2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:04:42.72 ID:lVwb8jUP0.net
>>619
その見立てだとラーハルトも戦力外になるが・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:05:29.39 ID:GvNHhqKn0.net
お前を倒して~のシーンまで来たか
https://livedoor.blogimg.jp/takehikokanzaki/imgs/6/6/667d3e24.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:05:36.52 ID:Ajw8BepD0.net
ダイ「お前を倒してこの地上を去る」
原作最後を知ってるとねえ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:06:16.72 ID:c60ewblP0.net
「わたしたちはそんなことしないわ!」
「それはそなたがダイに個人的好意を……」
「偽勇者の悪事をロモス王の眼の前で暴いて、パプニカの王女暗殺未遂事件を解決して、先代勇者最後の愛弟子で、主要各国の防衛と奪還を果たした亡国の王子が勇者になって
その主要各国が勇者の人柄を認めた上で一致団結して全面バックアップしながら魔王軍と戦って
最終決戦も勇者パーティーはあくまで突入部隊だから、勇者任せじゃなく『みんなが』魔王軍を打倒した当事者って意識があって
さらに奸臣の類はこっちが働きかけるまでもなく、なんかいい感じに魔王軍が排除してくれてるもの!」
「……純粋な人間でないモノに治めてもらおうなどとは……」
「侵略者の魔族ならともかく、神の御使いの末裔がむしろ箔付けになるのは歴史が証明してるわ」

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:06:19.89 ID:lVwb8jUP0.net
>>624
後半のセリフ、捏造ですが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:06:30.59 ID:iVGtR0OPa.net
ミスト「クロコダインやあのネズミにこの私が傷つけられるとでも言うのか?」
ワニ&ネズミ「むむっ。」

むむってw
当たり前の話だろw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:07:17.59 ID:D8KoBC8+0.net
漫画は続編の構想があったからああなったんだろうけどアニメはもう終わりなんだし最後のキルはカットでいいと思うわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:07:33.74 ID:AMnZuFTFd.net
ダイvsバーン始まって焦ってたのにパレス戻ってきてからやっぱいいやってなってたのは何なんだ
親友のミストの方へ行こうとしてたのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:07:53.99 ID:iVGtR0OPa.net
>>623
まあ長期戦になれば分が悪いのはミストに言われてる通りだろうしな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:08:14.92 ID:Ajw8BepD0.net
>>629
そんな事このスタッフがするかよ
キルバーンの正体わかる大事なシーンだぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:08:38.12 ID:eYIP9wW4a.net
>>626
バーン「論破されそうになったが平手打ち一発で形成逆転した、大魔王の論述力を甘くみるなよ」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:09:11.80 ID:twnuKH66d.net
単竜ダイ最終ハドラー以上の二人が斬り合っても
真竜状態にならない(熱エネルギーが周囲に蓄積しない風な)のは
レオナがいるからっていう話の都合もあるだろうが
ダイが押し気味ってところが大きいんだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:10:28.94 ID:QBurFIzt0.net
>>605
竜魔人バランより強い双竜紋ダイと老バーンが互角なんで言わんでもわかるやろ
諦めよう、さすがにしつこいと思う。主人公とラスボスより下でも強キャラなのは間違えないんだから
なんでそこにそんなこだわるのか分からん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:10:59.57 ID:E2uDMlP30.net
ダイがバーンの部下になったら魔軍司令くらいは任せてもらえるのだろうか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:11:41.04 ID:6+byHfaG0.net
>>621
初見「このキルバーンとかいう奴口動いてないのに声出てる、きっとロボットかなんかだろ!」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:11:57.57 ID:twnuKH66d.net
>>628
何気にこの時点でひとまとめになっているんだよね
後のアレがやはり目立つとはいえ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:12:13.06 ID:eYIP9wW4a.net
ハドラーは裏切っても敬意を払っている
そうか
腹に爆弾仕込んだのに?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:13:38.39 ID:lVwb8jUP0.net
>>635
あんた、何と戦ってんの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:14:01.98 ID:MNQv/UiD0.net
バーン様の言う敬意は「興味深い」程度の認識でしか無いから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:14:35.07 ID:7udLmxWD0.net
腹に爆弾仕掛けた時はどうしようもないダメ部下だったし
メタ的なこと言えば原作延長してなかったらダイにベギラゴン跳ね返されたところで
ザボエラととともに消し炭だったしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:14:48.80 ID:XFT9KO2z0.net
>>634
あのまま戦うと、レオナの回復支援が無ければ老バーンが粘り勝ちはする
だが、接近戦に関してはダイが少々押してはいる状況だから、完全に互角のパワーの衝突でないと発生しない
真竜のフィールドも当然生じない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:16:14.01 ID:XFT9KO2z0.net
>>639
あれは実力的には神に至って、自分は神を超越したから何をしても良いと思ってる
傲慢な存在として、下々に対してそれなりに敬意を払ってます
と言うだけだから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:18:25.45 ID:lVwb8jUP0.net
敬意っても天界へ攻め込むための駒やん・・
竜の騎士は天界に攻めることが出来るのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:19:24.43 ID:c60ewblP0.net
余裕ぶった態度で大物っぽく振る舞ってるから、その場では雰囲気でそれっぽく聞こえるだけで
バーンの言い分は基本的にジャイアニズムを詭弁で補強してる無敵の人だから……

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:20:34.79 ID:lVwb8jUP0.net
ヒムTシャツヤバいな、
あれを着たら喧嘩売られそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:20:58.85 ID:MNQv/UiD0.net
ヒーたんのTシャツかっこいいなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:21:52.05 ID:iVGtR0OPa.net
>>639
反旗を翻してもって、爆弾埋めたお前のせいだろって言いたくなるよなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:22:42.81 ID:lVwb8jUP0.net
老バーン「はて?余はハドラーに愛情を注いだはずだがっ…!?」

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:10.37 ID:VI73G5s/0.net
稲田先生ちょっと絵柄戻った?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:21.86 ID:seCc096ja.net
ヒムVSミストの場面の曲がヒロアカか何かにありそう感があった
よくわからんけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:22.87 ID:PVnAkSR10.net
あの空間でキルのコア爆発してたらどうなるんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:56.40 ID:4BZX8XCu0.net
ダイの展示会、数年ぶりに東京に行くことになりそうだ・・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:24:10.56 ID:lVwb8jUP0.net
ダイの大冒険展、凄い事になってんね
芝田先生も参加してくださるようだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:25:09.88 ID:iVGtR0OPa.net
3局の決戦同時中継みたいになってるけど、ぶっちゃけアバンVSキルはダイVS老バーン、ゆかいな仲間たちVS衣ミストとは並ばないよね

だって実力的にキルが老や衣より1枚落ちるし…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:26:00.20 ID:7K5pgAYt0.net
ひょっとしてミナカトールの魔法陣を守ってる地上のみんなにレオナのパンチラがみえたんじゃ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:26:44.30 ID:FZeP024V0.net
ダイの地上を去るのセリフは原作と比較するとなんかイマイチ
原作はヒーローの宿命のような決意を感じたがアニメは何か足りない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:26:58.04 ID:eYIP9wW4a.net
ヒムちゃん見てたらサイコドライバーに目覚めたリュウセイみてえだなって思ったけど
その場合キルバーンの声のハザルが的だったからキルバーンと戦って欲しくなる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:27:49.36 ID:39bEkRXI0.net
>>653
そうなったらアバンGJだったな
誰にもその戦果の大きさを知られることもないけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:28:18.67 ID:GFUB6jwJ0.net
みんなで「クロコダイーン!」するスポットかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:28:37.90 ID:SPyTck/a0.net
尊敬(黒の核晶)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:29:15.75 ID:XFT9KO2z0.net
>>649
ぶっちゃけアレ、爆弾の所為で勝負を穢されたとか一切関係無くハドラーは普通に実力負けしただけだったから、
バーンからしても「文句を言う前に最低限仕事しろ」と言いたくなる案件

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:31:14.07 ID:MNQv/UiD0.net
ミストバーンの「私は一人でバーン様を守り抜いて来たのだ!!」ってとこもそうだったけど
ダイの決意のとこは漫画版というか当時の稲田先生の見せ方の凄さが改めて解る感じ
BGMは良かったと思うけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:31:32.65 ID:WTh9v3fI0.net
>>652
そりゃ同じ人が曲作ってるんだからそう感じたのは正しいって事だよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:32:02.73 ID:lVwb8jUP0.net
織田信長も天然なとこあって、バーン様と似通う感じ
「えっ?何で妹のお市やったのに」
「浅井が魔王の俺を裏切るの?ヤダヤダ信じない!」

ノブナガは手紙でかなり浅井を下に見ていた(悪気なくナチュラルに)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:33:53.21 ID:c60ewblP0.net
>>663
それは本人に黙って爆弾を埋め込む理由にはなってないんじゃあ、と反旗を翻されたんでしょうが、バーンよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:34:39.99 ID:iVGtR0OPa.net
でもあの爺の説得も下手だよな
人間側に付くデメリットしか説明できてない
自分の部下になるメリットをもっと説明しないと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:36:41.83 ID:lVwb8jUP0.net
ヴェルザー「あいつ、人望ねえからなあwww」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:37:31.95 ID:MNQv/UiD0.net
今回ダイを勧誘した時みたいにバランにも風下につけみたく言ったのかな
なんかバランのニュアンス的には助力とか協力程度のニュアンスだったようにも思えるけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:38:12.53 ID:kymDvBM60.net
メリットって酒飲み放題くらいか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:38:26.17 ID:eYIP9wW4a.net
バーン「魔界風俗街全店永久無料券あげるよ」
ダイ「お前と共に戦いこの地上を去る!」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:38:45.15 ID:iVGtR0OPa.net
>>630
まあそうかもしれないなw
アバンに倒されてなければあのままミストの救援に向かったかもな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:00.52 ID:XFT9KO2z0.net
>>670
様と敬称つけて上司として扱っているから、地上を制服するまでの間であれ
部下になることを承諾している

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:03.01 ID:4BZX8XCu0.net
魔族の美女を沢山抱けるのは確実。

毎日、魔族の美女の接待受けて酒飲んで、たまにドルオーラぶっ放すだけの生活よ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:46.51 ID:yG0FgaVlM.net
>>619
キルバーンが相手だとポップ以外は戦力外

677 :今回のダイ好きTV :2022/07/16(土) 10:40:00.37 ID:Lf/gKKc10.net
関さんの義務は無くても義理があるなら助けた方が良いのは笑った、確かにその通りだ
あとヒムTシャツが素晴らしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:40:17.36 ID:QBurFIzt0.net
バーンの勧誘って今見ると心惹かれる要素ないよな
100歩譲ってダイが人間好きじゃなかったとしてもバーンの部下になる選択は絶対しないだろ
自分が親父の仇だって事を忘れてるんかコイツ、そもそも地上破壊計画知ってたらバランも協力してない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:40:39.41 ID:4BZX8XCu0.net
>>670
「余が汚らわしい人間どもを絶滅させてやろう」
「おぉ・・・・・・バーン様。あなたに従います」

とかのやりとりの後、、律儀に12年間大人しくしてたのは偉いと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:41:55.35 ID:lVwb8jUP0.net
街中で着るには勇気要るぞ>ヒムT
あれを堂々と着れるなら勇者だろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:42:16.01 ID:4BZX8XCu0.net
>>677
言われて思ったけど、確かに速攻で駆けつけるのは「義理」がある場合だよな、とは思うなw

「義務はあっても義理はない」のほうが「ま、ちょっと適当にやっていいか」感はある気がしてきたw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:42:33.20 ID:MNQv/UiD0.net
>>674
バランの竜の騎士としてのプライドはそれを甘受したんかなあ
憎き人間どもが滅ぼせれば体裁なんてどうでもいいって心境だったんかもしれんけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:43:43.57 ID:lVwb8jUP0.net
老バーン「何故、余の勧誘方法を貶すっ・・・?やっぱ人間は最低やぞダイ」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:00.06 ID:XFT9KO2z0.net
>>682
アルキード王国ごと罪なき動植物も消し飛ばしたという前科がある以上、
「神々の過ちである人間を一掃する為には多少の汚れ仕事は仕方ない」
だのとそれっぽい建前を並べて貰えば、そこに逃げ込むんじゃないの

この理屈で、地上破壊計画すら受け入れる余地は十分ある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:55.34 ID:f9WMqQYBd.net
なんか記憶と違うなと思ったら三戦同時中継になってるのか
まあ漫画だとダイのターンが長すぎて飽きたところだから良い改変だな
アニメスタッフさんたちわかりすぎてて凄え

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:58.77 ID:DRtRuNXQ0.net
男ならこっちでこいよ
大将

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:08.23 ID:7udLmxWD0.net
ソアラしんでダイを探すも見つからずで一番絶望してた頃だしな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:35.84 ID:Lf/gKKc10.net
>>677
名シーンの深掘りで
ダイがデルムリン島漂着してから初めて会った人間が偽勇者一行だったのにもかかわらず人間を好きになれたのはレオナによるところが大きいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:44.43 ID:eYIP9wW4a.net
クイズマジックアカデミーで勝負させたらヒムに勝ち目はない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:47:44.96 ID:/rUGlE7s0.net
名言がサクッと過ぎた回だったな
さすがに最後ら辺はもっと盛り上げてくるだろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:47:57.84 ID:lVwb8jUP0.net
今、話題の宗教の勧誘方法と一緒、
精神弱った時に手を差し伸べる、悪魔は皆、優しいのだ(表向きは)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:48:24.77 ID:iVGtR0OPa.net
>>670
「部下になったのではない。地上の人間どもの絶滅という点で合意し、私はその力を貸しているだけ。もしバーン殿の作る新時代が救世にそぐわないものならば、その時は私はバーン殿を敵に回し、穴蔵でふて寝する。」

こういうことだよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:49:27.54 ID:7udLmxWD0.net
>>688
レオナ アバン ポップ マァム ロモス王だからな
ただダイが自分が人間じゃないと気づくのはバラン編だけどね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:49:42.62 ID:DRtRuNXQ0.net
キルバーンはバランと戦う前の台詞が特に好き。声優さんの演技もよかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:51:13.22 ID:C00WZhWUd.net
>>678
バランは騙されてたわけだしな
てかダイを部下にしてもいつか邪魔になるだろ
自分が一番最強で居たいバーンからしたら、まだ若く更に強くなるダイはいつか自分を超す可能性が高い、ハドラーに黒の結晶埋めるぐらい警戒心の強いバーンがダイを生かしとくわけないわな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:51:47.42 ID:lVwb8jUP0.net
不動明王の安慈、来てんね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:52:18.73 ID:MNQv/UiD0.net
>>692
人間の醜いところをこれでもかと見せられて価値観が完全に変わったって点じゃ一緒やね
燃えカスになったバランと違って和尚はまだ生きてるっぽいけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:52:25.78 ID:d/V2xAqS0.net
レオナ「勝って!ダイ君!誰かのためじゃない、自分自身の為に!」

レオナ「あなたは何もしないで」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:53:21.03 ID:QSR3Gkei0.net
ヒムちゃんの「男ならこっちでこいよ、大将」これ聞きたかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:54:19.38 ID:Fl28+nCR0.net
数百年前の勇者一行だかの視点で
ミストバーンに立ち向かうも敗北し
最後に突然現れたマキシマムたちに殺されるところ描いたら
普通にマキシマム嫌いになりそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:55:02.64 ID:4BZX8XCu0.net
>>698
ラーハルト「歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンが生みだした 文化の極みだよ」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:55:07.50 ID:eia4kD430.net
>>668
ダイは人間のために戦ってると勘違いしているんだよな
元々ダイはブラスじいちゃんや島のモンスターたちが邪気に汚染されずに
安心して暮らせるようにするのが動機だった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:56:20.58 ID:p0xH5XVXd.net
>>658
今見たら地上去らなくてもデルムリン島に戻ってひっそり暮らせばいいじゃないと思うのが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:58:33.21 ID:f9WMqQYBd.net
>>702
アバンの敵討ちとレオナを助けるためってのもあるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:58:39.19 ID:cJiXx6ZZr.net
>>692
穴蔵にはこもってたけど、ふて寝してたわけじゃないだろうw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:00:02.69 ID:FZeP024V0.net
まあしかしあのセリフがあったからこそ原作はあの終わり方しか無かったのかと思う
平和に暮らしました、じゃあ伝説にならないしな
役目を終えたヒーローは去るしか無いんだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:01:55.69 ID:4BZX8XCu0.net
あの流れだと作者のいうとおりダイは迫害されると思うし
平和になったら消えるしかないんだよなぁ

そしてドラクエⅢのオマージュっぽくていい感じだし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:03:45.91 ID:c60ewblP0.net
「お兄ちゃん怖いよー」にだいぶ傷ついたようだけど、あれ別に素性が人間かどうかの問題じゃねえんだよな
グロとスプラッタ強調する戦い方されたら、そりゃ怖がられるよってだけの話で
颯爽と現れた勇者が魔物をバッサバッサとなぎ倒した形ならむしろ喝采されるのが当然なわけだし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:03:58.55 ID:MNQv/UiD0.net
DQBだっけ誘いに乗った勇者が闇堕ちして精神崩壊したパンツマスクになったのは
流石にダイくんのそんな姿は見たくないな…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:04:46.80 ID:lVwb8jUP0.net
ベンガーナはガルダンディに
ちゃんと焼かれるべきだったな
尺の都合で入らなかったが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:05:14.36 ID:eia4kD430.net
子供のころはドラゴンボールでZ戦士たちが強さがバレて有名にならないように
気を遣っているのが理解できなかったけど
人外の強さはバレてしまうと地球で暮らしにくくなるんだなと
ダイ大で理解した覚えがある
Z戦士にとって英雄役を何でも引き受けてくれるサタンはありがたい存在なんだなと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:05:46.77 ID:/rUGlE7s0.net
アニメ86話終了
残り原作48話(3話消費ならあと16話)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:06:47.34 ID:iVGtR0OPa.net
パプニカから出なければレオナが生きてる間は英雄でいられると思うけどな
マトリフの場合は、王家に後ろ盾がいないから迫害されたんだろうし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:07:57.67 ID:eia4kD430.net
>>708
「キミが人間じゃないからだよ」と口を挟んで都合が良い方へ
話を持って行ったキルバーンが上手かったね
場の空気を読んで誘導する話術テクニックの上手さは羨ましさすらある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:09:41.17 ID:Lf/gKKc10.net
>>713
マトリフも今回のバーンと似たような台詞があったのは印象深い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:11:51.24 ID:jUQLVNvLd.net
>>713
次期国王候補とかに狙われまくるわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:15:01.29 ID:WTh9v3fI0.net
>>678
ダイはバーンの人間は最低だぞという言葉を全否定はしなかったが
どっちにしろ地上の全てを消しとばす計画に乗るわけないわな、デルムリン島のみんなだっているんだから
仮にそいつらはちゃんと保護してやると言われても実質無駄な人質が発生するだけだし、部下になってもダイには何の旨味がないんだよなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:15:28.40 ID:eia4kD430.net
>>715
それもマトリフの師匠が卒業のときに言っていた言葉らしいしな
「お前はそのあまりの魔力で幾度も辛い思いをするだろう」
牙を器用に隠すことができないマトリフの性格までわかってただろうし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:16:22.77 ID:c60ewblP0.net
強さって意味では一般人視点からすればノヴァあたりでも大概人外レベルの強者だし
そもそもの話、人間以外の血を引いてるって仲間とテラン王くらいしか知らないんだから、わざわざアピールしなけりゃ問題ないし
いざとなったらテラン王が口添えすれば、紋章も聖痕扱いになるよなって

>>713
マトリフは特に何もなかったとしても、遅かれ早かれセクハラで追い出されてたと思う

>>716
その辺の不安要素、主にヒュンケルが取っ払ってるんだわ
今の国の重鎮も軒並み勇者パーティーの友人知人だし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:18:23.81 ID:C00WZhWUd.net
>>713
男女の寿命考えればダイの方が先に亡くなるんじゃないかな?12と14でほぼ変わらんし
揉めるとしたら子孫かな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:18:59.77 ID:tXn5HoyE0.net
キルバーンは最初から2体1の戦いなのに
ジャッジを中立のように見せてたのは流石だよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:20:31.98 ID:eia4kD430.net
幸か不幸かパプニカの不穏分子はヒュンケルが始末しているな
バダックさん以外はバルジ島に落ち延びた姫についていくような人しか重鎮は残ってない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:20:54.74 ID:/eoEIvbQ0.net
流石というか
キルバーンもできるなら剣の実力だけで倒したかったからジャッジも何も使わなかっただけでしま

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:21:45.86 ID:lVwb8jUP0.net
キルバーンの卑劣さ、狡猾さが見事に出てた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:22:30.73 ID:iVGtR0OPa.net
>>721
ファントムに気づかないのはまだしも胴元とグルなのを疑わないのはアバンらしくないよな
だってあのジャッジ自体、キルが用意してるんだし…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:23:52.02 ID:eia4kD430.net
アバン「決闘にした時点でお前の敗北は決まっていた」
キル「決闘と思ってる時点でもうすでにアバン君、キミは罠に嵌っている」
アバン「お前には必勝の気迫が無い」
キル「そりゃそうだ。この決闘そのものが審判もグルの茶番だからね」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:26:18.17 ID:18iYAk5J0.net
「お兄ちゃん怖いよー」のシーンを挟んだのはいい改変だと思うが
>>658>>664の言うように「お前を倒してこの地上を去る…」のシーンは原作の方が良かった
演出が本編初絵コンテの若手じゃなくて実績のあるベテランだったらもっと良くなってたかもしれんが

アニメのヒムは鼻水全カットかと思いきや今回は原作通り出てるシーンもあったなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:30:47.35 ID:/J03QQ7v0.net
もしかして闘魔滅砕陣回避してたアルビナスって結構凄い?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:31:22.33 ID:GgmvIDFHd.net
>>728
そもそも少し浮いてたら回避もクソもなくね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:32:14.76 ID:cJiXx6ZZr.net
そういえばチウがヒムのサンドバッグ打ちの邪魔してたな
大会が近いんだから練習の邪魔すんなネズミは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:32:34.19 ID:dQwOZyKF0.net
鼻水はハドラーを正当に受け継ぐ要素として必要だろそら

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:32:58.35 ID:eia4kD430.net
アバンの使徒長兄役ヒュンケルと言われているけどならば
末っ子はもちろんダイになるわけだがダイが達観しすぎて
ポップが末っ子みたいになってるな
一番感情のままに動く性格なのもあるけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:33:33.48 ID:9u1d/qOo0.net
ダイの名言よりヒムの方がよっぽど原作再現度高かったな
メドローアといい原作で評価高いシーンでことごとくやらかすのは何故なんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:35:21.94 ID:dQwOZyKF0.net
> メドローアといい原作で評価高いシーンでことごとくやらかすのは何故なんだろう
これ俺も同意だなぁ
原作じゃメドローアが技も呪文も含めて人気1位だが
アニメだけ見てる人がそんな風に思えるぐらいの演出だったか微妙に感じた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:36:09.23 ID:18iYAk5J0.net
>>731
83話では全カットだったんでそういう方針なのかなって思ってたわ
今回ヒムの鼻水が一部カットされてたとはいえ見れて良かった

>>733
単に演出の力不足だと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:42:15.13 ID:GFUB6jwJ0.net
敵大将からの交渉はフリーザ様が見事にやっちゃってる感がある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:52:18.26 ID:/eoEIvbQ0.net
敵大将からの交渉は竜王が見事にやっちゃってる感がある

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:54:17.82 ID:pylYALkA0.net
フリーザの交渉はあまり印象にないな…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:04:21.93 ID:wMd8iPFy0.net
配信組だからまだ見れてないが地上を去るシーンあかんかったのか…
原作通じて屈指の好きなシーンだから明日見るのが怖い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:05:54.15 ID:lVwb8jUP0.net
悪いというほどでもない、種さんは良かったし
ただ、この製作陣と声優さんへのハードルが高過ぎるw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:11:01.39 ID:rgn1qDqW0.net
ドラクエ2なら100%死んでたなアバン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:11:11.36 ID:KWUtgDkpa.net
ダイも一応王族なんだけどな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:16:18.94 ID:rgn1qDqW0.net
初代ドラクエの勇者は王族ではないが自分で嫁さんの名前の国作った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:17:10.81 ID:18iYAk5J0.net
>>742
ファンブックによるとアルキードの件は人間達にとってあまりいい話じゃないから
レオナはパプニカ国民や他国の王達にはダイの素性を話してなくて
アバンの使徒とそれを支える仲間達しか知らないらしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:22:22.95 ID:StqcoHwF0.net
お前を倒して地上を去るのシーン、前半にさらっとやっちゃって
メインがキルバーンとアバン、ミストとヒムみたいな構成だったのがな~
前半にキルミストやって後半にバーンの問いかけじゃダメだったのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:23:47.36 ID:dB2uTwXQ0.net
どうでも良いけど次回予告最後のサブタイトル出してる後ろの絵の下段の王さまみたいな人が持ってるの光魔の杖ぽくてつよそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:26:36.37 ID:kB07lZzDa.net
アルキードの件って余所の国はどう思ってるんだろうな
ハドラー率いる魔王軍の襲撃って事になってんのかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:27:25.38 ID:lVwb8jUP0.net
紋章見たことある人は意外に少ない、ノヴァもほぼ見てない
最終決戦メンバー以外だと…世界の王達(+バウスン)とマトリフだけ?
あとはベンガーナの「こ、怖い…」の少女達か

超魔ザムザの時は既に皆逃げてたし、
ロモス王の側近達は気にしなくていいし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:27:26.46 ID:dB2uTwXQ0.net
謎の神罰位の扱いかも

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:29:25.19 ID:/4hQqFKf0.net
なぜヒュンケルはマァムに乳首を弄らさせてるのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:33:01.78 ID:/eoEIvbQ0.net
訓練しないと分からないだろうけど男持も乳首は気持ちいいよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:33:18.73 ID:B4gbJ/ih0.net
ラーハルト「あいつと戦ったらオレも危ないかもしれんな」
ヒュンケル「謙遜はよせラーハルト」の件はカットか、次回やるかな?
戦闘の相性の問題というのが説得力あって結構好きなんだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:34:03.84 ID:lVwb8jUP0.net
メルルとナバラも紋章見てるけど、
竜の神を崇めるテランだし問題ない
武術会メンバーは微妙、
ザムザを倒す一瞬だけ集中して、
紋章のチカラを爆発させた
隠すものでもないけど
別にひけらかさなければ問題ないか、
ダイは紋章なくても強い(軍団長二人撃破)
素でもストラッシュクロス撃てるし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:34:50.19 ID:Lf/gKKc10.net
>>744
バーンが指摘しているようにダイへの個人的な好意が国を治めるのに支障があるのはレオナにとって複雑な思いだろうな
バランとソアラの事情も知っているだけになおさら

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:35:55.87 ID:dB2uTwXQ0.net
まあ、マトリフが迫害され追い出されてる時点でバーンの言うこと100%正しいからなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:36:38.52 ID:/eoEIvbQ0.net
マトリフは紋章見てないよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:38:24.11 ID:kB07lZzDa.net
マトリフはハドラーがザボエラと小屋襲撃してきたときに見てるのでは?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:38:33.23 ID:/eoEIvbQ0.net
ダイって紋章なくてもヒュンケル強いんだよな
無茶苦茶だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:38:46.83 ID:YlCOhDSSa.net
>>750
乳首云々はともかく
ポップの目の前で他の男の体をベタベタ触るマァムは
つくづくウザい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:39:00.60 ID:lVwb8jUP0.net
ベギラゴン合戦時にダイの右手の紋章を見たべ
4人分の光熱呪文を撥ね返して食らわせた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:39:08.43 ID:/eoEIvbQ0.net
>>757
あ、ごめん、本当だ
本のとこだけ印象に残ってた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:39:48.77 ID:Lf/gKKc10.net
>>752
>>619のとおりポップがミストに全く歯が立たなかったのが、真バーンだとカイザーフェニックスいなしているからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:40:11.98 ID:dB2uTwXQ0.net
>>759
まあ、あの場で戦力外で体力あって身長が近いって言う条件的に一番適任だったから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:40:45.94 ID:dB2uTwXQ0.net
>>619
相性でしょ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:42:51.54 ID:lVwb8jUP0.net
仮面ミストは光の闘気以外で
どうやって倒す?魔法使いは詰まないか?
仮面時点で中々の反則キャラやぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:43:31.48 ID:cQvYwL7X0.net
レオナ自身がバーンの指摘を理解して言い返せないのが辛いよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:45:31.17 ID:eQUlWfe70.net
マァムディスも程々にするんだな
ダイ大その物をディスするアンチと極端な話アンチと言う点で同類よ
俺もマァムに関しては・・・いやよそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:45:58.66 ID:dQwOZyKF0.net
まあ後にはポップしか対処する存在がなくなり
あの全員から期待→失敗→諦めムードになるから
本当に相性なんだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:47:05.52 ID:18iYAk5J0.net
>>619
ヒュンケルはミストならメドローアも増幅して跳ね返せると思ったんだろうな
実際はどうか知らんが

素顔ミストのフェニックスウィングって両手で使えるのかな
だとしたらマトリフとのダブルメドローアでも当てるのは無理かもな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:47:18.42 ID:/eoEIvbQ0.net
>>765
竜魔人ダイとか鬼眼王が宇宙に捨ててくる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:48:49.46 ID:kB07lZzDa.net
マァムも短時間で武神流の奥義極めてるとか充分化け物クラスなんだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:50:10.26 ID:Q7RutaVD0.net
>>750
あのシーンは作画省略でみんな止まって喋ってたから
よけい気になったよなw
表情一つ変えずにヒュンケルの胸を触り続けるマァム

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:50:18.99 ID:MdI9AL7B0.net
やっとこの地上を去る回が見れて満足

でもダイって全ての人間が望むなら、とか言ってるが、幼女一人に怖いと言われただけであれだけ動揺するんじゃほんの数人から迫害されただけであっさり地上を去りそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:50:48.81 ID:dB2uTwXQ0.net
マァムは本当に天才だけど極める所まで行かないキャラ感がある
この先に武神流極めるイメージも湧かないんだよなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:52:05.34 ID:dB2uTwXQ0.net
>>773
地上を追い出され仕方なく行った魔界を荒らす迷惑な人にならないことを祈る

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:52:37.17 ID:PVnAkSR10.net
奥義2つ習得してるからある程度極めてると言えるのでは?そりゃまあ老師の域にはまだまだだろうけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:53:57.29 ID:Q7RutaVD0.net
今週は話が一気に進んだ感じ
見たかった名場面がいくつも見られてお腹いっぱいの回だった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:56:30.43 ID:MdI9AL7B0.net
>>775
ダイを追い出せる奴なんか居ない
自ら去るだけ
ダイはそんな迷惑な事する奴じゃないと思いたいが、あの無差別虐殺してたバランの息子だしなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:57:00.90 ID:3hiKwLCK0.net
会話が多くて2回ぐらい見ないとしっかり呑み込めないだろうな
初見は

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 12:58:37.29 ID:DZK+vEjL0.net
この地上を去るはいいシーンなんだけどこの直後人間じゃないヒムやチウ中心に和気あいあいとしてるシーンあるせいか
悲壮感が中和されて薄味に感じなくもない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:00:01.35 ID:ZgSt8K4p0.net
知ってる人間と知らない人間は違う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:00:34.65 ID:5q5sVKJ10.net
>>752
アニメだけしか見てない人は
あー、ヒム>ラーハルトて思うよな

相性の3すくみなんて分からんから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:02:06.47 ID:Q7RutaVD0.net
>>657
たしかあの世界には望遠鏡はあったな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:02:43.06 ID:DZK+vEjL0.net
>>782
そもそもそのシーンまだやってないだけでカットされたと決まった訳でもないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:04:16.61 ID:ylei6AJd0.net
>>619
長期戦も大丈夫だからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:07:10.31 ID:Q7RutaVD0.net
>>621
初見リアクションYOUTUBERさんたちもキルバーンの正体にだいたい気づいてるみたいだな
さすがアニメ見慣れてる人は考察力あるわ
俺なんて連載読んでた当時キルバーンもミストバーンも正体全然見当がつかなかったよ
(当時小学生でもないもっと上の年齢)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:08:43.33 ID:eQUlWfe70.net
それにしてもここでキルバーンの正体についての大ヒントをアニメでは出してしまうのか
もう原作未読勢でも気付いてる人も多いけどね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:08:52.67 ID:ylei6AJd0.net
>>660
しれっとラストに出てきて
おめでとうを言わせてもらうよ、まぁ多分ボクは3人目なんだけど

とかいうんやろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:09:56.58 ID:QSR3Gkei0.net
>>786
このアニメ版がそのへんの匂わせ多いのもあるし、30年前と比べてひねくれた作品も多いしなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:11:15.88 ID:18iYAk5J0.net
>>789
ピロロのキャスト表記が無い件もそうだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:11:38.04 ID:XhhyF89Qd.net
英雄が戦いに勝って強敵が消えたら邪魔に
成って消されたなんて歴史でも有る。
項羽に勝って劉邦が韓信を粛清したとか。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:11:48.84 ID:FZeP024V0.net
真バーンの声優って発表されてたんだっけ?
来週くらい来るのかな
子安のまんまなのか
だとDIOになる未来しか見えないが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:11:52.52 ID:lVwb8jUP0.net
>>770
ガス生命体と暗黒闘気集合体の中間
宇宙空間でも普通に生きていけそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:12:06.34 ID:kymDvBM60.net
>>774
閃華裂光拳で相手をオーバーキルした手ごたえを得て初めてマァムは達人の域に至れるんや
マァム無双になったらもう止まらんぜよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:12:20.92 ID:4FvP1nM7a.net
異世界おじさんかもしれんぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:12:33.49 ID:eQUlWfe70.net
いや ポップなら倒せるはずだよ
メドローアで凍れる時の秘宝ごと跡形もなく消滅させられる
フェニックスウィングを使えない今ラーハルトに隙を作って貰ってメドローアで本当は終わってたはず

でもそれやるとここで話ほぼ終わっちゃうでしょ
だからあえて撃たせない原作先生

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:12:50.13 ID:DZK+vEjL0.net
まあキルバーンは正体バレバレでも肝心のラストさえ大きなネタバレしなきゃいいかくらいの塩梅でやってると思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:13:35.10 ID:QSR3Gkei0.net
>>795
ミストバーンの中身があの顔だったらホラーだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:13:47.63 ID:eQUlWfe70.net
どうやらポップアンチもいるようだな残念な事にな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:13:52.07 ID:eia4kD430.net
ドラクエのボスも同格扱いの者同士がタイマンでもし戦ったら
勇者たちと戦ったときとは全然違う印象になるしな
4の結界四天王(エビプリやヘルバトラー)も一番強いのはギガデーモンになるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:14:23.88 ID:4FvP1nM7a.net
ミストバーンは魔法を跳ね返せる
とポップが考えてるうちはメドローアという選択肢が消えるんだ
あのマントの中に一回入れてから出すやつ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:14:59.03 ID:QSR3Gkei0.net
>>797
そうか、「ピエロが本体なんやろ?バレバレだよ(ドヤ)」って初見勢に思わせといて…って踊らせておくパターンもありか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:15:31.35 ID:kymDvBM60.net
>>800
四天王っていったってアンドレアルって何匹いるんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:16:23.64 ID:18iYAk5J0.net
>>792
真バーンが喋るのは早くても来月だと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:19:39.34 ID:pylYALkA0.net
連載時はピロロが本体なのかな?と思ったところもあったが首チョンパの衝撃もあってやっぱ違うのかと思ったり色々考えた思い出がある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:20:31.61 ID:4FvP1nM7a.net
ファントムレイザーとかベギラマで一掃できないんだろうか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:20:48.25 ID:zE4h+jBi0.net
>>628
ミストバーンにダメージを与えられる技がないのだから仕方がないな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:21:46.84 ID:dB2uTwXQ0.net
ガス生命体だしバギ系で散らせないのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:22:28.45 ID:zE4h+jBi0.net
>>634
話の都合というならダイとハドラーの戦いの時に発生したことの方が話の都合だろうけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:22:46.35 ID:yG0FgaVlM.net
アニメのOPで大体ネタバレしとる
声優はどちらも吉野だし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:23:16.44 ID:lVwb8jUP0.net
見えない刃、場所が分からん事には…
ポップならイオ乱射で軌道ずらしたり刃破壊は出来るけど
アバンは確かイオ系を使えない…よね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:25:46.79 ID:zE4h+jBi0.net
>>656
一枚どころではないし実力の話をするならゆかいな仲間たちVS衣ミストはダイVS老バーンよりアバンVSキルに近いと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:25:51.52 ID:XFT9KO2z0.net
>>806
キルバーンの首を両断しても、少なくとも一瞬で溶けたり錆びたりしない程度の耐久性のある刃だから
並より多少強力なベギラマ程度で薙ぎ払えはしないだろう
それが出来るなら、アバンストラッシュアローを適当に一、二発放てば掃除出来る

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:28:39.38 ID:QSR3Gkei0.net
>>810
吉野の今までのキャラのイメージとしてはピロロみたいな喋りの印象

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:28:40.35 ID:ZgSt8K4p0.net
ヒャドで氷付着させて場所特定するとかできたんだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:29:28.25 ID:/eoEIvbQ0.net
ダイの剣ってイオやベギラマで壊せないだろうか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:29:55.81 ID:zE4h+jBi0.net
>>668
そもそもドラクエ1の竜王ネタをやりたかった作者の都合だからな
どちらにしろダイが受けるわけないとはいえこのタイミングで勧誘するかというタイミングだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:30:33.05 ID:jiFBI9Xxr.net
>>792
子安でしょ
本来ミスト寡黙の男ってくらい喋らない=声バレさせないって分け出し
今はなぜかおしゃべりさんだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:32:15.49 ID:lVwb8jUP0.net
老バーンは単に子供と見てるダイに精神攻撃仕掛けただけ
この漫画では精神薄弱状態になると凄い弱くなる>ヒュン、ワニ、バラン

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:33:28.80 ID:XFT9KO2z0.net
>>816
ヒムがカイザーフェニックスで煙を吹いてる描写はあるから、バーンが放つ魔法なら壊せる可能性はある
言い換えれば、バーン並の魔法の威力でなければメドローア以外の魔法ではオリハルコンにヒビを入れることすら出来ない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:33:50.83 ID:MdI9AL7B0.net
ミスト 高杉
ラー 桂
ヒム 坂本

もう真バーンは杉田で良くね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:35:51.13 ID:NrbPCLht0.net
肩を揺らして笑うミストバーンめっちゃおもろい
アニメでひょうきんさが猛加速している

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:36:00.42 ID:vKbYf0L0M.net
杉田がヒュンケルと妄想したことはある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:36:32.41 ID:eQUlWfe70.net
ダイが優勢な内に老バーンの首はねてたら多分そのまま勝ててたよ
念のために老バーンの肉体を微塵斬りにしといてこれまた念の為に後付けの回復不能効果があるっぽい竜闘気の紋章閃で肉片焼いとけば終わってたはず

後は凍れる時の秘宝ミストにフェニックスウィングをダイあたりが使わせといてその隙にメドローアあてて終わり

見た目に拘らないならこれで良かった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:37:23.34 ID:4BZX8XCu0.net
そういや杉田に似合うようなキャラいねぇな。ダイの大冒険に。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:38:25.93 ID:4FvP1nM7a.net
杉田はチェインバーとかもしてたからシグマあたりなら合ってたかもしれん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:38:31.08 ID:Q7RutaVD0.net
>>791
現体制を破壊するカリスマ性と新たな平和政権を築くのは別の能力だからね
戦乱時のヒーローはだいたいロクな最後迎えてないね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:38:59.59 ID:jiFBI9Xxr.net
>>821
あ連載中だったらネタにされてそうだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:39:29.51 ID:lVwb8jUP0.net
そら結果論で言ってるに過ぎん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:41:24.86 ID:U8Bam/AO0.net
ふと思いなおして見直しているけど、頭上のラインが減っているは3回見直してやっと気づくレベルで分かりにくい
いやむしろわかりやすい方が本来まずいのだが「気づかなかったのプークスクス」するために変化つけるのはまぁキルならありか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:42:09.57 ID:XFT9KO2z0.net
>>824
優勢と言っても同時二段攻撃の時も結局痛み分けだったから、流石にそこまでの余裕は無い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:42:23.55 ID:MdI9AL7B0.net
ダイ迫害を阻止する為には父バランが逆恨みで無関係な女子供を大量虐殺した鬼畜だという事を絶対に隠し通さないといけない
バレたら間違いなく迫害される
どっちにしてもダイの性格だとデルムリン島にずっと居座るだろうけど
ゴメちゃんとまた会える可能性があるのは恐らくここだけだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:42:32.02 ID:ZgSt8K4p0.net
真ミストが杉田でもいいんじゃね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:44:48.01 ID:Q7RutaVD0.net
実は頭のラインの見た目なんて変わってないんだけど
「変わっていたのか!気付かなかった!」と精神的に揺さぶる高等な心理トラップだったり

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:45:16.43 ID:dQwOZyKF0.net
杉田がバーンは絶対叩かれるて
俺は銀さんで大好きだが中の人のイメージもあって真面目に見れんてw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:45:43.60 ID:lVwb8jUP0.net
だから何で父の罪を子が背負わなきゃいけんのw
それと王政は、王がその国の存亡を託されてるのだから、
そんな王を誕生させた国民にも幾許かの責任もあるわけで

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:45:47.28 ID:4FvP1nM7a.net
種崎敦美ボイスだし地上を去ったら地獄でタヌキを焼いてカラシ味噌を塗る仕事でもするのだろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:46:38.28 ID:Q7RutaVD0.net
バーンお爺ちゃん
今日の声はけっこう聞き取りやすくて良かったぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:48:06.06 ID:MdI9AL7B0.net
>>836
それを背負わせるのが人間じゃん
リアルでも極悪犯罪者の家族なんか何も悪い事なんかしてなくても単なる家族ってだけで袋叩きに遭うし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:48:21.55 ID:vKbYf0L0M.net
>>835
杉田って演技は真面目にするタイプじゃない?素で喋ってるときはふざけるイメージあるけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:49:07.77 ID:NK8ZEaq3a.net
先週のカラミティウォール放った時のバーンの声は完全におじいちゃんだったな
おじいちゃん痰が詰まってるよって言いたいくらいの

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:49:10.54 ID:dQwOZyKF0.net
>>836
そりゃそうだがそれでも迫害するのが人間だろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:49:35.01 ID:OHRCRzLWa.net
>>839
飯塚上級国民の事かw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:53:38.13 ID:Pkfx34gor.net
杉田さんは演技は上手いと思うけれど、ボス役をはれる貫禄がない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:54:32.79 ID:4FvP1nM7a.net
地球へ…でソルジャーブルーを演じたときは完璧なミュウの指導者だったよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:55:39.86 ID:pylYALkA0.net
杉田は独立してからアニメの仕事は減ったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:55:52.63 ID:c60ewblP0.net
でぇじょうぶだ、バランのやらかしは、大体バーンのせいにできる
というかさすがに被害の規模がでかすぎるから、むしろそういうことだと思われておかしくない
ピラァなんてもんを落としてるから、本格侵攻前の実験で国を一つ滅ぼしたとか、説得力は抜群だ

ついでに「魔王軍に洗脳されてた(一応嘘は言ってない)父や兄弟子と血で血を洗う戦いの末に和解し
それぞれ罪を償うため、兄弟子はパーティの前衛で傷つきながら戦い、父は勇者のために自らを犠牲にして果てた」とか
吟遊詩人も大好物なシチュエーションよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:56:02.48 ID:7udLmxWD0.net
>>843
あれは司法がちゃんと飯塚罰してれば家族への風当たりはそこまで強くなかっただろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:56:38.17 ID:MdI9AL7B0.net
真バーン杉田は単なるネタだったのにまさかこんなに食い付かれるとは…w

>>844
個人的にはファミ探リメイクの神田の声は好き
好みはあるだろうけど、杉田ボイスは善人でも悪人でも合う万能タイプかと
そう言えばヒムは日比野先生だったw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:58:40.32 ID:lVwb8jUP0.net
>>839,842
だがダイの場合は大魔王を退けたという功績の方が大きい
恐れたり敬遠はしても、強大な力があると分かってるダイを
迫害するのは無理あるのでは
ダイを迫害する人が逆に迫害されると思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:58:59.01 ID:Q2csOlEXa.net
>>839
あと犯罪者じゃないが秋篠宮一家も全員叩かれてるな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 13:59:38.56 ID:dQwOZyKF0.net
>>839
しかもダイの場合は父親が一人二人じゃない国そのものを滅ぼしててしかもその力を完全に引き継いでる
これで迫害はないって事は有り得ないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:00:24.13 ID:TAfRdaeAa.net
竜魔人ダイを前に逃げるんだよォーってなる大魔王

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:01:25.55 ID:Pkfx34gor.net
>>847
それにラストシーンも加えりゃ神格化待ったなしだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:01:47.52 ID:MdI9AL7B0.net
>>850
迫害って別に力でどうにかする事だけじゃないし
幼女の怖いの一言でもダイに取ったら迫害に感じてそのまま地上を去りそうだ
それ位ダイのメンタルは脆い
どんな説得も効かないのはヒュンケルじゃなく寧ろダイの方だろう
ポップやレオナがどんなに懇願しても勝手に地上を去りそうだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:01:51.74 ID:4BZX8XCu0.net
若返ったら天パになり木刀を使いだすバーン様

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:11:15.29 ID:rgn1qDqW0.net
肉体維持したいのはわかるが
代わりに普段はヨボヨボのお爺ちゃんの肉体でいても平気なのがよく分からない
バーン様

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:12:08.18 ID:twX6Oa98d.net
>>818
俺は土岐さんかなぁと思ってる。
ミストバーンから真バーンへと変わっても同じじゃ真バーンの個性や威厳が出にくいし、
ここしばらく老バーンの声が必要以上にヨボヨボなのが怪しい。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:17:22.90 ID:twnuKH66d.net
魔界編は置いておいて本編のあとずっと平和だったとして
いずれ忘れ去られたころに人間たちは争い始めるか
ダイやその力を受け継ぐような者たちを利用するか迫害し始めるでしょ
そうならないためには
ダイという存在に心動かされた人間たちがどれだけ変わっていけるか
心を伝え続けていけるかにかかっている
人間のほうが変わらないといけないという描かれ方

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:17:31.65 ID:19R5b79E0.net
下手に隠す方がバレた時の迫害がデカそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:20:43.86 ID:4FvP1nM7a.net
バーン「絶対迫害されるやん」
ダイ「そんときは各国の王族シめて皇帝になる、王権神授」
バーン「思ったよりは賢いな」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:21:24.93 ID:wMd8iPFy0.net
>>766
あの場にポップがいたら
泣きながらダイにキレた上で
バーンにも猛然と反論しそう
ヒュンケルやアバンは何となく黙ってる気がする

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:21:49.47 ID:18iYAk5J0.net
>>859
バランがラーハルト宛の手紙で言った「あの子には人間そのものを変えていく力がある」が
実現できるかどうかだろうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:22:57.09 ID:4APlHMhsd.net
ダイだけじゃなく仲間の殆んどが迫害と言うか畏怖の存在でしかないしな
ラーヒムワニは当然として
ヒュンケル パプニカ滅ぼした罪人
ホップ どんな兵器でもメドで消滅
マァム 触れただけで人間を溶かす

こいつら全員地上から去った方が幸せになれる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:23:37.66 ID:4BZX8XCu0.net
そういや、今までのメガンテの表現は爆発って感じじゃなかったから

ハドラーの灰で防げるってのは微妙な感じだと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:24:50.50 ID:98Eyy8AX0.net
レオナがダイとの間に子供を産んだら

うちらの世界で例えたらパプニカ王国は唯一核兵器持ってる状態に
他国はパプニカには喧嘩を売ってはいけないと戒める。

パプニカも他国を侵略しない、専守防衛を掲げる

これによりダイ世界の平和は保たれるのだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:25:29.43 ID:rgn1qDqW0.net
アバンが普通に王様としてやっていけるんだから
ダイだって普通にパプニカの王様やれるんじゃね
一般人にしたらアバンも十分化け物なわけだし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:25:36.01 ID:Q7RutaVD0.net
>>864
核兵器並に厳重な管理下に置くべき存在だなww

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:26:00.51 ID:QSR3Gkei0.net
>>825
それこそマキシマムの予想候補に俺は考えてたけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:26:26.99 ID:Fl28+nCR0.net
>>867
アバンは人間だし
能ある鷹は爪を隠すを普段は徹底してるから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:26:31.13 ID:yMjDmaaH0.net
メガンテ耐えれたのは爆発の瞬間に移動できたからという見方もできるちゃできる
最後の耐えれたのは灰のおかげだろうけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:26:46.16 ID:18iYAk5J0.net
>>867
字の読み書きは出来るようにならないと駄目だけどなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:27:56.16 ID:yMjDmaaH0.net
ゲームの方だと魔王倒した勇者が建国とかしてるしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:28:57.41 ID:M+3KE0/6d.net
バーン「人間は最低だぞ」
ダイ「お前が言うな」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:29:01.63 ID:98Eyy8AX0.net
カールならヒュンケルを剣術師範にしてもおかしくないな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:30:19.01 ID:rgn1qDqW0.net
>>873
国名は嫁さんの名から取ってるという愛妻家でもある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:31:03.05 ID:C00WZhWUd.net
>>857
ヨボヨボでも圧倒的に強いからな
老人状態にすら同格に戦える奴が数千年居なかった。そりゃ余裕こいて魔王軍ゲームとかもするわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:32:53.30 ID:KpOWU1LJa.net
>>876
そりゃあ竜王倒す前に宿屋でセックスしたくらいだしなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 14:34:43.06 ID:98Eyy8AX0.net
勇者がいいえなんて逃げようとしても

私「達」を置いていかないでと姫に粘られ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/16(土) 14:37:14 ID:KpOWU1LJa.net
>>879
ハドラー「子は黙っていても親に似るものよな…(意味深)」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-vsQC):2022/07/16(土) 14:39:20 ID:XFT9KO2z0.net
>>857
確実に全盛期の姿に戻れるという保証があるなら、皆既日食の一月前くらいに元の肉体に戻って
一ヶ月間好き放題ハッスルしてまた戻る
このサイクルが確立されていれば、それはそれでメリハリが出来て人生が楽しくすらなる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 14:40:29 ID:/eoEIvbQ0.net
200年おきに1ヶ月寿命を減らしてたら魔族でもそのうち死ぬよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vb2/):2022/07/16(土) 14:40:42 ID:Q7RutaVD0.net
バーン「余の 部下にならんか?
いいえ
バーン「そんな…ひどい。

バーン「余の 部下にならんか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-Tv1d):2022/07/16(土) 14:42:04 ID:4APlHMhsd.net
>>855
あの時の幼女にもう一度怖いと言われただけでも、やっぱり俺は地上に居ない方が良い、と一人で勝手に結論付けるダイを容易に想像出来るな
メンタルザルな癖に自己犠牲精神だけは異常に強いから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/16(土) 14:43:53 ID:18iYAk5J0.net
>>661
「ギガブレイクで来い!!」はいいとしても
「ぐああああー!!」を公式がフォトスポットに選んでてワロタ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-GzwY):2022/07/16(土) 14:47:39 ID:19R5b79E0.net
ミストバーンの身体が本体なら老バーンの身体って何?
触れてるし精神体じゃないよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-TYzu):2022/07/16(土) 14:51:06 ID:Fl28+nCR0.net
>>886
ハドラーに新しい体くれたし
肉体の生成や魂の転移ぐらいは
魔界の神ならお手のもの

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ea-Vb2/):2022/07/16(土) 14:52:15 ID:MNQv/UiD0.net
かつて倒した魔族のライバルの肉体を依り代として使ってるとか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-GsVe):2022/07/16(土) 14:52:24 ID:MdI9AL7B0.net
>>886
両方本体
単に2つに分けただけ
ベースは老体

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-You7):2022/07/16(土) 14:54:14 ID:zE4h+jBi0.net
>>886
本体は老バーンの体の方
ミストバーンに預けた体は若さと力を分離させたということだけど分身体ということになるのかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faae-Vb2/):2022/07/16(土) 14:57:26 ID:xsl0Shu10.net
キルバーン以外全員劣勢だな
これはもしかして真のラスボスはキルバーンか・・・?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-NCe1):2022/07/16(土) 14:58:41 ID:s4dY7Dxp0.net
ダイの決意はすげーな
昔のマンガだけあってすげー聖人
今流行りのなろうアニメなら人間に裏切られた勇者は魔王軍に入ったりするところだ
人間に裏切られたり、勇者たちに裏切られたり、今はなろうでそういうのが流行ってるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae29-GsVe):2022/07/16(土) 15:01:07 ID:2yG9tabP0.net
最近のは斜に構えたっていうかヒネた考え方多いからな
逆張りとも言う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-4sht):2022/07/16(土) 15:02:45 ID:d/V2xAqS0.net
レオナ(ダイ君に好意持ってるのが目の前でバラされた…だと?)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-PUxa):2022/07/16(土) 15:03:03 ID:9NXhKqDF0.net
各所の決めのシーンでためがなくテンポ良すぎる感じはあるね
休止の影響もあるのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/16(土) 15:04:21 ID:18iYAk5J0.net
>>894
見てりゃモロバレだろうが…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-zBOb):2022/07/16(土) 15:04:56 ID:eevcSmA80.net
>>716
アルキードの王子様だぞ!文句あるか!?って公言しちゃえば早いんだろうけど
アルキード消失事件って不吉な認識蔓延っちゃってるから無理だって三条さん自身が釘指しちゃったしなあ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-Tv1d):2022/07/16(土) 15:05:14 ID:4APlHMhsd.net
人間に取ってこれ程ありがたいナイトは居ないよな
怖いから消えてと言われれば黙って去り、助けてと言われれば神より強い大魔王にも立ち向かう
そして見返りは何も求めない
人間の理想実現の為のこの上ない手駒と思って大いに結構だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-zBOb):2022/07/16(土) 15:06:48 ID:eevcSmA80.net
>>729
鬼岩城のとこでゴメちゃんも掛かっちゃってるのよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-4sht):2022/07/16(土) 15:07:09 ID:d/V2xAqS0.net
>>896
「レオナ様は告らせたい」ならレオナの敗北だぞ…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 15:07:30 ID:/eoEIvbQ0.net
そりゃ監視してるって言ってるのに
天馬の塔の階段でアレだけイチャイつかれたら気づかない人はいないでしょ…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-GsVe):2022/07/16(土) 15:09:30 ID:MdI9AL7B0.net
今更だが、ダイは13~14歳にしてレオナと身長はほぼ同じにした方が良かった
今見てもレオナは只のショタコンにしか見えん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-GzwY):2022/07/16(土) 15:10:48 ID:19R5b79E0.net
答えてくれた人ありがとう
バーン様分裂できるのかw
魔族とは一体

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/16(土) 15:10:58 ID:18iYAk5J0.net
>>902
そもそもダイが12歳の割に小柄だからなあ
悟空よりは長身だけどやっぱり意識したんだろうか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-zBOb):2022/07/16(土) 15:11:34 ID:eevcSmA80.net
>>774
武神流はヒムちゃんの方が先に極めてそう
老師の動きに教科書みたいだって見とれてたし戦後は老師もデリムリン島行ってるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7da2-3F4A):2022/07/16(土) 15:14:51 ID:fdf+xqAB0.net
>>892
さすがにショタレイプされたら闇落ちされるであろう。人間のおっさんに、掘られればいいのよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae29-GsVe):2022/07/16(土) 15:17:20 ID:2yG9tabP0.net
凍れる時間の秘法解く前にジジイバーンが死んだら残った肉体はどうなるんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e2-Vb2/):2022/07/16(土) 15:28:31 ID:QBurFIzt0.net
>>902
見た目じゃなく中身で好きになったんだろ。第一印象はチビでかっこ悪いだったし
イケメンにしたらしたで結局は顔だろって文句言うやつ多いだろうし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/16(土) 15:32:39 ID:oNmZPvIua.net
>>908
ジャンプのバトル漫画の恋するヒロインは腐に嫌われがちだが
レオナがそんなに嫌われてないのはダイがショタだからだろうな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae29-GsVe):2022/07/16(土) 15:34:07 ID:2yG9tabP0.net
嫌われるヒロインっていうか女キャラは別にいるからな…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 15:35:16 ID:/eoEIvbQ0.net
というか
感情移入するための男キャラは
モテない読者のために体格も良くないし、顔もそんなにイケメンにしないのって普通だと思うんですが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/16(土) 15:35:26 ID:1bhuAUKhp.net
「…アルビナス あなたはやっぱり女性だったんだわ…」みたいに「男なら こっちで来いよ……大将!!!」が改変されなくてよかった

アルビナスの方の件は男が男を好きになることだってあるんだから良改変だと思うけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/16(土) 15:36:31 ID:oNmZPvIua.net
>>910
マァムはポップとヒュンケルという人気男キャラを天秤にかけてるしなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dda-pN0Z):2022/07/16(土) 15:38:13 ID:dQwOZyKF0.net
>>909
マァムなんか曖昧だから男読者からもアレだし
天秤二人の男が腐にも人気だからな
女はマァム叩かないと勘違いしがちな奴がいるが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-NMq+):2022/07/16(土) 15:39:45 ID:NK8ZEaq3a.net
>>911
そんな普通初めて聞いたわ
何だかんだで人は自分を美化したいから感情移入するならイケメンの方が適してる
ブサイクに感情移入したい奴なんていねえよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/16(土) 15:40:19 ID:18iYAk5J0.net
>>912
このアニメって男に関する台詞は改変されてない筈だから全然心配してなかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 958c-Vb2/):2022/07/16(土) 15:41:48 ID:eEeXstAe0.net
バーン様の言ってる方が正しいと思った

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM99-HVv3):2022/07/16(土) 15:42:44 ID:6myFTKQcM.net
ポップとヒュンケルこそ腐人気一番の組み合わせだしマァムが邪魔で邪魔で仕方ない筈

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e2-Vb2/):2022/07/16(土) 15:43:45 ID:QBurFIzt0.net
ダイとレオナだとレオナの方が女人気が高いってのもある
マァムも女人気あるんだがポップとヒュンケルと並ぶと二人の人気が高すぎてな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-es9T):2022/07/16(土) 15:45:24 ID:M+3KE0/6d.net
>>912
ヒムのセリフだけ聞くと、料理勝負、寿司バトルみたいだな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd3a-H0yH):2022/07/16(土) 15:45:52 ID:1yK6maEK0.net
改めてヒムってその当時流行ってた鉄拳や餓狼伝説のキャラまんまドラクエに輸入した感じだよな
今こういうオラオラキャラ減ってるから何か余計魅力的に見えるわ
レオナとか分かりやすい高ビーな女キャラが徐々に気丈ながら一途でお淑やかになってくのは王道だったよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 15:46:39 ID:/eoEIvbQ0.net
>>915
ブサイクなんて誰も言ってないけどねw
読者が不快にならないように感情移入型キャラもある程度はマシな顔にする必要があるってのに1人で妄想してるし
それじゃなんでポップとダイは超絶イケメンにしなかったのか少しは考えてから答えてみなよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/16(土) 15:49:01 ID:TYJYwWE0a.net
>>914
女のマァムファンってヒュンマババアとポプマババアくらいじゃねw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/16(土) 15:52:20 ID:eQUlWfe70.net
おいおい… この作品の元々のターゲット層がどの層だったのかもう忘れたのか
メインターゲット層は当時の少年よ
少年相手にはイケメン主人公はあえて描かない イケメンだと当時は売れなかったからだ
今とは事情が違うんだよ ちょっとは創作の立場で考えろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af6-2rJK):2022/07/16(土) 15:52:35 ID:/J03QQ7v0.net
それも別に変な事じゃないからな
女はキャラ個人が好きというより他キャラとの組み合わせが好きでファンになる事も多いから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-GsVe):2022/07/16(土) 15:53:50 ID:eQUlWfe70.net
イケメンじゃないと嫌だムッキーって言うならイケメンしか出てこねぇ作品だけ見てろよ

要はスレチ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 15:56:29 ID:/eoEIvbQ0.net
>>926
マジでこれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768c-GsVe):2022/07/16(土) 16:00:15 ID:yMjDmaaH0.net
またアフィお得意の荒らしが始まったか
いつもこの時間は短時間に特定の荒らし湧くよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/16(土) 16:04:46 ID:4821nCgm0.net
昔はレオナってすごい大人の女性だと思ってたのな。ダイとの身長差的に
でもいま見ると14歳なりの少し子供らしさの残る感じで描かれてることがわかる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d0-NMq+):2022/07/16(土) 16:07:02 ID:FZeP024V0.net
ダイみたいなちんちくりんはそもそもドラクエ3の主人公がモデルだろうけどな
ツンツン頭のちんちくりんは当時の少年漫画の主人公の王道

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/16(土) 16:09:06 ID:4821nCgm0.net
ドラクエ3主人公ってFC版だと小学生みたいな雰囲気だけど、
SFC版ではいきなり青年になってビックリw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/16(土) 16:12:51 ID:zn1Cuua4a.net
>>931
1と2のリメイクもそうだったな
サマルなんて目が黒丸じゃなくなってるしw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e7-jxfL):2022/07/16(土) 16:15:24 ID:pylYALkA0.net
ユーザーと共に成長したんじゃない?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696c-7h84):2022/07/16(土) 16:16:43 ID:NoyWp2JP0.net
てことは今度の3リメイクでは勇者は小汚いおっさんになってるって事か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768c-GsVe):2022/07/16(土) 16:16:48 ID:yMjDmaaH0.net
3も一応冒険旅立った時点で16歳 小説だとゾーマ倒すまでの年月は3年ほど
ダイが12歳設定なのは少年漫画だからってのもあるだろうな
あとDBの悟空も最初12歳

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-16Y+):2022/07/16(土) 16:18:03 ID:cT0t4daaa.net
ポップの成長は素晴らしかったね
初期のポップは憎しみしか湧いてこないクズでイライラしたが終盤の頼もしさがたまらん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696c-7h84):2022/07/16(土) 16:18:37 ID:NoyWp2JP0.net
聖闘士星矢・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/16(土) 16:20:04 ID:4821nCgm0.net
今は逆に小学生主人公ほとんどいなくなったよな、ジャンプ系

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 16:21:27 ID:/eoEIvbQ0.net
そうかぁ?
ロボ子の主人公とかちゃんと小学生だぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-zBOb):2022/07/16(土) 16:22:14 ID:eevcSmA80.net
>>911
超絶美形ダークシュナイダー……

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 16:23:03 ID:/eoEIvbQ0.net
>>940
うむ、そういうこと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/16(土) 16:24:19 ID:4821nCgm0.net
ダイって結局のところ感情移入タイプでもなかった気がする
そういう役割はポップに持っていかれた印象

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-GsVe):2022/07/16(土) 16:25:19 ID:/Q4fSdXX0.net
バスタードはもう完結することないんだろうな
ウリエル戦が実質最終決戦だった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95f1-You7):2022/07/16(土) 16:26:01 ID:lSSd7u6q0.net
今週の感想
ミストバーン「金属生命体が闘気など・・・信じられん(うらやましい)」

キルバーン「見えざる13本による刃の檻。これがキルバーン最期のトラップ!ファントムレイザー」
スレッド「…存在を知った時にはすでに相手は死んでいる…それがオレの才牙…サイレントグレイブ!」
キルバーン・スレッド「被ってる・・・・」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dda-pN0Z):2022/07/16(土) 16:28:39 ID:dQwOZyKF0.net
バスタード原作知らんけど最近のアニメ見たらとんでもねえ女たらしなのな
ヒロインの股間嗅いで「ヨーコさんて処女なのな 俺匂いで分かるんだ大すきー」とかとんでもねえセクハラでビビッタわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/16(土) 16:29:09 ID:EntKv/ila.net
誰とは言わんが
毎回寒いギャグを交えて感想書く奴って
自分以外にウケてると思ってるんだろうかw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aab-x4ZH):2022/07/16(土) 16:31:20 ID:Uaj+CYDP0.net
結構加齢臭感じるよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e7-jxfL):2022/07/16(土) 16:31:37 ID:pylYALkA0.net
感想ならいいだろ
考察とか言い始めたらあれだけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-q/r2):2022/07/16(土) 16:34:47 ID:4821nCgm0.net
しかしダイは強すぎたな…
12歳で大魔王パーンを超えてこれからの人生何を目標にするんです?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/16(土) 16:35:42 ID:nhM/wPc2r.net
ダイと子供がすき焼きで父と子の戦いやりだしたら怖いな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/16(土) 16:36:19 ID:18iYAk5J0.net
>>950
次スレお願い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/16(土) 16:36:49 ID:nhM/wPc2r.net
>>951
今、建てました

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-You7):2022/07/16(土) 16:37:35 ID:18iYAk5J0.net
>>952

踏み逃げするのが多いから良かったよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696c-7h84):2022/07/16(土) 16:38:12 ID:NoyWp2JP0.net
>>938
床上手の若君

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-J7eW):2022/07/16(土) 16:38:23 ID:nhM/wPc2r.net
次スレでございます
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 214
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657956992/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696c-7h84):2022/07/16(土) 16:39:34 ID:NoyWp2JP0.net
>>949
範馬勇次郎みたいな生き方しそうだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d0-NMq+):2022/07/16(土) 16:40:17 ID:FZeP024V0.net
>>944
しかしこれはなかなかに寒いな
何回も読んだがよく意味が分からんし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda3-VOKJ):2022/07/16(土) 16:41:59 ID:/eoEIvbQ0.net
若君もあるしむしろ小学生主人公、ダイの時代なんかより多いよね
>>938っ今のジャンプ読んだすらいないのに知ったかしてるんじゃ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ea-Vb2/):2022/07/16(土) 16:42:32 ID:MNQv/UiD0.net
>>955
立て乙ー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95f1-You7):2022/07/16(土) 16:44:44 ID:lSSd7u6q0.net
>>950
今時、燃えるお兄さんみたいな事する漫画なんていないのだー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Er4M):2022/07/16(土) 16:44:44 ID:ES8Cv1oIa.net
>>947
職場でも後輩に毎日親父ギャグ言ってウザがられてそうだよなw

>>957
本人だけが大爆笑してそうだなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 16:51:43.43 ID:rgn1qDqW0.net
1と3の勇者も故郷を旅立ったし
4は滅びた村に帰ったしな
2は故郷の王様になったけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 16:54:52.92 ID:8Rnoj6Eva.net
>>962
10は知らんが5以降も全員故郷か育った村に帰ってるよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 16:58:51.61 ID:240PUeRs0.net
10は開幕自分含めて村焼きからの皆殺しにされるけど
結果復興する

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:00:31.95 ID:EXzQDhTh0.net
>>949
魔界は弱肉強食だから受け入れてもらえるよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:05:07.97 ID:rgn1qDqW0.net
実は神がダイの存在しっててバーンに対抗するために
わざとゴメちゃんくれた可能性ってあるんかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:06:14.31 ID:dKwH6I/W0.net
>>915
そんなんオッパイの方が好きな奴とお尻の方が好きな奴がいるとかそのレベルの趣向の話だから人それぞれだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:08:20.36 ID:/eoEIvbQ0.net
>>940
バスタードは共感主人公じゃなくてひたすら憧れ主人公だからねー

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:09:33.77 ID:SPyTck/a0.net
ピロロの声優はまだスタッフロールで表示されてない、出るのは最終回かな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:10:59.37 ID:rgn1qDqW0.net
最近の漫画やアニメは不細工という設定でふつうに美男子だろってのが多いな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:14:05.89 ID:eQUlWfe70.net
キルバーンデコイと同じだったら凄いね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:22:39.34 ID:4EVs9I/60.net
女キャラでもあるあるだな設定では美少女でなく普通くらいの顔の女の子と作者は言ってるけど
かなり可愛く描かれてたりな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:27:13.58 ID:fHEoUt3X0.net
冒頭の短剣にぶら下がってるレオナ超ロリ体型じゃなかった?にしても絶対領域良いな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:31:53.84 ID:7psXiH2Y0.net
原作初期のレオナはあの当時特有のムッチムチの体だったけど
原作でも少しづつ漫画体型になっていったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:33:12.60 ID:eevcSmA80.net
序盤の繊細な絵のタッチが好きだったんだが連載の忙しさゆえか段々簡略化されてったのは寂しい
ドクタースランプ→ドラゴンボールの流れでも思ったけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:33:57.78 ID:rgn1qDqW0.net
レオナの乳首は解禁されるのか
謎の光で隠されるのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:36:43.83 ID:jYR89SWVd.net
Blu-rayで解禁!なら円盤売り上げすごいで!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:50:01.93 ID:0iqz7zwf0.net
>>626
正論過ぎて草

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:52:01.57 ID:3dQmqX8l0.net
>>977
そこの巻だけなwまあ解禁はありえんけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:52:56.06 ID:3dQmqX8l0.net
>>955
乙ァントムレイザー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:53:23.68 ID:c+q/HCXna.net
>>979
フェミババアが大挙してTwitterデモ起こすかもしれないしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 17:55:14.55 ID:XHYAe5A+0.net
>>981
ならばついでにヒュンケルの乳首も解禁すればwin-win

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:07:45.84 ID:240PUeRs0.net
>>982


984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:10:41.48 ID:lrjjSGx6M.net
>>866
それより地上に残った黒のコアが人類にとっての抑止兵器になりえるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:15:05.20 ID:AEzI/nSG0.net
ファントムレイザーってミエールの眼鏡なら見えるんじゃないか?
何で使わなかったんだろう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:15:18.05 ID:20rtu2Ml0.net
>>982
クロコダインの乳首がいい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:18:14.43 ID:dB2uTwXQ0.net
>>982
保険でラーハルトのもマァムにこりこりさせとけば磐石

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:18:18.89 ID:ZgSt8K4p0.net
爬虫類に乳はない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:18:38.80 ID:VcTyZICi0.net
>>977
劇場版のがいいだろ
あのでかい画面で観れるんだぞ
最高だ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:45:00.84 ID:tXn5HoyE0.net
バーン様は、なぜかレオナに敬意を持ってるように感じるよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:54:52.22 ID:240PUeRs0.net
>>987
女じゃなくて野郎の乳首が責められる構図なのかよw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:57:17.53 ID:dKwH6I/W0.net
>>985
単に実力が切迫しすぎてつける隙がなかったんんじゃない?たぶんキルバーンが1ターン待ってくれれば装備してたと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 18:57:23.20 ID:/eoEIvbQ0.net

男もちゃんとやれば乳首も気持ちいいぞ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 19:05:37.83 ID:bGA/t1ppa.net
>>990
「そなたは余の物となるのだ」の伏線だったのかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 19:10:57.02 ID:3dQmqX8l0.net
>>994
迷ってるダイに喝入れたりと場を制する統率力見てきてるからな
コイツを自分のモノにできたら戦わずして勝てるとか既に考えてそう
ダイを失いたくはないようだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 19:13:54.04 ID:dB2uTwXQ0.net
>>991
聖母様は全ての乳首を平等に愛せるよ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 19:15:44.41 ID:bGA/t1ppa.net
>>996
全ての乳首を聖母の為に捧げよ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 19:17:12.41 ID:dB2uTwXQ0.net
>>997
全ての乳首は平等に聖母様のマホイミに癒される

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 19:18:15.80 ID:pkXW/svja.net
>>998
マホイミかよw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 19:19:35.60 ID:fdf+xqAB0.net
たんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200