2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa7-gTzl):2022/06/28(火) 13:34:47 ID:2X4ALqHpM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655544075/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ffa-H0HQ):2022/06/29(水) 23:10:19 ID:XpDHjQi70.net
デスタン力也が浪川中佐に梯子外されて狂っちゃって売国奴の情報屋ヒットマンになるオリジナル展開があれば買う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f37-U/Qp):2022/06/29(水) 23:17:01 ID:B7dsMMbg0.net
明らかにスパロボの演出に組み込んでほしそうな不自然なカットインあったのは腹立たしかった

出んな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-FFMM):2022/06/29(水) 23:21:14 ID:50OwKEPI0.net
あの最後の必殺技とか言ってたただのパンチは何か発動条件があるのか?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-ssjT):2022/06/29(水) 23:29:07 ID:1DmnJE6A0.net
>>145
特に無い。ノリが良い方が勝つだけ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-nPhW):2022/06/29(水) 23:40:09 ID:Db/ejIh/a.net
結局OPのシチュにはならんかったな背景ビルとか雪山とか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-G1lh):2022/06/29(水) 23:47:56 ID:oKmjbPhXa.net
サクガンみたいにノットエンドとかやらなかったのだけは褒めてやる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/29(水) 23:51:17 ID:YIJt4TV+0.net
>>148
どういうこと?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-SVUc):2022/06/29(水) 23:52:20 ID:SExjwV1J0.net
1期OPの曲で〆たのも悪くはない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f74-iCO3):2022/06/29(水) 23:53:17 ID:r92n+jmT0.net
ガイが赤子化したの意味わからんよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/29(水) 23:56:12 ID:YIJt4TV+0.net
>>151
コピーから新しくAIを生み出してるのに
バックアップを取ってないとか
意味がわからないな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb9-VTXh):2022/06/30(木) 00:01:32 ID:OqUitRz90.net
ていうか他の AI は大丈夫なのになんでガイだけ日和ってんの?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-FFMM):2022/06/30(木) 00:01:33 ID:RURTtzNt0.net
ガイが赤子に戻ったのってあれでしょドラクエ3で言うお気の毒ですが冒険の書は消えてしまいましたって奴
コピーAIの方はあくまでデータソースだけでガイの人格まではコピーできずバックアップも不可とか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:03:28 ID:TDQT0ZDy0.net
>>154
学習してないデータソースを利用したのなら
ただのアホだと思うが…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb9-c9J6):2022/06/30(木) 00:03:55 ID:5M1rF/aM0.net
まだ銃弾1発分のAIが残っているぞ!(笑)とか意味不明なセリフもあったしそもそも制作陣がAIとは何なのかよくわかってないんじゃない?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:04:23 ID:TDQT0ZDy0.net
>>156
アレも正直意味不明だったな…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbc-LS0S):2022/06/30(木) 00:04:51 ID:GfVSJmEF0.net
>>149
12話使って伏線っぽいもの撒き散らしながら下らない話を脈絡なく垂れ流した末に
伏線放り投げっぱなしで二期乞食して終わったロボアニメがあってな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:07:34 ID:TDQT0ZDy0.net
>>158
境界戦機と比べて
こっちを褒める理由が
俺としては何一つ見当たらないのだが

サクガンと比べてこっちをわかりやすく褒めて

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbc-LS0S):2022/06/30(木) 00:07:58 ID:GfVSJmEF0.net
>>159
ちゃんと終わらせた

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f37-iQQm):2022/06/30(木) 00:08:23 ID:khOFD/Uj0.net
最終回見て思ったのは
AI三人と力合わせて決戦に挑んだり
ゴーストが最後血を助けてくれたりってやるなら
もう『AI戦機メイレス』で良かったじゃん
んでそこまでやっといてゴーストのアイレスが出て来なかったのがやっぱり腑に落ちない
実体のないモノと戦ってる感が没入出来ん原因の一つになってると思う
おまけに搭乗者も何の因縁も無いしな・・・
トライヴェクタの件?アレ血さんの知らないとこで起こったんスよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:08:23 ID:TDQT0ZDy0.net
>>160
え・・・?
ちゃんと終わってたっけ・・・?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-0L0x):2022/06/30(木) 00:08:42 ID:tKDssu5y0.net
ようやく全話見終えたけどマジで2クール通して何を言いたい話なのかよく分からなかった
ブラッドが父親の不正を暴く為に動いてたとか福山潤のキャラの申し訳程度に悲しい背景とか全てにおいて取ってつけた様な動機で登場人物が動いてるのがヤバかった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbc-LS0S):2022/06/30(木) 00:10:02 ID:GfVSJmEF0.net
>>162
こっちと比にならないくらいの幕引きだったんだよ
そんなに言うならサクガン見てこい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:11:29 ID:TDQT0ZDy0.net
>>164
いや…見る気はない
アニメサクガンに関してはレスしないようにするわ
ごめん

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbc-LS0S):2022/06/30(木) 00:12:00 ID:GfVSJmEF0.net
>>162
ちなみに言っとくが境界戦機も十分酷いと思ってるからな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-FFMM):2022/06/30(木) 00:12:09 ID:RURTtzNt0.net
>>161
アイレス?アメインとメイレス合体させんなw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:12:32 ID:TDQT0ZDy0.net
>>166
これを評価出来る奴がいたら見てみたい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-G1lh):2022/06/30(木) 00:14:34 ID:ESD0PHgca.net
Youtubeチャンネルのコメント欄見たら面白かった!と
言ってる連中がいて恐怖すら感じる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-FFMM):2022/06/30(木) 00:21:24 ID:RURTtzNt0.net
>>155
データソースの言い方が悪かったか
戦術とかの学習データはコピーできるけど人格データはコピーできないって話

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:22:31 ID:TDQT0ZDy0.net
>>170
分けて考えて弊害は出ないのかな?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:24:00 ID:TDQT0ZDy0.net
高性能なAI
ゴーストも併せて4つってどんな感じで作られたんだっけ?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:31:23 ID:TDQT0ZDy0.net
サクガンは全体的なストーリーはひど過ぎたけど
ロボとか良かったし
基本的な設定は良かったと思う

アニメを見てから原作を見たが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb4-tCSL):2022/06/30(木) 00:39:36 ID:JCH3g1o70.net
人間不信でAIの方が信用できるという奇妙な人たちの物語

なんなんだろうね。
24区と同レベルの酷い話が立ちつづけに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/30(木) 00:40:37 ID:TDQT0ZDy0.net
>>174
AI至上主義なミスズがAI天下を目指したなら

物語として成立しそう

面白いかは別にして

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb4-tCSL):2022/06/30(木) 00:43:42 ID:JCH3g1o70.net
サンライズ的にはスカーレットネクサスというのもあったな。
あれも本当に酷い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:06:51.61 ID:uqjm4gcJ0.net
3期は確実にないよ
今度やる再放送がその枠だったから

実は4期分取ってたらしいけどね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:11:45.84 ID:TDQT0ZDy0.net
>>177
ありえないだろうって内容で
予算とか引っ張ってこれるのはすごいと思うけど
長期的にみたらマイナスしかないってひどさ

せめて良いものを作ってくれ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:12:37.97 ID:5M1rF/aM0.net
へぇ、なら当初の予定ではあわよくば4クールやろうと思ってたってこと?
それだけやったらどれだけ支離滅裂な話になるのか怖いもの見たさで見てみたい気がしないでもない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:14:12.92 ID:lzqD7p8J0.net
バルディッシュブレイカーってそんな必殺技といえばって程度に使ってたっけ?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:23:52.82 ID:3bhTM3Oy0.net
>>180
1話でスーパーロボットを小馬鹿してるような雰囲気だけど使った。それっきりだけど

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:28:37.41 ID:lzqD7p8J0.net
>>181
だよね1期の時点で記憶に残るぐらい使っときゃ おぉ!!ってなるけど急にやられてもね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:41:16.64 ID:khOFD/Uj0.net
>>167
アイレスはガイ達自律思考型AIの呼称
んでコレを搭載したアメインをメイレスという
アメインはこの作品における機動兵器の呼称


このネーミングのセンスも無いよな
みんな同じ響きだし
モビルスーツみたいに由来がわかり易くない
覚えにくいんだわ
この三つの中でよく聞いたなって印象に残ってるのはアメインだけだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 01:46:44.35 ID:8tPLGeuW0.net
ガイが消えた理由理解できなかった
ニコ動でみてもコメントわからんって反応だし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 02:08:52.29 ID:2DGN71Tp0.net
>>153
ヘボットをパクったんでしょ。
あれもAIの相棒をリセットする場面あったし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 02:16:40.13 ID:LCiGvW+K0.net
普通の銃()といって取り出したルル山の銃も普通の銃にしか見えなかったんだが
実は光線銃だったとか、カートレスで薬きょうが出ないとか
そういう描写だった?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 03:22:03.31 ID:JCH3g1o70.net
>>184
ゴーストと同化したとかな。
物理戦とは別にAI同士がサイバー戦もやってたはずだから
取り込んだり取り込まれてたとしても不思議はない。
でもゴーストに自我を与えて制御可能な形にしたのが狛犬だろ。
そこから自我が消し飛んだらただのゴーストだよな。
PTSDが完治してない奴とコンビで野放しにしたらかなりヤバい。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 03:40:58.46 ID:RURTtzNt0.net
>>177
2期終わってすぐ3期はもともとありえんだろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 03:49:19.60 ID:JCH3g1o70.net
>>177
新政府を傀儡政府が認めてないんだからアメリカと和平したところで無意味。
まして当時者の司令官は退任すると言ってるから維持できる保証は何もない。
次に来るのは北日本と南日本との泥沼の内戦だな。

プラモ付属のパンフレットでやりゃ良い。
プラモが今後も続くのなら。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-FFMM):2022/06/30(木) 04:51:52 ID:RURTtzNt0.net
今までさんざん暴れてきたゴーストが何で今更ブラッドに情湧かしてんだよって感じだよな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM93-IO8h):2022/06/30(木) 05:04:46 ID:yClJK9jXM.net
途中の話ぼーっとながら見してたら
いつの間にかアジア軍がいなくなってた

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f0b-H0HQ):2022/06/30(木) 05:19:02 ID:4ci0vHmg0.net
ヘイトスピーチアジア奴は荼毘に付したよ
ユウ兄の街の支配権握ってる奴らとか中々のクズだったはずやけどなブヘヘヘ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-SVUc):2022/06/30(木) 05:56:43 ID:agoZWAbN0.net
オヤジの不正と武力行使を止められなかったから頭にきて乗ったら死ぬような機体に乗り込んで10代の男子が乗るロボットに八つ当たり

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8faa-MWx3):2022/06/30(木) 06:18:07 ID:AR9WmdEd0.net
こんな粗大ゴミを4クールまでやろうとしてたの草
小川お前もう船降りろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f73-f7O1):2022/06/30(木) 06:20:10 ID:iByA0u5G0.net
流石にアリアンロッドが主役にすり替わった夢小説の気持ち悪さを超えることは無かったか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8faa-MWx3):2022/06/30(木) 06:24:55 ID:AR9WmdEd0.net
まあ鉄血はガンダムじゃなかったら絶対見てなかったな
この糞はユーチューブでシークして飛ばしたけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f0b-H0HQ):2022/06/30(木) 06:49:29 ID:4ci0vHmg0.net
井戸端会議ばかりだし2倍速くらいで見るのが丁度いいなこのアニメと鉄屑ガンダム
でもキョカセンの場合は単調で冗長な会話シーンの中でいきなり重要設定が明かされたりするから聞き逃せないというじれったさ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-gXkX):2022/06/30(木) 07:25:57 ID:CxmWxjOr0.net
>>190
ゴーストは1クール目から通してみると日本にとって有害な対象しか攻撃してない感じなんだよなあ…
そういう意図無いんだろうけど結果的にそうなってる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4f-c9J6):2022/06/30(木) 07:57:17 ID:0x4h5V2wM.net
>>197
重要設定明かされたことなんてあったっけ
確かにいきなり実は世界中で侵略戦争してましたとかさらっととんでもない設定が生えてくることもあったけどそれがその後活かされたわけでもないし基本的に鉄血の尺稼ぎ会話シーンと大差なくね
そもそもこのアニメ前後の繋がりとかほぼないし、一期飛ばして2期から見始めても大して問題ないとさえ思うよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f80-uVAy):2022/06/30(木) 08:12:08 ID:2KHZjMd+0.net
ゴーストが暴走して東京の国会にいる売国奴どもを虐殺する展開を期待したのに、昭和のような血塗られたちゃぶ台返しってなくなったな。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-r5GC):2022/06/30(木) 08:26:12 ID:Yjq00RIs0.net
>>135
三話目で既に大ズレしていたがな
脚本が終わってる

>>177
こんなもん再放送するなら、ガサラキでも流した方がマシ
155mm砲出てたり、少なくともロボットについての考察は参考になる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-tCSL):2022/06/30(木) 08:37:38 ID:1Jgiw78/0.net
境界戦機はこうどなじょうほうせんで視聴者の脳をこんらんさせるためのアニメだったんだよ!
作ってる側もこんらんしてそうだけどな!

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-wfDV):2022/06/30(木) 08:39:07 ID:JOEKDhdrd.net
小川、そしてサンライズビヨンドの遺作になってくれぇ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-ssjT):2022/06/30(木) 08:40:23 ID:3bhTM3Oy0.net
>>201
同時期にYou Tubeであがっているから見よう!!ガサラキ。挙動が浪漫あっていいよね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-ssjT):2022/06/30(木) 08:41:59 ID:3bhTM3Oy0.net
小川Pと羽原監督、宮河の3 Pホ○○ックスして生まれた子が『境界戦機』なんだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f79-/t+Z):2022/06/30(木) 09:01:44 ID:tt2VjiUw0.net
アンチ乙
プラモはどの店でもいっぱい置いてあるくらい大人気だから^_^

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-wfDV):2022/06/30(木) 09:04:45 ID:JOEKDhdrd.net
お店にあまり見かけないガンプラはとんだ不人気ということだねw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f0b-H0HQ):2022/06/30(木) 09:07:54 ID:4ci0vHmg0.net
疾き(バンダイの出荷が)こと風の如ごとく、徐かなる(消費者の反応が)こと林の如く、
侵掠する(棚を)こと火の如く、動かざる(在庫)こと山の如し

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4f-c9J6):2022/06/30(木) 09:09:01 ID:hpKmbtWQM.net
ガンダムでも宇宙世紀とかいうオワコンは全く置いてないけど小川様の手掛けるビルドシリーズはたくさん置いてあるからね
小川様がロボットアニメを支えていると言っても過言ではないよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-iQQm):2022/06/30(木) 09:10:43 ID:hskp/pV+a.net
RPG不動産といい勝負してる名作

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-tQxS):2022/06/30(木) 09:58:46 ID:hBg5PmPEr.net
最終回を最初の必殺技で締める展開やりたいなら、ムサシやスーパー戦隊のロボット戦くらいに日頃から言わせとけよ、まぁ小川の逆張りだと思うけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-OYKQ):2022/06/30(木) 10:03:34 ID:f8wBsq+r0.net
この流れではどう終わっても幸せにはならないよなあと思ってた
結局支配された状態は続くしせっかく平和になっても領土奪還の名目でまた戦争しかけるだろうことは目に見えてる
正直何がしたかったのかわからない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-ssjT):2022/06/30(木) 10:09:50 ID:3bhTM3Oy0.net
ぶっちゃけ歴代ロボアニメでもバットエンドでしょ。植民地にさせてしまった事で、当初の目的を果たせてない上に、この世代だけなら特に争いも起こらない可能性もあるけど未来を考えると完全に詰んでしまった感がある

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-b+l8):2022/06/30(木) 10:17:21 ID:OFxMxJVdH.net
作り手の頭が悪すぎて自分たちがどんな描写してしまったのか理解出来てないアニメだよな……

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-+fuD):2022/06/30(木) 10:25:47 ID:qSV1KzyJa.net
なんも解決してないのにどいつもこいつも戦い終わったかのような空気だしてるから意味分からん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:03:24.91 ID:YakjJ2DO0.net
北米本国もしくは新日協加盟国の政府が裏切ったら詰みだよね
ミスズの改良AI積んだアメイン数十体とジョウガン改だけでは戦力差があり過ぎる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-G3dr):2022/06/30(木) 12:20:15 ID:WXoTWtAMa.net
そもそも最終的に日本征服するつもりなんだから八咫烏の方から四か国裏切る気満々なのでは?
現場の指揮官ならともかく国や軍の上の方がまるまる綺麗にして返しますよってのがまったくあり得ない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-cDee):2022/06/30(木) 12:22:58 ID:uiXFOc7ha.net
ストーリーがつまらなかったならせめてロボットのギミックや戦闘に見所あればなぁ…

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:28:24.61 ID:yrLGpqj1a.net
新日本政府の首脳が八咫烏のトップってことは実質、軍事政権政府って事だよねアレ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:30:39.49 ID:EVMygCSCd.net
戦う理由が曖昧な時点でいくら動きのいい戦闘見せられても( ゚д゚)ポカーンだぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:37:11.12 ID:YakjJ2DO0.net
政治劇から逃れられない題材選んでおいて政治劇から全力でエスケープした偏差値の低すぎる脚本
別に視聴者は小難しいものを所望してる訳ではなく
N国党とかれいわ新選組、幸福実現党みたいな立ち位置の主人公組織がはた迷惑な行動しまくった結果
どんどん民族解放へと事が運んでくとかそれくらいのなろうレベルでいいんやで?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 12:45:50.52 ID:Niw3K4UjM.net
>>212
本来追い出すべきはずの侵略国家の庇護の元、「管理が面倒」という理由で渡されたほんの一部の領土で懐柔されその尖兵となっていいように使われる愚かなレジスタンスという話なら皮肉が効いてると思うけど、絶対そんなふうに考えてないよなぁ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:25:56.48 ID:cJGElwZGx.net
政治劇や戦争はあくまで舞台装置で
物語の主題として置いてるモノなんてそうそう無いのにな
それらはドキュメンタリーがやる事で
娯楽であるアニメがやる事では無い
東大卒で頭の固く、
しゃあなしアニメ界に就いた兄貴にはわからないのかも知れないが

そんな人がこの間インタビューで
俺は面白い作品が作りたいんだ!
と熱い志を持った人がアニメPになって欲しいとか宣ってたのホント草

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:26:00.60 ID:Af7D8fEyd.net
四分割植民地支配&謎の勢力ゴースト

凄い優秀なプロデューサー、監督、構成がやっても手に負えたか分からん設定をよりにもよって無能共が担当してしまった不幸

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:38:51.43 ID:u62neiYz0.net
誰もリサの事思い出してやらないのかよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:40:34.64 ID:Niw3K4UjM.net
>>223
あのインタビューマジでヤバかったよね
分析力がありえないぐらい壊滅してて軽く引いたわ
それとも頭の良い人ほど作品を構成する要素を記号的に捉えてしまうものなんだろうか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 13:53:11.91 ID:YakjJ2DO0.net
本編の大分前に亡くなったガシン父の事すら悼み祝い酒を用意する熊井がスルーするくらいの存在>リサ
それとも旧八咫烏は作戦行動の中でリサ以外にも何人か構成員が死んでて
ガシン父やマサキはその中でも熊井にとって特別仲のいい戦友だったからああして祝ってるだけなのか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:05:19.90 ID:iByA0u5G0.net
アニメのネームド以外にも描写されてない知り合いいるんだろなあと思ったら誰もいないの好き

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:06:47.27 ID:huQ1o5m00.net
維新はインチキですからね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:35:39.33 ID:Niw3K4UjM.net
リサに焦点を当てるとどうしてもゴースト作っておきながらヘラヘラしてるミスズにヘイトが向いちゃうからしゃーない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:43:43.20 ID:JJt/DpqG0.net
ブラッドを心配してたルイス少尉ってなんだったの?
大尉がおかしいって相談してたレイモンド准尉も実は大尉とグルだったとか、マジ心配してた少尉がバカみたいじゃないですか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:57:15.82 ID:4ek4sOKD0.net
少尉の事は巻き込みたくないから適当に煙に巻いて遠ざけてたんよ…という言い訳を後から考えた。まあしかし近年稀に見るいい加減なシナリオだったなぁw
ゴーストと一緒に戦場で死にたかったとか言われましても…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 14:58:42.11 ID:jxlu3x7U0.net
要らなかったもの
ゴースト関連、ダッシュ村、オセアニアとロスケ軍、アホみたいなこのアニメ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:04:05.69 ID:JJt/DpqG0.net
そのゴーストに情けかけられて九死に一生を得た戦闘狂のアホみたいなおっさん

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:13:51.42 ID:3nqpRxnGM.net
ほんとにただ日本をゴーストの実験場にしただけみたいな話だったな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:23:23.45 ID:jxlu3x7U0.net
これ、最終的に各勢力が何も諦めてないからな
今後も戦いはあるだろうに何旅に出てんねん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 15:33:58.19 ID:VyrAUW7Ua.net
ブラッドは「頭おかしいヤツだった」で終わったが、ゴーストは結局ワケわからんまま終わったな。
って事は、未完成AIを作ったミスズが一番悪いって事かな。
最後にゴーストがミスズをコロして終わったらスッキリしたかも?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:00:09.64 ID:VyrAUW7Ua.net
>>225
アモウはEDでリサの地元のお好み焼き屋には行ってたみたいだけどね。
アモウは一期の終盤まで引きずってたけど、肝心の本人が行方不明という結末だったせいで、見ている視聴者はリサを昇華出来なかった。
だから二期ラストの熊井のせいで「リサは?」となる。
なんつーか、中途半端に引きずるなら忘れても良かったと思うわ。
そういう取捨選択が本当に下手。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:02:42.16 ID:fPf9iEAY0.net
精神干渉してくるヤバいロボット軍団は隊長が発狂櫻井ごとまとめて自殺に追い込み、
企業の悪いおっさんをキッチリ始末して後顧の憂いを断ったアルジェヴォルン以下の結末やん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:04:28.96 ID:Yjq00RIs0.net
>>237
実はゴーストの暴走はミスズのせいで
自我が目覚めたゴーストがその画像データ流しながらミスズをコロコロする
程度の波乱は欲しかったな
どうせ糞ストーリーなんだから

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:11:34.97 ID:Yjq00RIs0.net
>>237
実はゴースト暴走はミスズのせいで
自我が目覚めたゴーストがその画像データ流しながらミスズをコロコロする
程度の波乱は欲しかったな、どうせ糞ストーリーなんだから

ブラッド以外も狂人揃いだよ
業務上過失致死犯、必殺技パンチマン、陶芸家、勝手に和解軍人、少年兵量産売国奴、要人暗殺未遂放置査察部
マトモな登場人物いたかな?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:19:28.90 ID:agoZWAbN0.net
ゴーストとゴベールの関係もハッキリせず
グラサンの部下とかいきなり言われても

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/30(木) 16:19:54.69 ID:brhrfjE9F.net
それにしてもどの勢力も少人数でこじんまりしてたな
テロリストなんて20人程度しかおらんのと違うか

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200