2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:21:15.15 ID:y04FBUW40.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654771465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 01:33:33.31 ID:WGHOJWP60.net
>>89
人の死も瞬間的なイベントで
なったく後につながるストーリーにならないしな

何もかもがぶつ切り

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 03:37:57.05 ID:5KBsADXsM.net
3期?超イラネww
スマホゲーで茶ぁ濁してろぃ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 06:31:17.31 ID:erwQuqPa0.net
やっても良いけど他のスタジオから人を引き抜くな&プラモを一切展開するなよ?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 06:40:04.46 ID:oSjMM0KG0.net
やっても大赤字確定している3期できるわけないよ
これ一緒にやってる他所の企業や身内にも迷惑かけてるからな
例の赤字額はあくまでビヨンド単体の赤字
境界戦機に絡んだ赤字はヤバい額だと思うよ
プラモの投げ売りさせられてる小売りがいい例
そりゃ押し付けられたヤマダがキレてプラモコーナー縮小するとか言い出すわ
親会社のバンダイはプラモ以外に境界グッズを出してるけどそこでも間違いなく大赤字だろうし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 06:41:08.87 ID:erwQuqPa0.net
カードは純粋なファンが一人で買ってる以外は見たことないからヤバそう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 07:38:22.43 ID:czi3rmdJM.net
ガンダム外された…クソ!腹いせにクソアニメ作ってプラモ販路破壊したろ!w

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 07:57:53.36 ID:sSxpLjHmH.net
見える範囲でも量販店は数百万円の赤出てるから、かなりブチ切れてると思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 08:50:23.62 ID:Tyq5qSPR0.net
>>76
どちらも勝利せず
延々とAI同士が戦闘する「境界」が出来上がって終わるんだろ

もう突っ込むのも飽きたから「打ち切りエンド」でも「おれたたエンド」でも何でも良いよ
業界から消えてくれ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 09:23:52.75 ID:pB4cxaHs0.net
Twitterトレンドに違うシオンちゃんが毎回上がる哀しさ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 10:00:50.54 ID:oSjMM0KG0.net
そもそも勝利条件って何だろう

北陸に侵攻してきた北米軍を追い返しただけじゃ
立て直して再侵攻されるだけだよね?
講和に持ち込むの?

その場合は境界は残り
2つの政府がある南北朝状態だよね

それともまさか北米軍を日本撤退まで追い込むの?
仮にできたとしてその場合日本政府の扱いはどうするんだろうか
いきなり八咫烏が統治者として君臨するのか?

その辺の最終目標がイマイチよく分からん

あと経済的に終わった日本で力也が湯水のように使える金を持っているのも謎
ぶっちゃけ力也みたいのが本来は日本国や国民が得られるはずのお金を
個人資産としてガメたせいで日本終わったんじゃないの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-+q63):2022/06/20(月) 10:35:07 ID:fxDEsdXia.net
早く最終回迎えて伝説作るべき

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-5WmY):2022/06/20(月) 10:35:11 ID:y1dkh4TAd.net
勝利条件:ゴーストを倒す

この程度でしか考えてないと思うよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 10:38:00.98 ID:+96UHPUr0.net
まあ新日本対アメリカのどっちが勝ってもアメリカにはゴーストコピーaiが
中露豪にはミスズが強化したaiが残るんですけどね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 11:26:32.90 ID:xofCKQwc0.net
デスタン力也は何を財源にしてるのかな?土地?不動産運営?
それだと統治下の日本でよく接収されないね
人材派遣業だったらお前も日本人虐げてんじゃんって笑うけど

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e29-rJSJ):2022/06/20(月) 13:08:21 ID:emTcOJh40.net
どうでもいいけど小川の兄貴ってコンプレックス強そうだよな
https://i.imgur.com/xXPows3.jpg
https://i.imgur.com/CmnnHMt.jpg
ミニマムサイズで顔はでかいコアガンダムボディ
https://i.imgur.com/SRpAcG5.jpg
https://i.imgur.com/FaZIYh0.jpg

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e8c-X6gc):2022/06/20(月) 13:12:20 ID:ItnDNvK/0.net
3枚目グロ注意

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-QMhI):2022/06/20(月) 14:18:46 ID:28tDc6mC0.net
そもそもテロガラスがやったことは事態をややこしくした上に、北米に対する嫌がらせとして利用されただけ
紐付き傀儡政府になんの意味もない
後ろ楯3勢力に『要請』という形で無茶ぶりされたら断れないだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMb6-o6TY):2022/06/20(月) 14:35:48 ID:czi3rmdJM.net
北米に対抗するためにゴーストを中露豪に横流しした形になったけど国外でも普通に侵略戦争してる的なこと言ってたし
ゴーストAIによってアメイン同士の戦闘が激化し罪のない他国の一般市民が余計犠牲になるんだろうな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 14:46:15.51 ID:XHik2aPGd.net
AIをミフェラリオにするか、1話の仲間のデブを幼馴染み女にしてヒロインと差し替えてたら1話切りは避けられたかもな
その後に悠長な話運び、のくせに話は全然進まない。展開しない。という苦行が待っているけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 16:27:49.01 ID:8eHxn3IWa.net
日本終わった理由に少子化問題もあったはずだから、若い子を最前線送りにして人柱みたいにロボット乗せるとか、鬼畜の所業よな。
アモウとシオンに子作りさせる方が「日本再生」のポリシーがあるぞ、力也よ。
未成年同士なら捕まらないしな。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 16:30:00.74 ID:u12dLdSaa.net
ここまで書かれるとむしろ皮肉かと思うな
https://i.imgur.com/ONo6IHj.jpg

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 16:31:15.15 ID:oSjMM0KG0.net
力也がアメインやメイレスをいくつも所持するようなレジスタンスを楽に準備できるほど一人で大儲けして
若者に富をまったく渡さなかったからお金なくて子作りしなくて少子化になったのでは?

今の日本の搾取のほぼ頂点にいたのが力也だよね?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 16:35:40.03 ID:erwQuqPa0.net
その割にはビャクチはユーラシア陣営の機体を強奪したモノだからなぁ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172f-GvQ2):2022/06/20(月) 17:26:59 ID:soQBsMVg0.net
手 腕 を 発 揮 し て い る

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-eqtV):2022/06/20(月) 17:30:07 ID:bvA+OnkJa.net
もう全ての描写がガバガバであることを利用して叙述トリックめいた事連発してひっくり返しまくるしか残された道がない
まあそこに至るまでの道がクソであることはもうどうしようもないけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aab-Zgr3):2022/06/20(月) 17:38:37 ID:0Ya/CI+P0.net
機体デザインがかなり酷評されてるけど、ジョウガンとレイキは結構カッコいいと思う。特にレイキ改。
ケンブが群を抜いてダサい見た目してるから、レイキのメインカラーを赤か青にして主人公機にしてたらもうちょっとマシだったと思うわ。

ストーリーがと戦闘がゴミすぎて機体どうこうじゃどうにもならないのは置いておいてね。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMb6-o6TY):2022/06/20(月) 18:03:05 ID:bO8lvgC3M.net
>>110
グレメカのインタビュアーもこの設定誰が考えたんだよwwwって感じの誘導尋問が多かったし視聴者からだけじゃなく業界からもゴミ扱いされてんのかな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-X6gc):2022/06/20(月) 18:17:58 ID:erwQuqPa0.net
レイキ改は割とわかる。角が生えたおかげでバランスは結構良いし関節も1軸じゃなければデザインに関しては自分好み

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx3b-uLJS):2022/06/20(月) 18:35:13 ID:Mlp6CE3xx.net
外伝の主役機の方が
TVの主役機より王道にカッコイイってね
牛人は好き

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-2R8E):2022/06/20(月) 18:55:10 ID:8eHxn3IWa.net
紅白カラーの時点で色々おかしいしな。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-X6gc):2022/06/20(月) 19:03:48 ID:erwQuqPa0.net
ヒーローチックなカラーにしちゃったせいでチグハグ感が凄いし、劇中の動きや装甲の厚さでリアルロボの説得力が皆無なのも問題。ガンダムは後半時々破損してるし、レイズナーはダカールに追い込まれて中破したりと何やかんや破損してるのにゴーストの自爆以外耐えきってるのがなぁ‥

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 19:12:05.86 ID:2jfkxKj40.net
オーバヒートして爆発するのが砲撃よりも強いって何なのよ?っていうね
あいつ核でも積んでるのかと

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 19:31:38.04 ID:Qm//rcqW0.net
バッテリーとモーターで動くロボットですが長時間戦闘するとオーバーヒートで爆発します
そのわりに火薬庫の爆発からは生還したって?細かいことは気にするな!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 19:34:20.61 ID:1pDqXlyFa.net
ゴーストが火薬庫の爆発は凌いだのに決着の決め手はオーバーヒートって流れは子供でも疑問が浮かぶと思うわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 19:34:40.89 ID:2zXwB+Gz0.net
矛盾が短期間で詰め込まれてるのが境界戦機なんだよね
ここはオンリーワンと言って良い
一人で作ってるならともかく複数人で制作してるアニメでこれはなかなか凄い

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 19:41:29.25 ID:2uiiH9I40.net
どちらかというと少人数で作った方が矛盾は少なくなるんじゃないの?
まぁ境界戦機は脚本家2人しかいないのに毎回リレー小説並みにぶつ切りだったり突然謎設定が生えてきては猿空間送りにされたりでどちらにせよめちゃくちゃだけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 19:44:12.52 ID:Dwei2kNn0.net
なんか成り行きで仲良し合従軍結成して阿呆みたいな展開になってるけど後2クールぐらいやるの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 19:53:57.51 ID:Mlp6CE3xx.net
ケンブ君のダメなところは無個性なんだよね
ロボットが視聴者の印象に残るのって
機体の特製か、デザインが良いか、
搭乗者が魅力的かだと思うんだけど
ケンブはどれもカスってない
モルゲッソヨとかダサめだけど
故に印象に残るし浪川もキャラ立ってるしで憶えるんだよね
レイキ、ジョウガンは対空・遠距離支援と
役割もしっかりしてるし


それとこのアニメの地味に駄目なところは
機体の名前が全然劇中で聞こえてこないのも覚えられない原因だと思う
発信シークエンスや基本管制がいないから
登場人物に積極的に呼ばせないといけないのに搭乗者すらろくに呼ばんという

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 20:12:21.40 ID:erwQuqPa0.net
>>127
ケンブの最大の特徴は近接戦闘とリミッター解除らしいけど近接戦闘はガンカタ(笑)のジョウガンが使える上、もう一つは制限時間付きで内部が負荷で壊れそうだから微妙なんだよね‥アモウは薄っぺらいし、ガイは赤血球みたいで気持ち悪い。ここまで魅力無いのは中々作れないね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 20:12:24.49 ID:oSjMM0KG0.net
キラヤマト、フリーダム行きます!
アスランザラ、ジャスティス出る!
ルナマリアホーク、ザク出るわよ!

やっぱ印象残るもんな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 20:13:23.53 ID:zfy18clT0.net
カラースキームがダサい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 20:15:37.20 ID:erwQuqPa0.net
>>129
一番の問題は名乗りからの出撃シーンが一度も無いのがなぁ‥鉄血ですらやってたのに

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 20:15:57.46 ID:AwHfTk7P0.net
ビールの話題見てると経済潤ってそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 20:26:07.59 ID:bYIKwI8u0.net
近接戦闘とか言われても空飛んでるのにわざわざ突っ込んで長刀で切りつけてくる頭おかしい機体のせいで全然印象ないんだよな
そういう差別化の面で小川が関わった過去のアニメより明らかに劣化してる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 20:46:12.92 ID:8eHxn3IWa.net
名乗りも発進も無いなら無いで、ボトムズ並みのミリタリー感を出していたら評価上がったと思う。
無人機だって、人が乗ってないからこその戦闘が描けたと思うし。
肩も腕もグリングリン回って、上半身だけになっても関係無く動いて撃ちまくるとか、なんでも出来たと思う。
そんなの手描きじゃ無理とか言うなら、この企画は最初から無理だった。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 21:04:13.35 ID:uI6ls6j70.net
>>131
今期OPでは搭乗シーンとかやってるっていうw
アレなんか見ててかっこいいというか
ロボットに乗ってる感出て盛り上がると思うんだよね
しかもこのアニメの場合あの3人は有人機っていう個性でもあるワケだし
あの3人は命懸けで戦ってるというハードな一面も見せれる
なのに二期になったら結局有人機増えてるし
作品の個性まで殺してしまっててもはや草も生えない


王道から逆張りのように背いた結果、
上手く描けず結局定番の型にハマって行くのダサすぎるぞ小川

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 21:12:43.33 ID:2uiiH9I40.net
ゴミアニメしか作ってないのに歴代のロボットアニメや現行作品を馬鹿するの好きだよねこのプロデューサー
どういう精神状態なんだろう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 21:19:23.26 ID:uI6ls6j70.net
よく携わってくれた人にもディスるような発言するけど
スタッフィングしたのもお前だよね?って感じしちゃう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 21:37:31.26 ID:2zXwB+Gz0.net
人望無さ過ぎて人集まらないくらいだし、業界内では相当嫌われてそう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 21:49:51.30 ID:erwQuqPa0.net
>>135
OPみたいに搭乗するところで3人で部活感覚とかでも良いから「頑張るぞー」と会話するなりすれば、これから戦うんやなと思えるけど常に搭乗した状態で来るからメリハリが無いのがね‥
一番の致命傷なのは無人機や敵の有人機含めてブレイディフォックスのみになったせいで飽きるし有人も禄に活躍できず、ギャグみたいに頭?の装甲を斬られているばかりで笑うシーンかな?と困惑しちゃう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/20(月) 23:09:40.25 ID:V1YyJhsA0.net
そういえば素人の子供×3乗せてるのに誰一人として死の恐怖とか恐れの感情持たないのが酷いね
シオンは初めて乗った時謎の号泣してたけどそんだけ
おまけに人殺しをすることも大してビビらないし獣みてえだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f31-4b6G):2022/06/20(月) 23:30:20 ID:yVlshq/q0.net
おじさんおばさん助けてくれて有難う。船はお借りします。いや、船が1番高くてやばい
女っ気なくてよくからんでたのが男だから腐女子ファンがついてそうなのについてない
おばさんがしんで人のしぬのが戦場なんだと自覚する。それに数話ついやす。丁寧にやりすぎじゃね?初めだから仕方ないのか?と思ったら雑に平民が権利者に歯向かって処刑さげるまさかの展開。
2期になってようやく人殺したぜという話から、敵と共闘する展開になり人殺ししない奴だからと信用される。もしかしたらあれは人殺ししたけど俺はそっち側には行かないという話だったのかな。だから揚げ足とったらだめなんだよね。たぶんね。
敵と共闘する展開も今までほとんど絡んでないので初めましてでこんにちは。今まで何やってたの。同じ話やっても他のアニメの倍時間使ってたきがする。
ゴーストに乗っ取られてる複線はさすがに回収するよね…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:28:38.89 ID:KGV7/+nW0.net
アメインの撃破描写は力が入っていたけど
動きは相変わらずイマイチだった
あの関節構造はやっぱり失敗だったんじゃないだろうか

せっかくの大規模戦闘だったのに戦況がわかりづらいのもイマイチ
どこが前線でどう戦況が不利になったのか
それっぽいセリフだけで具体的なところがサッパリわからない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:29:18.34 ID:ZAm2PxI30.net
ブラッドがああも命かけてケンブ打倒しようとする理由が分からないからただのヤベー奴って感想しか持てないわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:29:50.90 ID:Ykk1LJ5n0.net
止め絵ばっかで何なんだろうなこれ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:33:35.21 ID:ZAm2PxI30.net
前期が全13話だったから後期も全13話で再来週で終わりだと思ってたが来週で終わりそうだな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:36:26.66 ID:2RMYnag00.net
尺無くて味方モブが雑に死んで大草原

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:37:51.61 ID:pvzUWIdEa.net
なんで戦国時代の合戦みたいに、ロボが川に浸かって渡ってるの?
川渡り始めたら的だよね、バカなの?
こういうのはホバークラフトなり無ければ攻略出来ないし、今より先の未来人は知能が退化してるの?
まさか「戦国ドラマのパロディ」みたいな感覚で話書いてるのかな?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:42:51.92 ID:5TS6ANAv0.net
後にも先にも焼き物のためにロボに乗って戦争するキャラは存在しないだろうな
あと、おじいちゃんがなんか諦めてた感じだったのが笑えた
きっと手を尽くしたけど説得できなかったんだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:46:25.36 ID:ZAm2PxI30.net
ベッドのシーンガシンの横でミスズがスヤスヤとか
シオンが電話終わった後全裸待機してた熊井が出てくるとかやれよ深夜アニメだろ?
どーせ子供すら見ないようなクソなんだしさ
つーかあいつら戦力の要とはいえいい部屋泊ってんなー。力也金持ち過ぎ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:48:39.22 ID:wmj/jPH80.net
思った通り回想シーンばかりで微妙だった。最終回はモブ含めて全滅ENDになって終わりそうだね‥あと12話かけたブレイディファントムは全てパワー全振りしてるのにリミッターをつけてる状態のケンブ斬と互角な辺りアメインゴーストmk2の方が明らかに強かったですね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:50:02.13 ID:wmj/jPH80.net
結局、力に固執するブラッドの理由もしょぼ過ぎてア○ルホルンされたマクギリス未満じゃないか(呆れ)

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:51:56.78 ID:pvzUWIdEa.net
おじいちゃんも頭おかしいわな、諦めてるのかね。
諦めないで孫に「今すぐ帰って来い」と言わないと。
もしくはおじいちゃん関連は全部スルーで話作らんと、お話の整合性に関わるんで。
いっそ窯を破壊されたおじいちゃんが氏んでた方が「シオンが乗る理由」が明確になったかなあ。
まあ、それじゃあガシンと同じ復讐がスタートになっちゃうけれど、変な焼き物復活の為に戦争行くのは違和感しかないし。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:57:17.33 ID:5TS6ANAv0.net
>>147 
戦国時代の方がまだ高度でしょ
指揮車にすら直掩無しでアメインが全滅するまで撤退しないとかむしろ赤い軍隊っぽい
戦ってる描写の無かったメイレス以外の八咫烏アメインは後ろで督戦隊でもやってるじゃないの?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:58:42.76 ID:pvzUWIdEa.net
シオン「おじいちゃん、明日私最前線へ行くの」
祖父「!?…ッうぅ、し、心臓が!」
みたいになるから、普通は電話しないよなあ。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:00:15.41 ID:sjV2WWTe0.net
338(1): ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 9af0-GvQ2) [sage] 06/21(火)00:00 ID:2Snd4lZb0(1/5)消 AAS
>>297
来週最終回 で7月から日曜25:35で再放送


実況スレに書かれてたんだがこれマジ?
まさか7月から二期再放送、10月から三期やるんじゃないだろうな…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:01:57.01 ID:CO2SEvdQ0.net
ガチでガンダムに迷惑かけそう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:26:03.74 ID:P97Ldj1wd.net
>>102
先週北米のゴーストのバックアップは消したって言ってなかったか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:29:47.10 ID:ZGYdkYv80.net
ゴーストを使うとパイロットがダメージを受ける・・・
意味が分からない・・・

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:34:26.20 ID:ZAm2PxI30.net
普通のロボアニメだと主人公たちはマシンの性能だけに頼ってる雑魚じゃないよーってアピールの為に
普通の人間では乗れないとか互角の性能を持ったマシンを駆る敵が現れるってやってる場合が殆どだが
キョカセンは素人の貧弱坊やが涼しい顔で動かすマシンに
ラスボス?が耐圧服着て死ぬ思いで操縦してようやく互角って斬新だね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:42:23.39 ID:f8KBAAx30.net
>>158
そりゃあ主人公達が乗るオリジナルアメインは耐G装備でガッチリ固められているのに対して
それ以上の機動力有してるゴーストに後付けのコクピットと耐Gスーツで乗ってる訳だから
無理が出て来るのも当然だろうよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:50:02.37 ID:XG8BEas/0.net
これ偽グラハム乗る必要性なくない?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:58:47.65 ID:BMNzwPDT0.net
そもそもゴーストが何故逃げ出して単独行動してたのかもよくわからん
この期に及んでゴーストは一言も意思表示してないし
すべての設定がいい加減すぎる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:01:49.00 ID:ZAm2PxI30.net
つか来週最終回ってユウ兄も丸眼鏡北米奴も猿空間あるいはキョウカイ入りで終わりか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:05:14.45 ID:vtiKyP5Z0.net
3期はあるな、うん

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:08:14.77 ID:ZwoW6gVoM.net
爺さんの船返却も来週忘れんなよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:08:36.19 ID:ZGYdkYv80.net
>>160
えっ耐G装備なんてSFチックな物ついてたのか・・・
慣性制御とか重力制御とかそういう奴だよな、スーツ着てないし
すごいなーオリジナルアメイン(棒

エピソードの積み重ねが全くないのに
「知らない誰かを守るために」
というキャッチが白々しくて違和感すごい
「知らないおっさんがゴースト乗って自爆」
の方が正しいだろ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:22:03.04 ID:Ykk1LJ5n0.net
再放送マジか?
何回やってもつまらないから無駄だって

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:35:22.08 ID:rUmkN0yq0.net
>>133
せっかく空中から距離とってマルチロックオンしてもミサイル尽きた後は薙刀で突撃するしかないのほんと笑うわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 03:20:04.07 ID:4mkhsVU3d.net
最終型のブレイディファントムさん、ガンダムアスクレプオスっぽいパッケージにして
K-UNITとか謎のマーク付けたら、転売屋が勘違いして買ってくれんかな・・
転売屋の資金削れて在庫もちょっとはけてWin-Winなのに

ところでやっぱりブラッドさんのせいで機体性能引き出せてないよね。
戦闘狂のわがままのおかげで性能フルに発揮できないゴーストAIかわいそう。
コミュニケーション機能あったら「邪魔だから出てけ」っていいそう

>>168
珍しく空に目を引きつけて無人機に攻撃させた後ロックオンしたからミサイル撃つんかなと思ったらいつもの薙刀で笑った。
ゴースト相手に取っておいたのかなと思ったらそのあとの無人機には普通に全弾使うし。
ジョウガンのガトリングガンもだけど見せ所とか使いどころを考えてない感

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 04:59:40.27 ID:B272WDZJ0.net
ブラッドのなんやかんやカットして強くなる理論
いまいち理解できなかった

やりたいことはわかるけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 05:07:03.25 ID:hZQncah+a.net
一期ゴーストと比較するとブラッド乗ってないほうが強そうだな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 05:24:21.43 ID:7kDNfD5HM.net
ここまでコケた
ロボアニメは他に類を見ない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 05:56:04.10 ID:dzubVV+z0.net
>>170
友人機にするメリットが見当たらないどころかデメリットしか描いてない作品って斬新だよな……
だから乗るなよお前ら!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da11-iKpw):2022/06/21(火) 06:52:24 ID:oWH6kokQ0.net
>>172
キャプテンアースとか泣かず飛ばすはよくある事だろう ノブナガフールとか
境界が特異なのはアニメ爆死だけの被害じゃないって事だな 被害者多すぎ問題

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce19-sER5):2022/06/21(火) 07:34:33 ID:ZksazB6k0.net
ブラッドが力尽きてもAIの方で機体動かすから何の問題も無いね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ac0-aXbk):2022/06/21(火) 07:54:38 ID:KGV7/+nW0.net
無人機の利点って言うと
・有人機では無理な高速機動が可能
・有人機より損害を恐れず攻められる
この辺が全然描かれてない

AIサポートで有人機のメイレスがなぜ他より強いか理由付けできてない
だからブラッドさんがあそこまで無理をする理由も全然わからない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4752-KtZt):2022/06/21(火) 08:02:02 ID:ff7cyshN0.net
福山キャラなんで生身で戦場見物来てたの
いつもみたいにモニターで見てればいいじゃん
これでヒットマンにやられるとか馬鹿な死に方だけはやめてくれよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a37-uLJS):2022/06/21(火) 08:02:11 ID:3ND8peJ90.net
スーパー省エネ作画

歩いてくるだけの敵

戦況がどうなってるのか全くわからない
なので力也達の説明台詞も伝わらず退屈

ヒットマンが来たのに余裕で煽る福山
お互いはよ撃てよ

ブラッドさんが何故あんなにゴーストにご執心なのがわかんないので
見てて白ける
(今まで説明無かったよね?)
鉄血演出で似非グラ公という二番煎じ

激しいゴーストとの交戦中に長々とガイと会話出来る謎
ターン制で戦闘でもしとんのか?w

最後にいきなりケンブが落ちて
狭いコックピットでキョロキョロガイ探し出した時は笑いが出たわ
せっかくの最終決戦なのに構成・コンテ・演出から何一つ駄目で今までで一番しょうもなかったまである

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf8-6e7s):2022/06/21(火) 08:11:02 ID:ZniVQLMl0.net
境界見た後だと戦闘シーンも凄い工夫されてて感心する
https://m.youtube.com/watch?v=TJpgv0NrD3E

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-+q63):2022/06/21(火) 08:31:18 ID:CN4ZjI/la.net
ここまで来たら4期までやってズルムケになって欲しいw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMb6-o6TY):2022/06/21(火) 08:32:37 ID:szdzoN3jM.net
あと一話でまともに終わる気配微塵もないし3期期待してもいい?
来年もアモウと地獄に付き合ってもらう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-oOuj):2022/06/21(火) 08:35:15 ID:kNfBr/FIM.net
例えば、一期で無人最強ゴーストが敗北する事でパイロットが必要だと判断したゴーストAIが優秀なパイロットとしてブラッドを選択、
だが本当の信頼関係が結べていなかったため、やはり不要と判断してブラッドを排除した事で最後まで互いを信頼していたアモウ達には勝てなかったとか、テーマとしてAIと人間の関係性を持ってくる構造にでもなってればまだいいんだけど、そんな事は全くないという。

作中の描写だと、ああまでしてブラッドが中に乗ってる理由がさっぱり見えない。
アレクセイみたいにとにかく戦場で暴れたいって風でもないし。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-KtZt):2022/06/21(火) 08:38:33 ID:dzubVV+z0.net
>>181
こんだけ赤字垂れ流しまくってる作品に続編が有ると思うのか?
株主も小売もマジギレするぞ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-sER5):2022/06/21(火) 08:49:05 ID:9gPopr5B0.net
スーパーかかし祭り
どいつもこいつもただ突っ込む(しかもほぼ徒歩)だけでマジ時代劇の合戦シーン見てる気分だ
さらに在庫処分とばかりにモブ共が死んでくのホント笑う
ブラッドが安全装置カットしてまで戦う理由もマジ不明だし
ジェルマンが観戦にきた挙げ句生身で撃ち合い始めるのも草しか生えん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-f2xl):2022/06/21(火) 08:50:23 ID:FvlbR/OC0.net
無駄にリアルに寄せてるくせに脇役すらスパロボ参戦でも意識して色気だしてんのか
ノーヘル軍服なのがムカつくわゲーム感覚の延長で普段着のまま戦争やってる主人公達と大差ない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-V5H9):2022/06/21(火) 09:02:26 ID:Ylhwg09N0.net
ん?
次回最終回で
完結編を映画だろ?違うの?
配信かも知れないけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b2f-o0/Y):2022/06/21(火) 09:06:51 ID:k7DO8JaW0.net
来週で無理やり終わそうみたいな心意気は感じた

最後にガイが消えちゃったのは
まさかバージョンアップで再起動したせい、とかじゃねぇだろうな?
戦闘中に無断で

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ac7-fvQC):2022/06/21(火) 09:28:25 ID:yONFpUki0.net
ここまでシオンちゃんのパンツがなくて悔しいです!!せめて最終決戦に勝利した暁にはパンツの色だけでも教えてください!!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ac1-h8bK):2022/06/21(火) 09:31:27 ID:lCtubUKW0.net
ロボットアニメは数多くあれど、コクピットの安全装置云々を追求したのは「境界戦記」が初めてかもしれない

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200