2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:56:37.32 ID:p7cfDhcU0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 212
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657061652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:00:01.86 ID:Lf/gKKc10.net
今回は
ダイ×バーン
アバン×キル
ヒム×ミスト
と大忙しだったな

ツイートでジャッジ検索したら阿部四郎が出てきて笑った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:00:06.05 ID:AMnZuFTFd.net
ピロロの瞬きがキルに重なるのはちょっとヒント出しすぎな気が

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:00:20.16 ID:GFUB6jwJ0.net
おお、さすが三木さんだな。格好いいとこと情けない所の使い分け上手いわ。滅砕陣の踏みつけの叫びとかベテランの風格だわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:00:29.80 ID:WTh9v3fI0.net
アバン敗北(?)の絶望的はなかなかだったな
手首を切り落とした瞬間はちょっと分かりにくかったが、戻った後に足首を掴んだままだったのは原作には無かったからよりショッキングなシーンになってた
ただファントムレイザーの使用による頭のラインの減少はあれじゃ分からんと思うぞw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:01:00.26 ID:UW/aWzbh0.net
大量出血シーンは血の色変えてたけど今回真っ赤っかだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:01:16.40 ID:eYIP9wW4a.net
>>607
ピロロが見ているシーンを挟んでいるだろ
視界共有してんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:02:01.84 ID:Yqisbjq00.net
>>605
そもそも紋章一つの頃のダイが竜魔人級という見立てについては散々言及してるから
今更の話だしな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:02:07.60 ID:iVGtR0OPa.net
>>613
ああだから八百長の空間にピロロがいなかったのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:02:16.14 ID:E2uDMlP30.net
ただただヒムがかっこよかったアニメ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:02:46.66 ID:lVwb8jUP0.net
>>607
そこはほぼアニオリ
どういう方法で見てるのかは不明だな、多分ピロロ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:03:08.23 ID:Twjed2KW0.net
アバン先生、道具を選ばないスキルはかなりの強みだけど
大魔王の本拠地乗り込むのにそこらで売ってそうな市販の剣じゃなあ
せめて鎧の魔剣クラスの金属だったら…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:03:35.81 ID:EXzQDhTh0.net
ヒュンケル「この中でミストバーンに対抗できるのはヒム1人だけ」

ポップは戦力外

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:03:48.72 ID:Ajw8BepD0.net
原作見返したらダイの「勝ててしまう…」の話の後にヒムたちが来てた
アニメだと同時進行になってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:03:56.34 ID:WTh9v3fI0.net
>>609
あ、それはあるな
でもまあタネを知ってるからかもしれんから初見の反応が気になる所かな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:04:10.16 ID:+zPS+fcdd.net
ファントムレイザーの有無はアニメで動いてると余計に戦闘中に気づくの無理だろって感じるな
隠し武器として分かりにくいのが正解だから間違ってないけど視聴者には優しくなかった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:04:42.72 ID:lVwb8jUP0.net
>>619
その見立てだとラーハルトも戦力外になるが・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:05:29.39 ID:GvNHhqKn0.net
お前を倒して~のシーンまで来たか
https://livedoor.blogimg.jp/takehikokanzaki/imgs/6/6/667d3e24.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:05:36.52 ID:Ajw8BepD0.net
ダイ「お前を倒してこの地上を去る」
原作最後を知ってるとねえ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:06:16.72 ID:c60ewblP0.net
「わたしたちはそんなことしないわ!」
「それはそなたがダイに個人的好意を……」
「偽勇者の悪事をロモス王の眼の前で暴いて、パプニカの王女暗殺未遂事件を解決して、先代勇者最後の愛弟子で、主要各国の防衛と奪還を果たした亡国の王子が勇者になって
その主要各国が勇者の人柄を認めた上で一致団結して全面バックアップしながら魔王軍と戦って
最終決戦も勇者パーティーはあくまで突入部隊だから、勇者任せじゃなく『みんなが』魔王軍を打倒した当事者って意識があって
さらに奸臣の類はこっちが働きかけるまでもなく、なんかいい感じに魔王軍が排除してくれてるもの!」
「……純粋な人間でないモノに治めてもらおうなどとは……」
「侵略者の魔族ならともかく、神の御使いの末裔がむしろ箔付けになるのは歴史が証明してるわ」

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:06:19.89 ID:lVwb8jUP0.net
>>624
後半のセリフ、捏造ですが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:06:30.59 ID:iVGtR0OPa.net
ミスト「クロコダインやあのネズミにこの私が傷つけられるとでも言うのか?」
ワニ&ネズミ「むむっ。」

むむってw
当たり前の話だろw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:07:17.59 ID:D8KoBC8+0.net
漫画は続編の構想があったからああなったんだろうけどアニメはもう終わりなんだし最後のキルはカットでいいと思うわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:07:33.74 ID:AMnZuFTFd.net
ダイvsバーン始まって焦ってたのにパレス戻ってきてからやっぱいいやってなってたのは何なんだ
親友のミストの方へ行こうとしてたのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:07:53.99 ID:iVGtR0OPa.net
>>623
まあ長期戦になれば分が悪いのはミストに言われてる通りだろうしな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:08:14.92 ID:Ajw8BepD0.net
>>629
そんな事このスタッフがするかよ
キルバーンの正体わかる大事なシーンだぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:08:38.12 ID:eYIP9wW4a.net
>>626
バーン「論破されそうになったが平手打ち一発で形成逆転した、大魔王の論述力を甘くみるなよ」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:09:11.80 ID:twnuKH66d.net
単竜ダイ最終ハドラー以上の二人が斬り合っても
真竜状態にならない(熱エネルギーが周囲に蓄積しない風な)のは
レオナがいるからっていう話の都合もあるだろうが
ダイが押し気味ってところが大きいんだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:10:28.94 ID:QBurFIzt0.net
>>605
竜魔人バランより強い双竜紋ダイと老バーンが互角なんで言わんでもわかるやろ
諦めよう、さすがにしつこいと思う。主人公とラスボスより下でも強キャラなのは間違えないんだから
なんでそこにそんなこだわるのか分からん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:10:59.57 ID:E2uDMlP30.net
ダイがバーンの部下になったら魔軍司令くらいは任せてもらえるのだろうか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:11:41.04 ID:6+byHfaG0.net
>>621
初見「このキルバーンとかいう奴口動いてないのに声出てる、きっとロボットかなんかだろ!」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:11:57.57 ID:twnuKH66d.net
>>628
何気にこの時点でひとまとめになっているんだよね
後のアレがやはり目立つとはいえ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:12:13.06 ID:eYIP9wW4a.net
ハドラーは裏切っても敬意を払っている
そうか
腹に爆弾仕込んだのに?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:13:38.39 ID:lVwb8jUP0.net
>>635
あんた、何と戦ってんの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:14:01.98 ID:MNQv/UiD0.net
バーン様の言う敬意は「興味深い」程度の認識でしか無いから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:14:35.07 ID:7udLmxWD0.net
腹に爆弾仕掛けた時はどうしようもないダメ部下だったし
メタ的なこと言えば原作延長してなかったらダイにベギラゴン跳ね返されたところで
ザボエラととともに消し炭だったしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:14:48.80 ID:XFT9KO2z0.net
>>634
あのまま戦うと、レオナの回復支援が無ければ老バーンが粘り勝ちはする
だが、接近戦に関してはダイが少々押してはいる状況だから、完全に互角のパワーの衝突でないと発生しない
真竜のフィールドも当然生じない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:16:14.01 ID:XFT9KO2z0.net
>>639
あれは実力的には神に至って、自分は神を超越したから何をしても良いと思ってる
傲慢な存在として、下々に対してそれなりに敬意を払ってます
と言うだけだから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:18:25.45 ID:lVwb8jUP0.net
敬意っても天界へ攻め込むための駒やん・・
竜の騎士は天界に攻めることが出来るのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:19:24.43 ID:c60ewblP0.net
余裕ぶった態度で大物っぽく振る舞ってるから、その場では雰囲気でそれっぽく聞こえるだけで
バーンの言い分は基本的にジャイアニズムを詭弁で補強してる無敵の人だから……

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:20:34.79 ID:lVwb8jUP0.net
ヒムTシャツヤバいな、
あれを着たら喧嘩売られそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:20:58.85 ID:MNQv/UiD0.net
ヒーたんのTシャツかっこいいなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:21:52.05 ID:iVGtR0OPa.net
>>639
反旗を翻してもって、爆弾埋めたお前のせいだろって言いたくなるよなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:22:42.81 ID:lVwb8jUP0.net
老バーン「はて?余はハドラーに愛情を注いだはずだがっ…!?」

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:10.37 ID:VI73G5s/0.net
稲田先生ちょっと絵柄戻った?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:21.86 ID:seCc096ja.net
ヒムVSミストの場面の曲がヒロアカか何かにありそう感があった
よくわからんけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:22.87 ID:PVnAkSR10.net
あの空間でキルのコア爆発してたらどうなるんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:23:56.40 ID:4BZX8XCu0.net
ダイの展示会、数年ぶりに東京に行くことになりそうだ・・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:24:10.56 ID:lVwb8jUP0.net
ダイの大冒険展、凄い事になってんね
芝田先生も参加してくださるようだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:25:09.88 ID:iVGtR0OPa.net
3局の決戦同時中継みたいになってるけど、ぶっちゃけアバンVSキルはダイVS老バーン、ゆかいな仲間たちVS衣ミストとは並ばないよね

だって実力的にキルが老や衣より1枚落ちるし…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:26:00.20 ID:7K5pgAYt0.net
ひょっとしてミナカトールの魔法陣を守ってる地上のみんなにレオナのパンチラがみえたんじゃ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:26:44.30 ID:FZeP024V0.net
ダイの地上を去るのセリフは原作と比較するとなんかイマイチ
原作はヒーローの宿命のような決意を感じたがアニメは何か足りない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:26:58.04 ID:eYIP9wW4a.net
ヒムちゃん見てたらサイコドライバーに目覚めたリュウセイみてえだなって思ったけど
その場合キルバーンの声のハザルが的だったからキルバーンと戦って欲しくなる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:27:49.36 ID:39bEkRXI0.net
>>653
そうなったらアバンGJだったな
誰にもその戦果の大きさを知られることもないけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:28:18.67 ID:GFUB6jwJ0.net
みんなで「クロコダイーン!」するスポットかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:28:37.90 ID:SPyTck/a0.net
尊敬(黒の核晶)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:29:15.75 ID:XFT9KO2z0.net
>>649
ぶっちゃけアレ、爆弾の所為で勝負を穢されたとか一切関係無くハドラーは普通に実力負けしただけだったから、
バーンからしても「文句を言う前に最低限仕事しろ」と言いたくなる案件

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:31:14.07 ID:MNQv/UiD0.net
ミストバーンの「私は一人でバーン様を守り抜いて来たのだ!!」ってとこもそうだったけど
ダイの決意のとこは漫画版というか当時の稲田先生の見せ方の凄さが改めて解る感じ
BGMは良かったと思うけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:31:32.65 ID:WTh9v3fI0.net
>>652
そりゃ同じ人が曲作ってるんだからそう感じたのは正しいって事だよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:32:02.73 ID:lVwb8jUP0.net
織田信長も天然なとこあって、バーン様と似通う感じ
「えっ?何で妹のお市やったのに」
「浅井が魔王の俺を裏切るの?ヤダヤダ信じない!」

ノブナガは手紙でかなり浅井を下に見ていた(悪気なくナチュラルに)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:33:53.21 ID:c60ewblP0.net
>>663
それは本人に黙って爆弾を埋め込む理由にはなってないんじゃあ、と反旗を翻されたんでしょうが、バーンよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:34:39.99 ID:iVGtR0OPa.net
でもあの爺の説得も下手だよな
人間側に付くデメリットしか説明できてない
自分の部下になるメリットをもっと説明しないと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:36:41.83 ID:lVwb8jUP0.net
ヴェルザー「あいつ、人望ねえからなあwww」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:37:31.95 ID:MNQv/UiD0.net
今回ダイを勧誘した時みたいにバランにも風下につけみたく言ったのかな
なんかバランのニュアンス的には助力とか協力程度のニュアンスだったようにも思えるけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:38:12.53 ID:kymDvBM60.net
メリットって酒飲み放題くらいか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:38:26.17 ID:eYIP9wW4a.net
バーン「魔界風俗街全店永久無料券あげるよ」
ダイ「お前と共に戦いこの地上を去る!」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:38:45.15 ID:iVGtR0OPa.net
>>630
まあそうかもしれないなw
アバンに倒されてなければあのままミストの救援に向かったかもな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:00.52 ID:XFT9KO2z0.net
>>670
様と敬称つけて上司として扱っているから、地上を制服するまでの間であれ
部下になることを承諾している

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:03.01 ID:4BZX8XCu0.net
魔族の美女を沢山抱けるのは確実。

毎日、魔族の美女の接待受けて酒飲んで、たまにドルオーラぶっ放すだけの生活よ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:39:46.51 ID:yG0FgaVlM.net
>>619
キルバーンが相手だとポップ以外は戦力外

677 :今回のダイ好きTV :2022/07/16(土) 10:40:00.37 ID:Lf/gKKc10.net
関さんの義務は無くても義理があるなら助けた方が良いのは笑った、確かにその通りだ
あとヒムTシャツが素晴らしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:40:17.36 ID:QBurFIzt0.net
バーンの勧誘って今見ると心惹かれる要素ないよな
100歩譲ってダイが人間好きじゃなかったとしてもバーンの部下になる選択は絶対しないだろ
自分が親父の仇だって事を忘れてるんかコイツ、そもそも地上破壊計画知ってたらバランも協力してない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:40:39.41 ID:4BZX8XCu0.net
>>670
「余が汚らわしい人間どもを絶滅させてやろう」
「おぉ・・・・・・バーン様。あなたに従います」

とかのやりとりの後、、律儀に12年間大人しくしてたのは偉いと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:41:55.35 ID:lVwb8jUP0.net
街中で着るには勇気要るぞ>ヒムT
あれを堂々と着れるなら勇者だろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:42:16.01 ID:4BZX8XCu0.net
>>677
言われて思ったけど、確かに速攻で駆けつけるのは「義理」がある場合だよな、とは思うなw

「義務はあっても義理はない」のほうが「ま、ちょっと適当にやっていいか」感はある気がしてきたw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:42:33.20 ID:MNQv/UiD0.net
>>674
バランの竜の騎士としてのプライドはそれを甘受したんかなあ
憎き人間どもが滅ぼせれば体裁なんてどうでもいいって心境だったんかもしれんけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:43:43.57 ID:lVwb8jUP0.net
老バーン「何故、余の勧誘方法を貶すっ・・・?やっぱ人間は最低やぞダイ」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:00.06 ID:XFT9KO2z0.net
>>682
アルキード王国ごと罪なき動植物も消し飛ばしたという前科がある以上、
「神々の過ちである人間を一掃する為には多少の汚れ仕事は仕方ない」
だのとそれっぽい建前を並べて貰えば、そこに逃げ込むんじゃないの

この理屈で、地上破壊計画すら受け入れる余地は十分ある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:55.34 ID:f9WMqQYBd.net
なんか記憶と違うなと思ったら三戦同時中継になってるのか
まあ漫画だとダイのターンが長すぎて飽きたところだから良い改変だな
アニメスタッフさんたちわかりすぎてて凄え

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:45:58.77 ID:DRtRuNXQ0.net
男ならこっちでこいよ
大将

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:08.23 ID:7udLmxWD0.net
ソアラしんでダイを探すも見つからずで一番絶望してた頃だしな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:35.84 ID:Lf/gKKc10.net
>>677
名シーンの深掘りで
ダイがデルムリン島漂着してから初めて会った人間が偽勇者一行だったのにもかかわらず人間を好きになれたのはレオナによるところが大きいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:46:44.43 ID:eYIP9wW4a.net
クイズマジックアカデミーで勝負させたらヒムに勝ち目はない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:47:44.96 ID:/rUGlE7s0.net
名言がサクッと過ぎた回だったな
さすがに最後ら辺はもっと盛り上げてくるだろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:47:57.84 ID:lVwb8jUP0.net
今、話題の宗教の勧誘方法と一緒、
精神弱った時に手を差し伸べる、悪魔は皆、優しいのだ(表向きは)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:48:24.77 ID:iVGtR0OPa.net
>>670
「部下になったのではない。地上の人間どもの絶滅という点で合意し、私はその力を貸しているだけ。もしバーン殿の作る新時代が救世にそぐわないものならば、その時は私はバーン殿を敵に回し、穴蔵でふて寝する。」

こういうことだよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:49:27.54 ID:7udLmxWD0.net
>>688
レオナ アバン ポップ マァム ロモス王だからな
ただダイが自分が人間じゃないと気づくのはバラン編だけどね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:49:42.62 ID:DRtRuNXQ0.net
キルバーンはバランと戦う前の台詞が特に好き。声優さんの演技もよかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:51:13.22 ID:C00WZhWUd.net
>>678
バランは騙されてたわけだしな
てかダイを部下にしてもいつか邪魔になるだろ
自分が一番最強で居たいバーンからしたら、まだ若く更に強くなるダイはいつか自分を超す可能性が高い、ハドラーに黒の結晶埋めるぐらい警戒心の強いバーンがダイを生かしとくわけないわな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:51:47.42 ID:lVwb8jUP0.net
不動明王の安慈、来てんね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:52:18.73 ID:MNQv/UiD0.net
>>692
人間の醜いところをこれでもかと見せられて価値観が完全に変わったって点じゃ一緒やね
燃えカスになったバランと違って和尚はまだ生きてるっぽいけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:52:25.78 ID:d/V2xAqS0.net
レオナ「勝って!ダイ君!誰かのためじゃない、自分自身の為に!」

レオナ「あなたは何もしないで」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:53:21.03 ID:QSR3Gkei0.net
ヒムちゃんの「男ならこっちでこいよ、大将」これ聞きたかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:54:19.38 ID:Fl28+nCR0.net
数百年前の勇者一行だかの視点で
ミストバーンに立ち向かうも敗北し
最後に突然現れたマキシマムたちに殺されるところ描いたら
普通にマキシマム嫌いになりそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:55:02.64 ID:4BZX8XCu0.net
>>698
ラーハルト「歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンが生みだした 文化の極みだよ」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:55:07.50 ID:eia4kD430.net
>>668
ダイは人間のために戦ってると勘違いしているんだよな
元々ダイはブラスじいちゃんや島のモンスターたちが邪気に汚染されずに
安心して暮らせるようにするのが動機だった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:56:20.58 ID:p0xH5XVXd.net
>>658
今見たら地上去らなくてもデルムリン島に戻ってひっそり暮らせばいいじゃないと思うのが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:58:33.21 ID:f9WMqQYBd.net
>>702
アバンの敵討ちとレオナを助けるためってのもあるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 10:58:39.19 ID:cJiXx6ZZr.net
>>692
穴蔵にはこもってたけど、ふて寝してたわけじゃないだろうw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:00:02.69 ID:FZeP024V0.net
まあしかしあのセリフがあったからこそ原作はあの終わり方しか無かったのかと思う
平和に暮らしました、じゃあ伝説にならないしな
役目を終えたヒーローは去るしか無いんだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/16(土) 11:01:55.69 ID:4BZX8XCu0.net
あの流れだと作者のいうとおりダイは迫害されると思うし
平和になったら消えるしかないんだよなぁ

そしてドラクエⅢのオマージュっぽくていい感じだし

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200