2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードIV 2骨目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-rkDs):2022/07/10(日) 02:15:52 ID:p8dy7bMT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

アインズは悩んでいた。
アインズ・ウール・ゴウン魔導国の王として、この国をどのように導くのか。

アルベド、デミウルゴスら優秀なNPCたちと不眠不休で働けるアンデッドによって、
魔導国は今や安全で飢えもない場所となっている。
しかし、そこで暮らす人々はいまだ恐怖と不安を抱え、
街は火が消えたように静かでかつての活気は失われていた。

答えが見つからぬ中、アインズは一人で冒険者組合を訪問。
組合長のアインザックにある提案をする。

一方、突如できた魔導国に戸惑う諸国の支配者たちも各々に対抗策を講じていた。
果たしてアインズは各国の謀略を阻み、自身の理想郷を作ることができるのか。

前スレ
オーバーロードIV 1骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656434202/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:19:01.03 ID:/1kmp4Oua.net
>>811
あの世界は富豪が世界を支配していて教育費がべらぼうに高くなってるので上流階級しか中学校以上に行けない様になってる
格差が拡がりまくったおかげで多くの下層民は小卒どころか入学すらできず、働ける年齢(おそらく10歳前後)になったら就職してその就職先で割り振られる仕事に必要な特化教育だけを受ける
ヘイト管理の為にゲームの様な娯楽は潤沢に用意されているが、独力で上にのし上がるのはほぼ不可能なシステムが完成している
道端に孤児の死体が転がってる事が日常茶飯事な世界だから人の死にも鈍感
そんな世界で母親が過労死するまで働いてくれたおかげで主人公はなんとか小学校を卒業する事ができた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:20:12.15 ID:jivvh6uR0.net
>>805
アニメに出てきたのは1人だけだけど実際はあと2人来てる
ギルドに最後まで籍を残していた3人全員が最終日にはモモンガに会いに来てる

ゲームに依存してたのは確かだけどコミュ力の高さやifルートの亡国での様子から鑑みるに鈴木悟は根暗ではないよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:20:12.17 ID:exp7482X0.net
>>824
いえそうじゃなくてさw オフ会あっても出れないタイプは仕事を理由に嘘ついてオフ会出ないのがアインズってことよ
たっちみーは居酒屋の幹事やるタイプだろうけどアインズは絶対やらんでしょ?w今はやるかもだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:20:41.40 ID:SB5+ITfk0.net
>>805
いや?ヘロヘロの前に3人来てる
ヘロヘロがラストってだけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:21:37.63 ID:uoU939FP0.net
あの世界でたっちさんみたいな人格が形成されたのは本当に謎

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:23:19.33 ID:7waEd9UkM.net
ジルクニフってどうみてもローエングラムからキャラパクってるよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:25:04.86 ID:SB5+ITfk0.net
>>813
?3期は四年前だぞ
>>817
SFじゃよくある末期未来物だな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:25:59.01 ID:exp7482X0.net
>>826
面白いじゃんそんな世界 まるで今後の日本や世界を予感させるじゃん
ヘイト管理 抑制というかストレス解除かの為にゲームがありその結果あの物語になったのか
そこを最初に説明しろやw 無職と違ってアニメでは説明しなさすぎだろ
先に割り当てられる仕事の特化教育ってある意味タレントとリンクしてる部分あるな 

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:26:48.91 ID:P6E2/plS0.net
1話でモモンガさんがサービス終了のタイムカウント待ってた頃、
たっちさんとウルベルトさんがオフ会してたらしいよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:28:15.29 ID:SB5+ITfk0.net
>>820
NPCは頭良いって設定さえすれば勝手に頭よくなるからな
ああ見えてアインズが作ったパンドラもデミやアルベドと並んで頭良いキャラなんだぞ
ああ見えて

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:28:15.51 ID:uoU939FP0.net
>>834
オフ会()

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:28:48.62 ID:exp7482X0.net
>>832
まぁぱっと身だけの設定ならありがちな設定よな dr.stoneレベルの

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:29:59.69 ID:QS8RC1yWM.net
>>831
金髪で虹彩が赤だからギルガメッシュだと思っていた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:30:12.03 ID:nuEu3iqG0.net
戦争で世界は荒廃、環境汚染でドーム都市内部じゃないと人は生きられない
企業がメガコーポとなって都市を統治してる
みたいな世界観だったかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:32:14.89 ID:9vsd2B440.net
えっ、モモンさんが冒険者やってる報酬でナザリック
運営してるって事?確かに昔シャルティア生き返らすので
黄金使っちゃったけど、もしそうなら他のやつも働けや。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:33:21.11 ID:exp7482X0.net
>>835
父上と呼ぶバカがか?w IQ高いかもだけどパンドラなんてADHDじゃんよ
個性性格付けは難しいんだろうが デミいなきゃぶっちゃけ王国帝国に組まれててアインズとか田舎暮らしになってたかもだよ
のんのんアインズのうりんアインズとか見てーけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:35:13.64 ID:SB5+ITfk0.net
>>828
?普通にオフ会行った時の話あるぞ
幹事やってたかどうかまでは書いてないが
一期二話辺りでブループラネットの話してた辺り
アニメじゃアインズの台詞だけだが時の文でオフ会の様子書かれてる

まあリアルディストピア側の話で1本話書いてくれってのは同意
書籍巻末のギルメン情報が不穏で不穏で…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:37:47.94 ID:/1kmp4Oua.net
>>830
いやむしろ納得しかないわ
現実で警察官をやっていると理想と現実のギャップに押し潰されそうになるんだろう
正義のヒーローにひたすら憧れて警察官になったが、実際には上層の言いなりで弱者を弾圧する為の尖兵みたいな仕事をする事がある
ただそれに反発すると確実に命はなくなり、それが怖いので逆らう事ができない
それでも割り切る事ができずに正義のヒーローに憧れ続け、「現実でできないならせめてゲームの中でヒーローになりたい」という想いが高じてゲーム内弱者である異形種側に立って人々を救うヒーローのロールプレイを貫いていた

そんなたっちみーが作ったセバスは設定の書き込みがほとんどなく、その分多くの要素をたっちみー本人の性格から受け継いでいる
自分の上司であるアインズを必要以上に恐れ、自分の行いを隠そうとしたり自分の意見を強く口に出せないセバスの臆病さはたっちみーの本質をよく表していると思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:38:03.43 ID:SB5+ITfk0.net
>>830
富裕層の余裕ある生活ならではって感じ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:38:21.65 ID:uoU939FP0.net
>>842
べるりばーさん消されてるしな……

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:39:33.85 ID:IVsJDpM40.net
OPを見ると、端折りすぎてダイジェスト化しないか不安になる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:40:10.30 ID:uoU939FP0.net
>>843
あー……正義と宣うくせに虐殺者に従ってる所が被ってるのか
なるほど賢い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:41:01.39 ID:+zHaQoBL0.net
>>840
それは昔の話
今となっては王国の裏を支配する八本指を傘下に収めて大量の収入もあるし
それに比べればいくらアダマンタイトでもしょせん個人冒険者の収入なんて大した金額ではない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:42:29.13 ID:nuEu3iqG0.net
>>840
当初はマジでそう>モモンさんの冒険者報酬でナザリック運営と世界調査費用をまかなってた
その後に悪魔のせいにしてデミウルゴスが倉庫の物資等をごっそり奪ったのでかなり楽にはなってる
でもシャルティア生き返らせた資金はユグドラシル時代の貯金であまりに莫大だからそこは減りっぱなしでまだ穴埋めできてない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:44:10.25 ID:+zHaQoBL0.net
>>813
OP受けまくってるぞ
公開されたOP動画は数日で100万再生行きそうなぐらいだし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:44:23.69 ID:exp7482X0.net
>>842
そうだったかも アニメであったような 知識不足でコアの皆さんすまん
前言撤回しますアインズはオフ会とか来る一般コミュ力あるってことね
だがしか設定よー知らんが >>839 みたいな世界でどこで居酒屋やってんだw
ブレードランナーとかAKIRAみてーな いやSF的には火星ドーム的な感じだねシュワのやつとか

あの作者が所謂 銃夢みたいな話を書いたらおもろいだろうね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:51:00.31 ID:qYNkK6770.net
たっちみーは初期メンギルドではリーダーやってたけど
揉めて一人辞めさせたって聞いた
普通に鈴木悟の方がリーダーの資質あるしコミュ力も上だと思うわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:52:02.87 ID:exp7482X0.net
>>842
俺がいつも不満に思うのは異世界転生前の情報不足
はた魔みてーなコメディならそれはいんだが
それを死ぬほどきっちりやったのがマブラヴオルタかと思う アニメ化はあのザマだがw
今一つももんがにも他の至高の41人も感情移入できないのは
結局のところ仮想プレイヤーであり仮想の現実で俺つぇーのご都合とどこかで感じるからだ
これはリゼロ転スラノゲラでも同様だ 

1巻でリアル世界2巻で異世界転生 っていうのをきっちりやって欲しいと思うからそのディストピア編切望したい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:55:21.37 ID:SB5+ITfk0.net
>>834
まあ個人名出てないから断言は出来ないけど
今まで出てる情報だと間違いなく捕物劇とか呼ばれるオフ会やってるよねあの2人w

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 19:59:43.01 ID:/1kmp4Oua.net
>>853
作者は裏設定とかそういう表に出ないバックボーンを考えるのが大好きだから基本的に小出しでしか描写してくれない
深く考察すれば点と点が繋がる事が多いが最初から線で繋げてくれる様な作風ではないよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:02:44.33 ID:QCYOQRDl0.net
>>851
知識不足は謝らなくていい
明らかになっていないことを想像だけで悪し様に言うのをやめろ
挑発して情報を引き出そうとしたのかもしれんが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:04:08.23 ID:JBNvODsS0.net
>>783
課金ガチャで手に入れたアイテム使って効果なくて、
クソが!ってなるの、
めっちゃ気持ち分かって好きなシーン

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:05:17.51 ID:nuEu3iqG0.net
>>853
ディストピア編見たい人は多いのだが、作者が書かないって明言しているのだ……

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:09:55.46 ID:++n60+Cr0.net
>>857
アニメの描写だと勘違いしがちだけど、あそこはWIがある可能性を失念してた自分の愚かさにキレてた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:14:50.08 ID:exp7482X0.net
>>856
どうも あしざまにって思うなら重ねてすまない
俺的にオバロは面白いので突っ込みたい欲求が沸々と溢れるのだ
いわゆる設定廚とかみたいに思うかもだが
より俺が楽しむ楽しむ為に不可思議を探求したいんだよ
そのうえでこれはどういう設定だ?おかしいだろ?って思うのだよ 些末な諸々のリアル知識と照らし合わせてね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:16:01.85 ID:6oSV2J+40.net
>>849
ユグドラシル金貨だっけか?名称
あれは今の世界で使えない代物だからあってもなーと思ったけど
魔道国(なぜか変換できる)が国として認められた以上通貨として使用することも出来るんだよな
もっとも万が一の復活のための資金として使いたくないかもしれないけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:22:31.31 ID:rA+UF/b10.net
そもそもディストピア設定なのは作者が友達居ないから
普通の設定にしてたら判らない友達関係を作らなきゃいけないからだろ
迂闊に知らん事書いたら破綻や矛盾だらけになるのは目に見えてるしな

けどVRって事はリアルもある程度は決めとかないとリアリティが無くなるんで
何も考えなくていい独り者にしといたら楽でいいからな

そのうえでこれ以上のリアル設定書きませんっていう安全確保しといたら
突っ込まれずに考えずに済む

まるで無敵のNPCとアイテムに囲まれてるアインズ様ですわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:24:32.67 ID:SB5+ITfk0.net
>>841
そう、あんなんだがナザリックの財務担当するくらい頭は良いんだ
カルマ値も中立だからそこまで残虐な考えじゃないし彼中心に世界征服立案してたらもうちょいましな話になったかもな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:25:24.78 ID:gFzFF5/h0.net
>>749
プレイヤーおったんか…つか主人公みたいに極めた奴以外でサ終間際までいたのに転生とか運悪すぎやろソイツ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:32:19.84 ID:SB5+ITfk0.net
>>845
コングロマリットの機密書類見たせいで事故死に見せかけてコロコロとかやばすぎぃ
書類は別のギルメンに渡ってるとか新刊のギルメンがなんかトラウマ抱えてそうとかまだまだ不穏は続く…

とりあえず今月末の新刊で死獣天さんが生きてること願うわ、かなり高齢らしいから老衰とかなら仕方ないが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:46:23.69 ID:SB5+ITfk0.net
>>864
100年毎にプレイヤー来てる

600年前→6大神が法国作って人類保護する
500年前→八欲王が竜王狩りまくって世界征服するが内ゲバで滅びる
400年前→不明
300年前→名無しプレイヤーが常闇の竜王に完殺される
200年前→十三英雄が魔神を討ち取る
100年前→不明
現在→ナザリックが転移して世界征服中

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:48:27.66 ID:6oSV2J+40.net
>>862
ディストピアと友達の有無は関係ないだろ
むしろディストピアの世界観考えなあかんから面倒やろ
あほすぎw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:51:10.04 ID:tMUl1QZ20.net
OP歴代で1番好きなくらいだけど意外と評価わかれてるんだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 20:55:17.34 ID:Hz2oQKSfM.net
自分はOP好きだな
歌もアニメーションも
ワクワク感がとまらん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 21:01:01.90 ID:vr1Mhrok0.net
今回のOPは 陽気だね
パッパ パラリラって感じ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 21:01:14.26 ID:98UOXIYta.net
>>861
魔導国(なぜか変換できる)ですよ、アインズ様

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 21:09:37.80 ID:KqkhUEAa0.net
トムハックのバリバリロックなギターが好きだけど、タンゴにルーツする怒りを感じてこれもいい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 21:09:40.83 ID:OK/TXerD0.net
魔導国がユグドラシル金貨とか使ったら大陸中央のやべー連中から「お?八欲王の関係者か?」とか目つけられそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 21:19:25.82 ID:JBNvODsS0.net
ユグドラシル金貨は
ある意味ワールドアイテムと同じ不可逆の消耗品なのに
蘇生以外で気安く使えるものではないと思うけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 21:22:07.55 ID:LR0O6LfM0.net
ギルドを作るときは積極的なタイプのほうが良い人材集められる
ギルドを運営するには人の話をよく効ける人のほうがうまく運営できる
ただこれだけの事

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-LewH):2022/07/14(木) 21:22:39 ID:/1kmp4Oua.net
>>874
素材を売却する設備があるから微量ずつながらユグ金貨を量産する事は可能

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ca-vJ0q):2022/07/14(木) 21:23:12 ID:imcBPKS30.net
>>874
アイテムの換金システムがあるからユグドラ金貨は今後も増えるぞ
ただ倉庫2つ分くらいの小麦を入れてようやく金貨1枚だけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2575-4HMK):2022/07/14(木) 21:24:15 ID:rA+UF/b10.net
>>867
ゲームくらいしか娯楽無いディストピアにしといたらリア友居なくても違和感無いだろうが
そしてディストピア編は書かないって言ってるんだから
それ以上の世界観考えなくていいじゃねーか

アホはお前っていうかドアホ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-9Ji5):2022/07/14(木) 21:27:05 ID:U1gbLZ/10.net
>>878
ディストピアじゃなくても転生もので転生前の友人関係とか出てくる作品ってほとんどなくない?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5b9-d33e):2022/07/14(木) 21:40:36 ID:+aB1M40t0.net
>>868
俺も今までのOPで一番好きだ
センスある曲だなと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-dHWA):2022/07/14(木) 21:41:15 ID:6oSV2J+40.net
>>878
現実でもお前みたいに友達いない奴はいるんだから違和感ないだろうが
ディストピアは設定考えなくていいって?ゲームぐらいしか娯楽がないとか小卒だとか荒廃した世界だとか環境汚染でドーム都市内部じゃないと人は生きられないだとか
企業がメガコーポとなって都市を統治してるとか余計な設定が必要になってるだろが
普通の設定ならこんな背景要らんぞ
そのうえでとある理由でぼっち引きこもりだけどゲーム内では生き生きとしているって設定だけで済むじゃねーかカス
ぼっち引きこもりじゃなくてもやりようはあるのにディストピアにする意味が友達いないからってバカじゃねーのw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-jVDF):2022/07/14(木) 21:46:12 ID:3+CwljIo0.net
すでに2話も消費して会話ばっかでくっそつまらんな・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7529-aTQe):2022/07/14(木) 21:49:02 ID:2xJjD5t+0.net
>>693
アルベドの物言いで貴族ではないことがわかるところよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-l4EN):2022/07/14(木) 21:50:30 ID:QO+bF2Owa.net
次はバハルス帝国だろ
同じような話だから覚悟しておけ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e34a-BXm0):2022/07/14(木) 21:54:39 ID:EdeNYn/p0.net
4期範囲内での帝国の話は好きなんで楽しみにしてるんだけど、アニメはアインズ様以外の心理描写をしないもしくは極力減らすみたいなことを聞いたことがあるから、それで上手く描写されるのか不安

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15c2-NXu+):2022/07/14(木) 21:56:32 ID:3JI7nRkY0.net
オープニング歌も映像もいいな
青い瞳の鎧の戦士は冒険者かなんか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15c2-NXu+):2022/07/14(木) 21:58:03 ID:3JI7nRkY0.net
デスナイトに切り掛かってる女の騎士ね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-kJgg):2022/07/14(木) 21:59:22 ID:SB5+ITfk0.net
>>862
作者に友達居ないってどこ情報?Twitter?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-kJgg):2022/07/14(木) 22:01:22 ID:SB5+ITfk0.net
>>886
十四巻に出てくる冒険者

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-TkQT):2022/07/14(木) 22:01:33 ID:BHSLraSw0.net
プレイヤーがくるのが100年周期ってなら異種族以外は既に他界して問題はアイテムが残ってるか否かか
それかせかいのほうそくがみだれる!になって新たなプレイヤー出現するのかもしれんけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-xyYK):2022/07/14(木) 22:01:38 ID:vr1Mhrok0.net
原作1巻分をアニメ1話でやる感じになりそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-d7Mt):2022/07/14(木) 22:01:53 ID:BQHHqEXla.net
アルベドの肩に松岡君が触れる時こっちまで緊張したわ
アルベドからしたらゴキブリが肩に止まったレベルのおぞましさと生理的嫌悪感だろうからよく耐えたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7529-aTQe):2022/07/14(木) 22:02:19 ID:2xJjD5t+0.net
>>886
そうだよ
偶然居合わせた街でデスナイトに襲われる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-/dRU):2022/07/14(木) 22:08:26 ID:nuEu3iqG0.net
>>890
あとNPCとギルド拠点も残ってるぽい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-kJgg):2022/07/14(木) 22:09:42 ID:SB5+ITfk0.net
>>890
むしろワールドアイテムや拠点だけ転移してきてプレイヤーが居ない場合もあるのが例の特典小説で明らかになった
加えて竜王の一人からの竜帝の汚物というプレイヤーへの嫌悪感溢れる台詞から
竜帝なる存在がプレイヤー転移に何らかの関与をしているのではないかと考えられている

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:15:07.05 ID:n7rbTHeC0.net
ところで、アインズ様がカーテンを開けただけでメイドは何故あわあわしてたの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:16:10.73 ID:GsEdBodj0.net
そういや皇帝の親衛隊ですらデスナイト一体にビビってたよな
何故かお出迎えした、デスナイト以上に強い筈のプレアデスには無警戒だったが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:17:38.29 ID:GsEdBodj0.net
>>896
カーテン開けるのもメイドの仕事で、アインズが気が利かなくてため息ついてると受け取ったんじゃない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:18:46.18 ID:2xJjD5t+0.net
>>897
プレアデスの強さ知らんし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:18:56.88 ID:022P/9Yz0.net
>>896
アインズ様のお手を煩わせたから

アインズ様はそこまでメイド達に尽くせとは思ってないけど
至高の御方に忠義を捧げるメイドは
自分がカーテンあける役目なのに
アインズ様のお手を煩わせるなんて
アインズ様当番失格の失態!!!ぐらいに思ってるから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:21:35.67 ID:BQHHqEXla.net
人間として転移できたら最高だろうな
NPCでも現地民の美女でも好き放題できるし
アンデッドは三大欲求ないのがつまらなすぎる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:22:17.50 ID:2xJjD5t+0.net
フィースたちの理想としては

アインズ「おい(視線をカーテンへ)」
フィース「はい!(カーテンを開ける)」

なんだけど手足のようにこき使えないアインズ様との認識のズレで変なことになっててかわいい(アインズも一般メイドたちも)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:23:54.99 ID:bwszAWeX0.net
オバロの設定って世界観を深くするためのものじゃなくてただ話を作りやすくするためのものだからな
ディストピアとやらも作者が現実に帰りたがらない理由を作るために雑に展開しただけだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:24:16.51 ID:lygsUS7z0.net
15巻読んだが流石にこれはモノたらなすぎるわ・・・16巻がすぐ来るとわかってなければレビューでボロクソに書く勢い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:30:14.94 ID:3JI7nRkY0.net
>>889 >>893
そうなんだ、冒険者の中では強そうだよね
4期は戦闘シーンか多そうなんで楽しみだね
オープニングでアルベドも銃装備した敵と戦ってるね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:31:29.83 ID:lpK10jgV0.net
>>897
原作では四騎士のバジウッドはデスナイトよりあのメイド一人の方が底が知れない、
あのメイドの方が強いと言われても納得しちまいそう、とビビッてた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:33:24.04 ID:BQHHqEXla.net
あの世界の人間種だと相手の強さが分かるだけでもすごいよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:34:23.77 ID:n7rbTHeC0.net
>898>900
ありがとう。ぴったりと来る解釈です

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:34:29.69 ID:lpK10jgV0.net
>>901
人間は弱者ってもプレイヤーレベル100なら関係ないしな
でも人間より長生きな種族だらけだと羨ましくなるかも
ナザリックのNPCも人間で不老なのがいるけど何かのスキルなのかな
仙人的な職業とか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:35:45.66 ID:nuEu3iqG0.net
>>901
俺も転移するならエルフあたりでしたいけども
かつて放蕩三昧で色々やらかしたプレイヤーもいたっぽいしアインズも「もし性欲あったらヤバかった」と思ってるからよしあしだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:37:28.87 ID:hGLOllOFa.net
OPのアインズ様が闘技場みたいなとこで戦ってるシーン
何話目ぐらいで観れますか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:37:39.12 ID:SB5+ITfk0.net
>>903
ディストピア側の設定にはコミカライズの構成だか脚本だかやってた大塩哲史が関わってるから
もしディストピアの話書くとしたらその大塩って人になりそうだけどな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:38:36.18 ID:BQHHqEXla.net
まぁ転移できるなら不労で寿命300年は欲しいよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:39:41.76 ID:2xJjD5t+0.net
>>905
どっちも14巻だから今期の最後の方の見どころだね!
俺も超たのしみ!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:41:43.22 ID:GsEdBodj0.net
>>911
今期は何か原作通りの順番じゃなくなってるので予想しずらいのよね
恐らく8月半ばくらいになるかも…?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:44:11.65 ID:8G8Ooygk0.net
>>915
そっか、ありがとう
まだまだ先なのね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:46:40.32 ID:SB5+ITfk0.net
>>912
10巻の話なら今月末には見られるんじゃね?
順当に行けば8月は11巻、9月は14巻だろうし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:47:21.47 ID:JBNvODsS0.net
ゲームバランス考えると寿命とトレードオフで
成長速度とか性能限界が高まりそう
もしカンストの人間種の廃プレイヤーきたら厳しいと思う
モモンガもソロの時は虐められてたように
異業種の方がマイナーな趣味アバターで弱そう
まぁでも、サ終前までそういう性能厨は残らないから会わなそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:49:11.63 ID:SB5+ITfk0.net
間違えた>>917>>911宛てだった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:50:16.96 ID:sGz4+p/O0.net
アルベドおっぱい盛り過ぎやろ
シャルティアのこと笑えん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:50:33.23 ID:vr1Mhrok0.net
>>918
ゲームのように
効率よくドラゴンを大量に狩れる狩場でもないかぎり無理っぽい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 22:52:26.77 ID:EdeNYn/p0.net
>>916
4期が原作の10巻、11巻、14巻になりそうで、闘技場は10巻後半だから、来週の3話でそのあたりの導入、4話で闘技場、5話で闘技場残りと後日談か、4話までで10巻を終わらせて5話は11巻の話に入るんだと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 23:04:52.27 ID:Af/+Q5q1a.net
>>920
アルベドが盛ってたとしてもパッド1枚程度だろ
シャルティアのように胸の成分が全てバッドな訳じゃないから…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 23:11:25.45 ID:QIrunlySp.net
Ⅳのオフィシャルサイトのイラストの1番後ろにいる右目が赤く光ってる鎧の奴ってだれなん?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 23:12:43.54 ID:mDh/In0o0.net
ツアーの念動力鎧

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/14(木) 23:14:37.37 ID:QIrunlySp.net
>>925
ありがとう

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200