2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:21:15.15 ID:y04FBUW40.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654771465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 10:26:57.49 ID:hB38f4FH0.net
反日反米したかったんだからしょうがないだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 13:20:21.17 ID:/TTjzj/s0.net
>>576
俺はミノフスキー粒子みたいな逃げの手段を使わない!とイキった自称SFオタクの手掛ける作品が見事にゴミしかないしな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 13:28:08.43 ID:sEnYASxMa.net
>>578
なんか愛着すら湧かないんだよな…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 13:47:51.96 ID:ZrAieXODd.net
AIと少年少女達の掛け合いがことごとく外して寒かったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 13:49:14.91 ID:/TTjzj/s0.net
>>579
ゴーストって必要か?
4分割統治された日本、それに抗うレジスタンスに対して
無差別に襲って回る特に意思のないAIロボットってあまり食い合わせが良いように見えないけど
ガシンの父親やリサが殺されたことで因縁はあるけどゴーストを倒すことは日本の独立とは全く関係ないし、言葉は悪いがただの私怨だからこいつを追い回す優先順位が高いとは思えない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 13:50:44.63 ID:ZrAieXODd.net
劇中のキャラもお前らも馬崎さんが死んで悲しかったこともうスッカリ忘れてるだろ?w

まあ馬崎さんがどんなキャラでどんな死に方したか覚えて無いけどw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 13:54:00.84 ID:uZ/9ez9P0.net
むしろ2クールしかないのに解決しそうもないレジスタンス設定がいらないな。暴走したゴーストを追う人達の物語に集中した方がまとまる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 14:08:41.09 ID:xTtmnTeK0.net
高性能軍用AIを対立する各国にばらまきつつバックドア仕込んでるマッドサイエンティストの話とか
ほぼ劇パトだなこれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 14:22:12.67 ID:IS2Qieo60.net
>>581
希少なロボットアニメ
どんなに酷くても次作品に反省を活かさなくてはいけない
きっと、話が面白ければアメインもかっこよくなれる
ジュアッグだってかっこよくなれたんだもの

>>588
言われてみれば全く必要無い気もする
米軍vsテロリスト集団で1クールもつな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 15:30:06.75 ID:t3KDKUtg0.net
そもそも他の駄目なアニメの要素を全て含めた上、成功作の逆張りで構築してるから反転教師にすらならない廃棄物

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 15:31:24.74 ID:t3KDKUtg0.net
一つだけ良いところは小川Pが超絶無能ということが明かされたくらいだね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 15:33:22.88 ID:ffZMXY/4M.net
>>590
おまえの爪の垢を飲ませたいな
Pに

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 15:50:04.44 ID:C8HWQTp00.net
フェアリーゴーンよりマシ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 16:10:41.03 ID:3gqpV9gxF.net
世界遺産の白川郷を前線に設定するとか酷いな
大体北陸の民衆の意思が無視されすぎ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 16:24:05.78 ID:F+nWvspf0.net
岐阜県民的には白川郷は北陸でいいんだろうか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 17:07:26.00 ID:NrJCcdb70.net
何で茶髪がいきなり戦闘狂みたいになってんの

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 17:23:42.16 ID:o48UCOKT0.net
>>599
戦闘後の戦場を見てどういう戦闘が行われてたかを推察してた頃はいかにもなクレバー系だったのにな
ほんと意味不明w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 17:47:39.49 ID:eWPYA9ryx.net
俺の中で
鳴り物入りで始まったくせに
低クオリティで落胆して商業的にも大爆死したロボアニメは
銀色のオリンシスがトップだったんだが、
アレは何かキャラには愛着持てたり
仲間の掛け合いとかはそれなりに見てて面白くて
駄作だけど憎めない感あったんだが
境界はマジで愛せるところもネタとしていじれる所も一つも無いのがヤバいよな
鉄血なんかは駄作だけどネタにしていじれるところあるのに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 17:50:48.45 ID:Ye8brPc5d.net
ガンダムAGE以来の救えないゴミカス

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 17:54:13.24 ID:qThMgwIZa.net
コメットルシファーを見習え(´・ω・`)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 17:54:54.36 ID:2SxlT2/da.net
1話のモノローグ(日本は終わった~いくら買えんの?)で終わってたね。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 17:58:24.26 ID:LuGqgDmL0.net
サクガンとか言う境界以上に空気でヤバいやつ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 18:06:47.89 ID:CHwzaN880.net
ブラッドの「ロボ好き同士、死合おうぜ。うへへへ」モードに痺れた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:00:10.86 ID:jl3mw8O00.net
>>602
鉄血以来じゃね?
まんま同じだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:01:26.13 ID:Pz8fHdvja.net
動かないし訳分かんない部分大増量だし鉄血未満だろう。十分の一すら怪しい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:02:55.16 ID:P8WLD5ne0.net
AGEと比較するなーAGEは面白いんだー
ロボも格好いいんだー
これは初代ゴーストは格好いい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:06:04.95 ID:jl3mw8O00.net
>>608
やっぱ鉄血と同じじゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:16:13.45 ID:xTtmnTeK0.net
鉄血の見られた部分を消してダメな部分を強化したのが境界だから同じではないな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:18:39.13 ID:NrJCcdb70.net
領土返還を餌に中露豪と組んで米相手にドンパチ始めるっていうのが監督の言う「リアル」なのか
これで八咫烏が負けたらまんま鉄血2期シナリオだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:21:02.56 ID:2SxlT2/da.net
鉄血は一期まではまあ良かったよ、不満も無い訳じゃなかったが。
境界戦機は1話で終わってたからなあ。
いやいやまさかと思って見てたけど、終わった地点からさらにマイナスに進むという離れ業を披露してくれたからなあ。
鉄血は70点から0点になって終わった。
境界は0点からマイナス100点で終わった、みたいな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:28:25.47 ID:I2HH+VEVp.net
みんながいまだに視聴続けてる理由は何なんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:29:03.77 ID:jl3mw8O00.net
>>611
ガンダムって部分だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:36:52.74 ID:NrJCcdb70.net
>>614
ウンコは出し切らないと気持ち悪いじゃんか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:40:01.57 ID:jl3mw8O00.net
例のインタビュー見たから最後見届けたくなった
続編作るとか言い始めたら怖いが流石にないよな?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:44:22.12 ID:3p9YPjKT0.net
赤字たれ流しやからムリやろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:45:36.74 ID:jl3mw8O00.net
二期でもあのプラモラインナップ維持してる異常さだしどうだろうな
生産見直すみたいな記事あったしないか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 19:47:53.31 ID:4LG7iOH10.net
>>614
その業界でやってて
堂々と他人を非難してる人が
どういう作品を作るのか
知りたくて

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-0Giu):2022/06/25(土) 20:42:09 ID:LuGqgDmL0.net
>>614
クソすぎて結末を見ないと納得できないクソアニメってあるやろみんなそのゾーンに入っとるんやろ 俺はDASH村で切ったから知らんけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxa3-iQQm):2022/06/25(土) 20:45:59 ID:eWPYA9ryx.net
多分、明後日を迎えて初めてみんな
何でこんなアニメ最後まで見ちゃったんだろう・・・って気付くんだろうなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb9-r5GC):2022/06/25(土) 21:44:59 ID:IS2Qieo60.net
>>622
それでもどんな糞が出てくるか知りたい
1話5分の早送りだがな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f52-gXkX):2022/06/25(土) 21:46:29 ID:EnVP4PIf0.net
どんなトンデモ展開で新日本を勝たせるかだけが楽しみ
全滅エンドだと鉄血と同じだし負けましたはないだろうし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-tCSL):2022/06/25(土) 21:46:46 ID:mACDeezO0.net
最終回でミスズは階段から落ちて異世界転生したテム・レイだった
というオチにしてガンダムシリーズに組み込めば一発逆転あるかも?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-gTzl):2022/06/25(土) 22:02:16 ID:qThMgwIZa.net
日本を救え!ケンブ斬

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-G3dr):2022/06/25(土) 22:07:53 ID:uZ/9ez9P0.net
ただし現状日本の敵

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-n9/C):2022/06/25(土) 22:08:26 ID:BFXRWI1t0.net
劣化ブシドーさんみたいなライバルもうちょいどうにか成らんかったか
この後中の人気絶してAIだけで動くんかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 22:36:39.07 ID:IS2Qieo60.net
>>613
鉄血はいっそのこと二期無かった事にしてリスタートして欲しいわ
なんであんな酷いストーリー作った挙げ句、Gとか粘ろうとしてるのが理解できん

境界は作り直して欲しいとは微塵も思わないレベル

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 22:37:54.64 ID:fmX7Z1MJ0.net
多分熱い再起動展開やりたいんだろうけど
視聴者には業務中にWindowsUpdate走って再起動した程度のウザイベントにしか見えないという

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 22:40:47.79 ID:o48UCOKT0.net
>>624
ミスズのアップデートが完了して無人機がヤバい動き始めて一気に全戦線を押し返すクソ展開だと思うよ
この場合、主人公3人組は特に戦局に影響しなくなる
さすがリアル志向w
そしてゴーストから勝利まで全部ミスズ絡み
最初からミスズ主人公でやれよってね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 23:29:55.46 ID:IS2Qieo60.net
>>624
テロリスト全滅エンドだけが救いだわ
勧善懲悪で見て良かったと思える

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 23:32:09.50 ID:ZmK3g7U20.net
羽原がまた駄作作ってるな、って感想しかない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 23:34:49.63 ID:4LG7iOH10.net
実はゴーストの暴走もミスズの仕組んだ事故で
AIを使った世界征服がミスズの目的だった

(たぶん)主要たる4か国すべてのAIを手中に収めてる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 23:37:48.68 ID:zESox/lPM.net
新日本と全日本でバトルが始まるんだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 23:43:44.76 ID:K4OMx5poa.net
https://twitter.com/kirigamine1002/status/1539606240179126272?s=21&t=yAfoGGJ_dtIeIaLjW8BgTw

ひたすらに絵面がひでぇ
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/25(土) 23:57:56.52 ID:o91tE/XM0.net
何というかこのユルさが最終決戦ってムードや
緊張感のある戦いの空気を生まないんだよな・・・
画で見せれないならせめて天気ぐらい雲天にしときなよ
ロケーションも結構大事だぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 00:19:20.25 ID:uEzCfP75a.net
このご時世今後は新日本チームみたいな話は作りにくいだろうな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 00:20:31.63 ID:rU1ehPG80.net
>>638
内容さえしっかりしてれば良いとは思うが
今度は”作る内容”にケチをつける人が出てくるだろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 00:21:23.07 ID:uucNN7oe0.net
>>632
まぁ悪いことしちゃダメよってのは良かったな
そこだけだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 00:21:41.85 ID:rU1ehPG80.net
日本を舞台にした時点で終わってるんだよ

リアルwww

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 00:42:29.03 ID:a3IbHaqN0.net
そういえばジャンププラスのあの漫画もシナリオ酷いな
連載経験者なのになんであんな感じになるんだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 00:57:56.97 ID:PtNbkn2K0.net
>>631
なのに貧相なモブ顔だもんな。
大物なら大物らしくしろってんだ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 01:07:04.21 ID:a3IbHaqN0.net
明日試合があるわーのノリで戦争行ってんじゃねえ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 02:22:13.43 ID:YAGy4aj00.net
ミスズの新AIを機動させると新日本のアメインは超機動になって敵味方無用で倒し始めて欲しい
デスタン力也とミスズは4ヶ国の軍隊を倒したいだけの狂人だったって事にして
ミスズの支配を受けない3匹と北米軍が共同で新日本倒してめでたしめでたしで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 02:31:34.77 ID:B9VDssoqa.net
まあ、単純に、ゴースト倒して(破壊するのかは知らん)、機体から出たブラッドとアモウが何となくわかり合えた感出して、力也が「これからの世界は彼等が作って行く」で完だろうなあ。
この先どうなるのかはとくに考えてない。
この結末もとくに考えてない。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 02:33:22.24 ID:rU1ehPG80.net
>>645
ゴーストにしろ
AIにしろ

握ってるのはミスズただ一人なんだよな・・・

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fab-K8OC):2022/06/26(日) 03:57:00 ID:ethQJWCM0.net
絵がちゃんとロボットアニメの系統の絵だからちょっと期待してたけど
何か占拠されてる割に街の描写が呑気というか緊張感無いし……
簡単な設備で電気引いてたけど強い風でぶっ倒れる危険システムっぽかった
Dr.stoneも水力発電やってたけど真似したって世界観違うんだからさ 戦時下でしょ一応
あとアメリカ人急に頭悪くなったのかあれ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-Skvg):2022/06/26(日) 04:07:20 ID:DRmzWxYva.net
本拠地が新潟だと面白くないから京都にして南北朝っぽく演出すればよかったのに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff8-f7O1):2022/06/26(日) 04:55:42 ID:a3IbHaqN0.net
このシリーズ構成だけが戦犯じゃないだろうけど奪還のz不安になってきたな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb9-o407):2022/06/26(日) 06:55:12 ID:M6JGZFew0.net
ブラッド大尉ムチャし過ぎ、身体限界だな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f74-iCO3):2022/06/26(日) 07:29:25 ID:dm5DQBCJ0.net
パイロットが邪魔なのは草

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-wfDV):2022/06/26(日) 08:37:11 ID:Q506OxTad.net
この苦行もいよいよ終いか
まあ分割2クールだったらそれほどキツくも無かったかな

過去に一年通しの壮大な苦行(ガンダムAGE)を乗り越えてるから怖いモノは無かったw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-U2rL):2022/06/26(日) 08:55:48 ID:Q56sEPtA0.net
日本没落の理由がアモウの妄想として処理されたってのは結局マジなの?
グレートメカニクスに載ってたらしいけど伝聞でしか聞けてない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f75-H0HQ):2022/06/26(日) 09:07:38 ID:mdlaLVYe0.net
じゃあ経済的に終わってないのに日本は多数の外国勢力に侵略されたってこと?
修羅の世界だな
在日米軍は何してたんだよ
日米安保で日本守ることになってるはずだろ
それとも日米安保がなくなって米軍がいなくなった途端に中露に侵略されたって設定か?w

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-pfOx):2022/06/26(日) 09:10:55 ID:zJta31Rza.net
>>654
自分で買ってきて確認すればいいだろ…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f05-CKCJ):2022/06/26(日) 09:11:36 ID:qvOUQ5DI0.net
>>656
どれに載ってるか分かればまじで買いたい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:14:09.90 ID:eiASoLEq0.net
24話見てきてアモウは結局ただの厨二病野郎ってのが草生える

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:14:32.90 ID:OLN0FTPoa.net
>>657
多分、最新号のことだと思う
境界戦機特集組んでたし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:43:05.84 ID:T8eA4LjYa.net
>>632ほんとに見てきたのか?アリアンロッド艦隊暴動起こしたり爆破テロで戦争引き起こしてたのに?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:46:12.05 ID:YAGy4aj00.net
最悪の場合は・・・
中露から強化AI搭載機の膨大な援軍が到着して北米軍を追い出しましたからの日本を解放したぞ~ エンド
解放じゃなく占領だがな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:49:03.38 ID:HpLumysE0.net
>>660
ずっと勘違いされているのだが、
自分は『境界戦機が』全滅エンドなら気が晴れるので良い
と書いたつもりだが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 09:54:57.80 ID:T8eA4LjYa.net
>>662ああなるほどすまん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:11:40.16 ID:LFJAHhh40.net
>>636
なんでどっちも川でじゃぶじゃぶしながらノーガードで撃ち合ってんだよ
やっぱこれそういうルールがあるスポーツだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:20:54.65 ID:DxmoRI780.net
>>636
双方中央の島にある何かを目指してるんだとでも言った方が信じて貰えるかもしれない
ここ以外もおかしいシーンやたら多いしそういう人材にも逃げられてるのかなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:27:25.90 ID:ethQJWCM0.net
>>636
本当関ヶ原とか川中島とかあの辺の時代みたい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:32:42.24 ID:mdlaLVYe0.net
ほんの少し前の回で「ホバーで渡河する北米軍新型アメインの脅威の機動力」ってやったばかりだからなw
なぜそれを使わないw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:46:07.75 ID:GfaUcnL70.net
プラモ安く買いたいからむしろ面白くなくて良いわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 10:50:54.51 ID:bbjW0Jx40.net
実際原作など存在しないorホビー誌上のフォトストーリーのみのオリジナルプラモシリーズで展開した方が良かったよな
30MMの売れ行きを見るに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 11:03:37.97 ID:mdlaLVYe0.net
アニメが完全なマイナスになってるからなw
ひたすらに購買意欲を削ぎにくる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 11:20:50.33 ID:Z546iyuR0.net
戦記書くならせめて戦争史くらい読んだほうがよいのでは?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 11:52:40.21 ID:v3R+bXBq0.net
何て言うか規模の小さい小競り合いしかなかったなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:13:26.93 ID:asU0RAkh0.net
渡河中の敵なんて良い的だし対岸から隠れて狙い撃ちすればいいのになあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:15:50.86 ID:EQ/N7umc0.net
防衛側もざぶざぶ川に入ってたのはあれギャグか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:18:20.76 ID:dabhs3gc0.net
だってノリがフォークランド紛争くらいのレベルなんだもの

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:32:12.86 ID:b5iiFBMG0.net
今日も境界のプラモはショップで全て在庫あり
欲しい人はいつでも買える優秀な商品だ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:33:26.25 ID:dT99JQPUa.net
>>670
アニメやらずにプラモだけ出した方がまだ売れてたまであるな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:36:06.66 ID:9fy+Ombj0.net
水中ではレーザーの威力は著しく減衰する
レーザー主体の北米アメイン相手の戦術としては
川に入るのもアリかもしれない

無理矢理擁護してみたけど水中だと移動もままならないし
やっぱりないな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:42:44.50 ID:tGIsjnBLa.net
>>678
結局レーザー対策誰もやらなかったな。霧発生させるなりZZのアーガマみたいに水ぶちまけるなりなんでもできそうなのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 12:46:36.81 ID:YAGy4aj00.net
>>678
いやいや水中では火薬式の鉄砲だって威力まったく出ないからなぜ水に入るか解らん

北米軍は太平洋とインド方面軍までの総力戦だけど、数えるくらいしかアメインがいない
どこかに伏兵いるとしか考えられないけど、戦力を拮抗させたいだけなんだろうねぇ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 13:12:53.19 ID:b3XHUnE10.net
プラモ周りってビヨンドのアニメ企画に乗る形でバンダイが乗ってる感じかな?
関連会社だからかしらないけど乗らないって方向にはできんかったのかしら…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 13:19:21.49 ID:WF86nxiNM.net
グレートメカニック買って読んでみたけどすげー微妙な言い回しで経済破綻が無かったことになった!とははっきり言えないな…
てか一般とロボオタクを分けて考えて一般向けならこんなんでいいだろ的姿勢が見えるわ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 14:21:08.04 ID:Q56sEPtA0.net
一般人は2500円のロボットプラモ買うかな?
少なくともトレーラーは買わないよな
いったい何処に向けた商売するつもりだったんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/26(日) 14:34:39.03 ID:Z546iyuR0.net
1800円の割引でもケンブは売れ残ってる
一部のロボオタクは買ってるみたいだが

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200