2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:56:37.32 ID:p7cfDhcU0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 212
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657061652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:38:45.15 ID:iVGtR0OPa.net
>>630
まあそうかもしれないなw
アバンに倒されてなければあのままミストの救援に向かったかもな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:00.52 ID:XFT9KO2z0.net
>>670
様と敬称つけて上司として扱っているから、地上を制服するまでの間であれ
部下になることを承諾している

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:03.01 ID:4BZX8XCu0.net
魔族の美女を沢山抱けるのは確実。

毎日、魔族の美女の接待受けて酒飲んで、たまにドルオーラぶっ放すだけの生活よ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:46.51 ID:yG0FgaVlM.net
>>619
キルバーンが相手だとポップ以外は戦力外

677 :今回のダイ好きTV :2022/07/16(土) 10:40:00.37 ID:Lf/gKKc10.net
関さんの義務は無くても義理があるなら助けた方が良いのは笑った、確かにその通りだ
あとヒムTシャツが素晴らしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:40:17.36 ID:QBurFIzt0.net
バーンの勧誘って今見ると心惹かれる要素ないよな
100歩譲ってダイが人間好きじゃなかったとしてもバーンの部下になる選択は絶対しないだろ
自分が親父の仇だって事を忘れてるんかコイツ、そもそも地上破壊計画知ってたらバランも協力してない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:40:39.41 ID:4BZX8XCu0.net
>>670
「余が汚らわしい人間どもを絶滅させてやろう」
「おぉ・・・・・・バーン様。あなたに従います」

とかのやりとりの後、、律儀に12年間大人しくしてたのは偉いと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:41:55.35 ID:lVwb8jUP0.net
街中で着るには勇気要るぞ>ヒムT
あれを堂々と着れるなら勇者だろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:42:16.01 ID:4BZX8XCu0.net
>>677
言われて思ったけど、確かに速攻で駆けつけるのは「義理」がある場合だよな、とは思うなw

「義務はあっても義理はない」のほうが「ま、ちょっと適当にやっていいか」感はある気がしてきたw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:42:33.20 ID:MNQv/UiD0.net
>>674
バランの竜の騎士としてのプライドはそれを甘受したんかなあ
憎き人間どもが滅ぼせれば体裁なんてどうでもいいって心境だったんかもしれんけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:43:43.57 ID:lVwb8jUP0.net
老バーン「何故、余の勧誘方法を貶すっ・・・?やっぱ人間は最低やぞダイ」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:00.06 ID:XFT9KO2z0.net
>>682
アルキード王国ごと罪なき動植物も消し飛ばしたという前科がある以上、
「神々の過ちである人間を一掃する為には多少の汚れ仕事は仕方ない」
だのとそれっぽい建前を並べて貰えば、そこに逃げ込むんじゃないの

この理屈で、地上破壊計画すら受け入れる余地は十分ある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:55.34 ID:f9WMqQYBd.net
なんか記憶と違うなと思ったら三戦同時中継になってるのか
まあ漫画だとダイのターンが長すぎて飽きたところだから良い改変だな
アニメスタッフさんたちわかりすぎてて凄え

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:58.77 ID:DRtRuNXQ0.net
男ならこっちでこいよ
大将

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:08.23 ID:7udLmxWD0.net
ソアラしんでダイを探すも見つからずで一番絶望してた頃だしな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:35.84 ID:Lf/gKKc10.net
>>677
名シーンの深掘りで
ダイがデルムリン島漂着してから初めて会った人間が偽勇者一行だったのにもかかわらず人間を好きになれたのはレオナによるところが大きいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:44.43 ID:eYIP9wW4a.net
クイズマジックアカデミーで勝負させたらヒムに勝ち目はない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:47:44.96 ID:/rUGlE7s0.net
名言がサクッと過ぎた回だったな
さすがに最後ら辺はもっと盛り上げてくるだろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:47:57.84 ID:lVwb8jUP0.net
今、話題の宗教の勧誘方法と一緒、
精神弱った時に手を差し伸べる、悪魔は皆、優しいのだ(表向きは)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:48:24.77 ID:iVGtR0OPa.net
>>670
「部下になったのではない。地上の人間どもの絶滅という点で合意し、私はその力を貸しているだけ。もしバーン殿の作る新時代が救世にそぐわないものならば、その時は私はバーン殿を敵に回し、穴蔵でふて寝する。」

こういうことだよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:49:27.54 ID:7udLmxWD0.net
>>688
レオナ アバン ポップ マァム ロモス王だからな
ただダイが自分が人間じゃないと気づくのはバラン編だけどね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:49:42.62 ID:DRtRuNXQ0.net
キルバーンはバランと戦う前の台詞が特に好き。声優さんの演技もよかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:51:13.22 ID:C00WZhWUd.net
>>678
バランは騙されてたわけだしな
てかダイを部下にしてもいつか邪魔になるだろ
自分が一番最強で居たいバーンからしたら、まだ若く更に強くなるダイはいつか自分を超す可能性が高い、ハドラーに黒の結晶埋めるぐらい警戒心の強いバーンがダイを生かしとくわけないわな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:51:47.42 ID:lVwb8jUP0.net
不動明王の安慈、来てんね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:52:18.73 ID:MNQv/UiD0.net
>>692
人間の醜いところをこれでもかと見せられて価値観が完全に変わったって点じゃ一緒やね
燃えカスになったバランと違って和尚はまだ生きてるっぽいけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:52:25.78 ID:d/V2xAqS0.net
レオナ「勝って!ダイ君!誰かのためじゃない、自分自身の為に!」

レオナ「あなたは何もしないで」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:53:21.03 ID:QSR3Gkei0.net
ヒムちゃんの「男ならこっちでこいよ、大将」これ聞きたかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:54:19.38 ID:Fl28+nCR0.net
数百年前の勇者一行だかの視点で
ミストバーンに立ち向かうも敗北し
最後に突然現れたマキシマムたちに殺されるところ描いたら
普通にマキシマム嫌いになりそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:55:02.64 ID:4BZX8XCu0.net
>>698
ラーハルト「歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンが生みだした 文化の極みだよ」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:55:07.50 ID:eia4kD430.net
>>668
ダイは人間のために戦ってると勘違いしているんだよな
元々ダイはブラスじいちゃんや島のモンスターたちが邪気に汚染されずに
安心して暮らせるようにするのが動機だった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:56:20.58 ID:p0xH5XVXd.net
>>658
今見たら地上去らなくてもデルムリン島に戻ってひっそり暮らせばいいじゃないと思うのが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:58:33.21 ID:f9WMqQYBd.net
>>702
アバンの敵討ちとレオナを助けるためってのもあるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:58:39.19 ID:cJiXx6ZZr.net
>>692
穴蔵にはこもってたけど、ふて寝してたわけじゃないだろうw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:00:02.69 ID:FZeP024V0.net
まあしかしあのセリフがあったからこそ原作はあの終わり方しか無かったのかと思う
平和に暮らしました、じゃあ伝説にならないしな
役目を終えたヒーローは去るしか無いんだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:01:55.69 ID:4BZX8XCu0.net
あの流れだと作者のいうとおりダイは迫害されると思うし
平和になったら消えるしかないんだよなぁ

そしてドラクエⅢのオマージュっぽくていい感じだし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:03:45.91 ID:c60ewblP0.net
「お兄ちゃん怖いよー」にだいぶ傷ついたようだけど、あれ別に素性が人間かどうかの問題じゃねえんだよな
グロとスプラッタ強調する戦い方されたら、そりゃ怖がられるよってだけの話で
颯爽と現れた勇者が魔物をバッサバッサとなぎ倒した形ならむしろ喝采されるのが当然なわけだし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:03:58.55 ID:MNQv/UiD0.net
DQBだっけ誘いに乗った勇者が闇堕ちして精神崩壊したパンツマスクになったのは
流石にダイくんのそんな姿は見たくないな…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:04:46.80 ID:lVwb8jUP0.net
ベンガーナはガルダンディに
ちゃんと焼かれるべきだったな
尺の都合で入らなかったが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:05:14.36 ID:eia4kD430.net
子供のころはドラゴンボールでZ戦士たちが強さがバレて有名にならないように
気を遣っているのが理解できなかったけど
人外の強さはバレてしまうと地球で暮らしにくくなるんだなと
ダイ大で理解した覚えがある
Z戦士にとって英雄役を何でも引き受けてくれるサタンはありがたい存在なんだなと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:05:46.77 ID:/rUGlE7s0.net
アニメ86話終了
残り原作48話(3話消費ならあと16話)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:06:47.34 ID:iVGtR0OPa.net
パプニカから出なければレオナが生きてる間は英雄でいられると思うけどな
マトリフの場合は、王家に後ろ盾がいないから迫害されたんだろうし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:07:57.67 ID:eia4kD430.net
>>708
「キミが人間じゃないからだよ」と口を挟んで都合が良い方へ
話を持って行ったキルバーンが上手かったね
場の空気を読んで誘導する話術テクニックの上手さは羨ましさすらある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:09:41.17 ID:Lf/gKKc10.net
>>713
マトリフも今回のバーンと似たような台詞があったのは印象深い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:11:51.24 ID:jUQLVNvLd.net
>>713
次期国王候補とかに狙われまくるわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:15:01.29 ID:WTh9v3fI0.net
>>678
ダイはバーンの人間は最低だぞという言葉を全否定はしなかったが
どっちにしろ地上の全てを消しとばす計画に乗るわけないわな、デルムリン島のみんなだっているんだから
仮にそいつらはちゃんと保護してやると言われても実質無駄な人質が発生するだけだし、部下になってもダイには何の旨味がないんだよなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:15:28.40 ID:eia4kD430.net
>>715
それもマトリフの師匠が卒業のときに言っていた言葉らしいしな
「お前はそのあまりの魔力で幾度も辛い思いをするだろう」
牙を器用に隠すことができないマトリフの性格までわかってただろうし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:16:22.77 ID:c60ewblP0.net
強さって意味では一般人視点からすればノヴァあたりでも大概人外レベルの強者だし
そもそもの話、人間以外の血を引いてるって仲間とテラン王くらいしか知らないんだから、わざわざアピールしなけりゃ問題ないし
いざとなったらテラン王が口添えすれば、紋章も聖痕扱いになるよなって

>>713
マトリフは特に何もなかったとしても、遅かれ早かれセクハラで追い出されてたと思う

>>716
その辺の不安要素、主にヒュンケルが取っ払ってるんだわ
今の国の重鎮も軒並み勇者パーティーの友人知人だし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:18:23.81 ID:C00WZhWUd.net
>>713
男女の寿命考えればダイの方が先に亡くなるんじゃないかな?12と14でほぼ変わらんし
揉めるとしたら子孫かな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:18:59.77 ID:tXn5HoyE0.net
キルバーンは最初から2体1の戦いなのに
ジャッジを中立のように見せてたのは流石だよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:20:31.98 ID:eia4kD430.net
幸か不幸かパプニカの不穏分子はヒュンケルが始末しているな
バダックさん以外はバルジ島に落ち延びた姫についていくような人しか重鎮は残ってない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:20:54.74 ID:/eoEIvbQ0.net
流石というか
キルバーンもできるなら剣の実力だけで倒したかったからジャッジも何も使わなかっただけでしま

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:21:45.86 ID:lVwb8jUP0.net
キルバーンの卑劣さ、狡猾さが見事に出てた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:22:30.73 ID:iVGtR0OPa.net
>>721
ファントムに気づかないのはまだしも胴元とグルなのを疑わないのはアバンらしくないよな
だってあのジャッジ自体、キルが用意してるんだし…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:23:52.02 ID:eia4kD430.net
アバン「決闘にした時点でお前の敗北は決まっていた」
キル「決闘と思ってる時点でもうすでにアバン君、キミは罠に嵌っている」
アバン「お前には必勝の気迫が無い」
キル「そりゃそうだ。この決闘そのものが審判もグルの茶番だからね」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:26:18.17 ID:18iYAk5J0.net
「お兄ちゃん怖いよー」のシーンを挟んだのはいい改変だと思うが
>>658>>664の言うように「お前を倒してこの地上を去る…」のシーンは原作の方が良かった
演出が本編初絵コンテの若手じゃなくて実績のあるベテランだったらもっと良くなってたかもしれんが

アニメのヒムは鼻水全カットかと思いきや今回は原作通り出てるシーンもあったなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:30:47.35 ID:/J03QQ7v0.net
もしかして闘魔滅砕陣回避してたアルビナスって結構凄い?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:31:22.33 ID:GgmvIDFHd.net
>>728
そもそも少し浮いてたら回避もクソもなくね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:32:14.76 ID:cJiXx6ZZr.net
そういえばチウがヒムのサンドバッグ打ちの邪魔してたな
大会が近いんだから練習の邪魔すんなネズミは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:32:34.19 ID:dQwOZyKF0.net
鼻水はハドラーを正当に受け継ぐ要素として必要だろそら

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:32:58.35 ID:eia4kD430.net
アバンの使徒長兄役ヒュンケルと言われているけどならば
末っ子はもちろんダイになるわけだがダイが達観しすぎて
ポップが末っ子みたいになってるな
一番感情のままに動く性格なのもあるけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:33:33.48 ID:9u1d/qOo0.net
ダイの名言よりヒムの方がよっぽど原作再現度高かったな
メドローアといい原作で評価高いシーンでことごとくやらかすのは何故なんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:35:21.94 ID:dQwOZyKF0.net
> メドローアといい原作で評価高いシーンでことごとくやらかすのは何故なんだろう
これ俺も同意だなぁ
原作じゃメドローアが技も呪文も含めて人気1位だが
アニメだけ見てる人がそんな風に思えるぐらいの演出だったか微妙に感じた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:36:09.23 ID:18iYAk5J0.net
>>731
83話では全カットだったんでそういう方針なのかなって思ってたわ
今回ヒムの鼻水が一部カットされてたとはいえ見れて良かった

>>733
単に演出の力不足だと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:42:15.13 ID:GFUB6jwJ0.net
敵大将からの交渉はフリーザ様が見事にやっちゃってる感がある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:52:18.26 ID:/eoEIvbQ0.net
敵大将からの交渉は竜王が見事にやっちゃってる感がある

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:54:17.82 ID:pylYALkA0.net
フリーザの交渉はあまり印象にないな…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:04:21.93 ID:wMd8iPFy0.net
配信組だからまだ見れてないが地上を去るシーンあかんかったのか…
原作通じて屈指の好きなシーンだから明日見るのが怖い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:05:54.15 ID:lVwb8jUP0.net
悪いというほどでもない、種さんは良かったし
ただ、この製作陣と声優さんへのハードルが高過ぎるw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:11:01.39 ID:rgn1qDqW0.net
ドラクエ2なら100%死んでたなアバン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:11:11.36 ID:KWUtgDkpa.net
ダイも一応王族なんだけどな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:16:18.94 ID:rgn1qDqW0.net
初代ドラクエの勇者は王族ではないが自分で嫁さんの名前の国作った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:17:10.81 ID:18iYAk5J0.net
>>742
ファンブックによるとアルキードの件は人間達にとってあまりいい話じゃないから
レオナはパプニカ国民や他国の王達にはダイの素性を話してなくて
アバンの使徒とそれを支える仲間達しか知らないらしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:22:22.95 ID:StqcoHwF0.net
お前を倒して地上を去るのシーン、前半にさらっとやっちゃって
メインがキルバーンとアバン、ミストとヒムみたいな構成だったのがな~
前半にキルミストやって後半にバーンの問いかけじゃダメだったのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:23:47.36 ID:dB2uTwXQ0.net
どうでも良いけど次回予告最後のサブタイトル出してる後ろの絵の下段の王さまみたいな人が持ってるの光魔の杖ぽくてつよそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:26:36.37 ID:kB07lZzDa.net
アルキードの件って余所の国はどう思ってるんだろうな
ハドラー率いる魔王軍の襲撃って事になってんのかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:27:25.38 ID:lVwb8jUP0.net
紋章見たことある人は意外に少ない、ノヴァもほぼ見てない
最終決戦メンバー以外だと…世界の王達(+バウスン)とマトリフだけ?
あとはベンガーナの「こ、怖い…」の少女達か

超魔ザムザの時は既に皆逃げてたし、
ロモス王の側近達は気にしなくていいし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:27:26.46 ID:dB2uTwXQ0.net
謎の神罰位の扱いかも

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:29:25.19 ID:/4hQqFKf0.net
なぜヒュンケルはマァムに乳首を弄らさせてるのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:33:01.78 ID:/eoEIvbQ0.net
訓練しないと分からないだろうけど男持も乳首は気持ちいいよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:33:18.73 ID:B4gbJ/ih0.net
ラーハルト「あいつと戦ったらオレも危ないかもしれんな」
ヒュンケル「謙遜はよせラーハルト」の件はカットか、次回やるかな?
戦闘の相性の問題というのが説得力あって結構好きなんだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:34:03.84 ID:lVwb8jUP0.net
メルルとナバラも紋章見てるけど、
竜の神を崇めるテランだし問題ない
武術会メンバーは微妙、
ザムザを倒す一瞬だけ集中して、
紋章のチカラを爆発させた
隠すものでもないけど
別にひけらかさなければ問題ないか、
ダイは紋章なくても強い(軍団長二人撃破)
素でもストラッシュクロス撃てるし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:34:50.19 ID:Lf/gKKc10.net
>>744
バーンが指摘しているようにダイへの個人的な好意が国を治めるのに支障があるのはレオナにとって複雑な思いだろうな
バランとソアラの事情も知っているだけになおさら

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:35:55.87 ID:dB2uTwXQ0.net
まあ、マトリフが迫害され追い出されてる時点でバーンの言うこと100%正しいからなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:36:38.52 ID:/eoEIvbQ0.net
マトリフは紋章見てないよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:38:24.11 ID:kB07lZzDa.net
マトリフはハドラーがザボエラと小屋襲撃してきたときに見てるのでは?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:38:33.23 ID:/eoEIvbQ0.net
ダイって紋章なくてもヒュンケル強いんだよな
無茶苦茶だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:38:46.83 ID:YlCOhDSSa.net
>>750
乳首云々はともかく
ポップの目の前で他の男の体をベタベタ触るマァムは
つくづくウザい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:39:00.60 ID:lVwb8jUP0.net
ベギラゴン合戦時にダイの右手の紋章を見たべ
4人分の光熱呪文を撥ね返して食らわせた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:39:08.43 ID:/eoEIvbQ0.net
>>757
あ、ごめん、本当だ
本のとこだけ印象に残ってた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:39:48.77 ID:Lf/gKKc10.net
>>752
>>619のとおりポップがミストに全く歯が立たなかったのが、真バーンだとカイザーフェニックスいなしているからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:40:11.98 ID:dB2uTwXQ0.net
>>759
まあ、あの場で戦力外で体力あって身長が近いって言う条件的に一番適任だったから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:40:45.94 ID:dB2uTwXQ0.net
>>619
相性でしょ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:42:51.54 ID:lVwb8jUP0.net
仮面ミストは光の闘気以外で
どうやって倒す?魔法使いは詰まないか?
仮面時点で中々の反則キャラやぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:43:31.48 ID:cQvYwL7X0.net
レオナ自身がバーンの指摘を理解して言い返せないのが辛いよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:45:31.17 ID:eQUlWfe70.net
マァムディスも程々にするんだな
ダイ大その物をディスするアンチと極端な話アンチと言う点で同類よ
俺もマァムに関しては・・・いやよそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:45:58.66 ID:dQwOZyKF0.net
まあ後にはポップしか対処する存在がなくなり
あの全員から期待→失敗→諦めムードになるから
本当に相性なんだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:47:05.52 ID:18iYAk5J0.net
>>619
ヒュンケルはミストならメドローアも増幅して跳ね返せると思ったんだろうな
実際はどうか知らんが

素顔ミストのフェニックスウィングって両手で使えるのかな
だとしたらマトリフとのダブルメドローアでも当てるのは無理かもな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:47:18.42 ID:/eoEIvbQ0.net
>>765
竜魔人ダイとか鬼眼王が宇宙に捨ててくる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:48:49.46 ID:kB07lZzDa.net
マァムも短時間で武神流の奥義極めてるとか充分化け物クラスなんだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:50:10.26 ID:Q7RutaVD0.net
>>750
あのシーンは作画省略でみんな止まって喋ってたから
よけい気になったよなw
表情一つ変えずにヒュンケルの胸を触り続けるマァム

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:50:18.99 ID:MdI9AL7B0.net
やっとこの地上を去る回が見れて満足

でもダイって全ての人間が望むなら、とか言ってるが、幼女一人に怖いと言われただけであれだけ動揺するんじゃほんの数人から迫害されただけであっさり地上を去りそう

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200