2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:21:15.15 ID:y04FBUW40.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654771465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 23:42:28.63 ID:JN6rQ9qS0.net
アモウのトラウマ回はたった2ヶ月前のエピソードなのにすごく懐かしく感じる
内容がしょぼいのはいいとしてもその内容がダークエルフを殺したこととも赤ちゃんを触って浄化されることとも全然関係なくて笑ったわ
ガシンとシオンは一体何のためにいるのか?この前後の繋がりや積み重ねが何一つない感じこそ境界戦機よな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 00:50:53.86 ID:z5srqYima.net
>>718
やっぱりロボアニメで基本敵が無人機じゃ盛り上がらないと思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 01:11:28.92 ID:6jFyYM1v0.net
とうとうこの糞アニメの総決算だな
楽しみだぜ!武者震いがする(ブルブル

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 02:55:29.16 ID:df6nEpwq0.net
初代ガンダムはレーダー無効で誘導兵器が無い設定なのに戦車も戦闘機も出てたのになぁ
境界はどっちも無い事にしてるけど設定が皆無
航空機が無いのは作品中で語られていないが旅客機に乗って移動してるしまつ でもなぜかヘリはあって輸送している
レイキは滑空らしいが自力で上昇してる ミサイル1発数万ドルの量産品っぽいが軍隊は使用していない
設定とか管理してる人はいねーのか 総合監督みたいなのがやるのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:03:25.56 ID:eYNjqF0eM.net
こんなゴミみたいなアニメのプラモのせいでガンプラ生産圧迫してたとか誰得なの?責任者クビだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:32:48.60 ID:8lpRn0830.net
>>720
戦いながらの会話ができないからな
今やっとアモウとブラッドが会話できる状態になったのにちょっと喋っただけで終わったし
リアル志向のプロデューサー様的には、戦いの真っ最中の敵同士が舌戦するのはリアルじゃなくて嫌なんだろうね(笑)
想いや因縁をぶつけ合わないからほんと盛り上がらない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:36:45.69 ID:AXuAr6p1a.net
これ意図して中身スカスカにしてんのか?
後から臓器や肉加えてもそんなの誰も観たくはない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:38:38.97 ID:SpgXerJv0.net
>>725
後から全て納得行くすごい大どんでん返しがあって

見てた人間にしては
「あっそ」ぐらいだろうな…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f75-H0HQ):2022/06/27(月) 06:02:20 ID:8lpRn0830.net
ジョウガン改 必殺のガトリングが2戦目にして足元が弱い弱点を見破られ足場破壊されて無効化される
レイキ改 必殺の空中戦も2戦目にして落とされる

完全にゴミ改良でした
やっぱ出すの遅すぎだよ
速攻でダルマにされて鹵獲されたエイジ3オービタルじゃないんだから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-G3dr):2022/06/27(月) 06:28:14 ID:TEia3Qtg0.net
>>726
このアニメはスカスカ故にどんでん返しは余裕なんだけどそもそもそこにたどり着くまでに面白いのが前提だからな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 06:31:26 ID:SpgXerJv0.net
>>728
製作側「こんなドンデンカエシがあるんやで!!!!!!!」
視聴者「でもここ矛盾出てますよね?」

こんな感じで終わるのが落ち

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 06:33:29 ID:SpgXerJv0.net
面白ければ良いんだよな

「リアル」とか言って何も理解してない阿呆は論外

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-gXkX):2022/06/27(月) 06:34:52 ID:AjTTXssF0.net
そもそもこのアニメ、全然リアルじゃない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f05-CKCJ):2022/06/27(月) 06:42:15 ID:oE7rYswN0.net
そもそも監督が「ここ矛盾ありますよね?」って指摘するような人はこのアニメのターゲットじゃ無いって言ってるようなレベル

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 06:43:14 ID:SpgXerJv0.net
>>732
どこがどの程度か理解できないよな…
少なくともPはやべーレベル

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fab-U9Jj):2022/06/27(月) 07:14:17 ID:6jFyYM1v0.net
矛盾があるかどうかはあまり大事ではない
その作品に入り込めるだけの説得力があるかどうかのが大事
この作品はそれが最初っからない、作品に魅力もない、人物描写なんか人形劇以下
メカ戦も全然かっこよくない、リアルを目指してるのにリアルじゃない
何から何までダメなんだよ、マジで
褒める所は割と出来のいいプラモが叩き売りになるの確定してるくらいかw
もうちょっと他で流用しやすいデザインだったら良かったのにな
こだわりのメカデザが他での流用をし辛くしてるのは、ほんとアホとしか・・・
鉄血くらいのデザインで、境界みたいにダダ余りしてくれれば多々買いしたんだがな
境界は組み換えに向いてないよなぁ、売れるの前提の逃げ道を潰していく背水の陣スタイルw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 07:16:07 ID:SpgXerJv0.net
>>734
見てる人に何を見せたいか何一つわからないよな…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 07:36:54.63 ID:I9yaMDesa.net
まあ、10mは大き過ぎた。
パトレイバーみたいに、既存のトラックにギリギリ乗るサイズでどうにかすべきだった。
鳥足にするなら、敵機も全部鳥足が良かったと思うよ。
それが世界観だから。
あと飛んじゃダメ。
ヘリでも爆撃機でもなんでも飛んでりゃ良かった。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 07:45:53.81 ID:kTQwR4Wvd.net
レイキだけオーバーテクノロジーすぎる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 07:55:55.73 ID:UIJGgSEGM.net
矛盾の是非については作品の方向性にもよるでしょ
その場その場のバトルを楽しむ作品ならその場が盛り上がればそれでいいけど
これみたいにある世界があってそこに住んでる人々の群像劇とか世界観とかそういうのを楽しむ作品ならそこに矛盾があったら致命的でしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:00:58.84 ID:8lpRn0830.net
そういや遠隔操作ものの定番の
ジャミングやバグやバックドア使った乗っ取りとか1回も出てこなかったな
ファンネル無双だったガンダムですら最近はファンネル乗っ取りみたいな話も出てるのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:01:43.31 ID:AjTTXssF0.net
他所様の作品から適当に上っ面パクってるだけだからなんも考えてないんだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:18:29.44 ID:pnyKfCfad.net
>>613
AGEだって鉄血だって、全く無ではなく今でも強いられてるんだ!と止まるんじゃねぇぞ…とか語り継がれるネタ位は残ってるし、戦闘回でもそれぞれ評価されてる回があるし。


第一AGEもダークハウンドとかFXとか、オルフェンズもバルバトスとかバエルとかはMSとしてある程度人気ある訳だし。

境界は全体が強いられてるんだレベルでネタにされる要素も無し、売りの手書きの戦闘やらもゴースト戦位しか評価出来んし、第一プラモの惨状が語る様にロボのデサインが酷過ぎる上に魅せる要素も無いゴミな訳だし。

残るのは小売店の不良在庫以外何も無いゴミでしかない。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:21:53.15 ID:SpgXerJv0.net
>>741
AGEは3世代まとめてなんて暴挙をしなければ
悪くなさそうだったしな

鉄血はまぁ考えないとダメだとは思うが
少なくとも境界戦機と比べたらいけないぐらい
まぁ作品としてできてたと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:28:05.50 ID:Ex4D0X+Pa.net
プラモ売れ無さすぎてSDGS過激派の目に止まらんかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:33:42.83 ID:hJsG1Ve/0.net
人間って3以上の数字処理できないから
3世代とか4つの勢力とかされると途端に拒否反応でるんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:35:57.72 ID:SpgXerJv0.net
>>744
AGEの場合は普通に3世代を描けてないからだぞ…
元ネタのガンダム作品にあやかりたかっただけで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:41:28.71 ID:zNKA2yMhd.net
6位と29位を同ステージで語られてもなぁ(・_・;)
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:47:48.73 ID:kVXuNx6A0.net
>>727
コレ
弱点突かれてピンチ自体は定番だしスリルが出るから良いのよ
問題は出すのが遅過ぎて尺が無くなり
投入して次の戦いで見抜かれてゴミ化してるのが
間抜けに見えてしまってシラケるし
プラモの販促的にもアウト

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:48:54.89 ID:lWGPl+HY0.net
怖い位印象に残らないアニメだった
感動の最終回みたいにやられても逆に白けるよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:52:52.90 ID:p7b5qc6SM.net
>>734
設定のガバとか多少の物理法則無視とかなら全然許容できるけど登場人物の感情すら矛盾するのは流石に無理
こればっかりは俺らみたいにひねくれた人間はもちろん深く考えず見てる人でも違和感を覚える

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 09:22:57.22 ID:TL007s3f0.net
最後は日本政府の閣僚をパンパンして
獲ったどー!でエンド

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 09:43:14.01 ID:Ex4D0X+Pa.net
鉄血ははよ厄災戦の時をアニメ化ウルズハントを出す、そしてオルフェンズの続きをやって挽回しろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 09:48:51.59 ID:dzWLvq4w0.net
今の話が落ち着いてもこの世界の未来ってAI兵器が強くなりすぎた上に技術が多くの国に広まっちゃったからろくなもんじゃ無いんだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 10:00:49.04 ID:kVXuNx6A0.net
このアニメってその回のボス的なの倒したら
大体決着まで描かずにその後フェードアウトして
次のシーン行くじゃん?
って事は今回も決着まで描いたら
フワッとフェードアウトして
いろいろあって日本取り戻した後のところまでいきなり時系列飛ぶかも知れないぞw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 10:24:11.61 ID:fTb+oVZJ0.net
なんやかんやあって日本を取り戻したのである~からのあのED~
あると思います

てか邪魔なジェルマン消したら実質ミスズが全勢力のAIを制することになるんだよな
これで裏から世界征服完了ニヤリで終わってもいいんじゃね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 10:39:07.34 ID:kVXuNx6A0.net
そんな事したらますますミスズ嫌いになるわw
アイツは絶対断罪されないといけないだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 11:10:50.22 ID:p7b5qc6SM.net
>>752
アニメの描写からでは全くわからないけど、一期の時と比べて飛躍的にAIの動きが良くなったらしいからより殺戮兵器としての性能を発揮できるようになったのと同義
それが北米だけでなく中露豪にも行き渡ったわけだからますます悲惨な世界になりそうだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 11:18:34.20 ID:TtilkqP+M.net
全てはミスズの手のひらの上

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 11:39:53.30 ID:67sVDoW90.net
>>751
とりあえず小川の兄貴をパージしないと同じこと繰り返すんじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 11:46:45.86 ID:I9yaMDesa.net
ウルズハントって、確か二年前に1億以上の赤字決算した時のコンテンツよな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 11:47:16.79 ID:Bs7J0VQD0.net
テロリストの勝利かいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spa3-MDA+):2022/06/27(月) 12:12:57 ID:y6QfpGi3p.net
ゴーストのデザインは好きだしプラモも買ったぞ
コイツの不幸はこのクソアニメに登場してしまったことだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 13:26:58.39 ID:GfssmoD90.net
>>756
登場人物は「動きが違う!」だの「射撃が正確だ!」だの言うけど棒立ち整列射撃のビジュアルが変わらないから大したことないんじゃね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 13:40:37.38 ID:VC+sikEhM.net
その場でぴょこぴょこするだけで回避できる弾幕
じつは空砲なのでは?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 13:52:17.00 ID:9wajdAoIa.net
最後はなんか色々あって、で終了

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 14:08:35.96 ID:3pZKiBNnd.net
アモウの夢落ち「ヤッパリ平和な日本って最高だな!」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 14:13:39.07 ID:vxPQ9kEw0.net
横スクロールアクションのSTGかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 14:42:21.86 ID:yJEGdS4u0.net
境界戦機ーケンブの謎ー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 14:48:01.21 ID:pnyKfCfad.net
>>761
つか主役機含めて、各国の無人機やら有人機は特殊装備やら特殊能力などあまりない現代兵器の延長上なのに、無人機のゴーストだけ超反応やら特殊兵器やら自己修復やら広範囲に被害出る自爆機能やらチート機能てんこ盛りなんだよな。

デザインも他は工作ロボットの延長やらの遊びが少ないのに、あいつだけ禍々しい異質な悪役ロボ臭満載だし。

浮いてる感が半端ない。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 15:09:02.31 ID:aMLNbdOLM.net
リアルを売りにするとロクな事にならない
面白さよりリアル優先って逃げ道出来るから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 15:23:00.97 ID:I9O17D7Jr.net
最終回最速はきょう?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 15:38:22.22 ID:XPBaVgod0.net
無人機出すにしても、無人ならではの特異さや怖さがまるで表現されてなくてできの悪いラジコン状態なのがな
レイズナーのスカルガンナーなんかは、そのへんよく描写できてた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 15:49:35.68 ID:fTb+oVZJ0.net
https://i.imgur.com/9tWtkHx.jpeg
https://i.imgur.com/B9dqi8E.jpeg
https://i.imgur.com/cwhwHyh.jpeg
https://i.imgur.com/BuQJT95.jpeg
どう見ても距離200m切ってると思うんだけどこいつらどこまで接近するつもりなの
てかこの距離で回避行動もせず前進してる相手に必中じゃない未来のAIさんって一体

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 15:51:55.30 ID:xDDmEmM8x.net
小川「最終決戦だけど作画コスト大変だと思うから川に浸かって攻防戦書こう
そうしたら節約出来る」

多分こうだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 15:56:48.61 ID:bztEndCrd.net
>>769
作中におけるリアリティラインは大事にしないといけないけど別に全てを現実的にしないといけない訳じゃないしな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 16:09:34.22 ID:p7b5qc6SM.net
>>773
うーんこれはリアル

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 16:52:48.32 ID:xDDmEmM8x.net
こんなゴミアニメでもリアタイしようと思えるのは
おまえらのおかげだわ
今日の放送終了後が楽しみだわw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 17:23:51.93 ID:BOFJ/c7D0.net
ガイがフリーズしたのってアプデ前の再起動ってマジなの
それで味方機も性能上がって勝ちましたとかなったら糞過ぎるんだけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 17:56:48.44 ID:GwH9uryJ0.net
>>773
そもそも無人機にするんなら、コスト掛かる手足やらなんていらないし、わざわざレーザーガン手持ちにして命中精度落としたり、接地性も機動力も劣る二足歩行にする必要があるのかと。(笑)

車輌もへり程度の航空兵器もあるのに、あの世界ってアホの集まりだよな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 18:01:27.39 ID:GfssmoD90.net
最終回楽しみだな
世の中にクソアニメは数あれどここまでしっかりとしたプロモーションとタイアップ引っ提げた上で大コケするアニメって史上最大規模なんじゃないの

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 18:08:04.47 ID:TEia3Qtg0.net
>>779
境界戦機が現れるまでトップだったヴァルヴレイヴを楽々越えていったもんな。OPとEDは勝てなかったけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 18:22:10.28 ID:GwH9uryJ0.net
>>780
そのヴァルヴレイヴの大失敗の元凶の大河内が新しいガンダム、しかもスペース学園物をやるらしいから不安材料しかない訳で。(笑)

こんなのに予算やら宣伝広告費割くんだったら、何故かよっぽどガンダム愛に溢れてて(笑)糞面白い黒田のゴルフアニメにもっと予算や宣伝投入しろと。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 18:32:24.47 ID:67sVDoW90.net
小川の兄貴はMJPとヴヴヴみたいなCG戦嫌いそう
最近だとムサシやハサウェイとか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 18:39:46.69 ID:p7b5qc6SM.net
ホビー販促アニメで境界戦機並みに商品展開してるのってガンダムシリーズぐらいしかないからそういう意味ではオンリーワンなんじゃないのか
というかガンダムですら流石にトレーラーまでは販売してないからある意味ガンダム超えてるかも
敵の量産機だって未発売のシリーズわりとあるし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 18:55:34.39 ID:xDDmEmM8x.net
ガンダムですら売ってない
トレーラーとかの類を何故新規IPで
バンダイは売りましょうと提案してきたのか
そら羽原もバンダイ正気かと疑うわw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:07:00.95 ID:TWmKBy09a.net
Amazonで見たら
ウェポンセットや特殊運搬車、ストークキャリー、シオンプラモデルも含めると計21種類もホビー商品が出てるのか…

完全新規IPでなんでここまで強気に出れたのやら

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:13:48.74 ID:nO5hnGhTH.net
ここ10年でワーストクラスのロボットアニメにガンダム以上のリソースをつぎ込んだんだから頭悪すぎる
ツイッターで境界戦機の出来自体より境界戦機の企画が通ってしまう体制自体が問題っていう意見見たけどその通りだと思うわ
こんなんどう見たって人気出る訳ないだろ馬鹿でもわかる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:14:24.01 ID:07u5E0cX0.net
>>783
ダンボール戦記が近いかな
あっちはちゃんと成功したようだけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:34:51.32 ID:hYiAB3xJ0.net
確かに境界戦記の出来よりはアホみたいに商品展開してるバンダイの方がおかしいのか…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:40:23.71 ID:67sVDoW90.net
兄貴はどんだけコネあんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:45:08.77 ID:Vur9Fl2da.net
まぁ出すなら層が固定されてない新規の方で展開する方が期待は持てると思うし、駄目やったけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:45:56.19 ID:QcX2Y3UX0.net
>>786
これはほんとにその通り
似たような例だとサムライ8なんかは作者よりもそれを通した編集部の方がおかしいわけだし
境界戦機のメカデザインは賛否両論だからまだ置いとくとしても4分割統治された日本だの無人機主体のロボットバトルだの全く設定が練られていない部分をそのまま通すのは異常だわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:52:16.52 ID:GfssmoD90.net
>>785
21種ってGレコよりプラモ出てるんかよ…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 19:57:27.02 ID:TEia3Qtg0.net
とりあえず四か国のロボ!プラモは三つ!ただし一番活躍するのは出さないっていう訳わかんない判断はなんなのかっていう
バンイップなんかタップダンサーの回以降出番なくてこの前久々にって感じだったと記憶してるけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 20:03:03.87 ID:jTbFZ4TZ0.net
>>786
企画ではアイデアてんこ盛りで、さぞや力作に見えただろう
ゲームが100万本売れる子供向けロボットアニメも、企画だけなら楽勝だからな

サンライズ周辺は企画を読む力すらないのだろう
それならせめて『一期で打ち切れる程度の日程余裕を持たせる』ぐらい学習すれば良いのに
二期まで見切り発車するから、赤字が増えることになる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 20:05:12.61 ID:dPYtJVjSa.net
>>785
ガールガンなんちゃらでもプラモ14ニッパー2トランプ1だったからそれ以上か

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 20:07:40.80 ID:k8b6w+5Ga.net
このアニメに関しては株主総会とかできちんと追求されて欲しい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 20:37:32.50 ID:kVXuNx6A0.net
昔のサンライズの監督やP達みたいに
玩具を売ろうって気概が無いのかもな
昔のスタッフはちゃんと玩具の販促番組って意識が第一にあって
ちゃんとメカの見せ方やデザインも
ターゲットの喜ぶ方向ってのをしっかりリサーチしつつ研究してた
境界はオタクや兄貴みたいなプライド高い頭でっかちが
ボクがかんがえたおもしろいリアルロボットアニメを
自己満でやってしまってるのが良くない
客の方向いてないんだよね
だから何がしたいのか、ターゲットがどこなのかが
作り手にも視聴者にもわかってなくて終始フワフワしてココまで来た感じ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 20:53:02.94 ID:67sVDoW90.net
こんなプラモ大量に出すよりHGグスタフカール劇場版仕様を出した方が売れるよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 21:03:48.64 ID:8lpRn0830.net
レイキ改、一応少し高さのある斜面から飛び立とうとはしてたな
それでもおよそ滑空には見えないしどう見ても飛行なんだが、
作画スタッフがわずかながらも滑空に見えるような努力してるのは伝わってきたw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fab-U9Jj):2022/06/27(月) 21:42:33 ID:6jFyYM1v0.net
B「ガンプラ売れて仕方ないから、税金対策で境界プラ量産しとるんや!
  小売り息しとるかー?ガハハハハ」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-gXkX):2022/06/27(月) 21:44:10 ID:nO5hnGhTH.net
税金対策で販路破壊する馬鹿は居ないんで、状況を見てものを言った方が良いと思う
販路破壊だけは本気で洒落にならんやらかしなんでこれは売る側としては絶対避けなきゃならない事なんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-tCSL):2022/06/27(月) 21:45:13 ID:zr/Z142j0.net
>>797
福田監督が言ってたけど
「昔は箱みたいな玩具見せられてそれを売れるようなアニメ作れ言われた。」
からね。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-iCO3):2022/06/27(月) 21:46:04 ID:dPYtJVjSa.net
これで小川に責任取らせないと株主に叩かれるレベル

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f52-1iVP):2022/06/27(月) 21:46:43 ID:7u9gkMja0.net
>>799
そもそもしょっちゅう着地してから飛び上がってね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3feb-jmoy):2022/06/27(月) 21:51:00 ID:4d5eaxh30.net
>>804
レイキの特殊能力は滑空能力じゃなくて平地からでも滑空を行える高さまで上がれるジャンプ力なんだよきっと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 22:49:17.49 ID:1tRA0gYWa.net
唐突にやって来る転校生とぶつかる学園物が始まって、みんなから「おめでとう」と言われる最終回

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 23:03:15.09 ID:I9yaMDesa.net
レイキって、空から降下して、敵北米アメインを着地しないでチョンチョンチョーンって連続して三~四機程切り捨てたからなあ。
空を飛ぶどころか重力制御も出来るんだと思う。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 23:56:34.27 ID:6jFyYM1v0.net
とうとう最終回だぞコンチクショー
お前ら、準備いいか!?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 23:57:15.69 ID:ZMsNp9ISM.net
全力で楽しむ心構えは出来た

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 23:57:47.88 ID:i/7TMrDQ0.net
最後はバルディオスオチかもしれん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:28:08.81 ID:WxtHQfgx0.net
雑に終わった
キャラの設定が一気に並べ立てられてなんとなく終わってしまった

作画だけは最終回なだけあってよかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:28:24.93 ID:LURYNzUG0.net
赤ちゃん帰りENDは予想外だったな・・・
戦況、裏事情、戦いの後の情勢
全部台詞で説明して終わるのも草
ってかEDイラストやっつけ過ぎだろw
一番最後の三人のカットとか一瞬でPAN UPし過ぎて空しか見えんかったし

とりあえず今一番言いたいことは一つ
シオン、お前何でヤタガラスに参加したんだ?
最初から大人しく故郷にいとけよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:30:33.25 ID:/ZzBS1Ae0.net
ブラッドとアモウの言い合いがやりたかった事なんだろうなと思いつつ何の積み重ねもないからペラペラ過ぎて笑った

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:32:31.52 ID:p31CWI9+0.net
終わりに新しい設定が出てくるし、劣化グラハム後付けじゃないか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:32:33.60 ID:aO7BJVBs0.net
ブラッドはパパンの汚職を暴きたいから
この茶番をわざとやったというのが草過ぎてw
それ以外はほんと雑に処理されたな
大体ガイがぶっ壊れるダメージって、普通コンピューターは一番中だろ?
そんな大事なところにたまたま被弾したのか?
バックアップも無しで普通に幼児退行とか想像も出来なかったw

ミスズは逃げ切ったな、この戦争を悪化させた大体の現況なのにw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:34:39.43 ID:taMHlL/q0.net
ブラッドさん戦闘中は力こそ我が望みみたいなヒャッハーキャラやったり、
病院では親父捕まえるためにはコレしかなかったみたいな自己犠牲キャラやったり便利に使われすぎだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:35:27.03 ID:cPsTPgCwa.net
問25
終わりよければ全て善し
竜頭蛇尾
では、最初から悪く、最後まで右肩下がりの場合は何と呼ぶでしょうか?(配点3点)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/28(火) 00:36:51.79 ID:iK79swtQ0.net
ブラッドの父の不正を正すって言い訳は
入院してる間に考えたんでしょ
そうだと言ってくれ

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200