2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:21:15.15 ID:y04FBUW40.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654771465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff8-f7O1):2022/06/26(日) 04:55:42 ID:a3IbHaqN0.net
このシリーズ構成だけが戦犯じゃないだろうけど奪還のz不安になってきたな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb9-o407):2022/06/26(日) 06:55:12 ID:M6JGZFew0.net
ブラッド大尉ムチャし過ぎ、身体限界だな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f74-iCO3):2022/06/26(日) 07:29:25 ID:dm5DQBCJ0.net
パイロットが邪魔なのは草

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-wfDV):2022/06/26(日) 08:37:11 ID:Q506OxTad.net
この苦行もいよいよ終いか
まあ分割2クールだったらそれほどキツくも無かったかな

過去に一年通しの壮大な苦行(ガンダムAGE)を乗り越えてるから怖いモノは無かったw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-U2rL):2022/06/26(日) 08:55:48 ID:Q56sEPtA0.net
日本没落の理由がアモウの妄想として処理されたってのは結局マジなの?
グレートメカニクスに載ってたらしいけど伝聞でしか聞けてない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f75-H0HQ):2022/06/26(日) 09:07:38 ID:mdlaLVYe0.net
じゃあ経済的に終わってないのに日本は多数の外国勢力に侵略されたってこと?
修羅の世界だな
在日米軍は何してたんだよ
日米安保で日本守ることになってるはずだろ
それとも日米安保がなくなって米軍がいなくなった途端に中露に侵略されたって設定か?w

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-pfOx):2022/06/26(日) 09:10:55 ID:zJta31Rza.net
>>654
自分で買ってきて確認すればいいだろ…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f05-CKCJ):2022/06/26(日) 09:11:36 ID:qvOUQ5DI0.net
>>656
どれに載ってるか分かればまじで買いたい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:14:09.90 ID:eiASoLEq0.net
24話見てきてアモウは結局ただの厨二病野郎ってのが草生える

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:14:32.90 ID:OLN0FTPoa.net
>>657
多分、最新号のことだと思う
境界戦機特集組んでたし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:43:05.84 ID:T8eA4LjYa.net
>>632ほんとに見てきたのか?アリアンロッド艦隊暴動起こしたり爆破テロで戦争引き起こしてたのに?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:46:12.05 ID:YAGy4aj00.net
最悪の場合は・・・
中露から強化AI搭載機の膨大な援軍が到着して北米軍を追い出しましたからの日本を解放したぞ~ エンド
解放じゃなく占領だがな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:49:03.38 ID:HpLumysE0.net
>>660
ずっと勘違いされているのだが、
自分は『境界戦機が』全滅エンドなら気が晴れるので良い
と書いたつもりだが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:54:57.80 ID:T8eA4LjYa.net
>>662ああなるほどすまん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:11:40.16 ID:LFJAHhh40.net
>>636
なんでどっちも川でじゃぶじゃぶしながらノーガードで撃ち合ってんだよ
やっぱこれそういうルールがあるスポーツだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:20:54.65 ID:DxmoRI780.net
>>636
双方中央の島にある何かを目指してるんだとでも言った方が信じて貰えるかもしれない
ここ以外もおかしいシーンやたら多いしそういう人材にも逃げられてるのかなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:27:25.90 ID:ethQJWCM0.net
>>636
本当関ヶ原とか川中島とかあの辺の時代みたい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:32:42.24 ID:mdlaLVYe0.net
ほんの少し前の回で「ホバーで渡河する北米軍新型アメインの脅威の機動力」ってやったばかりだからなw
なぜそれを使わないw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:46:07.75 ID:GfaUcnL70.net
プラモ安く買いたいからむしろ面白くなくて良いわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:50:54.51 ID:bbjW0Jx40.net
実際原作など存在しないorホビー誌上のフォトストーリーのみのオリジナルプラモシリーズで展開した方が良かったよな
30MMの売れ行きを見るに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 11:03:37.97 ID:mdlaLVYe0.net
アニメが完全なマイナスになってるからなw
ひたすらに購買意欲を削ぎにくる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 11:20:50.33 ID:Z546iyuR0.net
戦記書くならせめて戦争史くらい読んだほうがよいのでは?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 11:52:40.21 ID:v3R+bXBq0.net
何て言うか規模の小さい小競り合いしかなかったなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:13:26.93 ID:asU0RAkh0.net
渡河中の敵なんて良い的だし対岸から隠れて狙い撃ちすればいいのになあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:15:50.86 ID:EQ/N7umc0.net
防衛側もざぶざぶ川に入ってたのはあれギャグか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:18:20.76 ID:dabhs3gc0.net
だってノリがフォークランド紛争くらいのレベルなんだもの

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:32:12.86 ID:b5iiFBMG0.net
今日も境界のプラモはショップで全て在庫あり
欲しい人はいつでも買える優秀な商品だ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:33:26.25 ID:dT99JQPUa.net
>>670
アニメやらずにプラモだけ出した方がまだ売れてたまであるな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:36:06.66 ID:9fy+Ombj0.net
水中ではレーザーの威力は著しく減衰する
レーザー主体の北米アメイン相手の戦術としては
川に入るのもアリかもしれない

無理矢理擁護してみたけど水中だと移動もままならないし
やっぱりないな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:42:44.50 ID:tGIsjnBLa.net
>>678
結局レーザー対策誰もやらなかったな。霧発生させるなりZZのアーガマみたいに水ぶちまけるなりなんでもできそうなのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:46:36.81 ID:YAGy4aj00.net
>>678
いやいや水中では火薬式の鉄砲だって威力まったく出ないからなぜ水に入るか解らん

北米軍は太平洋とインド方面軍までの総力戦だけど、数えるくらいしかアメインがいない
どこかに伏兵いるとしか考えられないけど、戦力を拮抗させたいだけなんだろうねぇ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 13:12:53.19 ID:b3XHUnE10.net
プラモ周りってビヨンドのアニメ企画に乗る形でバンダイが乗ってる感じかな?
関連会社だからかしらないけど乗らないって方向にはできんかったのかしら…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 13:19:21.49 ID:WF86nxiNM.net
グレートメカニック買って読んでみたけどすげー微妙な言い回しで経済破綻が無かったことになった!とははっきり言えないな…
てか一般とロボオタクを分けて考えて一般向けならこんなんでいいだろ的姿勢が見えるわ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 14:21:08.04 ID:Q56sEPtA0.net
一般人は2500円のロボットプラモ買うかな?
少なくともトレーラーは買わないよな
いったい何処に向けた商売するつもりだったんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 14:34:39.03 ID:Z546iyuR0.net
1800円の割引でもケンブは売れ残ってる
一部のロボオタクは買ってるみたいだが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 14:36:37.42 ID:uJ/Y0bpvx.net
>>681
トレーラーとかああいうのまで何で出てるかと言うと
アレはバンダイからの提案で羽原も正気かと疑ったらしい
小川曰わくバンダイから何か新しいの出しましょう!と提案されて
境界の企画が始まったらしいから
境界はバンダイもノリノリっぽい

今は悲鳴挙げてるだろうが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 15:04:46.79 ID:a3IbHaqN0.net
ロボットアニメってホビーありきで企画動くといつも失敗してるイメージしかないわ
まさか販促アニメ以下とは思わんかったけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 15:36:51.93 ID:QpcZMyqM0.net
ニコニコの掲示板がプレ限になって草

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 15:39:43.41 ID:JN6rQ9qS0.net
>>685
羽原監督のインタビューによると境界戦機は小川Pが長年温めていた企画と言ってたんだがどっちなんだ?
責任の押し付け合いをしてるのか?
それともバンダイもサンライズも雁首揃えて馬鹿にしかいないのか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 15:58:50.24 ID:PGzKCopC0.net
こういう設定で物語作るなら
歴史、社会情勢、地政、経済、軍事
それなりにわかって無いと
小中学生の書いた小説になっちゃうからな
まさにそうなってるんだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 16:05:14.90 ID:QpcZMyqM0.net
トークショーや前に上がったインタビュー見た感じ小川の兄貴が長年温めていたのは確か
それに羽原を誘ったって話だし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 16:52:26.16 ID:uJ/Y0bpvx.net
バンダイ「新しいロボ物やりましょう!」

小川「良いですね!
じゃあいよいよあの温めてた構想を使う時が来たな………!!」

小川「こんな企画があるんですが」
羽原・木村「おかのした」

多分整理するとこんな感じで決まったのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 17:32:20.24 ID:SNvh/ZgH0.net
>>689
だいたい現実の方がどうかしてる。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 17:59:47.72 ID:qPjwdj1L0.net
>>597
あれ白川郷なのか?
川の流れと風景から富山県の五箇山かと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 18:23:11.51 ID:alpy0LHi0.net
なになに?ヤタガラスオヤシロ様にぶっ頃されんの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 18:34:46.35 ID:hZd/ta1ld.net
この順位だよな?
同じでプロデューサーでも8位だかと30位の違い
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 18:53:02.08 ID:B9VDssoqa.net
>>695
当時は鉄血爆死祭りでオルガ晒しあげ祭り票が入ったから滅茶苦茶だよ。
NHK以外でも、たしかBlu-rayだかなにかのファン投票でイラストに描かれるキャラが決まる、みたいなのもあって、当時の鉄血スレでは「オルガを晒しあげしよう」と盛り上がっていた。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 19:02:10.18 ID:9fy+Ombj0.net
境界戦機はこの手のランキングがあったとしても
名前すら挙がらないと思う
ひどいアニメだけど内容が薄すぎて
放送が終わったらたぶん忘れる

損害を被ったプラモの販売関係者は
一生忘れないだろうけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 19:16:28.00 ID:u9dDRhhM0.net
リアル八咫烏のみなさん
https://i.imgur.com/EY4Lrqw.png

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 19:22:42.51 ID:GfaUcnL70.net
>>697
バンダイ的にはガンプラと一緒に押し付けた後に小売りから捌けるかどうかなんて興味無いだろうしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 19:25:19.99 ID:v3R+bXBq0.net
ゴルフアニメで境界プラも買って上げればよかったのにな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 19:51:09.29 ID:LOziFPZ8M.net
>>700
ご所望のものはガンプラなので

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 20:11:00.19 ID:ZlfNcJjX0.net
なんか境界のサイン付き台本プレゼントとか言う偽のDMがTwitterで流れてるらしいぞw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 20:15:42.69 ID:uJ/Y0bpvx.net
そんなきな臭いのに取り上げられるだけまだマシかw
本当の空気アニメは話題にもならんしな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 20:34:46.38 ID:DxmoRI780.net
多分これの信者なら簡単に騙せるって思ったんじゃないかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 21:22:11.11 ID:YVYo5VFf0.net
ろくな戦術ないしキャラの強さが気分で変わるしでロボバトルだけで見てもつまんねえんだよなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 21:32:45.66 ID:rU1ehPG80.net
>>700
これのプラモ買うぐらいなら
シャイターン買うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 21:35:44.45 ID:mdlaLVYe0.net
だって最終決戦の作戦概要が視聴者には分からない仕様だぞ?
分かるのは総力戦らしいってことだけで
勝利条件も敗北条件も、主力がどこに配置されてるのかも分からない

そもそもこの戦いが戦局全体に与える意味も不明
まさかとは思うが開戦直後のたった1戦で戦争が決着するわけないよな?

ミスズのアップデートが鍵を握ってるらしいから初期作戦は時間稼ぎっぽいんだが
それならそうでちゃんとブリーフィングシーンで視聴者に明確に伝えろよ
なんで伝えないんだよ

ほんと何から何までイライラするアニメ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 21:55:56.80 ID:a3IbHaqN0.net
制作間ですら設定のすり合わせ出来てないんじゃない…?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 22:04:35.99 ID:dTa4HFha0.net
なんか作ってる人達てロボット物にも戦争物にも何も思い入れなさそうだよね
こういうメカや設定ならお前ら喜ぶんだろ? で終わってる感じ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 22:07:33.18 ID:QpcZMyqM0.net
兄貴はBF時代のインタビュー的に間違いなくそんな感じだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 22:15:49.07 ID:qvOUQ5DI0.net
例のグレートメカニクスの監督のインタビュー
これはこういう狙いだとかこういう表現をしたかったみたいなこと色々書いてあったけど何ひとつアニメから伝わってこなくて変な笑いが出た

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 22:16:58.10 ID:Uu5EVid/H.net
ガンダムはさあ
オデッサから始まり、ソロモン、ア・バオア・クーと戦線の推移しっかり書いているんだよな
やっぱりガンダムは凄いってのが境界と比較するとよく分かる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 22:31:35.33 ID:eiASoLEq0.net
ロードムービーやりたかったとか言ってるワリにそういう導線ゴミなの草

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 22:33:56.00 ID:QpcZMyqM0.net
一期の時点できる場面あったのに活用する気0だったからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 22:41:36.26 ID:B9VDssoqa.net
ジーベック最後の作品ヤマト2202も羽原だった。
小林がどうこう言われていたけど、結局は監督が不甲斐ないからだろうし。
2202大爆死でバンダイがヤマトのプラモからほぼ撤退したからなあ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 23:01:54.56 ID:no1O7JYKd.net
2期を振り返ってみればアモウが敵兵ブチ殺したところがピークだったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 23:28:34.66 ID:B9VDssoqa.net
あれをピークと呼んで良いのかどうか。
「またバカみたいな事を、どうせ下らない理由なんだろう」
という感じがあったしな。
まさかの両目撃ちという、凄まじいアンサーがあったけれどw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 23:33:14.99 ID:QpcZMyqM0.net
無人機設定のせいで色々弊害出たな二期

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 23:42:28.63 ID:JN6rQ9qS0.net
アモウのトラウマ回はたった2ヶ月前のエピソードなのにすごく懐かしく感じる
内容がしょぼいのはいいとしてもその内容がダークエルフを殺したこととも赤ちゃんを触って浄化されることとも全然関係なくて笑ったわ
ガシンとシオンは一体何のためにいるのか?この前後の繋がりや積み重ねが何一つない感じこそ境界戦機よな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 00:50:53.86 ID:z5srqYima.net
>>718
やっぱりロボアニメで基本敵が無人機じゃ盛り上がらないと思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 01:11:28.92 ID:6jFyYM1v0.net
とうとうこの糞アニメの総決算だな
楽しみだぜ!武者震いがする(ブルブル

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 02:55:29.16 ID:df6nEpwq0.net
初代ガンダムはレーダー無効で誘導兵器が無い設定なのに戦車も戦闘機も出てたのになぁ
境界はどっちも無い事にしてるけど設定が皆無
航空機が無いのは作品中で語られていないが旅客機に乗って移動してるしまつ でもなぜかヘリはあって輸送している
レイキは滑空らしいが自力で上昇してる ミサイル1発数万ドルの量産品っぽいが軍隊は使用していない
設定とか管理してる人はいねーのか 総合監督みたいなのがやるのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:03:25.56 ID:eYNjqF0eM.net
こんなゴミみたいなアニメのプラモのせいでガンプラ生産圧迫してたとか誰得なの?責任者クビだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:32:48.60 ID:8lpRn0830.net
>>720
戦いながらの会話ができないからな
今やっとアモウとブラッドが会話できる状態になったのにちょっと喋っただけで終わったし
リアル志向のプロデューサー様的には、戦いの真っ最中の敵同士が舌戦するのはリアルじゃなくて嫌なんだろうね(笑)
想いや因縁をぶつけ合わないからほんと盛り上がらない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:36:45.69 ID:AXuAr6p1a.net
これ意図して中身スカスカにしてんのか?
後から臓器や肉加えてもそんなの誰も観たくはない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 05:38:38.97 ID:SpgXerJv0.net
>>725
後から全て納得行くすごい大どんでん返しがあって

見てた人間にしては
「あっそ」ぐらいだろうな…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f75-H0HQ):2022/06/27(月) 06:02:20 ID:8lpRn0830.net
ジョウガン改 必殺のガトリングが2戦目にして足元が弱い弱点を見破られ足場破壊されて無効化される
レイキ改 必殺の空中戦も2戦目にして落とされる

完全にゴミ改良でした
やっぱ出すの遅すぎだよ
速攻でダルマにされて鹵獲されたエイジ3オービタルじゃないんだから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-G3dr):2022/06/27(月) 06:28:14 ID:TEia3Qtg0.net
>>726
このアニメはスカスカ故にどんでん返しは余裕なんだけどそもそもそこにたどり着くまでに面白いのが前提だからな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 06:31:26 ID:SpgXerJv0.net
>>728
製作側「こんなドンデンカエシがあるんやで!!!!!!!」
視聴者「でもここ矛盾出てますよね?」

こんな感じで終わるのが落ち

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 06:33:29 ID:SpgXerJv0.net
面白ければ良いんだよな

「リアル」とか言って何も理解してない阿呆は論外

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-gXkX):2022/06/27(月) 06:34:52 ID:AjTTXssF0.net
そもそもこのアニメ、全然リアルじゃない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f05-CKCJ):2022/06/27(月) 06:42:15 ID:oE7rYswN0.net
そもそも監督が「ここ矛盾ありますよね?」って指摘するような人はこのアニメのターゲットじゃ無いって言ってるようなレベル

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 06:43:14 ID:SpgXerJv0.net
>>732
どこがどの程度か理解できないよな…
少なくともPはやべーレベル

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fab-U9Jj):2022/06/27(月) 07:14:17 ID:6jFyYM1v0.net
矛盾があるかどうかはあまり大事ではない
その作品に入り込めるだけの説得力があるかどうかのが大事
この作品はそれが最初っからない、作品に魅力もない、人物描写なんか人形劇以下
メカ戦も全然かっこよくない、リアルを目指してるのにリアルじゃない
何から何までダメなんだよ、マジで
褒める所は割と出来のいいプラモが叩き売りになるの確定してるくらいかw
もうちょっと他で流用しやすいデザインだったら良かったのにな
こだわりのメカデザが他での流用をし辛くしてるのは、ほんとアホとしか・・・
鉄血くらいのデザインで、境界みたいにダダ余りしてくれれば多々買いしたんだがな
境界は組み換えに向いてないよなぁ、売れるの前提の逃げ道を潰していく背水の陣スタイルw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-tCSL):2022/06/27(月) 07:16:07 ID:SpgXerJv0.net
>>734
見てる人に何を見せたいか何一つわからないよな…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 07:36:54.63 ID:I9yaMDesa.net
まあ、10mは大き過ぎた。
パトレイバーみたいに、既存のトラックにギリギリ乗るサイズでどうにかすべきだった。
鳥足にするなら、敵機も全部鳥足が良かったと思うよ。
それが世界観だから。
あと飛んじゃダメ。
ヘリでも爆撃機でもなんでも飛んでりゃ良かった。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 07:45:53.81 ID:kTQwR4Wvd.net
レイキだけオーバーテクノロジーすぎる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 07:55:55.73 ID:UIJGgSEGM.net
矛盾の是非については作品の方向性にもよるでしょ
その場その場のバトルを楽しむ作品ならその場が盛り上がればそれでいいけど
これみたいにある世界があってそこに住んでる人々の群像劇とか世界観とかそういうのを楽しむ作品ならそこに矛盾があったら致命的でしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:00:58.84 ID:8lpRn0830.net
そういや遠隔操作ものの定番の
ジャミングやバグやバックドア使った乗っ取りとか1回も出てこなかったな
ファンネル無双だったガンダムですら最近はファンネル乗っ取りみたいな話も出てるのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:01:43.31 ID:AjTTXssF0.net
他所様の作品から適当に上っ面パクってるだけだからなんも考えてないんだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:18:29.44 ID:pnyKfCfad.net
>>613
AGEだって鉄血だって、全く無ではなく今でも強いられてるんだ!と止まるんじゃねぇぞ…とか語り継がれるネタ位は残ってるし、戦闘回でもそれぞれ評価されてる回があるし。


第一AGEもダークハウンドとかFXとか、オルフェンズもバルバトスとかバエルとかはMSとしてある程度人気ある訳だし。

境界は全体が強いられてるんだレベルでネタにされる要素も無し、売りの手書きの戦闘やらもゴースト戦位しか評価出来んし、第一プラモの惨状が語る様にロボのデサインが酷過ぎる上に魅せる要素も無いゴミな訳だし。

残るのは小売店の不良在庫以外何も無いゴミでしかない。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:21:53.15 ID:SpgXerJv0.net
>>741
AGEは3世代まとめてなんて暴挙をしなければ
悪くなさそうだったしな

鉄血はまぁ考えないとダメだとは思うが
少なくとも境界戦機と比べたらいけないぐらい
まぁ作品としてできてたと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:28:05.50 ID:Ex4D0X+Pa.net
プラモ売れ無さすぎてSDGS過激派の目に止まらんかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:33:42.83 ID:hJsG1Ve/0.net
人間って3以上の数字処理できないから
3世代とか4つの勢力とかされると途端に拒否反応でるんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:35:57.72 ID:SpgXerJv0.net
>>744
AGEの場合は普通に3世代を描けてないからだぞ…
元ネタのガンダム作品にあやかりたかっただけで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:41:28.71 ID:zNKA2yMhd.net
6位と29位を同ステージで語られてもなぁ(・_・;)
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:47:48.73 ID:kVXuNx6A0.net
>>727
コレ
弱点突かれてピンチ自体は定番だしスリルが出るから良いのよ
問題は出すのが遅過ぎて尺が無くなり
投入して次の戦いで見抜かれてゴミ化してるのが
間抜けに見えてしまってシラケるし
プラモの販促的にもアウト

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:48:54.89 ID:lWGPl+HY0.net
怖い位印象に残らないアニメだった
感動の最終回みたいにやられても逆に白けるよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 08:52:52.90 ID:p7b5qc6SM.net
>>734
設定のガバとか多少の物理法則無視とかなら全然許容できるけど登場人物の感情すら矛盾するのは流石に無理
こればっかりは俺らみたいにひねくれた人間はもちろん深く考えず見てる人でも違和感を覚える

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/27(月) 09:22:57.22 ID:TL007s3f0.net
最後は日本政府の閣僚をパンパンして
獲ったどー!でエンド

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200