2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2850

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:48:41 ID:eLOck9rS.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
http://www.kansou.me/
https://anime.nalcise.com/2022-2/
(2022夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-3/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2849
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656925664/

おいこら

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:55:46.21 ID:Hf3hbYuA.net
うたわれるもののOPいいな
映像もカッコイイ
仮面を着けて怪獣に変身!
ウルトラセブンだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:56:53.76 ID:civ+QoTv.net
みんなノスタルジーに浸りたいんだろう
凝りに凝った設定の小難しいストーリーなんて誰も求めてないんだよな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:57:04.72 ID:ZPR1Adx7.net
>>137
ストレンジャーシングス大人気だしな
あれは80'sだけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:58:23.40 ID:+6XI6lxR.net
ウルトラマンの実写のやつみてないんだけど
ゾーフィてなに?
本家のはゾフィだよね
微妙に名称がちがうのか?綾波が敷波になるようなもの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:58:37.91 ID:yKZgiQn5.net
金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~

タイトル短くしてもサブタイトルが長くては意味がないぞ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:58:48.95 ID:civ+QoTv.net
ハイスコはノスタルジーで良かったよな
昭和の雰囲気出すにはスタイリッシュさは一切いらないんだよ
最近のアニメっぽい軽快なノリの雰囲気は全部駄目ってこと

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:58:53.69 ID:ZPR1Adx7.net
>>141
やっぱこれだわ
https://www.youtube.com/watch?v=PAvoanZhSl8&t=16s

どこかで流れないかな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:59:22.08 ID:AcmjNaOJ.net
あれだけ女キャラ大量に出して萌え豚受けイマイチなのも珍しい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:01:52.96 ID:qxTEdO4e.net
>>141
うたわれはやっぱり初代OPが一番好き

キンッキンッキンッキンッ 子どものこーろのゆめーはー

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:03:23.66 ID:tKTpX5fY.net
>>147
いいけど
ファイナルエンドで流れるキミガタメが至上

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:04:25.29 ID:A6cjhzjv.net
うたわれの変な語尾もノスタルジー感じて良いと思えてきた
古のエロゲの正統なる末裔じゃ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:05:42.24 ID:tKTpX5fY.net
suaraはエロゲー時代の曲もいいぞ
鎖とか
原作は鬱系らしい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:07:12.97 ID:gsVuCUdw.net
>>151
スタイリッシュすぎるんだよな
2000年代のアニメの方がノスタルジーなの多い
よくお前らが古いって感じるような作風が今ウケる作品なんだわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:08:17.52 ID:tKTpX5fY.net
>>151
大川透さん 病気して苦しそうにゃも

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:08:28.33 ID:8tmvlCm0.net
最近のアニメはおじさん、今日は仲間いっぱいでいいなw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:09:45.55 ID:8pl0BCw3.net
金装は面白かった

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:12:13.52 ID:gsVuCUdw.net
クラナドもAIRもカノンも最近のアニメと比べるとスタイリッシュと正反対のような作品
逆に最近のアニメスタイリッシュ代表はスパイとかかぐやさまみたいなの
最近のオタク系のボカロみたいな音楽PVでやたら歌詞がそのまま動くように出てくるやつ
これと感覚がよく似てる
間がなく字数が多いとスタイリッシュ化してしまう
こういう感覚を良いものとしてきた最近のアニメが駄目になった理由なんだよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:12:25.63 ID:02750A/G.net
うたわれって昔からあるイメージだけど絶対面白くないよな 面白かったら知名度もっとあるはずだしな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:14:30.81 ID:opVwZIE9.net
https://youtu.be/UZkBdfB-YKY
きんそう

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:14:54.95 ID:gsVuCUdw.net
>>158
一期の1クールまでは結構いいなこれって思うと思う
質重視でやってる
2クール目から急に路線変更したかのように安っぽくなる
二期はさらに安っぽく
三期も二期とあんま変わらんけどキャラデが安っぽくなってる感じはある

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:18:35.79 ID:xF7g5W0I.net
金装のヴェルメイユ今見てる
女の声に色気がなくてあってない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:23:16.47 ID:gsVuCUdw.net
最近のアニメみたら分かるがキャラが左傾化しすぎた
ノリも態度もくそがつくほど軽い
キャンディキャンディみたいに昔の作品ほど言うこと捉えること一つ一つが重い重い
ノスタルジーな作品にしたいなら登場作品が道徳観倫理観いずれもかちかちで保守的じゃないと駄目

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:24:50.26 ID:2zZ+iZ5M.net
オーバーロードもいいけどそろそろゴブリンスレイヤー続きたのむ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:27:07.13 ID:bqstDK9v.net
予想はしてたけどミュウミュウ深夜要素まるでなし
ニチアサに枠取れなくて深夜に回されたのか
つか旧作再放送でいいだろこれ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:27:16.66 ID:gsVuCUdw.net
登場人物な
まあとにかくスパイやかぐやさまを見たらわかるだろう
キャラの言動が左傾化されすぎててふざけた態度を面白おかしく演出してる
ギャグというよりもキチガイ
それくらい左傾化キャラしちゃってるんだよな最近のアニメ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:28:43.56 ID:sWDEyOsb.net
たしかにリコリコ2話予告はちょっとどうかと思ったな
上田麗奈をコピーしたみたいな演技のしゃべくりをずっと垂れ流されてもなー

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:29:00.30 ID:v7OQcfGT.net
オバロって面白さが全然わかんねえわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:31:19.10 ID:NJr8NbPH.net
うーす
ルミナスウィッチーズだけみてPCデスクにもどった
1940年くらいのロンドンて設定らしくて背景はきれい
おねえさんキャラの1人が声が低くて演技もややイマイチで不安

たまこまーけっとのモチマッズィみたいなかんじの鳥のマスコットだった
パクってええんか?
OPアニメみたら我那覇くんみたいなくさそうなのもいた
https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fkura2.photozou.jp%2Fpub%2F991%2F612991%2Fphoto%2F166679977.jpg

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:31:20.13 ID:gsVuCUdw.net
>>167
分かるやつが異常者だからそれでいいよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:33:02.86 ID:gsVuCUdw.net
ストパンも2期までは割と地に足をつけて真面目にやってたのにな
そういうの放棄してどんどん馬鹿馬鹿しいノリになってきてスタイリッシュ化の波にのまれた
現代病だなこれは

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:33:15.27 ID:q8KYrRiq.net
東京ミュウミュウ初めてみたがプリキュア感あるな
これは実況が盛り上がるやーつ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:33:15.66 ID:K8EBHXDI.net
>>51
人気なら原作スレが放映中にdat落ちなんてしない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:33:24.58 ID:NJr8NbPH.net
ルミナスのおなじで枠で
バンドリのロゼリアの仕事がめんどくさくてやめた明坂が
実写ドラマにでててアイドルユニットのマネージャー役の実写ドラマしてたけど
きつかった


ルミナスウィッチーズは若手新人声優をしらなくておえなくなったおじさんには
だれこれ?ってかんじできついとおもう
アニメ作中でもババアだからおまえはもう出られないとか明確にそれっぽいいってるね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:35:21.45 ID:Uh+RA5ga.net
オバロは1放映時の2015年はまだ目新しさがあった
なろうアニメもログホラとか劣等生とかまだ少なかった
毎期なろう系異世界が数本ある今じゃ元祖とか言われてもねえ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:37:26.00 ID:CUMdRdgU.net
オバロはてっぺんよりつらかったが楽しみにしてた人達にとってはよかったんだろうか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:37:43.53 ID:p3qG8noq.net
オバロは俺TUEEEE主人公に無惨に蹂躙されていくモブ達の悲哀が主軸なので苦手な人はとことん苦手だと思う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:38:34.16 ID:gsVuCUdw.net
よう実一話みてるけどごちゃごちゃ長々ゲームの説明しててつまらねえ
こういうのがくだらないって言ってるのよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:39:04.41 ID:Uh+RA5ga.net
4期だし信者が楽しみにしてる分には止められん
パチマネーで儲かればアニメ作られるのはダンまち4と同じ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:40:59.15 ID:CUMdRdgU.net
けどリゼロ2期は信者に叩かれてたみたいだしオバロがそうなるのかどうかだけは気になるかな
もう見たいとは思わなかったが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:41:00.50 ID:gsVuCUdw.net
>>176
スタイリッシュ過ぎて蹂躙感0だろw
昔の作品ならもっと強烈なトラウマ残せるくらい重い表現ができてるぞ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:42:19.06 ID:J+fmPba6.net
そんなことより魔王様のリトライはいつだよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:42:28.57 ID:88aNm8p7.net
お前らハナから否定的な感想しか言わないのわかってるのにちゃんと視聴してるのが毎回尊敬する

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:48:36.04 ID:gsVuCUdw.net
よう実くそつまらねえんだが
トモダチゲームは言語化がスムーズで楽しめたのにこっちは全然話が入ってこない
かみ砕いて説明するのが下手くそすぎて聞いてられない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:54:01.06 ID:jrY+/BOp.net
オバロも転スラみたいに会議ばっかになるのか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:54:11.17 ID:gsVuCUdw.net
なんつうか全てが説明的なんだよなよう実
説明じゃない内容の台詞でも説明的な喋りばっか
こりゃクソだわ
一期の円盤爆死も当然だよな
中国人はこんなアスペ同士の会話みたいなのが楽しいのか?
中国語に翻訳されたらこんな機械的な台詞でもそれほど違和感ないのかね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:54:23.70 ID:LREajtNU.net
ミュウミュウの後にそれを模したプリキュア5がヒットしたから時期が違えば人気になってたんだろな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:55:06.72 ID:UYJTd4qz.net
>>182
ちゃんと見ないと批判も絶賛もできないだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:56:38.08 ID:jrY+/BOp.net
なろうは出オチしかない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:57:11.26 ID:uEelL1sm.net
>>186
時期じゃなくて宣伝力でしょ
プリキュアはバンナムだよ?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:57:24.87 ID:UdU4WnW6.net
出落ちしかないのにその落ち擦り過ぎてて

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:58:15.39 ID:MxwxIecE.net
オーバーロードは骨の話がつまらん。てっぺん以下だぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:58:25.99 ID:CUMdRdgU.net
バンダイは玩具を売るためのアニメ作りは年季あるからね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:58:36.11 ID:VT8HUJvX.net
オバロって大人気なんじゃなかったの?
クソつまらなかったんだけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:58:51.25 ID:gsVuCUdw.net
よう実は喋りがvivyとかサクラダリセットとかサニーボーイっぽい
これ評価してるやつ口語体化が下手くそな文書みたいな台詞になってるところを評価してるんじゃないだろうな
害児向けで変なバイアスかかってるやつ向けだと思うわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:00:53.57 ID:Z5hRRv1g.net
>>184
会議って面白いよな
転スラももっと会議やって欲しかったわ
すぐバトル入ってちょっと残念だった

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:01:31.65 ID:CUMdRdgU.net
よう実はルール説明読む価値ないんじゃね?
どうせ説明してないことでちゃぶ台返ししそうだし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:01:39.51 ID:8tmvlCm0.net
4期なのにアンチもリアタイするオバロの強さよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:03:00.91 ID:gsVuCUdw.net
転スラはきちっと口語体になってるから普通の雑談会話してるだけでも割かし楽しめる作りだったが
よう実やオバロは文章体のような台詞ばっかで楽しめるやつ変わり者だけだと思うぞw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:04:50.21 ID:jrY+/BOp.net
>>198
変わらんわ。さす骨かさすリムだけの違い

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:05:25.28 ID:Mwf4x5Vi.net
ミュウミュウ全12話?
2期やってくれんのかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:06:04.87 ID:gsVuCUdw.net
日本人が見たら喋りが違和感しかねえもんなオバロとかよう実
文章をそのまま読み上げて台詞にしてるような感覚
これで楽しめてるやつって日本語駄目な外人なんじゃねえの?
実は字幕で楽しんでますって中国人ばっかりでしたってオチじゃねえだろうな?w

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:06:08.04 ID:CUMdRdgU.net
アニメの会議シーンで面白いと思ったのはアルジェントソーマくらいかなあ
おっさん共が喋ってるだけの実質総集編だったのに

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:06:27.35 ID:sGOmEBRR.net
よう実は作品の性質上、あのルールを
如何にアニメ上で分かりやすく解説して見せられるか大切だと思うんだが
期待してた程じゃなかったな

分かり辛いでアニメ民に切られないか心配

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:06:53.47 ID:Z5hRRv1g.net
東京ミュウミュウ にゅ~?っていうのニコ生でやるのか
これって前の奴と話し繋がってる奴?完全新作?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:11:33.33 ID:gsVuCUdw.net
>>203
トモダチゲームはスッと入ってくるくらいかみ砕いて口語体として成立してたぞ
よう実の方はなんかキャラだけ全てを理解した感じで先行した喋りをしてて視聴者完全に置いてけぼりだったな
まあこれで日本では死んだな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:13:56.30 ID:Mwf4x5Vi.net
>>204
リメイク

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:15:33.88 ID:cFx3vi0h.net
よう実の今回のルールって難しい要素ないだろ
お前らってそんなに知能低いんか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:17:26.71 ID:gsVuCUdw.net
トモダチゲームではゲームの説明をする人、それをかみ砕いて復唱する人、よく理解してない人が説明を求める人
この三者を置いて視聴者にも簡単に分かるように要領よくやっていたがよう実は酷いな
気配りというものが何もない
普段の台詞からしてコミュ障みたいな頭が未来に進んでるやり取りばっかだし
SF系の作者にありがちな下手くそな台詞回しになってるよな
だいたいSFアニメみてたら言語能力がやたら低いもんなw
こいつら設定考えるのでキャパ使い切っててコミュ力やら言語能力と等価交換されてるんだろうw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:18:09.82 ID:K30HZ87j.net
口語体おじさん爆誕

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:19:42.75 ID:V946iH5/.net
リコリス面白いのこれ?
ハードな世界を舞台に美少女を百合らせましたみたいな感じで当たってる?
冒頭3分ぐらいの設定説明で見るのしんどくなってきた

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:20:14.29 ID:8tmvlCm0.net
斎藤一「爆誕即NG」

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:20:50.53 ID:Z5hRRv1g.net
>>208
そもそもトモダチゲームは最初の借金の時点であまりのめり込めなかった

大きな力が働いて絶対にその借金は返さなければいけないものだという終盤の状況を
もっと序盤に説明してくれないと
誘拐犯が勝手に借金背負わせたから何?にしかならんかったわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(空中都市アレイネ):2022/07/06(水) 01:21:29 ID:aOZYY55W.net
>>77
いやーそうなんだけど見ようと思ってたらⅣが始まっちゃってw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:21:59 ID:CUMdRdgU.net
トモダチゲームはキスシーンから見始めるのが正解だった
それより前は見なくても問題ない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:22:14 ID:sGOmEBRR.net
お前の知能が高いかはともかく
アニメ民は興味薄く流して見てることが多いからこの層に支持が欲しければ
分かりやすさは配慮すべきとこ

配慮してる制作は
アニメ化でヒロイン一本に絞ったり、サブのお話カットしたりするだろ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:23:55 ID:tE1ruj7P.net
>>203
1期に比べたらだいぶ丁寧になってたと思うけどな
あれで分からないならこの先もキツイやろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:24:29 ID:Z5hRRv1g.net
今期28作品全話見る予定決めていつもの30より少な目なんだが
ニコ生であらたに組長娘と東京ミュウミュウ見れるらしくて見るか見ないか迷ってる

地上波、YouTube予定だったシュートやメガトン級ムサシ追加版もニコ生は助かる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:24:49 ID:gsVuCUdw.net
>>212
まあ面白いかどうかは別として要領の違いはある
よう実のキャラはどいつも頭が未来に行ってる
頭が未来にいってる人同士の喋りになってるから昔からよく空気読めない扱いの博士っぽいとか言われそうな喋りする空間認識能力が死んでる人の感じがでてる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:26:31 ID:Z5hRRv1g.net
>>218
よう実は1期は見てたけど
今期アニメはまだてっぺん1話しか見てないから見たらなんかここにかくかもしれん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:28:46 ID:gsVuCUdw.net
Aの話をしたらBではなくその先のCとかDが返ってくるみたいな感じだなよう実
勝手にBをすっ飛ばして先にある回答を答えてるみたいな
そういうすっ飛ばしの台詞のやり取りが目立つ
なんつうかやっぱ書き手がコミュ障だからそうなっちゃうのかもな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:29:04 ID:DvBc+EbH.net
転生賢者、なんか見やすかった
完走してしまいそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:31:56 ID:gsVuCUdw.net
>>219
二期の一話は酷かったぞ
お互いが勝手に一つ飛ばしで喋ってるみたいなコミュ障アスペ同時の会話をみてる気分になったくらいにw
これついて行けて楽しめてるやつアスペで似た者なんだろうなと

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:32:15 ID:Z5hRRv1g.net
転生賢者いいならよかった
25作まで見るの決めて見るかどうか迷ってる6作のうちの一つがそれで
そこから見るの3つ選んだ中に転生賢者もいたので

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:35:52 ID:gsVuCUdw.net
SFアニメってほとんど会話が飛ぶアスペ丸出しのやり取り多いよな
なんでSF作品作るやつってそっち方面死んでるんだろう
逆にレンカノなんて常に会話に連続性があって途切れも歪みもなくコミュ力の高さが感じられる
SF方面に才があるやつはもれなく喋りの方が欠陥になる定めなのだろうかw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:36:59 ID:yfuRVg5j.net
>>193
大人気だぞ?
クソつまんないだけで

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:37:21 ID:RD7klP0j.net
>>222
原作のRTAになってるからじゃね?原作ファンに向けてのアニメかもしれん
生徒数どうするのかだけ気になってたからこれからも見る
消えたり増えたりするかもしれんしw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:43:44 ID:un9hUTeG.net
ヴェルメイユ、なんかコレジャナイ感が
一応三話まで見るけどダメそうだなこりゃ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:48:25 ID:gsVuCUdw.net
会話が上手い作品って聞き上手なんだよな
逆に下手くそなのはそれぞれのキャラが頭のなか未来に進んでて勝手に言いたいことだけ喋ってるだけだから聞いててノイズみたいな感覚になるわけで

>>226
まあ二期から見たような人たちはどんどん脱落していくと思うけどねw
もしかしたら内容は面白いのかも知れないけどちょっと台詞の連続性のレベルが低すぎると思う
継ぎ接ぎだらけな会話に聞こえるからこれ我慢できるような人だけが残るんだろうけど
一方的に説明しだして俺が喋ったことは全て理解したな?的なことになってるカドみたいなもんでw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:54:54 ID:THUfvJxb.net
金色のなんちゃら
強い悪魔を配下に加えてキスして栄養補給とか属性かぶりすぎ
異世界エンゲージキスだろコレ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:01:06 ID:gsVuCUdw.net
ヴェルメイユってやつ見始めたけどこういうのはエロアニメでやれよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:01:34 ID:RD7klP0j.net
おっぱいでかい分エンゲージより勝ってる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:13:31 ID:o6Ty9Ds1.net
パンチラあったしな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:14:44 ID:8tmvlCm0.net
珍しくお前ら褒めてると思ったら、、やれやれだぜ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:16:11 ID:Hvt60MjY.net
【TX】邪神ちゃんドロップキックX(新)★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657041250/

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:16:43 ID:2cWzvYZ4.net
貧乳ヒロインに人権無し(´;ω;`)ブワっ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:17:21 ID:xF7g5W0I.net
東京ミュウミュウ深夜アニメなのかよ
しかも一年やるのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:33:39 ID:un9hUTeG.net
>>229
ていうか型月思い出したは

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:34:39 ID:J82lzjhi.net
金装はなろう作者をはじめから漫画家と組ませて作らせた作品だな
パリピ孔明もそうだったが今後はなろう小説からじゃなく漫画家となろう作者をはじめから組ませた作品のアニメが増える

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:35:50 ID:TNiYbHCp.net
もしかして今期で1番の当たりは邪神ちゃんなんじゃね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:37:13 ID:un9hUTeG.net
エロいというより下品だし
なんかノリも古臭いわヴェルメイユ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:42:55 ID:AL8jzqYA.net
金装はピンクメインならともかく紫おばさんメインでよく企画通ったなって感じ
ぜってー売れねーわw

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200