2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン267

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 15:22:02.58 ID:5dnc3SqPa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
読売テレビ・日本テレビ系列にて、毎週土曜日18:00~絶賛好評放送中
hulu他動画配信サービスにて第1話から配信中! ※有料、詳細はytvオンデマンドを参照

★関連スレ>>2、■今後の放送予定>>3

アニメ公式ページ(ytv)          ttp://www.ytv.co.jp/conan/
原作公式サイト              ttp://www.conan-portal.com/#newsContent
Webサンデー                ttp://websunday.net/rensai/conan/
全事件レポート編纂室(原作データ)  ttp://websunday.net/conandb/top.html
ytv MyDo! 見逃し配信          ttp://www.ytv.co.jp/mydo/conan/
ytvオンデマンド              ttp://www.ytv.co.jp/yod/conan.php

※前スレ
名探偵コナン266
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654384335/

※ 新スレ立ては>>950以降厳守
 1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるとワッチョイ付きになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b9-WBYH [60.87.251.133 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
102巻最後の「コラボ」
『メガネをかけて変装している佐藤刑事を
小林先生だと勘違いしている』展開かと思ったら
普通に小林先生本人で拍子抜けした・・

…冷静に考えたら
佐藤刑事とペアを構成するのは高木刑事なんだから
高木刑事が店内にいなければおかしいという事実に気がついた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b62-V7yS [121.200.190.47]):[ここ壊れてます] .net
映画や警察学校編や犯沢さんに人取られてるにしても、最近本当に作画が酷いな
新作作らずにリマスターでいいのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-oZqM [49.96.236.56]):[ここ壊れてます] .net
コピーロボットの鼻が赤いのと同じで
佐藤と小林も作中ではそっくりで見分けがつかない扱いだけど
髪型が少し違うから読者的にはよく見れば分かるようになっている

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-okD4 [153.190.146.128]):[ここ壊れてます] .net
横山智佐とかまた懐かしい声優が

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f6-0PKo [118.7.193.134]):[ここ壊れてます] .net
だから
キャラデザまずしなおすんや。。2007年のカレンダーの絵柄くらいにするんや

もう牟田すら 顔の輪郭なんかやばい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5aa-ldZd [14.10.141.32]):[ここ壊れてます] .net
来週も安定の灰原なしオリ回ぽいな
歩美は予告にはいなかったけど公式予告文よむといるっぽい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edd0-E+l9 [58.70.1.147]):[ここ壊れてます] .net
ネットで言われてるように浦沢の可能性もあるな
いや高木刑事しか出ないから大和屋もありか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-urH1 [49.98.141.53]):[ここ壊れてます] .net
二連続で扇澤脚本
来週は浦沢臭がする

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:38:30.06 ID:2dEWcEKm0.net
灰原と蘭はなんかやらかしたの?
最近全然アニメに出なくなった気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/17(土) 23:52:20.94 ID:onw7JQt9d.net
変なオバサン出るから浦沢の可能性も

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 00:02:05.75 ID:3+ZTkYT50.net
タイトルからして浦沢だろw
うる星アニメ始まるからそれに掛けたか?w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:05:26.91 ID:mzDtoVmS0.net
高木がトランクを小脇に抱えてるが
Xの名前と年齢が出た後トランクが菓子箱サイズになってるように見えた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:06:41.57 ID:J2Q97UgG0.net
>>764
コメディ寄りのエピソードが増えたから使いづらいキャラになってしまった感がある。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 01:34:25.07 ID:Id7bQRtZ0.net
>>764
経費節減のあおりを食らってるんだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 08:10:26.12 ID:319aWwiQ0.net
話自体は悪くなかったとは思うけど如何せん作画のせいで話入って来なかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 08:17:08.84 ID:HzORVsqS0.net
作画作画五月蠅いな
作画気にするなら最初から見ないでほしい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdbd-urH1 [210.158.164.173]):[ここ壊れてます] .net
他のグロスならまあ見れるけどレオは酷いよ
勿論ハロ嫁の最終版や警察学校編やらスピンオフ二作やら
そうなってる経緯も分かってはいるが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 10:21:31.82 ID:S0sIGAJla.net
51歳随分老けて描かれてるな
西島秀俊,ユースケ・サンタマリア,有田哲平
一般人なんてそんなもんか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 12:43:13.50 ID:zlBCtWSz0.net
>>771

5chってこんなこという奴いるんだ
じゃあドラマ見る時あんたはストーリーだけしか気にしなくて、役者の演技や
その役に合ってるか否かは気にしないんだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 12:53:09.15 ID:L9Vy0liV0.net
たしかに声優の声がキャラと合ってないときは気になるな
最近だと赤い羊の女の声とか
作画よりも声が気になる時の方が内容が入ってこないかも

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 12:58:36.34 ID:HzORVsqS0.net
>>774
どうせ君が演技しても棒読みだよね
だからプロに向かってギャーギャー言わない方が身のためだよ笑

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 13:33:21.50 ID:zlBCtWSz0.net
人で不足でプロじゃない人が作画してるからこうなってるわけで。
それすらも理解できない?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 13:37:18.41 ID:aFo7ZTE8a.net
最近のキャスティングおかしいよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 15:44:05.85 ID:XL0tL5JY0.net
諸伏編はいつやってくれるんだ?
ハロ嫁の再上映辺りなんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 16:54:01.72 ID:L9Vy0liV0.net
>>779
そんな感じだと思う
松田、伊達、萩原編と同じで事前にTwitterで告知あると思うよ
入校なんたらってやつ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b62-V7yS [121.200.190.47]):[ここ壊れてます] .net
ミストレは作り直してほしい
宣伝番組とかで安室の紹介ある度にあの崩壊気味のバーボンの作画見返さなきゃいけない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b9-WBYH [60.87.245.87 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>773
原作102巻読んだら
40代の中年のオバさんにしか見えない容疑者たちが
全員20代設定だったけど
レギュラー入りするわけではない1回かぎりのゲストキャラたちだから
あえて美人に見えないように描いているのだろう……たぶん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d2f-/Tvp [122.213.152.159]):[ここ壊れてます] .net
>>781
自分は死羅神様

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2337-xVEX [27.116.7.73]):[ここ壊れてます] .net
>>781
一回だけ微妙な回あったよなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-oZqM [49.96.236.56]):[ここ壊れてます] .net
青山の中の年齢の感覚が昭和で止まってる感じがする
特にモブや容疑者たちは年齢をプラス10歳くらいにするとちょうどいい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-urH1 [1.66.104.201]):[ここ壊れてます] .net
千速の設定とか見るにそれはない気がするが
メインキャラの年齢の設定との兼ね合いもあるし

そもそも容疑者達が老け顔でも別に良くねとしかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 01:02:10.15 ID:fZ/0UPsW0.net
>>785
ゲストキャラの下の名前も、現在では名前にあまり使わない字を使う時がたまにある。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-GYYj [49.98.133.243]):[ここ壊れてます] .net
ゲストキャラじゃなくても、
阿笠博士(53)とか、毛利小五郎(38)とか年齢と容姿が見合わないキャラは結構いるので
新一も17には見えん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-xVEX [106.146.12.106]):[ここ壊れてます] .net
蘭ねーちゃんも大学生ぐらいだよな
自分が高校生になった時
そして今自分が高校生見た時に
新一や蘭よりメチャクチャガキなのに驚いたわw
逆に中学生ぐらいとされてるメアリーは幼すぎる
まぁチビなヤツもクラスにいたけどコナンとさほど変わらんし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-wcE4 [106.146.33.214]):[ここ壊れてます] .net
ワンピが近年映画級の作画連発してるのは
上の人達が偉い人に頭下げて予算確保してもらってるらしい
コナンもいい加減予算上げてゴミみたいなクオリティ脱して欲しい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-8CI5 [106.180.9.181]):[ここ壊れてます] .net
>>790
・基本的にスタート時のytvとの契約がそのまま生きてる
数年ごとの更新時にちょびっとずつは上がっているけど全体にならすと微々たるモノ
・黄金期年間平均20%超えてた時に交渉してあげさせればよかったのにそれが出来なかった(その時期はトムス自体が昔ながらのどんぶり勘定だったので映画の上がりを回したりして繋いでた)
・今のトムスはその辺厳格になって「アニメ製作は製作費の中でやるモノ」「映画の利益は営業の結果」と分けられてしまったので難しくなった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d7a-urH1 [122.223.144.216]):[ここ壊れてます] .net
相棒の六角精児みたいやな
下手にプレストーリーから参加してて、小劇団時代の基本給をベースに昇給していくから給料が安いと

ドラゴンボールもZにタイトル変更して仕切り直ししたのは予算上昇の為とも言われてる

コナンの場合は諏訪日記によるとシェアハウスの死角から予算上がって
緋色シリーズからコナン製作人員が増えたとの事だから
これでも土6初期よりかは大分良くなってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 12:47:43.82 ID:Y+DGYLn50.net
ワンピは原作のエピソード引き延ばしてるけど、コナンの場合アニオリやリマスターの方が多いから毎回神作画じゃなくていいよ。崩壊さえしてなければ
原作回さえ良い作画でやってくれれば

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:28:57.85 ID:1FVeOXRMa.net
TVワンピのクオリティ上がったのは
そもそも尾田がブチ切れたのが発端って
最近よく聞くけどホントなの?
青山は内容に苦言呈す事はあっても
映像自体には何も言ってないのかな
まぁワンピと違って日常芝居メインの地味なアニメだから
よっぽど崩れない限りはそこまで気にしないけど(背景の安っぽさはやや気になるが)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:32:53.53 ID:3l36gwt70.net
コナンはコボちゃんみたいなものだから
毎週楽しい 期待してないけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:39:43.09 ID:3l36gwt70.net
あと50年放送して漫画終了していいから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:45:25.83 ID:RvjQX2Oz0.net
青山先生はアニメはそこまで見てない
単純に連載抱えてるのと、映画の方で忙しいから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:46:13.69 ID:5O0uNDRM0.net
元々アニメーター志望だからか
漫画家としてはアニメ製作現場に無茶な事は言わないし理解もあるとPも言ってたね
原作回の追加台詞とかカット台詞に一言添えたくらいか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:52:21.10 ID:ej1+qJpVd.net
実際に映画で原画に参加してるしな
制作現場を知ってるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 13:52:27.19 ID:4+MDqpNyd.net
来週は灰原と歩美ちゃん不在なの?
サブタイトルの「わるいやつら」全部ひらがなと6文字は過去最短?w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 14:12:05.57 ID:5O0uNDRM0.net
粗筋によると歩美ちゃんは出るらしい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 17:17:38.81 ID:UvUFMIBQp.net
元太・光彦が出るのに
歩美は出ない回なんてあったのでしょうか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 17:30:30.62 ID:dgbjZ5rJa.net
安心しろyahoo番組表に吉田歩美ちゃんと書いてある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 17:44:00.40 ID:cE2lpAuN0.net
元太×千葉刑事エロいわ(〃ω〃)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 17:44:45.46 ID:cE2lpAuN0.net
誤爆

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 17:51:11.37 ID:KrZXOGSTd.net
吹いた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 17:57:50.39 ID:awRN9Cux0.net
>>802
直接登場しなくて回想やイメージだけとかだと案外あったりするかも?
本当にあるかどうかは分からんが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 17:58:09.45 ID:lhbou3sf0.net
>>781
赤黒を今の作画で見たい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 19:00:42.54 ID:Y+DGYLn50.net
赤黒時代のキャラデザが一番好きだったから赤黒はリメイクしなくていいかな
今はキャラの輪郭やパーツがカクカクしすぎだと思う
あとレギュラーキャラが増えた反動か、犯人の顔が眉毛なかったり、鼻が太かったり露骨にブサイクになった
もう成美先生や七瀬みたいな美形犯人は今後出てこないかもな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 19:23:59.46 ID:yCQBQ4AYa.net
あの頃は塗りが気になった
あの時期のルパンも何かペラペラに感じた
たまに晴れてるロケーションとかでやってた
パステルカラーな色彩は実験的で好きだったけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 20:10:55.89 ID:+F0Dnhjb0.net
アニメ派だから顔はどれが正解かわからんからどうでもいいが
等身や遠近など絵としておかしいものは気になるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 20:39:04.26 ID:lhbou3sf0.net
>>809
自分も赤黒の時が一番好きだわ
作画がカッコいい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 20:44:20.93 ID:KsQXlx2h0.net
来年映画にRUM出るみたいだから、FBI事件は映画までに確実にやるだろうね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 21:24:05.36 ID:dgbjZ5rJa.net
未アニメ化原作話


・工藤優作の推理ショー FILE.1058-1060
・FBI連続殺害事件 FILE.1061-1066
・縁結び神社殺人事件 FILE.1067-1069
・13年前の声を探せ FILE.1070-1072
・風の女神との出会い FILE.1073-1075
・怪盗キッドVS安室透 FILE.1076-1078
・伊達が遺した事件メモ  FILE.1079-1081
・長野県境動画配信者殺人事件 FILE.1082-1084
・仮面婚活パーティー殺人事件 FILE.1085-1087
・京都舞台演出家殺人事件 FILE.1088-1090
・ファミリーレストラン毒殺事件 FILE.1091-1093
・ホテル連続爆破予告事件 FILE.1094-1096
・静岡海の家店主殺人事件 FILE.1097-1099

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 21:24:47.84 ID:dgbjZ5rJa.net
未アニメ化原作話

・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作(3話)
・FBI連続殺人事件(6話)
・秘密のお参り事件(3話)
・宮野明美の遺した暗号事件(3話)
・萩原千速登場事件(3話)
・安室vsキッド(3話)
・伊達航の遺した暗号事件(3話)
・群馬県と長野県の県境殺人事件(3話)
・千速と重悟の仮面舞踏会婚活パーティー殺人事件(3話)
・平次小五郎W主演事件(3話)
・白鳥と由美、千葉と小林、秀吉と苗子デート殺人事件(3話)
・ホテル連続爆破事件(3話)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 21:48:32.01 ID:Gy1O1r2T0.net
とみながデザインはハイライトが省略されてるのと後期の地味で暗めの色彩(目暮警部のコートがわかりやすい)を除けば良い曲線具合を取り入れたデザインではある
反面キリッとした表情は描きづらそうな感じだったけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 21:51:41.93 ID:+oEDs5Td0.net
>>815
海の家は、どうした?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 22:25:15.38 ID:kA4rF7rY0.net
緒方賢一と神谷明と古谷徹って、高山みなみが小学生のときから
宇宙戦艦ヤマトで共演してるんだよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 22:42:13.19 ID:lhbou3sf0.net
>>813
FBIやるとしても昔みたいに1時間SPでやってほしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 22:46:52.38 ID:KsQXlx2h0.net
昔よりアニメの枠の制限がキツくなってるから、今時1時間スペシャルはなかなか難しいと思う
金ローとはタイアップしてるけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 22:48:34.36 ID:yXJQFfxL0.net
最近だと2019年の修学旅行が1時間で2週だったね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 22:56:21.29 ID:td9drVjy0.net
赤黒のあたりの作画はとみながまりさんよりも佐々木恵子さんと増永麗さんがメインだった記憶
>>816
なんだかんだでキリッとしたカッコいい場面も必要だしバランスで言えばやっぱり須藤さんが一番良いと思う
特にキャラデザ交代前の数年と復帰後の7年間くらいがちょうど良かった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 23:09:13.94 ID:yXJQFfxL0.net
赤黒あたりの赤井って原作の赤井と顔違うなぁって思いながら見てた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 23:11:06.04 ID:HH4xwhAgd.net
2週連続1時間でやると直前のアニメ枠が2週潰れるからなぁ。原作と放送話数の兼ね合いが難しそうなヒロアカでそれが許されるかどうか
もしやるとしたらそろそろ発表されそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 23:14:00.77 ID:Dd/K7CEu0.net
赤黒あたりのコナンの顔はカッコ良かった
話も緊迫感あったから表情もボケっとしてないし

でも蘭は今の方が可愛い
昔の新蘭は顔が尖ってて大人みたい
修学旅行とかは年相応で可愛い
あと今のEDの絵も良い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 23:17:36.74 ID:lhbou3sf0.net
来年の金ローは純黒とハロ嫁なの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 23:22:34.46 ID:yXJQFfxL0.net
>>826
ハロ嫁は確定だと思うけど、純黒は2020年に金ローでやってるからやらないんじゃない?
今年の結婚前夜みたいに組織の特別編成やりそうだね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 23:25:17.96 ID:nFWlYI2V0.net
組織編だけまとめた総集編だと不在証明とも被りそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 01:07:21.94 ID:yju7ryav0.net
>>791
んなことはとっくに知ってるから説明しなくていい
だからこそ上の人たちを動かそうぜって話
映画も未だに製作委員会方式で搾り取られてるし
このままだと100億達成したところでそれ以降の作品で対して予算変わらんよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 01:45:30.59 ID:HjmFCGVN0.net
赤黒当時の作画やキャラデザって公式BBSでも超酷評されて
須藤さんが復帰した時はここでも向こうでも祭りになったもんだけど
あれがいいという人もいるんだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 01:50:55.58 ID:yju7ryav0.net
過去最短は「張り込み」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 08:26:56.08 ID:k642X60Ta.net
>>829
竹崎さんが社長になってから予算厳格になったんだよな
流用ダメダメと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 13:14:03.97 ID:hfb/9FWF0.net
10月半ばに安室出るらしいがアニオリかな?
それとも警察学校編だろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 13:17:36.34 ID:N6Cp8icKd.net
>>833
脇田と沖野ヨーコの原作かな?
最後にちょろっと安室出るけど...

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 13:30:51.22 ID:ibSIIUOz0.net
最近原作回やったばかりだから警察学校編じゃない?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 13:41:49.65 ID:ibSIIUOz0.net
去年や一昨年みたいに、2月頃に漆黒か純黒やる可能性もあると思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 15:50:21.65 ID:IW2E0kJ5d.net
原作回やったばかりとかいうパワーワード
飼いならされてんなぁ俺ら

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d74-6Fps [106.174.97.83]):[ここ壊れてます] .net
>>836
来年の金ローはハロ嫁は確定だけどあとなにやるんだろ
漆黒か純黒のどっちかな?それともハロ嫁前のみたいな総集編みたいな感じ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-2HOS [49.105.77.14]):[ここ壊れてます] .net
>>835
FBI猿島編を来冬にやらないといけないから、年内までに小五郎トイレと優作キッドの事件まではやると思うから普通に原作では?
最近アニオリ多すぎな感あるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-2HOS [49.105.77.14]):[ここ壊れてます] .net
>>838
個人的に漆黒やって欲しいなあ、東京タワーの爆撃とアイリッシュが好きなんで。
でもRUMが絡むとなるとやはり純黒かなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd93-2eOn [183.74.206.213]):[ここ壊れてます] .net
ハロ嫁再上映の前に諸伏編の可能性もありそうだけどな
正月に猿島やるとしてもそれまでに消化するエピソードが2つしかないからまだ11月12月放送でも間に合う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 18:34:04.59 ID:KmsmGzsE0.net
原作回前後編×2、諸伏編(+降谷編で2話?)、リマスター2話分、アニオリ5話分で秋クールは終わりかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 20:10:54.38 ID:U1SeTk2g0.net
犯沢スレまだないのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 20:41:58.83 ID:oluybvvx0.net
半沢には安室とか赤井って出るの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 20:58:27.68 ID:sJXnmbAO0.net
>>844
アニメ版は安室は確定だけど赤井はまだ情報なし
原作の犯沢さんにはどっちも出てるよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 21:24:35.52 ID:VuMSU3vQ0.net
赤黒のときは
もう佐々木さんメインで
とみながさんほぼノータッチだったはず


今の時代のアニメはキャラデザに合わせる作画になってるが
もう昔みたく作画監督の個性(クレシンみたく)にすれば、、
って
コナン崩壊してて毎回個性豊かになってるけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 21:39:56.12 ID:sJXnmbAO0.net
図書館事件のキャラデザかなり個性的じゃない?
すごい目が離れてるやつw
あれって今だと崩壊って言われちゃうのかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 21:41:05.78 ID:rxRjGmI20.net
初期の元太は人間離れしてる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 22:45:27.65 ID:U1SeTk2g0.net
でも大河原と越智のおかげで
あのモブ刑事が生まれたようだから
功績は大きいんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 23:16:26.96 ID:VuMSU3vQ0.net
大河原はあの頃の原作の絵柄に1番近かったからな
あれは崩壊ではない。アクションもスピード感出してたし

あの頃のメンツは最初だからできたメンツなのかもなー
高谷、兵頭がテレビ関わらなくなってから
悲しい作画多くなってきた感じかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 23:17:16.61 ID:oluybvvx0.net
>>845
赤井も出しそうな気がする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/20(火) 23:30:50.72 ID:e6epwjpW0.net
俺も大河原作画好きだわw
初期もいいとこだが未だにアレ見るとあーコナンだなって思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/21(水) 00:24:09.17 ID:uUcX5BBL0.net
一応スタジオレオ回は初期に近い感じの輪郭のコナンが時たまあったりはするね
まあそれ差し引いても色々あれ過ぎる出来だけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/21(水) 03:15:31.07 ID:bMh1EnRbd.net
大河原さんは土6初期に一回やってくれたような気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/21(水) 08:40:41.01 ID:MLUU2wBc0.net
相変わらず作画とキャラデザの話を混同するんだなこのスレ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-8CI5 [106.180.4.56]):[ここ壊れてます] .net
アニメ『名探偵コナン』オリキャラが全員クズ? 倫理観がバグった奇行を連発
https://myjitsu.jp/enta/archives/112301
奇想天外なオリジナルストーリーで、たびたび視聴者を戦慄させるアニメ『名探偵コナン』(日本テレビ系)。9月17日に放送された第1056話『あの人を取り戻したい』もアニオリの物語だったが、視聴者をドン引きさせるキャラが大量発生してしまった。
もともとアニオリの「名探偵コナン」は“ヤバイエピソード”のオンパレードとしてお馴染みだが、近年はよりその傾向がエスカレートしている印象。その影響か、一部の視聴者からは《最近のコナンまじでくそつまらん…》といった辛らつな声も寄せられていた。

ちなみに今回のエピソードは、幅広い作風でお馴染みの脚本家・扇澤延男氏が脚本を担当。アニメ第175話から長年にわたって同作に携わっている人物だが、初心に帰って「コナン」ワールドを描いてほしいところだ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200