なのはもう分かっているんだから、その知識を物語の中のリアリティで推測に使えっての
オタ話は好きだけど、延々とその場で回り続ける知識マウントはアホらしいよ
もう多くの人が一定の答えを出してんのにいつまでやってんの、頭柔らかくしろって

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:26:33.21 ID:/8SZLp+b0.net
あの世界じゃドア抜けるけど殺さずに済むちょうどいい感じの弾がある、それでいいよ
面白さに何の関係もない話だからな
リアルの銃弾がーとかほんとどうでもいい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:30:46.01 ID:JghqO8jr0.net
>>498
ダーティペアのユリはアニメはともかく原作小説では「長い黒髪」って設定だしね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:34:04.65 ID:WHYKVqtTr.net
そういえば千束がほぼ棒立ちでフルオートのライフル全部避けたのは単にテロリストがクソエイムだったからですか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:35:07.66 ID:Zi+KHKKG0.net
ドアぶち抜いてるのも非殺傷弾だよね
たきなが後で確認してる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:39:24.03 ID:C9SLTzqMd.net
ノワールとかプリプリみたいなのを期待するからダメで「チノちゃんと影のあるココアさんが殺し屋やってる話」程度のものなんだよな

酷い言い方すれば「ゾット帝国」に銃描写のまともさ求めないのと同じで、目指してるとこがそっちじゃないんだよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:40:23.30 ID:C9SLTzqMd.net
>>503
異能生存体じゃね
知らんけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:41:34.62 ID:P42jDkgTM.net
弾の話はオタ談義だろ
俺は好きよ
虚構の中にどんなリアリティを持たせるか
物語を楽しんでるなって思う
脱線し過ぎて周り見えなくなるのも、ああ、オタクだなぁと思うし
スレ見に来てる時点で少なからず皆オタクよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:46:59.85 ID:/8SZLp+b0.net
物語楽しんでるなら辻褄合わせる方向で語れよ
ダメ出しする方で延々と語られても銃器に興味ない人間からすれば不快なだけ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 08:47:18.44 ID:05Xw2RXwa.net
>>496
そう言われればそれもあったね
ミカも旧電波塔も支えられてるから立っていられる

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200