2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードIV 2骨目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-rkDs):2022/07/10(日) 02:15:52 ID:p8dy7bMT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

アインズは悩んでいた。
アインズ・ウール・ゴウン魔導国の王として、この国をどのように導くのか。

アルベド、デミウルゴスら優秀なNPCたちと不眠不休で働けるアンデッドによって、
魔導国は今や安全で飢えもない場所となっている。
しかし、そこで暮らす人々はいまだ恐怖と不安を抱え、
街は火が消えたように静かでかつての活気は失われていた。

答えが見つからぬ中、アインズは一人で冒険者組合を訪問。
組合長のアインザックにある提案をする。

一方、突如できた魔導国に戸惑う諸国の支配者たちも各々に対抗策を講じていた。
果たしてアインズは各国の謀略を阻み、自身の理想郷を作ることができるのか。

前スレ
オーバーロードIV 1骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656434202/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:46:29.77 ID:n8gxwZzL0.net
女ボスじゃなかったは
腕サイボーグの人だったわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:46:32.68 ID:EXqpPVmdM.net
原作者が弱冠11歳って知って驚愕してる
才能溢れすぎだろ
https://twitter.com/maruyama_kugane
(deleted an unsolicited ad)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:48:55.90 ID:l0FxWCQ+a.net
イビルアイを殺してしまうのも惜しいけどエントマがなでしこボイスになるのも中々面白い

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:49:08.35 ID:YGIByd1+r.net
デスキャバリエさんて知能も人との受け答えも礼儀正しく普通に出来るしモモンさんの共に丁度良かったんじゃないかな?顔が必要なら魔法で作って貰って
魔導国からの使節団団長はアルベドだけど他に団員はいるのかな
デスキャバリエさんとか馬だけ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:50:53.82 ID:Hv0kGeL7d.net
>>474
10年くらい前からずっと11歳だぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:51:49.47 ID:21vW7Lw30.net
降って湧いた力でやりたい放題とか大抵ろくな目に合わないよね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:52:42.13 ID:RmDrWuT6M.net
1話はかなり駆け足だったけど2話は凄く良かった
今後にも期待できそうな出来だった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:53:30.69 ID:rBvQX2Uxd.net
くがねちゃん…小5の美少女…らしい…らし…ら…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:54:14.12 ID:A1bosX3Zd.net
>>379
十四巻に出てきた冒険者

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:55:07.48 ID:JJsyv26E0.net
>>402
過去作見てればすんなりわかると思う
8本指もシャドーデーモンも出てきてるわけだし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 12:58:32.43 ID:CD9iBKUx0.net
>>452
アニメから入ってアニメがそれほど好きなら
原作は読まない方がいいかも知れんね
正直もう擁護出来ないくらい酷いことになってるから
アニメのフィルターが掛かって商業的にイケると見做された部分だけを見ていた方が幸せだと思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:01:19.76 ID:XSLh3Bz80.net
>>482
今回のアニメ2話だけで扉の中にいるのが8本指て分からんやろ
会話もよく聞こえなかったし

シャドーデーモン前出たのいつだったけ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:11:50.23 ID:NiGf6+v00.net
ソシャゲの方で人気出ちゃったら殺すに殺せなさそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:15:52.23 ID:9pewbYU+0.net
オバロはOP映像だけはセンス無いな。またキャラが平坦に歩いてるだけのカット入れてる。
でもこれだけ繰り返せば、もう逆に様式美になった気もしてきた。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:21:07.21 ID:9NankeN0r.net
>>464
なるほど確かに脳内再生は余裕そうですわ
>>483
そうなの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:22:26.14 ID:AJqtOXxBa.net
二話見たけど良かった
ヒルマはもっとガリになってると思ってたけど割と肉残ってたな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:22:35.08 ID:haosOQGyM.net
歩きが好きだからヨシ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:22:51.37 ID:H8PjrRR90.net
>>474
自称11歳の幼女だけど、中身はサラリーマン(たぶんまだ現職)
今11歳だとしたらオーバーロード連載当時生まれてないことになってしまう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:26:29.64 ID:BB643de3M.net
丸山くがねちゃん(11歳)までがTwitter名
そういうキャラ付けなだけ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:26:41.74 ID:dJ/6sPgTp.net
>>345
いたなあ。思い出したわ。解説乙

>>362
ラキュースの面の顔は大層信用されているだろう

>>385
え? 1期のカルネ村を見ていると、とても知性あるようには…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:34:18.11 ID:yuqajg9O0.net
>>450
スティレットは武器種的には短剣
フロストペイン改を装備した時はパーフェクトソルジャーの100LV戦士状態だから何でも装備できる
じゃないと魔法を使わない近接戦闘でデミウルゴスとまともに戦えない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 13:36:57.25 ID:H8PjrRR90.net
>>492
横からごめんよ
>え? 1期のカルネ村を見ていると、とても知性あるようには…

命令を聞ける程度の2~3歳児程度の知性ならあるんじゃないか?
ただ細かい命令や自分で考えて動くなんてのは出来ないんだろう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:02:41.43 ID:r9gs+L7Vd.net
先週のギルドおっさんに会う時にアインズの骸骨が口を閉じたままで虫にしゃべらせてたのなんで?
モモンと同じ声だとまずいから?でも視聴者には同じ声に聞こえてたけどギルドおっさんには違う声に聞こえてるとか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:06:05.34 ID:xOFJY+ZLa.net
>>494
いや普通に細かい命令も理解できるし自己判断もできる
何らかの方法で一般メイドと会話をする事もできるし普通に知能は高いよ

>>495
正解

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:07:07.68 ID:uoJNjqXq0.net
>>491
チコちゃん(5歳)みたいなもんだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:10:01.71 ID:A1bosX3Zd.net
>>414
むしろ首狩りウサギは10巻以外出てきたか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:17:34.32 ID:A1bosX3Zd.net
>>452
漫画はバルプロ王子が退場した辺り
つまりまだ三期範囲
四期アニメ範囲は書籍読むしかない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:21:03.41 ID:A1bosX3Zd.net
>>466
ヒルマなら行成とあって人

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:23:36.00 ID:7DxquATb0.net
>>499
ガーン

ちなみに漫画は原作みたいに細かく描写されてます?それともアニメみたいにはしょってます?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:24:23.76 ID:yuqajg9O0.net
>>495
エコーで違う声を表現してるのはアニメ演出上の都合
主演声優を変えるのも難しいし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:26:32.38 ID:yuqajg9O0.net
>>501
1期分の内容はアニメより端折ってる
それで叩かれたのか2期分からはアニメ以上原作未満、ちょっとアニメよりって感じかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:27:29.82 ID:m/QH9yCza.net
>>497
井上喜久子(17歳)みたいなものだな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:29:54.26 ID:7DxquATb0.net
>>503
なるほどありがとうございます

原作は全部活字ですよねどうしよう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:30:06.16 ID:yuqajg9O0.net
いやよく思い返すと大胆にカットしてあるシーンも多かったしアニメと比べてもそこまで詳細でもなかったな
だから漫画はアニメよりちょっと詳細程度かな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:30:29.62 ID:A1bosX3Zd.net
>>487
最新刊は二巻連続発売で先月末に15巻が発売し、今月末に16巻が発売予定
上下巻で上巻だけ発売された状態(起承転結の起承だけ)なんで話動かなくてつまらんて言う人が結構居る
自分は16巻に出てくると思ってた番外席次が出てきてサプライズで嬉しかったから16巻楽しみ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:30:49.08 ID:AJqtOXxBa.net
ちゆ十二歳

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:31:01.05 ID:ykAqsc1/a.net
悟空の声のお婆ちゃん、あれでネクロマンサーらしいからクレマン復活の可能性高いな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:33:18.11 ID:A1bosX3Zd.net
>>505
電子書籍買って読み上げ機能で読み上げてもらったら?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:41:22.82 ID:csxorNu70.net
オープニングいいね、なんとなく既視感があったが
一期目の進撃のバハムートの曲がこんな感じのカッケー感じだった気がする

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:47:27.06 ID:8GeR/Mhf0.net
>>509
ちびキャラアニメで生き返ってたじゃん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:59:16.60 ID:JOmjEc6F0.net
>>484
確定じゃ無くてスマンが
デミが2期で会議してるときに
攻めるアジトが1個増える事に関する
報告に来たのがそうだとおもう
画面内にはいないかもだが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 14:59:28.12 ID:rBvQX2Uxd.net
聖女クレマンティーヌ
既にエランテルにいたらおもろいんだがな
まあないなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:05:05.53 ID:OcsZJCVi0.net
タメ息つかせただけで死をもってお詫びするメイドいらねえ、おちおちタメ息もつけないわ
フィースってのは強いのか? メイドの長なだけ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:06:32.24 ID:d6409UhU0.net
ナザリックNPCたちは人間を下等で醜い存在と思ってるくせに、自分達の本来の姿ではなく人間の姿をとる不思議
敬愛してやまない至高の存在に作って貰ったから、と言うなら問答無用で人間蔑視はどうなのか
そうキャラ付けされたと言われたらそれまでだけど
問題なのは本来の姿を醜いと認識してることだな
シャルティアとアルベドの喧嘩の時とか、人間的美醜で正体を貶すのはダメだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:07:17.75 ID:RmDrWuT6M.net
よわよわ
長でもなんでもない アインズ様当番なだけの平のメイド

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:08:45.47 ID:C6HeBSDp0.net
>>501
最初の方(アニメ1期該当分)はアニメ版のダイジェスト
アニメ2期以降にあたる5巻~は原作に忠実になってる

KADOKAWA公式で各巻の試し読みができるからまずはそれ見てみなよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:10:27.01 ID:HX95BwcP0.net
>>515
レベル1のホムンクルスだよ
犬顔で語尾にワンて付けるペストーニャがメイド長
フィースは単にアインズ様当番なだけだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:10:55.93 ID:YwAaEMv20.net
>>516
人間だって矛盾の塊だし
人間が作った設定で動いてるNPCが矛盾を孕んでたっておかしくないが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:11:16.45 ID:JPaIeIrId.net
>>516
その敬愛する至高の御方が全員異形種で人種亜人種プレイヤーに迫害されてた経歴があるからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:11:45.41 ID:uoJNjqXq0.net
>>515
至高の御方への忠誠心が強すぎるだけだから
許してやって

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:13:30.14 ID:h6o/bmCI0.net
>>495
他のレスに付け加えるならあの虫は素材になった人間と同じ声になる魔法生物だな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:13:35.27 ID:dFZXGKja0.net
アインズ様当番がフィースのままって事は1日しか経過してないのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:17:15.72 ID:JdWFHa9+0.net
>>498
同一個体かどうかわからんが聖王国騎士団が魔導国を訪れた時に町にモブとして登場してなかったっけ

>>505
オススメとまではいかないが今ならアマゾンで無料体験出来るオーディオブック(Audible版)という手もあるぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:17:57.08 ID:9NankeN0r.net
>>507
それは原作の方ですよね?
>>510
その手がありますね
>>518
なるほどありがとうございます

とりあえずためし読み出来るやつはしてきます

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:22:31.25 ID:9NankeN0r.net
>>525
ありがとうございますそれもお試ししてみます

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:23:48.04 ID:BfKZEn6t0.net
OPの解説ほしいわ、何となくあれじゃないかなって感じはするけどビジュアル初めて作られたやつも多いし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:24:26.29 ID:I7KxcEkwa.net
>>498
聖王国編でネイアが魔導国で見た様々な亜人の中でメイド服の兎人族を見かけた描写がある
おそらく首狩りなのだけど、別のメイド服の兎人族である可能性はゼロではない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:32:40.75 ID:HX95BwcP0.net
>>526
原作の話

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:48:34.04 ID:1zzbsznNd.net
あれ、おかしいな 何年もすごく楽しみにしてたはずなのに、状況説明ばかりに2話も使われて早くも退屈‥
ははは、嘘だよそんな‥

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 15:52:53.56 ID:AJqtOXxBa.net
お気楽領主の極悪スローライフだから…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:02:19.41 ID:YZlniSwW0.net
普段小説読む習慣なんて無かったけどオバロは夢中で読めたよ
最新刊は普通につまらんかったけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:03:54.20 ID:X83B4YkF0.net
最近の松岡は汚れ役が多くて楽しそう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:04:45.27 ID:JPaIeIrId.net
>>528 明らかに解る奴は省く
0:08ニグレド
0:25ぺ・リユロ
0:28ヴェスチャー
0:29首狩り兎・オスク(武王のプロモーター)
0:31オラサーダルク(奥)ミアナタロン(右)ムンウィニア(左上)キーリストラン(左下)ヘジンマール(前)
0:34ゴンド(左)フィリップ(右)
0:42銀糸鳥
0:43四武器 アズス(星)
0:47ガゼフ
0:48ゴ・ギン(武王)
0:53スカマ
0:59アルベド アズス(パワードスーツ)
1:09 リク・アガネイア

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:06:22.38 ID:oldpB5XDd.net
ヒル魔(超小声)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:09:00.73 ID:BfKZEn6t0.net
>>535
おお、めっちゃ助かる!ありがとう!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:20:13.74 ID:42WvsLlhp.net
>>396
こう見ると人材豊富なようなナザリックも、交渉や外交として安心して外に出せるのはアルベドとデミエモンしかいないのな

>>524
41日後のことかもしれないじゃないか!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:23:49.23 ID:Kwx6mQt80.net
>>486
OP映像は既視感あったのが残念だった
キャラが歩いてるだけのカットが入るのは3期のOPと同じ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:28:51.67 ID:BfKZEn6t0.net
パンドラズ・アクターは優秀だと思う、ただオーバーワーク気味なのを見るとやっぱり人材不足だな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:32:07.76 ID:wr5rw3b8p.net
>>538
ソリュシャンは表と裏の顔を使い分け出来るし、割とデキるやつだと思う
悪い奴ほどちゃんとしてるナザリック

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:37:55.51 ID:AJqtOXxBa.net
ルプスレギナがなんかやらかしそうな雰囲気はある
雰囲気だけかもしれんけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:40:24.97 ID:BQ0hu+XKd.net
シャドウデーモンならセバスがよくこき使う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:41:44.51 ID:BQ0hu+XKd.net
>>524
いつもやつだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:48:03.63 ID:9NankeN0r.net
>>530
原作もためし読みしたらなんかいけそうな気がしてきました

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 16:49:25.58 ID:5uPZEvux0.net
無能男爵令息が一発逆転大成功して欲しいな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 17:09:35.10 ID:D8rAwShEa.net
街を消滅させるほどのラキュースの暴走はナザリックへの切り札になりそうだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 17:22:11.34 ID:cX1DEf37x.net
>>545
いま電子書籍でセール中だからタイミングいいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 17:33:27.47 ID:gkvAg1DKa.net
>>538
帝国を裏切った魔法バカジジイはどこに。。
戦バカでもガゼフみたいな武将は欲しかったんだろうな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 17:37:04.66 ID:haosOQGyM.net
>>546
この先、ブチ切れたアルベドパンチで粉々にされそうでハラハラしそうw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/13(水) 17:50:04.67 ID:JJsyv26E0.net
>>484
ヒルマが案内した時点で8本指って察せないか?
それ以上に可能性が高い組織なんてないはずだが

シャドーデーモンは二期でセバスもデミウルゴスも使役してたからわかるっしょ

少なくとも1~3期見てないからわからんってことならそりゃそうだ見てこいとしか言えん

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a593-lTRq):2022/07/13(水) 18:40:06 ID:DB7opSS10.net
>>551
視聴者や読者に察してとか言う製作者は糞
見てる側に分からるように伝わるように作れないなら意味ねーわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-Hlai):2022/07/13(水) 18:43:26 ID:TeG+nLv9a.net
>>534
ジョジョでディオこ取り巻きチンピラとか大分前から小悪党な汚れ役やってるような

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7529-aTQe):2022/07/13(水) 18:45:13 ID:JJsyv26E0.net
>>552
今は何でも説明されなきゃ理解できないバカが増えてるから正しい作り方としてはそうなんかもしれんね
でも作劇の面白さって気付きだから疑問が生まれたときに考えたり読み取ろうとすることが本当の面白さなんだよ
そこをうまく仕掛けられるのが良い監督や脚本家のはずなんだけどな

なんでも言葉で説明しなきゃいけないのならそれこそ原作読むほうが楽しめると思うよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45cb-jVDF):2022/07/13(水) 18:51:34 ID:piXqLeGd0.net
アインズ様とグランゾートどっちの方が強いの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-thXM):2022/07/13(水) 18:55:09 ID:r4WuJtzW0.net
今週のメイド当番ちゃんのお名前はなんですか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-W1nR):2022/07/13(水) 18:57:40 ID:XwosjLgs0.net
>>554
あくまでも商売だから1人にしか売れない物より10人に売れる物を作るのが絶対に正しい
みんな飯のために働いてるからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7529-aTQe):2022/07/13(水) 19:01:33 ID:JJsyv26E0.net
>>557
アニメって芸術の側面もあるから即物的にそうだとも言えないと思う
本当はその11人に売れてきちんと理解できる1人がコアなファンを形成していくのが成功につながるんだよ
説明を省いて考察できる部分を残しファンに託した作品のほうが大ヒットしてる
わかりやすいのはもののけ姫とかガンダムとか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-FdZ9):2022/07/13(水) 19:13:34 ID:WY4A+Oq1a.net
>>550
肩を抱かれたときの金属音はやばいなw
ぶっとい鎖を噛みちぎったかのような音だった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd4b-h+9Z):2022/07/13(水) 19:16:02 ID:jqPFi13v0.net
>>557
くどいくらい説明しなきゃわかんない1人のバカを切り捨てて
普通にわかる10人に売れるものをつくればいいんだが

細菌はバカの声が大きい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-XXT6):2022/07/13(水) 19:20:13 ID:3G7n3kXr0.net
ニュアンスとしては何か裏工作してる事が伝わればそれで十分だろうね
どうせここ掘り下げてもそこまで重要な話してる訳じゃないし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a581-1YJK):2022/07/13(水) 19:21:43 ID:YGQDjU+F0.net
>>555
ぼくの心がー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-W1nR):2022/07/13(水) 19:23:47 ID:f5kq6fJpd.net
>>560
説明しないと分からん方が多数派だからこうなってる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C6b-QY3K):2022/07/13(水) 19:23:59 ID:99Kj+jJ5C.net
>>552
ウルトラセブンでも見て想像のしたらどうだ?
少しはその馬鹿頭もましになるかもよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-W1nR):2022/07/13(水) 19:24:37 ID:f5kq6fJpd.net
マーケット部門も作って調査してるプロが
どうやったら一番利益になるか計算してこうなってる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C6b-QY3K):2022/07/13(水) 19:26:37 ID:99Kj+jJ5C.net
「訓練」が抜けた
お前の頭みたいに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-3ie2):2022/07/13(水) 19:30:03 ID:OcsZJCVi0.net
アニメ勢ですが一期二期三期見てても登場人物多すぎややこしすぎで訳が分かりません
誰がどんな思惑で何をしようとしているのかこんがらがります
どなたか解説画像とかありませんか?
相関図とかあると助かります

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-Lt/t):2022/07/13(水) 19:31:39 ID:ZnVMPsiVa.net
ラナー王女すこ
wikiでネタバレだけ見ちゃったけど楽しみにしてる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C6b-QY3K):2022/07/13(水) 19:34:07 ID:99Kj+jJ5C.net
>>567
だろうな
レス見てりゃわかる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e2-vava):2022/07/13(水) 19:36:08 ID:DPFSQCnA0.net
色々良いシーン省きすぎだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8ao/):2022/07/13(水) 19:38:31 ID:BW2yNM0ga.net
ラナー王女、ナザリックの内部を探る逆スパイの可能性もあると思ってけど、あそこまでやったらもう人間サイドに戻れんな

そう思わせる作戦だったりして

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e7-xXOg):2022/07/13(水) 19:41:17 ID:m37fXia40.net
2話も導入でなんだかなぁ
これ2クールあるの? アインズ様の思惑外で色々起きてる気がしないでもないけど
これちゃんとアインズ様全てお見通しなの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdda-1pP+):2022/07/13(水) 19:44:11 ID:CzOL7dhX0.net
>>567
もう原作読めば?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200