2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa7-gTzl):2022/06/28(火) 13:34:47 ID:2X4ALqHpM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655544075/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-tCSL):2022/06/30(木) 08:37:38 ID:1Jgiw78/0.net
境界戦機はこうどなじょうほうせんで視聴者の脳をこんらんさせるためのアニメだったんだよ!
作ってる側もこんらんしてそうだけどな!

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-wfDV):2022/06/30(木) 08:39:07 ID:JOEKDhdrd.net
小川、そしてサンライズビヨンドの遺作になってくれぇ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-ssjT):2022/06/30(木) 08:40:23 ID:3bhTM3Oy0.net
>>201
同時期にYou Tubeであがっているから見よう!!ガサラキ。挙動が浪漫あっていいよね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-ssjT):2022/06/30(木) 08:41:59 ID:3bhTM3Oy0.net
小川Pと羽原監督、宮河の3 Pホ○○ックスして生まれた子が『境界戦機』なんだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f79-/t+Z):2022/06/30(木) 09:01:44 ID:tt2VjiUw0.net
アンチ乙
プラモはどの店でもいっぱい置いてあるくらい大人気だから^_^

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-wfDV):2022/06/30(木) 09:04:45 ID:JOEKDhdrd.net
お店にあまり見かけないガンプラはとんだ不人気ということだねw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f0b-H0HQ):2022/06/30(木) 09:07:54 ID:4ci0vHmg0.net
疾き(バンダイの出荷が)こと風の如ごとく、徐かなる(消費者の反応が)こと林の如く、
侵掠する(棚を)こと火の如く、動かざる(在庫)こと山の如し

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4f-c9J6):2022/06/30(木) 09:09:01 ID:hpKmbtWQM.net
ガンダムでも宇宙世紀とかいうオワコンは全く置いてないけど小川様の手掛けるビルドシリーズはたくさん置いてあるからね
小川様がロボットアニメを支えていると言っても過言ではないよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-iQQm):2022/06/30(木) 09:10:43 ID:hskp/pV+a.net
RPG不動産といい勝負してる名作

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-tQxS):2022/06/30(木) 09:58:46 ID:hBg5PmPEr.net
最終回を最初の必殺技で締める展開やりたいなら、ムサシやスーパー戦隊のロボット戦くらいに日頃から言わせとけよ、まぁ小川の逆張りだと思うけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-OYKQ):2022/06/30(木) 10:03:34 ID:f8wBsq+r0.net
この流れではどう終わっても幸せにはならないよなあと思ってた
結局支配された状態は続くしせっかく平和になっても領土奪還の名目でまた戦争しかけるだろうことは目に見えてる
正直何がしたかったのかわからない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-ssjT):2022/06/30(木) 10:09:50 ID:3bhTM3Oy0.net
ぶっちゃけ歴代ロボアニメでもバットエンドでしょ。植民地にさせてしまった事で、当初の目的を果たせてない上に、この世代だけなら特に争いも起こらない可能性もあるけど未来を考えると完全に詰んでしまった感がある

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-b+l8):2022/06/30(木) 10:17:21 ID:OFxMxJVdH.net
作り手の頭が悪すぎて自分たちがどんな描写してしまったのか理解出来てないアニメだよな……

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-+fuD):2022/06/30(木) 10:25:47 ID:qSV1KzyJa.net
なんも解決してないのにどいつもこいつも戦い終わったかのような空気だしてるから意味分からん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:03:24.91 ID:YakjJ2DO0.net
北米本国もしくは新日協加盟国の政府が裏切ったら詰みだよね
ミスズの改良AI積んだアメイン数十体とジョウガン改だけでは戦力差があり過ぎる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-G3dr):2022/06/30(木) 12:20:15 ID:WXoTWtAMa.net
そもそも最終的に日本征服するつもりなんだから八咫烏の方から四か国裏切る気満々なのでは?
現場の指揮官ならともかく国や軍の上の方がまるまる綺麗にして返しますよってのがまったくあり得ない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-cDee):2022/06/30(木) 12:22:58 ID:uiXFOc7ha.net
ストーリーがつまらなかったならせめてロボットのギミックや戦闘に見所あればなぁ…

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:28:24.61 ID:yrLGpqj1a.net
新日本政府の首脳が八咫烏のトップってことは実質、軍事政権政府って事だよねアレ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:30:39.49 ID:EVMygCSCd.net
戦う理由が曖昧な時点でいくら動きのいい戦闘見せられても( ゚д゚)ポカーンだぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:37:11.12 ID:YakjJ2DO0.net
政治劇から逃れられない題材選んでおいて政治劇から全力でエスケープした偏差値の低すぎる脚本
別に視聴者は小難しいものを所望してる訳ではなく
N国党とかれいわ新選組、幸福実現党みたいな立ち位置の主人公組織がはた迷惑な行動しまくった結果
どんどん民族解放へと事が運んでくとかそれくらいのなろうレベルでいいんやで?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:45:50.52 ID:Niw3K4UjM.net
>>212
本来追い出すべきはずの侵略国家の庇護の元、「管理が面倒」という理由で渡されたほんの一部の領土で懐柔されその尖兵となっていいように使われる愚かなレジスタンスという話なら皮肉が効いてると思うけど、絶対そんなふうに考えてないよなぁ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:25:56.48 ID:cJGElwZGx.net
政治劇や戦争はあくまで舞台装置で
物語の主題として置いてるモノなんてそうそう無いのにな
それらはドキュメンタリーがやる事で
娯楽であるアニメがやる事では無い
東大卒で頭の固く、
しゃあなしアニメ界に就いた兄貴にはわからないのかも知れないが

そんな人がこの間インタビューで
俺は面白い作品が作りたいんだ!
と熱い志を持った人がアニメPになって欲しいとか宣ってたのホント草

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:26:00.60 ID:Af7D8fEyd.net
四分割植民地支配&謎の勢力ゴースト

凄い優秀なプロデューサー、監督、構成がやっても手に負えたか分からん設定をよりにもよって無能共が担当してしまった不幸

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:38:51.43 ID:u62neiYz0.net
誰もリサの事思い出してやらないのかよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:40:34.64 ID:Niw3K4UjM.net
>>223
あのインタビューマジでヤバかったよね
分析力がありえないぐらい壊滅してて軽く引いたわ
それとも頭の良い人ほど作品を構成する要素を記号的に捉えてしまうものなんだろうか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:53:11.91 ID:YakjJ2DO0.net
本編の大分前に亡くなったガシン父の事すら悼み祝い酒を用意する熊井がスルーするくらいの存在>リサ
それとも旧八咫烏は作戦行動の中でリサ以外にも何人か構成員が死んでて
ガシン父やマサキはその中でも熊井にとって特別仲のいい戦友だったからああして祝ってるだけなのか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:05:19.90 ID:iByA0u5G0.net
アニメのネームド以外にも描写されてない知り合いいるんだろなあと思ったら誰もいないの好き

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:06:47.27 ID:huQ1o5m00.net
維新はインチキですからね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:35:39.33 ID:Niw3K4UjM.net
リサに焦点を当てるとどうしてもゴースト作っておきながらヘラヘラしてるミスズにヘイトが向いちゃうからしゃーない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:43:43.20 ID:JJt/DpqG0.net
ブラッドを心配してたルイス少尉ってなんだったの?
大尉がおかしいって相談してたレイモンド准尉も実は大尉とグルだったとか、マジ心配してた少尉がバカみたいじゃないですか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:57:15.82 ID:4ek4sOKD0.net
少尉の事は巻き込みたくないから適当に煙に巻いて遠ざけてたんよ…という言い訳を後から考えた。まあしかし近年稀に見るいい加減なシナリオだったなぁw
ゴーストと一緒に戦場で死にたかったとか言われましても…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:58:42.11 ID:jxlu3x7U0.net
要らなかったもの
ゴースト関連、ダッシュ村、オセアニアとロスケ軍、アホみたいなこのアニメ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:04:05.69 ID:JJt/DpqG0.net
そのゴーストに情けかけられて九死に一生を得た戦闘狂のアホみたいなおっさん

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:13:51.42 ID:3nqpRxnGM.net
ほんとにただ日本をゴーストの実験場にしただけみたいな話だったな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:23:23.45 ID:jxlu3x7U0.net
これ、最終的に各勢力が何も諦めてないからな
今後も戦いはあるだろうに何旅に出てんねん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:33:58.19 ID:VyrAUW7Ua.net
ブラッドは「頭おかしいヤツだった」で終わったが、ゴーストは結局ワケわからんまま終わったな。
って事は、未完成AIを作ったミスズが一番悪いって事かな。
最後にゴーストがミスズをコロして終わったらスッキリしたかも?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:00:09.64 ID:VyrAUW7Ua.net
>>225
アモウはEDでリサの地元のお好み焼き屋には行ってたみたいだけどね。
アモウは一期の終盤まで引きずってたけど、肝心の本人が行方不明という結末だったせいで、見ている視聴者はリサを昇華出来なかった。
だから二期ラストの熊井のせいで「リサは?」となる。
なんつーか、中途半端に引きずるなら忘れても良かったと思うわ。
そういう取捨選択が本当に下手。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:02:42.16 ID:fPf9iEAY0.net
精神干渉してくるヤバいロボット軍団は隊長が発狂櫻井ごとまとめて自殺に追い込み、
企業の悪いおっさんをキッチリ始末して後顧の憂いを断ったアルジェヴォルン以下の結末やん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:04:28.96 ID:Yjq00RIs0.net
>>237
実はゴーストの暴走はミスズのせいで
自我が目覚めたゴーストがその画像データ流しながらミスズをコロコロする
程度の波乱は欲しかったな
どうせ糞ストーリーなんだから

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:11:34.97 ID:Yjq00RIs0.net
>>237
実はゴースト暴走はミスズのせいで
自我が目覚めたゴーストがその画像データ流しながらミスズをコロコロする
程度の波乱は欲しかったな、どうせ糞ストーリーなんだから

ブラッド以外も狂人揃いだよ
業務上過失致死犯、必殺技パンチマン、陶芸家、勝手に和解軍人、少年兵量産売国奴、要人暗殺未遂放置査察部
マトモな登場人物いたかな?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:19:28.90 ID:agoZWAbN0.net
ゴーストとゴベールの関係もハッキリせず
グラサンの部下とかいきなり言われても

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:19:54.69 ID:brhrfjE9F.net
それにしてもどの勢力も少人数でこじんまりしてたな
テロリストなんて20人程度しかおらんのと違うか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:28:00.65 ID:4ek4sOKD0.net
EDの最後のシーン、泥棒仲間連れて老夫婦のとこに厄介になるつもりなのか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:52:26.19 ID:IcTK9pRR0.net
どんなにドンパチやっても日本家屋は綺麗なままだったな
ウクライナの街並みの崩壊をみるとどうしても比べてしまう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:56:00.84 ID:e0IDoEQ60.net
あー関西やBS11ではまだ最終回やってないんだな
なんかレス読んでて噛み合わないと思ったら
TVerに最終回あるから見てしまってもいいんだけどさ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:59:57.50 ID:Hs1TnEUvr.net
そういえばオープンチャンネルで戦闘中流したのはなんか意味あったの
単純に最前線で戦ってる兵士の話を全世界に伝えるみたいなそんな感じ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 17:00:17.84 ID:Niw3K4UjM.net
巨大ロボットがドンパチして街に被害が出るなんて45年前のザンボット3でもやってるのにね
このアニメのプロデューサーはザンボット3は全長50mを超えるアホアホロボットです(笑)そんなのと違って境界戦機はリアリティのあるロボットアニメなんです(笑)って本気で思ってそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 17:15:52.54 ID:yrLGpqj1a.net
建物壊す予算がない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 17:23:32.83 ID:ChSvVr4h0.net
父親の犯罪に気づいた息子は、父親の計画通りに自体が進んでいるように動きながら
父親の犯罪の証拠を集めておいた

その証拠を集めるために起こした戦争の責任を取るために自分は戦争の火種になりそうなゴーストAIもろとも死のうとした

であってる?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 17:39:44.32 ID:SZ2xMa5id.net
ゴーストAIと心中しようとしたのになぜかゴーストAIに蹴り出されるブラッドくんwww

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:03:34.33 ID:dJx+Ds9D0.net
>>251
安全装置もつけないで大量出血しながら
気持ち悪いテンションで喚いてる成年が心中しようという旨の発言をしだす。

ゴースト君にも選ぶ権利がある。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:13:29.41 ID:tKDssu5y0.net
新日本協力機構の後ろ盾の三勢力、絶対何か裏があるだろと思ってたらただのお人好し集団だったの開いた口が塞がらなかった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:17:31.68 ID:bqf0SIgS0.net
別にパイロットを助けようとしたなんて意図はこれっぽちもなくて
ただヤバい攻撃が来た、強い衝撃を受けたのでAIが逃げたりダメージを軽減しようとした結果
自分は機体と運命を共にしてパイロットだけ助かった説。
それにしてもアモウはブラッドの目的や生きてる事知らないだろうし
子供らの仇を討ったぞ!ざまーみろ!それよりガイ!ってテンションなんだろうなって思うとホントこのアニメ糞だねって

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:30:28.38 ID:PSGnvc8n0.net
ミスズ製のAIが世界を席巻して新たな戦争勃発だな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:47:06.15 ID:VyrAUW7Ua.net
>>244
手伝い(労働力)として連れてきたんだと思うが、そう見えないのがね。
あのシーンではなく、連中が畑の世話するシーンなら誤解されにくいんだろうけど、誰がどこでなにしてるのかわからん事になったかもしれん。
車いじりが好きだったんだから、中古の漁船手に入れてみんなで直してるシーンでも良かったかもしれない、それはそれで分かりにくいかもしれんが。
羽原が趣味で撮ってきた故郷の風景写真が意味もなく紛れていたと思うし、分かりにくいんだよな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:48:40.72 ID:ChSvVr4h0.net
何で見方側のAIは初期化されたんだっけ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:52:08.67 ID:bqf0SIgS0.net
盗人ネッ友を小金持ちの老夫婦の家に連れてくとか
金目のものしれっと盗んでく光景しか想像できないわ
友達の友達くらいの関係で組織としては裏切り者のユウ兄に会いに行くのも分からんわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:57:45.21 ID:VyrAUW7Ua.net
>>250
多分合ってない。
軍の内調が動いているという事は、ブラッドの情報を信じるに値するだけの証拠が提示されいたワケで。
火種云々ならコックピットに居るブラッドがゴーストユニットを破壊するのが確実。
ブラッドの「戦いたい」と「養父の罪」は、全然繋がっても重なってもいない。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 18:58:56.13 ID:ilelFdBJH.net
>>259
公安が動いた時点でブラッドがやる事なんてないんだよなあ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 19:00:05.10 ID:WPNrEBL00.net
>>257
ガイが乳児化したのは機体へのダメージで
AIのユニットが破損したせいらしい

なんでバックアップとってないのかとか
ハード的に壊れたからといってAIがあんな風に機能縮退するのかとか
いろいろ疑問は尽きないけれど
このアニメのAIは「そういうもの」らしい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 19:13:59.84 ID:ChSvVr4h0.net
>>259
あの
無人機同士の戦争が嫌だから、有人機の俺がめちゃ強くなって変えちゃう
みたいな発言は、あれはあれで本心って感じ?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 19:30:25.25 ID:DU4bAmh30.net
>>261
一発分のAIが残っていた発言といいこのアニメはAIをなんだと思っているのか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 19:34:37.82 ID:jROUFQ4w0.net
AIが初期化された描写で乳児退行させるのは斬新すぎだよなあ
決して褒めてないよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 19:48:18.22 ID:fPf9iEAY0.net
AIは魔力と同じで自動回復を超えて使い過ぎると精神に不可逆のダメージを負ってしまうから気をつけよう!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 19:50:54.41 ID:PSGnvc8n0.net
AIの方が人間らしいってのを描きたかったんだろうけど
AIの利点まで無くすレベルで人間寄りにしてどうすんだ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 19:55:50.56 ID:TDQT0ZDy0.net
>>266
そもそもこの作品の”人間”を描けてないせいで
リアルでは比べようがないって悲惨さ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:04:13.88 ID:5M1rF/aM0.net
AIじゃなくてハッキングという名の魔法を使うデウスエクスマキナだからね
AIらしいところが一切ないから妖精でもドラゴンでも邪神でも何でも成り立つ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:27:32.61 ID:tKDssu5y0.net
ブラッドとガモウのAI云々は正直話があまりに締まらないので何かテーマっぽい物を無理やりひり出したんだろうなとしか思えない
このアニメ一事が万事とってつけた様な設定やら動機で話が動いてくからアレなんだが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:30:16.36 ID:ilelFdBJH.net
でも一番キャラが立っていたのはAI達であったという事実

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:41:17.61 ID:fPf9iEAY0.net
狸と狐もさっさとフィギュライズ化しないと魔女に抜かれちまうぞ!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:42:40.47 ID:DU4bAmh30.net
自我に目覚めて日本のために侵略者と売国テロリストを相手に戦い最終的に訳わかんない事言い出したパイロットでも助けてその命を散らしたゴーストくんかわいそう・・・

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:51:11.35 ID:5M1rF/aM0.net
そういえばゴーストって4つの侵略国家の基地と後に売国テロリストとなる八咫烏の襲撃はしても一般市民には決して手をかけなかったんだよな
結果としてはこいつが本当の意味での愛国戦士だった
アモウって一期の時何でゴースト退治に躍起になってたのか忘れたわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:54:52.51 ID:QBbWL0E10.net
>>273
なんか励ましてくれた八咫烏のお姉さん殺されたから

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 20:59:59.57 ID:yRTu3bvq0.net
一人で世界のパワーバランスを変えるミスズとかいう女が何故野放しなのか
あいつこそ暗殺するか拉致しとけよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:05:34.28 ID:CxmWxjOr0.net
ミスズは最期大衆からリンチ受けても残当なくらいの元凶なのに、何故かいいもんみたいな雰囲気なのが気持ち悪い

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:06:55.36 ID:AjNttPTUa.net
相変わらず評判悪いな
平和に終わって良かったじゃないか
ブラッド体位とピンク髪の姉ちゃんは結婚フラグが立ってたし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:08:45.74 ID:TDQT0ZDy0.net
ミスズがAIに何か仕込んでたら
ゴーストAIもあわせて
4国+日本終わってるんだよな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:12:39.94 ID:1Jgiw78/0.net
そら当然バックドア仕掛けてあるに決まってるやん
バラマキは完了してから後は裏から調整して終わらない戦争の始まりよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:13:57.75 ID:CxmWxjOr0.net
平和(日本滅亡のカウントダウン開始)
これが平和と言えるのか……?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:14:38.28 ID:V+fSOS3t0.net
ミスズは自分が一人でパラダイムシフト起こしちゃうヤベー奴って自覚ちゃんとあって
都度武装勢力に協力して身柄を守らせたりそれがなけりゃ自分で傭兵雇うのがタチわりーよ
友達のやってたスパロボMXだったかはミスズポジの科学者キャラがラスボスだったが
ミスズをそういう路線で作った方がゴベールよりもブラッドよりもよっぽどラスボスに相応しいと思う

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:14:58.94 ID:5M1rF/aM0.net
ランサムウェアみたいなの仕込んで金払わないと起動できないようにしたらめっちゃ儲かりそう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:31:38.59 ID:DU4bAmh30.net
第一話、日本は四つに分かれ混沌を極めていた!
最終話、日本は五つにわかれ混沌を極めていた!

強力な戦闘AIの配布も完了しちゃってるからこれから戦闘は激化待った無しだな。大団円みたいに装ってはいるけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 21:54:45.48 ID:cJGElwZGx.net
ブラッドはたい焼きこよなく愛してたり
じつは内心日本好きだったのに
その役割が唐突に最終回に浪川に取られてて草
ってか俺が思うにこの二人の役割本来逆だった気がするんだよなぁ
最初に有人機として対決して主役3人に負けて
この屈辱必ず晴らすみたいに言って
因縁付けてたのは浪川の方なのに
いろいろと構成が破綻してるのからして
何か路線変更があったような気がしてならない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:06:21.50 ID:V+fSOS3t0.net
>>284
その考察が当たってるとしたらプラモの都合とか?
ユーラシアのコンドーム頭は商品出ないけど北米は充実のラインナップ、フォックス系も流用が利く
それとこのご時世ロシアを露骨な政敵として描いちゃったら逆にマズいとかそういう配慮があったりして

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:12:48.21 ID:2LPBa4Fza.net
>>285
二期に入ってからの北米悪玉化の速度があまりにもおかしいし理由も理解不能なものだからね。何かしら改変は入ってそう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:15:16.26 ID:yxGmqF9R0.net
久しぶりにコードギアスの劇場版観たけど
境界ってギアスの面白いところを全て無くした糞作品ってわかるわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:21:45.19 ID:tt2VjiUw0.net
てかガンスミスキャッツの薬莢とばしパクっててワロタ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:22:55.64 ID:CxmWxjOr0.net
きっちり精査すると殆どのシーンがパクりだろうから…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:24:54.23 ID:jROUFQ4w0.net
「境界は○○の良いところを全て無くしたクソ」は○○に何を入れてもだいたい成立する
どんな数でもゼロを掛けたらゼロ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:29:34.88 ID:tt2VjiUw0.net
>>289
ショボい格闘シーンの中でのパクリだから普通に笑えたよw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:33:12.22 ID:lzqD7p8J0.net
アモウの影が薄すぎない?ガシンの掘り下げのが多かったし何ならガシンの兄貴の話必要だった?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:36:08.09 ID:Yrq5sJJI0.net
AIのほうが人間らしい下りもキモマスコット3人と急にブラッド助け始めたゴースト以外皆無だからな
どんだけ行き当たりばったりで作ってんだ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:39:34.57 ID:V+fSOS3t0.net
ユウ兄は本来ならもう一回くらい個別エピソード用意されてたんだろうな。OPにも重要キャラっぽくいるし
あまりにもキョカセン自体が不人気で2クールで終了の煽りをくらい猿空間入り最終回で1カット出番貰うだけってか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:44:20.95 ID:huQ1o5m00.net
>>286
>>285
親ロシアネトウヨ多すぎだからな、境界のPもそのクチだったのだろうか?
今日あたりスネーク島奪還されたの見て発狂してそうだなネトウヨ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:55:43.80 ID:cJGElwZGx.net
アモウ「AIの方がよっぽど人間らしいじゃないか!」

そうだな、お前に比べたらな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 22:56:51.06 ID:lzqD7p8J0.net
ガイの受肉アバターまである

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 23:01:33.38 ID:5M1rF/aM0.net
アマンダラのとってつけたような悲しい過去も鋼の錬金術師に全く同じエピソードあるからね
隙間を探す作業(笑)とやらにならないように手当たり次第パクリまくってんのかね?極端だなぁ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 23:05:07.83 ID:/0cdlBq40.net
兄貴って敵側は小物だったり鼻で笑うような描き方して主人公側には被害者面させたがるせいで互いに正義や悪があるって感じに描くの死ぬ程下手だよな
それで主人公側のクズさが際立つというか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 23:11:22.96 ID:V+fSOS3t0.net
中国:ジャパニメーションが人気。政的表現にデリケート。実際キョカセンは政的表現のせいで放送中止に
   百人斬りの愛国戦士が主人公、原作者がネトウヨヘイトスピーチ野郎の日本アニメは中国からのクレームで制作打ち切りに
ロシア:北方領土問題のせいで露骨に政敵と扱うには少々不都合かと。今年に入るまではネトウヨに謎に持ち上げられてた
オーストラリア:敵国として扱うには弱すぎる。目立たないが結構な反日レイシスト国
アメリカ:米軍基地問題やパヨクの方たちのおかげで悪役扱いしても許されるポリコレ弱者。何より強そうだし実際強い

こんな感じで普通に考えたら最後のメイン敵は北米が相応しいけど
あんなに日和るくらいなら86みたいに架空の国でやってろって

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 23:15:54.32 ID:TDQT0ZDy0.net
>>299
Pが脚本や監督にも
面倒な注文つけてるんだろうな…

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200