2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 212

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2318-HSeQ):2022/07/10(日) 18:06:28 ID:DmtBiMXz0.net
なんか今週のレオナの作画かなり怪しかったな
逆にバーン様は眼ギラギラで気合い入ってた

ぶん殴っちゃえ!の後の若者のイチャイチャにキレるバーン様にワロタわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-sTUs):2022/07/10(日) 18:09:55 ID:hNPF1yRya.net
>>823
そうか?
俺は先週のダイに助けられてからのレオナの作画の方が酷いと思ったけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-cE8x):2022/07/10(日) 18:11:12 ID:1WrSqfWSa.net
マァムのスピニングバードキックは草だった
やっぱ意識してたんだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25d0-BXm0):2022/07/10(日) 18:26:11 ID:4LhGXFqN0.net
若者がナチュラルにイチャイチャしてるのがおじいちゃんの気にさわったんだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 18:31:21.29 ID:BnrD3/Yg0.net
>>788
ずるぼんでオチ付けて載せるセンスはなかったかw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 18:32:08.89 ID:uhqoSvGzM.net
何千年と生きているバーンにとっては若者というより赤ん坊同然だろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 18:34:19.17 ID:UY84NsBd0.net
プリキュアなんて100人近くいるんだから
むしろ担当してないほうがレアなくらいだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 18:45:03.28 ID:qiiRyukC0.net
ラブライブ声優で固めてもヲタが騒ぐのに、脇までプリキュア声優で固められるのがすごいって話だろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 18:47:11.52 ID:4LhGXFqN0.net
声優陣の豪華さでは今やってるアニメではトップクラスじゃね?キャラが多いのと年単位でやってるせいかベテランと若手が満遍なく出てるし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:02:18.17 ID:XtySMqGN0.net
まだ判明してないのは真ミストとヴェルザーだけか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:08:12.17 ID:IPmHPGzed.net
ヴェルザーは若本だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:15:52.12 ID:mQrIKLcb0.net
ナウシカからチュンリーに転生だ!
パクリの大冒険だなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:19:43.92 ID:I1Lo5PZxa.net
>>834
初期マァムの衣装ってナウシカのパクリだったのか
初めて気づいたわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:28:27.03 ID:UbHICd/n0.net
早見さん なんつーか普通だな
みかこしやりえりーが綺麗すぎた、種崎さんがぶっ飛んでいた、小松さんがコミュ力高すぎたというのはあると思うが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:29:48.35 ID:qBE6tUl/0.net
早く素手でカイザーフェニックス引き裂かれてドン引きするバーン様見たいな~

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:29:56.77 ID:UbHICd/n0.net
原作だとわからなかったがバーン様の魔法力オーラは金色なのな
黄金聖闘士や超サイヤ人みたいだw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:33:55.13 ID:I8bOp2Wg0.net
>>837
カラミティウォールをいなされてカイザーフェニックスを引き裂かれ、結局は筋肉こそパワーと悟るバーン様

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:40:34.98 ID:gVCrAEKGd.net
>>838
今の時代、金色オーラは最強ではないイメージ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:40:52.51 ID:JJru99gtM.net
老バーンに鼻水垂らさせて!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:50:31.88 ID:DsFzchN1d.net
他のキャラだと魔法力が銀色だったからバーンが金色なの別格感あってカッコいいと思ってたんだけど不評なのか…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:54:37.01 ID:4Jk0r14qa.net
>>842
過去スレで屁の色みたいだとネタにされてたな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:55:45.63 ID:p7bKdW1h0.net
なんだろう金色のせいで強いそうってよりも体から異臭を発してるように見える

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:56:51.16 ID:5LFUC2Mfa.net
俺は好きだよ魔法力解放のシーン

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 19:59:49.14 ID:QJvspATLr.net
>>840
虹オーラは最強

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:00:27.24 ID:sa8AHuD60.net
解放で地上の建物や人が吹っ飛ぶとかそれくらいの迫力が欲しかったな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:02:29.07 ID:jb68vSuA0.net
金色というか黄土色っぽいのと、よぼよぼ爺なバーンの見た目もあって加齢臭にしか見えない…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:03:59.55 ID:UY84NsBd0.net
普通に紫とか黒で良かったよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:05:40.81 ID:uHA8U6Uh0.net
>>847
原作の時点で絵的にはわりと地味な戦いだからなあ
バラン戦、鬼岩城あたりが一番派手という

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:08:51.40 ID:CAqMPc770.net
金色というか黄土色だよね
スーパーサイヤ人の金色とは見た目違うもん
うんこくさそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:11:17.49 ID:XtySMqGN0.net
うんこ色にしか見えんなバーン様のオーラは…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:21:11.74 ID:UbHICd/n0.net
作画陣としても竜魔人バランのときがノリノリでコスト度外視でつくられていたよな
今後どうなるか

はるか上空で鬼眼王とシーンとか大丈夫だろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/10(日) 20:21:28.26 ID:wRp7kKi50.net
オーラが黄色だと白のソーマ、青は黒のソーマを連想するのでどうしても善悪逆に感じてしまう
子安キャラが黄色のオーラとか30年ぶりのリベンジか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2371-K6Hi):2022/07/10(日) 20:25:00 ID:miZQB+dK0.net
>>854
作画があれくらい乱れまくるといいな。
紙芝居になっていたし。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-5QW/):2022/07/10(日) 20:28:33 ID:0vVqeVCFr.net
老バーンの武器がケーブル付の槍という
殺陣を物凄く描き難い武器なのも影響しているだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d0f-aP5P):2022/07/10(日) 20:33:30 ID:Z65Vb0Yy0.net
バーン様、カレーが大好物かもしれん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45cb-vJ0q):2022/07/10(日) 20:44:23 ID:89EgfOmM0.net
気の色はダイが青 ハドラーが赤だから
バランス取ってバーンを黄色にしたのかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM99-wDuZ):2022/07/10(日) 20:46:24 ID:IUIuncE7M.net
実際若バーンのオーラは明るい黄金色にして若さを表現しそう
老バーンのオーラが枯れた感じの色なのは前振りだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8b-kiqj):2022/07/10(日) 21:01:38 ID:UbHICd/n0.net
うんこ、カレー臭、くさそう、尿漏れ

散々だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-URp/):2022/07/10(日) 21:10:48 ID:kuW2lD5x0.net
>>846
なるほど
今は最強オーラもポリティカルコネクトネスなんだね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b8c-RjKP):2022/07/10(日) 21:10:53 ID:c0/kN9Q40.net
残ってるのは緑か

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-FM5K):2022/07/10(日) 21:15:13 ID:xWoWG6Pm0.net
>>846
初登場時は煙のような丸みを帯びたエフェクトだった所為で、
「お爺ちゃん、お漏らししてるのに気づいてない……」感が漂っていた
今回は刺々しさと黒い雷のエフェクトのお陰で大分マシになっている

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b75-mp4O):2022/07/10(日) 21:20:23 ID:QTt7A9Uu0.net
ミストマァムの色は何色になるんだろうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adf6-VbWX):2022/07/10(日) 21:22:13 ID:55lYdDLZ0.net
ミスターポポみたいにしようぜ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dff-Ag+0):2022/07/10(日) 21:22:18 ID:4lu9F/BP0.net
北斗の拳のスロット等で虹オーラは歓喜。バトル継続率80%オーバー

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-MvGy):2022/07/10(日) 21:44:43 ID:mMalqGYna.net
良い意味でドラゴンボール化してるから、子供受けは良さそうだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-MvGy):2022/07/10(日) 21:49:33 ID:mMalqGYna.net
ドラクエ12はもう決まってるだろうけど、13は三条さんにシナリオ書いてほしいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-NTLK):2022/07/10(日) 21:54:57 ID:Qzinzbmlr.net
残りの敵は大魔王バーン、ミストバーン、キルバーン
最終回は近い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-kBsx):2022/07/10(日) 21:56:10 ID:Gqno9OpJ0.net
ポップの回復魔法は緑の光だった気がする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-PQls):2022/07/10(日) 21:59:03 ID:++6/S9320.net
回復魔法はゲームのエフェクトにちなんでみんな緑やで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb62-ZePj):2022/07/10(日) 23:09:49 ID:CAqMPc770.net
ドラゴニックオーラの色はなんとなく緑だと思ってたが今は青でしっくりくるようになった
緑だと癒やし系っぽいんだよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed29-TkQT):2022/07/10(日) 23:14:11 ID:6Rn8oGOu0.net
第85話 大魔王バーン 7/9
第86話 キルバーンの罠 7/16
第87話 勝負を賭けた攻撃 7/23
第88話 闇の衣 7/30
第89話 凍れる時間の秘法 8/6

大詰めだけどまだまだバーン、キルバーン、ミストバーン戦は続く

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-Fg/f):2022/07/10(日) 23:18:04 ID:BnrD3/Yg0.net
>>872
レイズナーを見ていた世代だと
パワーアップの色はV-MAXの青色のほうがしっくりくる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-7LTA):2022/07/10(日) 23:24:41 ID:ItDCKQAO0.net
>>873
まあ最終回は構成次第で
9月末~10月中旬かな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-cE8x):2022/07/10(日) 23:25:43 ID:5LFUC2Mfa.net
老バーンの声もそろそろ聞き納めだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-DTdM):2022/07/10(日) 23:29:42 ID:XtySMqGN0.net
終わったらどうしよう…ダイを毎週の癒しにしてたところあるからなー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2370-bCEP):2022/07/10(日) 23:32:10 ID:+9DQEZiR0.net
録画しておいたやつを1話から見るとか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e2-FM5K):2022/07/10(日) 23:34:11 ID:8b8HQm4w0.net
そろそろ、14歳の小娘相手にハッスルするDIOみたいなおっさんにチェンジ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-Fg/f):2022/07/10(日) 23:36:18 ID:BnrD3/Yg0.net
残りの見所はレオナの衣装の変化だろう
第3段階(胸破れ状態)
第4段階(マントなしビキニ状態)
これをコンプライアンスに抵触しないように、どうやってアレンジするのか楽しみだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2370-bCEP):2022/07/10(日) 23:37:50 ID:+9DQEZiR0.net
ポップって回復呪文を他人に使わないよな?なんでだ?
マァムとかよりはるかに強力だからラーハルトもすぐに回復するし、
ヒュンケルに使ったら完全復活するんじゃないの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a3-WOiQ):2022/07/10(日) 23:38:31 ID:UY84NsBd0.net
>>881
馬鹿にヒント ダイ、ヒム

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-Tvms):2022/07/10(日) 23:39:05 ID:EGn+lOkW0.net
ラーハルトはともかくヒュンケルは回復呪文を受け付けなくなってるらしいから無理

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-HSeQ):2022/07/10(日) 23:40:57 ID:0jBmdguOa.net
>>882
ヒムは人じゃあないし
ダイは実質彼女だろ!!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab29-Cqet):2022/07/10(日) 23:49:06 ID:0h9gVUi40.net
ポップが回復使うって
あまりいい事ではない
その間はメドローアが出来ない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K6Hi):2022/07/10(日) 23:52:57 ID:tLWZKNCRd.net
ダイが竜魔人化した時のオーラはプラチナ色かな?

身勝手の極意極みみたく。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-cE8x):2022/07/10(日) 23:53:23 ID:5LFUC2Mfa.net
今回ブラックロッドからベギラマ出してたのちょっと違和感あったわ
ブラックロッドはなんか格闘武器みたいな感じするからかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-vJ0q):2022/07/10(日) 23:58:12 ID:HcPRS0s90.net
バーン様の城が吹き飛んでしまった
そりゃバーン様も怒るw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a516-hZJ8):2022/07/10(日) 23:58:21 ID:HGaxc7TM0.net
>>838
言っちゃ悪いが、あの色のせいでなーんか臭そうというか加齢臭というか……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/11(月) 00:04:26 ID:xlEJ/RWRa.net
ダイ「おじいちゃんちの匂いがする」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2536-jMZS):2022/07/11(月) 00:11:26 ID:qMxlGwjZ0.net
>>824
今週もバーン戦からの作画はまともだったけどドルオーラ撃ってからのレオナの作画怪しかった…
先週のレオナ助けてからのシーンよりマシだったけど
先々週は完璧だったんだけどなあ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f559-2twL):2022/07/11(月) 00:14:16 ID:KWgM8N2j0.net
>>873
キルバーンの決着と真バーンは8月中かな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 01:04:59.23 ID:gV2Jriva0.net
>>883
受け付けないわけではないと思うが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 01:16:54.71 ID:GXl2P+1c0.net
原作(p24p25)だとすれ違い様の攻撃なのに
アニメだとダイがバーンの背後を完全に取った後から無茶な体勢での攻撃になってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e2-FM5K):2022/07/11(月) 01:19:32 ID:1Uhpa7PM0.net
>>894
原作だと爺さんを跳び箱みたいに乗り越えた状態だったのが、一旦後ろに回り込んでから
体を謎の180度反転させる状態になってたな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K6Hi):2022/07/11(月) 02:28:52 ID:4E4Ghsefd.net
やっぱり、油を塗って滑らすとか、ガソリン撒いて火を付けるなど、闘い方にひと工夫ほしいわな。

せっかく戦いの遺伝子を受け継いだのだし。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-sTUs):2022/07/11(月) 04:53:52 ID:ibshhPM/a.net
>>884
言い訳が酷すぎて草も生えないんだが
>>881と同一人物なら素直に自分の勘違いを認めて謝れよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-BsCk):2022/07/11(月) 05:23:49 ID:8tbq7OnY0.net
>>895
ダイ大世界に雷電がいたら、あの動きも解説してくれたんだがな
残念だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 06:57:05.54 ID:pWBiivpr0.net
戦いの遺伝子さえ持ちえなかったポップのカイザーフェニックス分解術

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 06:58:28.99 ID:JhZn/MiBd.net
ダイは経験値で殴り
ポップは理論で殴る

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 07:19:58.16 ID:Yp0XhHIW0.net
>>899
ダイが見てるから、子孫がやってくれそう。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 08:22:50.93 ID:d1THkWCBM.net
>>881
メルルはザオリク級だから違うとか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 08:30:21.95 ID:JHcnCuiNa.net
攻撃手が回復できてもできれば回復に回って欲しくないもんだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b4-l4EN):2022/07/11(月) 09:12:26 ID:kxr+0KBJ0.net
ここ最近の台詞のほとんどは原作の回りくどい言い回しからかなり簡易的になってるんだけど、量自体が多すぎてあんまり短縮できてないのウケる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-DTdM):2022/07/11(月) 09:13:29 ID:GqDbRSLAM.net
三条先生も当時の台詞見返して
今ではこんなに長い言い回ししないって言ってるからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-cE8x):2022/07/11(月) 09:14:41 ID:Uqt1g89va.net
略されてるのはまだいいが消されてる台詞もそこそこあるのがな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85b4-Lsje):2022/07/11(月) 09:34:04 ID:p3FxVO0y0.net
そりゃ簡略化する上で多少はね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-MEnE):2022/07/11(月) 09:45:41 ID:RN45TIRM0.net
ダイが始まってもう2年経過かよ
早すぎる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3c6-9eDW):2022/07/11(月) 09:49:20 ID:G+GBOv3K0.net
正直、長期放送のアニメをここまで毎週真剣に見るのは
これが人生で最後の作品になると思う。

後は、いまさら新作アニメを真剣に見る気にならんし、
思い入れのあるアニメ化されていない漫画もない。

ありがとうダイの大冒険。制作スタッフよ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adea-jVDF):2022/07/11(月) 09:51:39 ID:m9bUYCdu0.net
俺もアニメに限らず2年間欠かさずTVで見てた番組なんて最近じゃこれくらいだと思うわ
顛末が解ってても最終回は感慨に耽りそうだなあ…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4a-Md1W):2022/07/11(月) 09:56:21 ID:/ZaPjVP70.net
2年前は早く、早く!あのシーン早くみたいと土曜日が待てなかったが、最近だともうここまで来たのか、って印象がな
昔のRPGゲームもラストダンジョンとかで進むの嫌になる傾向にあったオレ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-DTdM):2022/07/11(月) 09:59:33 ID:GqDbRSLAM.net
わかるわ
ラスダン近づいてくると一旦とめる
終わりたくないから
そしてそのままクリアすることを忘れる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 10:16:07.67 ID:yxB+wic6r.net
旧作みたく映画やってくれないかな

魔界編

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 10:38:34.55 ID:zfGmwmLy0.net
原作者が生きているんだからアニメオリジナルで魔界編やればよくない?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:00:21.36 ID:p8bId1Bn0.net
旧作ファンのおっちゃん達がどれくらい円盤を買うかで決まるなそれは
おそらく大半は金出さないだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:00:58.40 ID:WohLJsju0.net
ドラゴンボールくらいキッズにも刺さってれば、三部作の映画にもできそうなのは事実
稲田先生はオリキャラのデザインだけしてもらって、というのが現実的だが
今の人気ではキツイな
最終回を迎えてダイが行方不明になった時に子供たちが、続きみたい!って騒いでメッチャバズりでもしない限り

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:07:20.13 ID:XCH/tzE1p.net
アバンもヒットしてダイ大というコンテンツにまだ力があると判断されればワンチャンあるかもね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:07:20.18 ID:RQBQuedm0.net
超面白いけどこのアニメって話題になってんのかなぁ
まぁそれこそ完結した漫画で最後まで放送するみたいだから「売れないと続きが作られない!」とかいう心配が無いのは安心だけど
作画も気合入っててこのペースで行きそうだし別に大ヒットして売れなくても一視聴者的には困らないけどw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:10:03.10 ID:Nm1wG+UR0.net
もう数ヶ月だしこっから急に客が増えるとは思えんがな
鬼滅でいう19話みたいなのはバラン戦で過ぎてるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:16:26.63 ID:RQBQuedm0.net
魔界編は見てみたいけど今の作者が書いてちゃんとしたもんになるのかどうか不安だしなぁw
逆に晩節を汚す事にもなりかねないし
難しいところかと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:20:46.10 ID:V8nvNUOOd.net
アバンを見る限り魔界編やっても脚本は文句なしに大丈夫だと思う
作画もアバンの人にやってもらいたい
クロブレ漫画を読んでみたがアバンの作画の人の凄さがよく分かった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:27:30.13 ID:dmLhnEkka.net
>>901
メドローア修得しないといけないからハードル高いな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:38:59.72 ID:ILpnLHlAa.net
>>921
クロブレ漫画は三流同人誌レベルだからなw
あれじゃ年内打ち切りだと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:41:50.40 ID:3Onuo69Q0.net
魔界編でなくてもその後のみんなをもうちょっとどうなったかアニメで知りたいな
想像にお任せしますという原作の終わり方もいいんだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:43:46.87 ID:WohLJsju0.net
ドラゴンクエスト ダイの大捜索
とかでな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:48:16.59 ID:Yp0XhHIW0.net
19歳のレオナ見てみたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:50:20.46 ID:GqDbRSLAM.net
ダイとレオナの子供は見てみたくもあるな
ポップ関連は戦争になるから結論は出せないわな・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:53:18.33 ID:Nm1wG+UR0.net
ポップ関連はノーマルだけじゃなく特殊層からもがんじがらめだからな
まあヒュンケルもそうだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:53:54.15 ID:ILpnLHlAa.net
>>926
18歳のエイミが口紅塗ってるんだしレオナもそうしてるんだろうか

>>927-928
特にTwitterのカプ厨ババア達がマジギレしそうだしなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:56:14.02 ID:72sRP9p0p.net
次世代勇者一行

ダイとレオナの子供
ポップとメルルの子供
ポップとマァムの子供
ヒュンケルとマァムの子供
ヒュンケルとエイミの子供

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 11:58:43.80 ID:Yp0XhHIW0.net
17年前の獄炎とは逆に本編から17年後の話を見てみたくもある。

アバンとフローラの息子が主人公で

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 12:18:12.38 ID:m3VvE9u7r.net
現代の時流に合わせてレオナが行き遅れるのは勘弁な
ダイは2、3年くらいで帰ってこい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 12:18:13.23 ID:bSxPyb7dM.net
>>881
ポップはメドローアはじめ大役があるけど
マァムは魔法力使う用事がないし、なんならその辺りだと前衛にすら出てない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 12:22:20.54 ID:3Onuo69Q0.net
>>930
なんか1番上以外いまの倫理的におかしなことになってるぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 12:33:02.72 ID:L8zd8Cbyd.net
シルバーフェザーはポップにも渡しとくべきだった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 12:42:23.66 ID:V11XEe4Mr.net
6代軍団で強い順

①ミストバーン
②バラン
③ヒュンケル
④ザボエラ
⑤クロコダイン
⑥フレイザード

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 12:48:42.31 ID:GqDbRSLAM.net
また荒れるようなの書いてくる…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 12:51:38.31 ID:D6dB6M8i0.net
>>936
六大軍団時代の順なら
@ミストバーン
Aバラン
Bフレイザード
Cヒュンケル
Dクロコダイン
Eザボエラ
だと思うが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5b9-PPdO):2022/07/11(月) 13:00:59 ID:p8bId1Bn0.net
>>924
俺もあの世界のその後についてはその程度でいいわ
原作のラストの何ページかをもう少し膨らませた「決戦後」を読み切り2週分くらいの内容で補完してくれれば十分

正直今魔界編なんてやっても面白くなる予感がしないし
付いていける気もしない
結局懐古厨なんよ俺が今ダイ大のアニメ見てる動機の大半は
獄炎とかのスピンオフも全然興味沸かないし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5b9-BXm0):2022/07/11(月) 13:08:44 ID:D6dB6M8i0.net
やっぱり時間を空けすぎちゃったし今更作ってもねえ…とは言ってもやたらセリフが多くすぎたし最終決戦のノリのまま書かれても地味で蛇足になってた気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-xZSl):2022/07/11(月) 13:16:18 ID:NZsuMlOS0.net
獄炎はめちゃくちゃ面白いから新作が出るなら出るで期待できるけど、
魔界編が見たいというよりは、時代が変わって本編の出来事が思い出として語られるようになった頃のあの世界を見てみたい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-2twL):2022/07/11(月) 13:17:06 ID:ItP3V1jnM.net
原作のセリフ無しダイジェストで充分だわ
こうなんだろうって妄想できる方が記憶に残る

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb3c-XIlg):2022/07/11(月) 13:35:28 ID:atZl1LDN0.net
そういえばオープニングにあるドルオーラや双竜紋のシーンまで来たし次回から大幅に映像変わるだろうな
なんだかんだでよくここまで来たわ
無事完走できそうだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd9e-BXm0):2022/07/11(月) 13:37:16 ID:3Onuo69Q0.net
ポップの方はカップル確定させると荒れそうだし
ダイとレオナの子供かな?って思わせるような
紋章持った子供がゴメちゃんと再開するような感じを最後にチラッと登場するとかくらいでいいよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb3c-XIlg):2022/07/11(月) 13:42:34 ID:atZl1LDN0.net
9月いっぱいで終わるって認識で合ってるかね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-TkQT):2022/07/11(月) 13:44:09 ID:RQBQuedm0.net
真バーン戦をどれくらいのペースでやるかだな
原作とかじゃ長かったけどテンポよくやるならすぐ終わるよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-sTUs):2022/07/11(月) 13:45:10 ID:t2iHzK56a.net
>>945
放送休止した分はTverとかで無料配信するんだろうか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:51:38.37 ID:atZl1LDN0.net
>>946
バトルシーンは程良いテンポでやってほしいね
間延びする時間はもうないだろうけどフレイザードまでのような飛ばしすぎなければいいな
まぁあれも旧アニと比較して早く感じただけなのかもしれんが

>>947
休止分の1話分は間に挟む予定だった総集編でチャラになったんじゃないかな
後の話数は微妙にアップテンポにしてたりで調整されて今に至ってそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:55:52.23 ID:ISt028yxa.net
>>948
ダイ好きTVでサイトーブイが休止分をどうするかは今後お伝えするって言ってたけど
未だに発表がないし少し心配だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:55:57.23 ID:p7cfDhcU0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:56:55.53 ID:bSxPyb7dM.net
獄炎は半分は本編の想起だから懐古爺に優しい。逆に言うと本編好きじゃ無い人には特段勧めるような内容じゃないし
魔界編は成長しきった本編キャラの扱いが難しいうえにどうしても蛇足感が拭えないから個人的には妄想の世界で止めるべきだと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:57:11.01 ID:p7cfDhcU0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657515397/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 13:58:13.91 ID:B8dZXitPr.net
9月までで終わるとすると後11回だけど原作はまだ50話以上残ってるから多分終わらないだろうな
一ヶ月間放送休止した分をどうするかが問題で配信とか別枠で放送とかの予想があるけとどうなるか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:01:23.62 ID:Sb+N6XQtd.net
>>952
乙です!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:16:33.06 ID:RZby+Z36M.net
>>952
乙っちゃえー!!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:17:10.33 ID:p3FxVO0y0.net
そのうち10月からスタートの新アニメ情報から分かると思うけど

>>952
スムーズなスレ立て乙

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:18:18.30 ID:GTp1kD9L0.net
竜魔人 修羅の相・無道

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:23:09.86 ID:CN7aAwFGa.net
>>952
くらえ!ザラキ!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:26:11.24 ID:p3FxVO0y0.net
本来8月のイベント辺りで真バーン戦に入ってたんだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:41:03.07 ID:p8bId1Bn0.net
>>951
実際問題としてさ
双竜紋以上の化け物であるところの統一紋ダイが強すぎてお話が作れないよね
ご都合で双竜紋に戻すとしてもそれでも強すぎてヴェルザー以外相手にならない
当時魔界編あったとしても割と短い話で終わってた可能性もある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 14:45:34.41 ID:p7cfDhcU0.net
三条さん曰く週刊でも3~5年になるらしい
https://manga-netabare-kanso.com/wp-content/uploads/2020/11/EMbVh2gU8AA1PVD-400x338.jpg

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 15:17:45.68 ID:1R6n25rW0.net
>>952


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 15:31:11.03 ID:D6dB6M8i0.net
>>952
乙!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 15:38:03.70 ID:WP4cFpC70.net
>>952


予定が3~5年なら、実際は10年見る奴だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 15:39:44.60 ID:Yp0XhHIW0.net
本編と同じくらいのボリュームやな
魔界編

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 15:46:38.64 ID:2xNFZpsvM.net
魔界編はやらなかったほうがよかったとなる気もするけど出たら全力で応援するわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:10:45.81 ID:6gRyJzg8a.net
たておつ

ダイを途中まで出さなくても他の仲間たちが苦戦するレベルの敵がゴロゴロ出てきても白けそう。ヒムなんかプラスチックかよってくらい折れるだろうし
まあいざ出たら面白いんだろうけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:12:48.98 ID:RQBQuedm0.net
まぁダイが迫害されるかもしれないって言う不穏な展開でもあるしな
その方向で話が進んでもおかしくない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:20:10.12 ID:R4LqgmOE0.net
>>909
だな。
いい年こいたアラフォーの俺が、
他のアニメを見ることは恐らくない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:23:48.81 ID:T46t+qbK0.net
ネットでアニメ談義してるズブズブのオタクが言っても説得力ねえw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:28:55.65 ID:sRbQRyN1M.net
普段アニメなんかみないけどダイがやってるから観てる層もけっこういるだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:42:39.65 ID:Mnjx7DB4a.net
続編だとバラン紋を天界側に没収されてるか敵に奪われてるかすればある程度バランス取れるんじゃね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:43:54.59 ID:MoUX319DM.net
弱体化は一番舵取り難しいやーつ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:51:55.48 ID:x4ShWuPpa.net
>>969 >>971
これ
ダイ大以外のアニメはジブリですら見なくなったわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 16:56:56.68 ID:IbQIoydA0.net
そもそも司令ハドラーやサボエラあたりが魔界の強豪なんだろうし相手にならん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 17:06:26.19 ID:V9m3Gr4ap.net
軍団長に選ばれるんだし初期のクロコダインやヒュンケルが魔界含めてもトップレベルの実力者なんだろうけど、ダイはその2人を圧倒した鎧武装フレイザードすら紋章なしで勝てちゃうし魔界編やっても敵をどうすんだって感じがする。

紋章を没収すればなんとかなるか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 17:08:32.53 ID:a8lP/RsW0.net
ダイヤを登場させなければいい
こちらの最強キャラがラーハルトとポップ程度なら話も作れるだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 17:11:24.22 ID:R4LqgmOE0.net
誰かが言ってたな。
ダイを禁呪法でさらう、
ピーチ姫ならぬピーチダイ争奪戦

「お前達にダイは勿体ない」と言い放ち、
「文句があるなら奪い返せばいい、出来るモノなら…」

三条先生と稲田先生にキャラデザと
簡単なストーリーを描いてもらいたいが、
劇場版向きだろね(3~4部作)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 17:24:51.32 ID:a8lP/RsW0.net
ダイ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 18:33:34.25 ID:usH5Hff10.net
学校勤務の俺からしたら、「30年後の俺も学校に通ってダイ見てる」って言ったら
30年前の俺はどんな顔するんだろうな……;;

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 18:36:14.51 ID:IbQIoydA0.net
ダイの大冒険じゃなくてダイの大奪戦になっちゃう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 18:40:26.61 ID:isNCr/b80.net
魔界編では謎の剣士ボリクスが出てくるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 18:45:50.91 ID:ykl2rexdd.net
>>976
初回、魔界の名もなき修羅にいきなりボコボコにされて死にかける。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 18:49:25.20 ID:Yp0XhHIW0.net
バランの紋章が産まれた孫に移動

孫が産まれておじいちゃんになって息子より孫がかわいいと感じる人いるよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/11(月) 19:04:13.76 ID:D6dB6M8i0.net
>>983
北斗の拳にあったな、そんな展開w
でも実際に名無し修羅であんな強いのって最初に出てきたあいつぐらいだよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e383-ZmKc):2022/07/11(月) 19:10:09 ID:pYH56+Qn0.net
今最新話見たけどレオナの腋がめちゃシコすぎる
あんなエロい格好でラスダンくる女なんなの

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-DTdM):2022/07/11(月) 19:11:13 ID:ysatkyUg0.net
>>982
ドラゴンみたいな名前だな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a3-WOiQ):2022/07/11(月) 19:20:07 ID:a8lP/RsW0.net
エロい格好の方が敵を魅了できて生存率が上がるからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-5Z+9):2022/07/11(月) 20:07:32 ID:MoUX319DM.net
実は戸愚呂ってB級だったんすわwみたいなやり方で新章に箔をつけるの好きじゃない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-PZPQ):2022/07/11(月) 20:11:34 ID:cSAl+bak0.net
>>981
三種族♀&天界人♀が争奪戦に加わってレオナの絶対的ヒロインの座が怪しくなる展開は読める

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-4TXg):2022/07/11(月) 20:12:21 ID:ni3hKIC2d.net
>>952
乙だわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa9-mp4O):2022/07/11(月) 20:31:31 ID:rMy8hJPeM.net
ソアラそっくりの孫娘が出来たら、バランの紋章は確実にそっちに移るね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed37-oArY):2022/07/11(月) 20:35:51 ID:8lTMk+Sf0.net
>>989
そいつはあくまで人間界のトップ妖怪だったから魔界まで範囲を広げたら
より強いインフレができたけど
バーン様は魔界の神だから魔界編ですらそれ以上は難しい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-l4EN):2022/07/11(月) 20:35:54 ID:hKKPcL+X0.net
魔界の奥底には真バーンクラスの奴がゴロゴロ居るんだよ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed37-oArY):2022/07/11(月) 20:37:38 ID:8lTMk+Sf0.net
幽白的な言い方すればもうすでにS級妖怪(神々でも手に負えない)が出てきてしまったようなものだからな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed37-oArY):2022/07/11(月) 20:39:29 ID:8lTMk+Sf0.net
ドラゴンボールみたいに大魔王編の後は宇宙から敵が来ますとかでもないと
インフレ対応も難しい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-DTdM):2022/07/11(月) 20:47:34 ID:ysatkyUg0.net
>>992
ダイは見守る程もう弱くないけど
孫娘は片時も目を離さず見守らないと危ないからな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-v9HV):2022/07/11(月) 20:50:07 ID:+iPVWXPyd.net
>>944
逆に紋章持ってて違う奴らの子どもて何だよw
ポップは男の子だぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-K6Hi):2022/07/11(月) 20:52:25 ID:ykl2rexdd.net
>>985
ラオウを相打ちで倒せるくらいのファルコ(負傷中)が、滅多打ちだしね。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5f6-4tB7):2022/07/11(月) 20:53:31 ID:ybWfdymx0.net
ソアラ可愛いからな
ダイ大で一番可愛いキャラ
それがダイの母ちゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200