2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 211

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef53-D3yD):2022/07/02(土) 11:59:13 ID:c68V7aoV0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 210
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656200789/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-EDfD):2022/07/04(月) 21:00:51 ID:6+pWAUicd.net
双竜紋まで来たらいよいよ終わりだなぁ
完結までやってくれて感謝しかないわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6c-+4IB):2022/07/04(月) 21:15:02 ID:sD/HOBgh0.net
銃で悟空負傷するからなあ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f37-5VYb):2022/07/04(月) 21:25:12 ID:PNGAR+Tj0.net
鳥山理論と富樫理論の違いを書いたようにどこの世界の理論かで変わってしまうからな
前者だと圧倒的戦闘力でメドローアだろうがアストロンだろうが押し通したりぶち破るだろうし
後者だと能力優先で消されたり通用しないこともあるだろう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bcb-LN8t):2022/07/04(月) 21:25:57 ID:KFiOy2N00.net
>>722
我儘の極意ベジータは破壊神の力を有してるから
破壊が通用するかもしれんな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb29-auNL):2022/07/04(月) 21:27:11 ID:jTqCTRtv0.net
銃で悟空負傷と気を抜いているとレオナにも傷つけられるバーン様は似たようなシーンに思える

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-u70v):2022/07/04(月) 21:27:25 ID:pgA1XGqCd.net
>>728
三賢者の選出基準は
ドラクエで言う全ての魔法を使えるとか
世間一般でいう賢き者とかじゃなく
円周率を一万桁覚えた、役に立たない資格を取りまくった
髭を三十年伸ばし続けてる
みたいなびっくり人間から選んでる、
という説を提唱した

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/04(月) 21:27:28 ID:j4OS6Cah0.net
>>730
作画も良いし愛を感じるよな
このまま最後まで頑張って欲しい
マジで応援してる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fff-pJhy):2022/07/04(月) 21:37:15 ID:nZfa0aXr0.net
パプニカの賢者は官僚みたいなもんよ

日本で例えるなら国家総合職に合格して省庁に採用されて賢者への道が開けるようなもん。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af7-A/OY):2022/07/04(月) 22:15:03 ID:C0hqHS8N0.net
>>729
無限ってまさかメドローアのこと言ってるんじゃないだろうな
無限だとしたら何で減衰するの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63a3-re7f):2022/07/04(月) 22:16:26 ID:Fe2wHL9q0.net
減衰してる描写なんて皆無だけど?w
妄想が好きなんだね…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af7-A/OY):2022/07/04(月) 22:17:08 ID:C0hqHS8N0.net
>>739
減衰しなきゃ地球1周して戻ってくるじゃん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/04(月) 22:19:01 ID:j4OS6Cah0.net
そういやどうなってんだろうなメドローアw
そのままぶっ飛んでいかれたら大変なことになりそうだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:27:16.54 ID:C0hqHS8N0.net
どうなってるも何も適当な距離で減衰しなきゃ大惨事じゃんw
地球1周して戻ってこなかったとしてもだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:31:12.05 ID:OuPVU3j70.net
>>718
普通の読解力さえあれば誰でもそう思うけど
メガンテを少しでも食らってればバランの体に傷跡が残っててももおかしくないのに一切付いてないし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:32:28.20 ID:wiZrlADv0.net
>>139
制作スケジュールがキツくなったのかな?もしそうなら一時的に雑誌にサブタイが掲載されなかった事に説明がつく。万が一放送落とす可能性を考慮して掲載しなかったという理由で

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:35:44.81 ID:5R1dhwK90.net
質量がほとんどないだろうから、重力の影響はほとんど受けないと思うので
そのまま直進して宇宙空間まで飛んでいくんじゃないだろうか?

減衰している描写はないけど、放射状に拡散している描写はある
海岸の崖をまるまるさらっていっているシーン
つまりどんどん希薄になっているわけで、普通は減衰していると考えるだろうね

もし、拡散してても減衰しない、威力が落ちないなら、大気圏に到達する頃には半径数千km
そのうち銀河も飲み込むようなサイズになって、沢山の星々に大災害を齎すだろう

そう考えると、遠隔からバーンパレスを攻撃すれば、バーンパレスを丸々飲み込むこともできる
バーンだけそれを察知してマホカンタで防いでも、城全体が消えるのでバーン様は真っ逆さま
でも反射してきたメドローアも拡散しているので地球に大穴が空くかもしれない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:39:13.26 ID:KHi5mZTO0.net
>>721
父さん…何で母さんの前で竜魔人化してるんだ…え?マンネリ防止?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:40:34.21 ID:ACF8iRz80.net
父さん!2発が限界だって言っていたじゃないか!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:42:03.94 ID:5R1dhwK90.net
戦闘(性闘)の記憶も受け継がれるのだろうか?
竜魔人化したら舌先が二股に割れて、すごいことしてきそう
って案外、ドピュオーラがものすごい早いかもしれないが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:44:23.68 ID:sD/HOBgh0.net
>>739
お前の負け

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:44:49.75 ID:v43s9hcU0.net
変身すると股間がつるっつるになってしまうんだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:45:53.39 ID:Fe2wHL9q0.net
>>749
>>740
なんでそのまま宇宙に行く可能性も考えないんだろうね…
頭悪すぎ…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:49:01.75 ID:5R1dhwK90.net
つか、メドローアよりもアバンストラッシュクロスの方がなんか変だなぁて思うんだが

アロータイプに追いつくとかさぁ、ダイがいくら早いっつても斬撃の速度がなんでそんな遅いのって思うし
そんなものに追いつく勢いの一撃のエネルギーの割合の方が圧倒的に大きいんじゃないの?って思う

タオパイパイの投げた柱に追いついて乗ることで楽に移動できるみたいな理論に近いと思うんだが・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:49:53.77 ID:OuPVU3j70.net
重力無視ならドラボーみたいに宇宙に行くだろうな

てかダイ大にも普通に宇宙があるんだよな
バーン様は宇宙に出て、地球なんか宇宙にあるほんのちっぽけな星の一つに過ぎないって思わなかったんだろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:51:38.35 ID:j4OS6Cah0.net
>>745
やべぇなw
減衰しつつも拡大していくなら割ととんでもない範囲が消し飛ぶことになるな
でも言う通りその理屈ならバーンパレスを下から撃てば城ごと消しとばせそうだな
マトリフ師匠にも協力仰いで挟み撃ちにすればほぼ確実だなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:53:00.19 ID:C0hqHS8N0.net
すげーな
宇宙に到達するまでどんだけの被害が発生してんだろ
確かにそんな描写はないw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:53:34.45 ID:8yRONytR0.net
>>752
つまり桃白白が自分が投げた柱にジャンプで乗っていくことができるのだから
ダイがアバンストラッシュクロスをできてもおかしくないw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:57:48.68 ID:q07tquc10.net
>>754
なんかスパロボのイデオンガン想像した

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 22:58:52.32 ID:PJnPOgvF0.net
地上制圧後に攻める予定だった天界ってどこらへんにあるんだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:06:14.68 ID:ACF8iRz80.net
>>752
細けぇことはいいんだよ!

5倍だぞ!5倍!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:07:25.10 ID:Z84pbPXM0.net
成層圏辺りに専属のメドローア叩き職人がおり
必要に応じて叩き落としているのである

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:07:41.56 ID:PNGAR+Tj0.net
>>753
かめはめ波で太陽まで吹っ飛ばされて死亡とかドラゴンボールではあったな
バーン様も太陽まで吹っ飛ばされて死ねば良い皮肉なってたな
大好きな太陽に焼き尽くされて死ねれば本望だろ?と

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:10:12.65 ID:LwSj0gnI0.net
どういう物理法則で消滅してるのか謎なのに、挙動とかにだけ物理法則を当てはめようってのが都合良すぎだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:11:41.37 ID:j4OS6Cah0.net
>>758
そういや神様たちは何してんだろうな?
毎度こういう世界の神様は所在不明だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:12:40.78 ID:C0hqHS8N0.net
それは無限と威力大きいの違いがわからないアホとか言い出した人に言ってもらえませんかw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:14:22.20 ID:PNGAR+Tj0.net
未だに宇宙で増え続けているドラえもんのバイバインの栗饅頭
未だに宇宙で物質を消滅させ続けて突き進んでいるメドローア

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:17:23.71 ID:Fe2wHL9q0.net
>>764
え?
設定で威力無限と書かれてるのに漫画すら理解できない知能なの…?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:18:23.89 ID:C0hqHS8N0.net
無限の意味は知ってんのかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:20:22.99 ID:KFiOy2N00.net
>>763
世界を創世した神々は既にこの世界に存在しないと獄炎の魔王で語られてた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:23:42.08 ID:v43s9hcU0.net
>>758
地上が消滅すれば天地魔界のバランスが崩れて天界への侵攻が可能になる
というのがバーンの談だから、恐らくは異次元世界の類

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/04(月) 23:33:39.73 ID:L9mt7aUp0.net
>>765
あそこのバイバインの饅頭って宇宙に捨てないでうまく処理する方法ありそうだけどな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a74-tM3h):2022/07/05(火) 00:01:21 ID:6SLnTRMy0.net
本当に天界なんかあるのかな? 誰も見た人いないだろ
バーンだって神を名乗ってみたりしてるけど実際には物凄く強い魔族に過ぎないんだから伝承で伝え聞いてるだけだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z):2022/07/05(火) 00:08:14 ID:ELvj7Nf80.net
>>771
神の使者のマザードラゴンさんが妄想の中で生きる哀れな蜥蜴になってしまうがな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a71-/uNU):2022/07/05(火) 00:10:00 ID:mi/xcyAU0.net
ジャンプで、アバンストラッシュXができそうなキャラ

桃白白
藤堂兵衛

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/05(火) 00:11:52 ID:pDlYh63w0.net
つかマザードラゴンにしろバランの回収もしないし、ダイが生まれてるのも知らないしな
もう完全に形骸化してるよな
神様が世界の維持を完全に放棄してるよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb9-NvsD):2022/07/05(火) 00:15:33 ID:UYzYtROW0.net
上の方でも話題にしたけど現在作中に神がいるのかどうかもよく分からない状態だからな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a74-tM3h):2022/07/05(火) 00:17:11 ID:6SLnTRMy0.net
>>772
そういえばそんなのもいたかw すっかり忘れていた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-8394):2022/07/05(火) 00:23:09 ID:Vupp0yT+0.net
ダイはイレギュラーだからマザドが知らなくても仕方ない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ace-QBhF):2022/07/05(火) 00:24:02 ID:7AXLX6cq0.net
ハドラーは人間の神に祈ってたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f60-2jmx):2022/07/05(火) 00:26:00 ID:uYCjd4Hs0.net
>>739
メドローアが地球1周するか宇宙に行くかは知らんが
物に当たってメドローアの威力が減らないならそのまま永遠に突き進むことになる
物に当たるとエネルギーが減衰すると考えた方が自然
たとえ当たらなくても距離を移動するとエネルギーが減ると考えた方が自然

これはダイ大の世界に糖分や塩分があるか問うような事
作中にそんな描写は存在しないが
言及されない限りは常識的感覚に基づいて「あるに決まってる」と考える

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/05(火) 00:28:21 ID:pDlYh63w0.net
つか考えてみると神様って人、魔族、竜の三種がいるんだよな
その中で人間と魔族は元気いっぱいだけど、竜は「知恵のある最後の竜」がヴェルサーだからもう神様が管理する存在じゃなくなってるのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-/cm2):2022/07/05(火) 01:25:58 ID:Ek7tNOGh0.net
>>712
ラーハルトだって全力で攻撃にいって天地魔闘食らった後
散々バーンにやられてるのに、なおも立ち上がってバーンに
天地魔闘の構えを取らせるだけの突撃ができるんだから結構なタフネスだよ。
老バーンに軽く闘気でやられただけでピクピクしてるワニとはモノが違うよな。

てか、余興のカラミティウォールに対してヒュンケルと二人がかりで
あっさり吹っ飛ばされてる事といい、ワニの防御力って言われてるほどでもないんじゃ…
その程度のワニを簡単に仕留められなかったギガブレイクも実は…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-wjWD):2022/07/05(火) 03:21:03 ID:jVFuXwd9a.net
>>781
ギガブレイクよりカラミティウォールの方が結果出してるのはそうだけど、カラミティウォールは範囲攻撃だし“2人がかりであっさり吹き飛ばされた”はまた別の話

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e52-nSmI):2022/07/05(火) 03:42:53 ID:powGHdVe0.net
>>752
アバンストラッシュクロスの時のアローはわざと遅くしてるとかそういう仕掛けがあるんだよ
遅いストラッシュを当てなければならないからさらに難しい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/05(火) 04:53:37.83 ID:gGQykfC30.net
>>759 >>762
同意
現実の物理法則無視なのはバトル漫画の必殺技あるあるだしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/05(火) 05:11:29.89 ID:ZeUjGKOga.net
物理法則うんぬん言うなら「メラ!」とか言うだけで手から火の玉出したりタンパク質で構成された肉体がそのままの形を保ったまま鋼より硬くなったりする理由を物理だけで説明してみろって話よな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/05(火) 05:21:47.60 ID:twZSRVP5d.net
ワニの防御は81。ちなみにヒドラは120

しかしワニのが圧倒的にHPは高いのでブロックの攻撃に割と長い時間耐えられるのはそのためだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/05(火) 05:33:52.35 ID:gDAtu4MK0.net
>>781
ラーハルトなんて3人で襲いかかってフェニックスウィングでいなされただけなんで1/3だよ
完全に1人でバーンの攻撃を受けたクロコダインの方が上
もしかして耐久力で
1発で気絶したダイ<<<気絶しなかったラーハルト
とでも思っちゃってる?w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/05(火) 05:46:55.22 ID:ZeUjGKOga.net
パワーアップ前とは言え最高でも双竜大地斬程度の威力しかないグランドクルス一発で死んじゃったラーハルトがワニより硬いはないよな
単竜ギガストラッシュとギガブレイクがほぼ同じ火力の技だからラーハルトがワニを超えるには超魔ハドラー級の防御力が必要になる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e52-nSmI):2022/07/05(火) 06:06:34 ID:powGHdVe0.net
12巻のバランは後で見返すと加減しまくりだったからあのギガブレイクに耐えたから終盤のギガストラッシュ級に耐えられたとはならんと思うよ
それ言い出したらクロコダインは序盤で紋章付未完成アバンストラッシュで負けてるしな
それでも耐久でラーハルトを圧倒してるのは間違いなかろうが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM63-gHk4):2022/07/05(火) 06:11:28 ID:qISCHXIsM.net
なんやこの流れとっ散らかりすぎだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd4a-91rT):2022/07/05(火) 06:13:17 ID:kRZ0ehqfd.net
>>780
おバカなのしかおらんなあ⋯とはなったろうな
人間の神でいえば、人間は殺しあって猿か原始人みたいなのがギャーギャーいるだけだろうし

それでも被造物だから愛してるかもだが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-A/OY):2022/07/05(火) 07:00:15 ID:c4A0UWrwd.net
物理法則がどうこう以前にメドローアがいつまでもなくならないなら練習すら気軽にできない
あの世界の住人が日常生活を普通に営んでいるんだからメドローアは常識的にな範囲内でなくなっている
描写がないというが日常が続いているならそれが描写だろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63a3-re7f):2022/07/05(火) 07:43:48 ID:1LboGh7H0.net
宇宙船開発は宇宙人に迷惑がかかるから
本当は世界のどこでもやってないらしいです

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-rz8c):2022/07/05(火) 07:51:39 ID:Vupp0yT+0.net
紋章一つでもダイは竜魔人クラスってのがバーンの評価だが
対戦成績 〇ダイー●超魔ハドラー 〇竜魔人バランー●超魔ハドラーと考えるとこの評価は整合性取れてるな
竜魔人バランと紋章1つのダイだとドルオーラ使える分バランが上か

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMc7-p0et):2022/07/05(火) 07:58:55 ID:QfUTh+W0M.net
なんかこのスレ、キン肉マン読んだら発狂しそうな奴が数人居るな
少年漫画の理論なんてハッタリが効けばそれで良いんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-QBhF):2022/07/05(火) 08:21:03 ID:1tOOpMZT0.net
ダイ≧超魔ハドラー
竜魔人バラン>>超魔ハドラー
竜魔人バラン>人間バラン>超魔ハドラー

いや全く整合性取れてないけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-LN8t):2022/07/05(火) 08:28:30 ID:eZwB+CVu0.net
作中の描写だけ見るとバラン強すぎなんだよなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-9p6L):2022/07/05(火) 08:40:19 ID:twZSRVP5d.net
バランの株を落とさず退場させた便利アイテムの存在よ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-QBhF):2022/07/05(火) 08:45:27 ID:1tOOpMZT0.net
バランより強いのって双竜ダイと真バーン関連ぐらいだしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-PpqC):2022/07/05(火) 08:47:13 ID:xeoXaVxK0.net
素顔ミストvs竜魔人バランはどうかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-s0l1):2022/07/05(火) 08:58:14 ID:G6awcKKXr.net
ハーケンディストールとギガブレイクとどっちが威力あるかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-auNL):2022/07/05(火) 09:08:26 ID:bs6foSGs0.net
ラーハルトが後半助っ人補正で盛られすぎたのがあかん
イキリ状態のラーハルトで超魔ハドラーとか老バーンと戦わせてみたい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdaa-/uNU):2022/07/05(火) 09:10:01 ID:nwZEojkid.net
>>801
俺の真魔剛竜剣、見てみるか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-QBhF):2022/07/05(火) 09:13:07 ID:1tOOpMZT0.net
素顔ミストは真バーン関連に含めてた
ラーハルトやヒム、ヒュンケルよりは普通に竜魔人バランのがうえやろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-ys4B):2022/07/05(火) 09:17:12 ID:/alBib+c0.net
>>800
凍れる時の秘法がかかってる限りダメージは与えられない
鬼眼王バーンでも無理
唯一メドローアだけがダメージを与えられるがフェニックスウィングで弾かれるからね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e29-y0Mj):2022/07/05(火) 10:02:34 ID:9J+x9CS80.net
問答無用で消滅させるわけだから厳密にはダメージとは違うけどな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e52-nSmI):2022/07/05(火) 10:03:53 ID:powGHdVe0.net
暗黒闘気系のモンスターは光の闘気で倒せるんだし、
魔界に乗り込んでヴァルザー倒した竜の騎士の戦力がそういった類いのモンスターへの対処法を持ってないわけないだろ
タネを見破れば倒せてたよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-GXRI):2022/07/05(火) 10:06:00 ID:sgXi2kG6M.net
逆に光の闘気で闘うものは闇の闘気によって簡単に服を破かれてしまうんだろうな

はよ!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/05(火) 10:07:39 ID:pDlYh63w0.net
つか超魔ゾンビとかゾンビなら回復魔法効きそうじゃね
そもそも速攻で回復するのが特徴なのにゾンビ化って割と特性無くしてるよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-ys4B):2022/07/05(火) 10:14:25 ID:/alBib+c0.net
>>806
まあそうだね
凍れる時の秘法の対抗手段はメドローア以外にないと書きたかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-XQTj):2022/07/05(火) 10:18:01 ID:8nZ2iwghd.net
そう考えると素顔ミストって恐ろしいよな
ミストの忠誠心が高くて良かったなバーン様

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdaa-/uNU):2022/07/05(火) 10:19:52 ID:Ck5iwqoGd.net
>>805
単にバーンの魔力を上回る攻撃があたれば、普通に粉砕できる。
魔法力を超えた純粋なパワーで。

それか、シンのゼットンや無間龍ロンみたく、変な空間に封じ込めとか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/05(火) 10:21:54 ID:pDlYh63w0.net
ミストバーンってようは怪しい影なんだからその本体にダメージ与える攻撃すりゃ良んだよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-PpqC):2022/07/05(火) 10:28:02 ID:xeoXaVxK0.net
>>811
老バーン「ミストよ余がピンチだ身体を返せ」
素顔ミスト「いやです」
老バーン「余が死にそうなんだぞ?」
素顔ミスト「こっちも返したらやられそうなのでいやです」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-ys4B):2022/07/05(火) 10:33:49 ID:/alBib+c0.net
>>812
だからアストロンと同じでどんな物理攻撃も魔法も効かないんだって
唯一の例外がメドローアなの
原作ちゃんと読んでる?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-XQTj):2022/07/05(火) 10:40:56 ID:8nZ2iwghd.net
>>812
原作でそんな説明あったっけ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/05(火) 10:54:11 ID:pDlYh63w0.net
>>814
つか老バーンとミストで二人で戦えばいんじゃね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a52-uyex):2022/07/05(火) 11:02:52 ID:zDVfKi2e0.net
>>811
ミストが歯向かってきたら凍れる時の秘宝解除して強引に肉体取り返すくらいはできるんじゃない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e52-nSmI):2022/07/05(火) 11:25:07 ID:powGHdVe0.net
バーン自身が自分のかけた秘術を解除するのは簡単だろ
バーンがかけた術なんだからバーン側の解除をミスト側で拒否できるわけない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-M655):2022/07/05(火) 11:27:40 ID:1ln2eheSM.net
まーた昼間からおじいちゃん達が強さ議論してる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL):2022/07/05(火) 11:36:13 ID:pDlYh63w0.net
そういやミストバーンが「もし逆らったら倒せてしまう」みたいな事言ってたな
まぁ強制的に解除できないとするならバーン様はミストを随分と信頼してると言えば聞こえはいいけどマヌケな事してるなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-VL5a):2022/07/05(火) 11:39:00 ID:rgyLSSuOd.net
>>820
なんでお前はここにいるんだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM63-gHk4):2022/07/05(火) 12:05:04 ID:qISCHXIsM.net
物事の順序としてはまずミストの能力に目をつけてマインドコントロールしてからその役目を負わせてるから杞憂だと思うけどね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-u70v):2022/07/05(火) 12:09:20 ID:Yxsn7eORd.net
>>809
FFならケアルでダメージ入るがドラクエはゾンビ系とか関係なく回復できるから…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-auNL):2022/07/05(火) 12:10:33 ID:bs6foSGs0.net
ゾーマ「・・・」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-u70v):2022/07/05(火) 12:12:09 ID:Yxsn7eORd.net
>>814
ジジイの身体が本体言ってたけど
本体やられたら若バーンの肉体も消えちゃうのかね
それともジジイが思念体になってミストin若バーンにとりついたり出来るんかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-9p6L):2022/07/05(火) 12:13:23 ID:twZSRVP5d.net
>>809
超魔ゾンビはニフラムかやたら堅いからルカナンが有効じゃないかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e74-2jmx):2022/07/05(火) 12:22:23 ID:MP6uD5Re0.net
>>821
そんな事言ってない
肉体的には今の自分の方が上って言っただけ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf59-6VJI):2022/07/05(火) 12:25:50 ID:lbs+mQqN0.net
バランに関しては超魔ハドラー戦の時は親バフ掛かってたのとダイ戦の時のバランは本気では無かった(無意識にブレーキがかかってた?)ていう要素を考慮しないと訳分からん事になるんよな
まぁ後者はちょっと妄想入ってるけど
しかし最終戦のMVPはドラムーンだよなぁ
ダイはあのまま登ってたら瞬殺されてただろうに

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200